東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. パークタワー大森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-15 18:37:16

パークタワー大森についての情報を希望しています。

所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10、11,12,14,21,22,23,24(地番)
交通:京浜東北・根岸線「大森」駅 徒歩4分
   京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.60平米~106.79平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売代理:京急不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2129/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154758
管理員の勤務形態:通勤

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 98戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
    ※敷地内平面に身障者用駐車場1台、来客用駐車場1台を含む。
駐輪場:総戸数 98戸 に対して142台
バイク置場:総戸数 98戸 に対して13台
トランクルーム:総戸数 98戸 に対して6区画
販売概要備考:※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.80平米~1.09平米を含みます。
        (PHタイプ、PIタイプ、PJタイプ)
       ※サービススペース面積/3.04平米~4.16平米

竣工時期:2026年3月中旬竣工予定
入居時期:2026年3月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定

バルコニー面積:5.00平米~23.72平米
敷地面積:1,323.44平米
建築面積:442.95平米
延床面積:8,427.64平米

INFINITY
可能性は尽きない。

- JR京浜東北線「大森」駅徒歩4分・「品川」駅まで2駅6分
- 大田区初ZEH-M Oriented採用タワーマンション
- 3LDK・角住戸中心 (3LDK/総戸数98戸中60戸、角住戸/総戸数98戸中78戸)
- JR京浜東北線沿線で約10年ぶりに誕生するパークタワーブランド物件

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー大森 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/99541/

[スレ作成日時]2023-10-13 22:00:52

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大森口コミ掲示板・評判

  1. 281 マンション掲示板さん

    >>279 通りがかりさん
    山王高台のサンウッドは、コスパ考えてる庶民が買う物件じゃ無い。
    東側2つのタワマンはどっちもどっち。
    駅から近い分パークハウスかな?
    パークタワーの立地は、若干薄暗いイメージ。

  2. 282 名無しさん

    >>281 マンション掲示板さん

    同感です。

  3. 283 周辺住民さん

    >>281 マンション掲示板さん
    え?サンウッドの方こそこちらパークタワー予算届かない方むけだとおもいますが、、、山王はもうはや昔地位ではなくなっていますよ。

  4. 284 評判気になるさん

    >>283 さん
    コスパ気にする人はタワマン買った方が良いですよ。
    サンウッドは21戸しか無い。
    同じ土地を共有する人が少ない程贅沢で、
    各戸のランニングコストが高くなる。
    おまけに東口側と違って裕福な家庭が多く、
    学区の山王小学校は中学受験率8割以上。
    受験しない庶民は肩身の狭い思いをする事になる。
    東口はある意味庶民的で楽。

  5. 285 匿名さん

    マンションも大規模すぎると無駄な共用施設が入ったりして返ってコスパが悪くなる。100戸ぐらいがバランス取れてそう。

  6. 286 検討板ユーザーさん

    >>285 匿名さん
    大規模で共用施設控えめが一番良い。
    特にランニングコストかかるタワマンは規模は大事だと思う。そういう意味でここの一番の懸念は、タワマンとしては規模が小さいこと。

  7. 287 購入経験者さん

    別にタワマンと思わなければいいのでは?サンウッドと比較している方なら満足度とコストで納得いくなら選べばよろしいかと。この程度の高さなら補修コストはそこまで高くはならないでしょうし。
    三菱も含めタワマンのプレミアムがあると思ってしまうと見間違いますよね。どちらもさほど眺望がいいわけでもないですし。駅前利便特化とのバーターかな。

  8. 288 周辺住民さん

    >>283 周辺住民さん
    中学受験する家族が新築マンションを狙うならサンウッドになる。
    中学受験組にとって山王小学校学区は人気。

  9. 289 マンション検討中さん

    >>288 周辺住民さん
    公立の中学校行くなら、山王小学校学区はキツい。
    中央の遠い大森第三中学校まで通う事になる。
    その点こっちは子供にとっては優しいマンション。
    サンウッドよりもパークハウスよりも公立小学校中学校が近い。

  10. 290 匿名さん

    >>287 購入経験者さん
    そうなんですよ。パークタワーの名で価格もそれなりなのに、タワマンのプレミアム感がないので踏み切れないんです。

  11. 291 匿名さん

    規模の大きいタワマンはランコス面でも不利ですよ。共用施設にプールとかついてたりすると管理費修繕費の負担が大きくなるので避けたほうが良いです。

  12. 292 検討板ユーザーさん

    >>291 匿名さん
    湾岸のタワマンのように地域的価値がないのに無理してグレードを高めようと無駄な共用施設(ジム、プール、遊具エリア、図書室、あげくは喫茶コーナー等)を備えたマンションは管理費が高くて今では負の資産なっているところも
    軽薄なキラキラを求めた住人が自分の選択眼のなかったことを棚に上げて不満を言い始めたとか
    タワマンは規模があって、駅近で必要最低限度な共用施設を備えた堅実なものがやはり鉄板ですよ

  13. 293 口コミ知りたいさん

    >>292 検討板ユーザーさん
    残念ながら大森では全ての要素を充足するマンションはない

  14. 294 eマンションさん

    大森駅前住宅を再開発で建て直せば300戸以上入るタワマンになるのだが
    10年後か20年後?
    本当に大きな駅の近くには大規模マンションを建てられる土地は無いもんだなあ

  15. 295 匿名さん

    大規模タワマンなら湾岸が良いと思いますが、液状化とか震災時のリスクも大きいので悩ましいですね。

  16. 296 購入経験者さん

    >>290 匿名さん

    品川区、ましてや港区と比べたらまだかなり安いわけですから、時代の流れと納得するしかないかと思ってます。
    もちろん絶対的に買えない価格ではどうしようもないですけれど、とりあえず買えるなら買っておいて後悔する可能性は少ないのでは。インフレの時代、特に建築コストが今後下がる要素は皆無ですし。

  17. 297 匿名さん

    大森は住環境も良いし人気のエリアですからね。

  18. 298 検討板ユーザーさん

    >>284 評判気になるさん
    周りの環境によって肩身の狭い思いをする人のタイプは、どこにいても同じだと思いますけどね。
    山王も一丁目以外はもはやどの山王も同じかと…

  19. 299 評判気になるさん

    >>294 eマンションさん
    ベルポート、イトーヨーカドーの前にTSUTAYAが入っていたビルの跡地が気になりません?

  20. 300 マンション掲示板さん

    >>298 検討板ユーザーさん
    それが違うんですよ。
    以前の様な、広い敷地の洋館や豪邸は無くなりましたが、
    その名前からか、やっぱり集まるんです。高収入家庭が。
    その目当ては中学受験に力を入れていると思われても仕方の無い山王小学校でしょう。
    8割以上が受験するとならば、学校も考慮します。
    おまけに学区の中学校は遥かに遠い場所にあり、
    山王小学校付近からだと毎日片道30分歩く事になる。
    受験の為だけに引っ越してくる家庭も少なく無いそうですよ。


  • [スムラボ]2LDK「パークタワー大森」のレビューもチェック

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸