東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. パークタワー大森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-15 18:37:16

パークタワー大森についての情報を希望しています。

所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10、11,12,14,21,22,23,24(地番)
交通:京浜東北・根岸線「大森」駅 徒歩4分
   京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.60平米~106.79平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売代理:京急不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2129/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154758
管理員の勤務形態:通勤

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 98戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
    ※敷地内平面に身障者用駐車場1台、来客用駐車場1台を含む。
駐輪場:総戸数 98戸 に対して142台
バイク置場:総戸数 98戸 に対して13台
トランクルーム:総戸数 98戸 に対して6区画
販売概要備考:※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.80平米~1.09平米を含みます。
        (PHタイプ、PIタイプ、PJタイプ)
       ※サービススペース面積/3.04平米~4.16平米

竣工時期:2026年3月中旬竣工予定
入居時期:2026年3月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定

バルコニー面積:5.00平米~23.72平米
敷地面積:1,323.44平米
建築面積:442.95平米
延床面積:8,427.64平米

INFINITY
可能性は尽きない。

- JR京浜東北線「大森」駅徒歩4分・「品川」駅まで2駅6分
- 大田区初ZEH-M Oriented採用タワーマンション
- 3LDK・角住戸中心 (3LDK/総戸数98戸中60戸、角住戸/総戸数98戸中78戸)
- JR京浜東北線沿線で約10年ぶりに誕生するパークタワーブランド物件

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー大森 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/99541/

[スレ作成日時]2023-10-13 22:00:52

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大森口コミ掲示板・評判

  1. 241 口コミ知りたいさん

    >>238 eマンションさん
    もうやめませんか
    一言大井町をネガらないと気が済まないのですか
    大森が大井町に劣等感を持っている証拠です
    大森の魅力をあげて下さい
    大井町は大井町
    大森のこのマンションの利点や物足りない点を指摘して総合的にどう判断するかですよ

  2. 242 マンション検討中さん

    千葉に住んでます
    この掲示板が本当にありがたがった
    大森のタワマンを検討していたところ皆さんの投稿で大井町の存在を知りました
    大井町へ行って2日間観察しました
    住むには最高と思いました
    衣食住、医療、教育、交通なにより品川まで歩いていける
    街の雰囲気も大森より活気に満ちています
    東の飲食街とは異なり西側は駅近なのに静かで不動産の話では西のタワマンは少し離れているためか飛行機の音は聴こえないとのこと
    大森の新築より大井町の中古タワマンを狙うことにしました 投稿は最初で最後です

  3. 243 マンション検討中さん

    >>225 通りがかりさん
    今はね
    1年後広町再開発完了したら大井町は大崎と変わらなくなりますよ。

  4. 244 名無しさん

    >>242 マンション検討中さん
    はい、いってらっしゃいませ、大井町の中古は取得時より5000万円上げてきているので、その金額が怖くなければ是非買ってください。大森は大井町より3000万円抑えて住めるというメリットがあり、自転車で10分程度大森につき、20分程度で品川です。大井町に勝点として、大森には公園や自然環境ずば抜けて良いので、品川公園、平和島公園、海岸公園大井町の人わざわざきてましたよ。また物価面では、大井もう庶民の値段じゃなくなりましたよ、大森にはメガドンキ平和島と大森北側2つお店もあるので、本当に住居面であれば大森の方が上ですよ。

  5. 245 マンション掲示板さん

    >>244 名無しさん
    このマンション買おうという人って、自然環境や生活物価は重視してないでしょ。大森駅近という売りが生活利便性・通勤でどれ程他駅よりメリットがあるかを比較しないと。

  6. 246 eマンションさん

    わざわざ大井町の方が来るほど、大森のタワマンが人気だという事が分かりました。
    大井町は高いのです大森にします。
    ありがとうございます。

  7. 247 匿名さん

    大井町や港南はやはり飛行機の爆音がきつい。大森の方が住みやすいですよ。

  8. 248 マンション検討中さん

    >>245 マンション掲示板さん
    1LDKの売りはそうかもしれませんが、一応私と妻は自然環境で買ってますよ、ジョギングできる自然豊かな場所多い。私たちにとってのおまけは、新宿、品川、渋谷等のみならず、横浜、川崎等もアクセス便利なのでなかなかバランスのとれた立地。

  9. 249 マンコミュファンさん

    >>247 匿名さん
    大井町を否定する人たちの材料は飛行機だけ
    それも南風が吹く日の昼間4時間程度で本数も品川ラインの半分でむしろ迫力を楽しむ人が多いとか
    外に出て大井町駅から見上げた時だけで駅近5分のマンションからは全く聴こえないそうだ
    一方大森のマンションは周りはセンベロ居酒屋、窃盗痴漢、狭い土地でお見合い部屋多数、夜間暴走、土地も低く地場弱く、東日本震災の際も大揺れ、防災地図でも危険エリア、民度的にも蒲田とどっこい
    いくらでもマイナス要素が出てくる
    私もこんなこと書きたくて書いているのではない
    どこでも問題を抱えながら皆住んでいるので余所の土地を非難するのは止めよう
    自分の町の良い点だけを書けば良い
    因みに私は大森在住

  10. 250 周辺住民さん

    大森に住んでますが、交通面で大井町の方が断然便利だと思います。
    ただマンション価格が全然違うので、コスパ的に大森にして良かったと思ってますし、住環境も今のところ満足しています。
    個人的に同列に語る街じゃないかと。。。

  11. 251 匿名さん

    >>244 名無しさん
    要は少しでも安く暮らしたいなら大森がいいですよ
    ということ
    それなら蒲田の方がもっといいのに

  12. 252 マンション検討中さん

    大井町と比較するのはナンセンス
    品川大井町は今後さらに大きく発展します。
    大森はそれを利用すればいいのではないでしょうか。
    いわばコバンザメ
    なぜなら大田区とはいえ大森駅前の東半分は品川区で品川大井町ラインの延長と見られます。

  13. 253 通りがかりさん

    >>248 マンション検討中さん
    間取り関係なくこの物件を「豊かな自然環境」って理由で買うって相当変わり者だと私の思います。

  14. 254 口コミ知りたいさん

    >>253 通りがかりさん
    え?なぜですか?

    ジョギング好きな私にとって徒歩30分いないであればすぐ着く所だと思いますが、10分歩いたら品川区民公園、20分歩けば海岸公園、自然豊かと言えないのが理解できません。

  15. 255 評判気になるさん

    >>248 マンション検討中さん
    便利さを強調するのは23区のエリアの中では少し無理
    駅近の場所なら皆同じ、駅遠や地方都市に対してならマウントとれるだろうが

  16. 256 検討板ユーザーさん

    >>249 マンコミュファンさん

    思っていたより、飛行機の時間が長くて驚きました。
    だけど大井町は交通の便が良いですね。
    車両基地横のごちゃごちゃした飲屋街も好きです。

    住みたい人が住めば良いのでは?

    私はリーズナブルな大森の方が良いと思いました。
    大井町は隣駅なんだからすぐ行けるしね。

  17. 257 eマンションさん

    >>233 評判気になるさん
    私のお友達がそこの会社にいましたが、お子さんが小学校上がる時に保土ヶ谷の方に越しました。やはり大森は静かでないと好まない横浜育ちの方もいらっしゃいますね。

  18. 258 匿名さん

    >>251 匿名さん

    蒲田は高いですよ。
    ネガティブなイメージが強いけど、
    駅ビルはデカいし、大学もある。

    東急創業時の社名、目黒蒲田電鉄からも分かる様に、
    東急にとって蒲田は創業の地の一つで、今後力を入れていくであろう街。

    蒲蒲線できれば、大井町と同じ様に、自由が丘や渋谷、新宿池袋まで、乗り換え無しになります。

  19. 259 マンション検討中さん

    >>247 匿名さん
    15時から大井町駅の阪急あたりで空を見上げたらどんなだか分かります。大井町に家を持っていますが、違う場所に引越しを考えている者です。我が家は10年前に購入しましたが、当時より4000万近い査定額になりました。そういう面では大井町、様々です。

  20. 260 マンション検討中さん

    パークタワー、もう随分できてきましたね。この物件を検討している方はサンウッド山王の価格が気になりませんか?パークタワーとサンウッドの価格で、1億〇〇円の〇〇部分が同じくらいだとしたら迷います。サンウッドは日当たり眺望が悪くない、ただ坂道沿いなところが唯一ネックであります。

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー大森」のレビューもチェック

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸