東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. パークタワー大森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-15 18:37:16

パークタワー大森についての情報を希望しています。

所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10、11,12,14,21,22,23,24(地番)
交通:京浜東北・根岸線「大森」駅 徒歩4分
   京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.60平米~106.79平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売代理:京急不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2129/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154758
管理員の勤務形態:通勤

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 98戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
    ※敷地内平面に身障者用駐車場1台、来客用駐車場1台を含む。
駐輪場:総戸数 98戸 に対して142台
バイク置場:総戸数 98戸 に対して13台
トランクルーム:総戸数 98戸 に対して6区画
販売概要備考:※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.80平米~1.09平米を含みます。
        (PHタイプ、PIタイプ、PJタイプ)
       ※サービススペース面積/3.04平米~4.16平米

竣工時期:2026年3月中旬竣工予定
入居時期:2026年3月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定

バルコニー面積:5.00平米~23.72平米
敷地面積:1,323.44平米
建築面積:442.95平米
延床面積:8,427.64平米

INFINITY
可能性は尽きない。

- JR京浜東北線「大森」駅徒歩4分・「品川」駅まで2駅6分
- 大田区初ZEH-M Oriented採用タワーマンション
- 3LDK・角住戸中心 (3LDK/総戸数98戸中60戸、角住戸/総戸数98戸中78戸)
- JR京浜東北線沿線で約10年ぶりに誕生するパークタワーブランド物件

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー大森 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/99541/

[スレ作成日時]2023-10-13 22:00:52

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大森口コミ掲示板・評判

  1. 2063 匿名さん

    >>2060 口コミ知りたいさん
    大規模でも忌避施設の近くの物件とかはリセールも良くないし、小規模でも好立地なら値上がりしてる。結局、不動産の価値は立地で全て決まるのよ。

  2. 2064 マンション検討中さん

    2期1次いかがでしたか?

    1. 2065 マンション検討中さん

      >>2054 マンション検討中さん
      高ゲー、品川、大井町はセットで見られますが大森は蚊帳の外
      少し無理そう

    2. 2066 名無しさん

      >>2055 マンコミュファンさん
      恵比寿も三田もスカシテるが似たような商店街や飲み屋街はあるよ。
      駅前なんてのは、だからこそ魅力があるのさ。
      そう考えると大森は最高じゃない?
      あまり綺麗になりすぎるなよ。

    3. 2067 検討板ユーザーさん

      >>2065 マンション検討中さん
      高ゲー、品川、大井町、大森までが所謂城南の代表的なベルトラインでしょう。
      蒲田は外れますね、あそこはほとんど川崎だから

    4. 2068 評判気になるさん

      品川がリニア駅の公開見学を行いました。
      品川の隣接駅は将来的に東京の表玄関になるでしょう。
      大森もそこに準ずる地域として将来楽しみです。

    5. 2069 eマンションさん

      パリだと南駅かな。
      寂れていて住みたいとは思わないけどね。

    6. 2070 マンション検討中さん

      ここのスレは当選報告が驚くほど全くないですね…笑

    7. 2071 マンション掲示板さん

      >>2070 マンション検討中さん

      私は当たりましたー!

    8. 2072 マンション検討中さん

      Cタイプ低層階1LDK、間取りもすごく良くてリーズナブルで本当に欲しかったんですが外れました泣。当たった人本当に羨ましいです

    9. 2073 マンション掲示板さん

      私も当選しました!ご入居される皆様よろしくお願いいたします。
      残念ながら落選された方は近々にいいご縁がありますように。

      私にとってはとても良い物件です。楽しみです!

    10. 2074 マンコミュファンさん

      >>2065 マンション検討中さん

      大森には大規模開発がないし、大田区だ。
      まぁのんびりいきましょう。気取らない気楽な街なのが大森のいいところだと思う。

    11. 2075 マンション検討中さん

      >>2063 匿名さん

      もちろん立地は重要。でも大規模であることも重要です。

    12. 2076 マンション検討中さん

      >>2057 名無しさん
      豊洲あたりはミーハーさんが買うんですよ。あとは投資目的。地図で見ると埋立地。怖くて買えません!ムサコは都内買えなかった人が買うイメージ。大森とは比較対象にはなりませんね。

    13. 2077 匿名さん

      >>2075 マンション検討中さん
      規模が大きいとマネジメントコストが掛かるからかえって1戸あたりの負担は大きくなる。匿名性が高くなって治安の面でもマイナス。ファミリーなら100戸ぐらいが一番ちょうど良いと思う。

    14. 2078 マンション検討中さん

      >>2077 匿名さん
      そうですね~
      コスト的には厳しいけど、それが飲めればバランス的にはそれぐらいが暮らしやすいでしょう。経験的には150~200戸ぐらいが良い感じでした。痒い所に手が届くというか。
      大きすぎると意思決定が難しいという面もありました。

    15. 2079 マンション掲示板さん

      >>2077 匿名さん

      スケールメリットで安くなると思いますよ。

    16. 2080 匿名さん

      当選しました。大森でこのマンションを超えるブランド価値のあるマンションは今後でないと思いまして。

    17. 2081 マンション検討中さん

      2期で完売したんですかね?

    18. 2082 評判気になるさん

      >>2081 マンション検討中さん

      >>2052 によると20戸弱ほどまだ残っていると思います

    19. 2083 匿名さん

      >>2078 マンション検討中さん
      300戸を超えるような大規模マンションだと、むしろ1戸あたりの維持管理コストが高いのですよ。規模が中くらいの物件が一番管理コストが安く済む。

    20. 2084 マンコミュファンさん

      >>2082 評判気になるさん

      ありがとうございます

    21. 2085 匿名さん

      >>2083 匿名さん

      大規模であればあるほどスケールメリットあるので安くなりますよ。

    22. 2086 検討板ユーザーさん

      先着順一戸でてますね

    23. 2087 匿名さん

      >>2086 検討板ユーザーさん
      あれこれってキャンセル住戸ですか!?16階ってちょうど抜けてくる抽選になった部屋??

    24. 2088 口コミ知りたいさん

      >>2086 検討板ユーザーさん
      出来レースですかね、、

    25. 2089 マンション検討中さん

      単なるキャンセル住戸じゃないですかね
      物件ホームページにMR予約のリンクが再度表示されたようですし

    26. 2090 マンション検討中さん

      Dタイプですか?70.92㎡、1億3,680万円。
      私はもう買ってしまったので買えないですけど、先着順で確実に買えるならGO!した方がいいと思います。明日にはもうないかな?

    27. 2091 eマンションさん

      >>2090 マンション検討中さん
      16階Dですね。ローン審査考えると、落選者か即現金予定者しか厳しいかも。

    28. 2092 マンション検討中さん

      私は最後の期に申し込みしたいと考えていますが、こちらの3ldkを購入された方はご家族何人で住まれる予定ですか?Dタイプは70平米ありますが、家族4人だと収納スペースが心配なので諦め、最後のGタイプ?(東向きの)にしようかと考えていますが、やはり収納が少し心配です。DよりEの方が使い勝手が良さそうな気もしますが、Eはもう完売ですかね。

    29. 2093 購入経験者さん

      住めばなんとかなりませんかね。
      もちろん80平米、90平米とかする広い家を選び、家にすでについているたくさんの収納スペースを使うという理想的な手もありますが、家族4人が同じ家で暮らす時間がどれくらいかも考えて足りない時には収納用の家具だったりトランクルームを借りたりして、要らなくなったら少しずつ減らしていくというのも賢い暮らし方ではないかと。

    30. 2094 検討板ユーザーさん

      >>2092 マンション検討中さん

      収納スペースの問題よりも、買い逃したら予算アップ(数百万じゃすまない)しないと次検討難しくないですか?
      つい去年までまだ大森近辺のタワー9000万台で、大井町のシテイタワーが13000万台でした、一年逃しただけで3000万予算アップしないといけない。予算アップしない事が最優先かと...

    31. 2095 マンション検討中さん

      PT大森?凄いよね。実需、投資、売却、隙が無いと思うよ。でもオイラ、買えなかったよ。つぎっ、次の物件が当選する姿を、皆さんに見せたいね。

    32. 2096 評判気になるさん

      もしかして先着順のお部屋値上がりしました?
      以前は1億3680万円だったのが1億4480万円になっているような

    33. 2097 検討板ユーザーさん

      違う部屋ですかね?
      74平米になってますね。

    34. 2098 マンション検討中さん

      Fの20階ですね キャンセルが出たのかな?
      Dの16階は売れてしまったか...

    35. 2099 マンション検討中さん

      ここの23階のPIとPHって2期で売れてしまったのですか?

    36. 2100 eマンションさん

      >>2099 マンション検討中さん
      PHは1期で売れてて、PIは2期で売れたみたいですよ。

    37. 2101 マンコミュファンさん

      >>2100 eマンションさん

      そうなんですね、ありがとうございます!

    38. 2102 eマンションさん

      >>2094 検討板ユーザーさん
      浜松町から大井町の品川広域開発でこの一帯が東京の中心となる。
      大森もおこぼれに預かれるといいな。
      ただ大森のタワマンは小さい上に周りが飲み屋でごちゃごちゃと手狭
      こればかりは今更どうしようもない。

    39. 2103 マンション掲示板さん

      「2030年不動産の未来と最高の選び方・買い方を全部1冊にまとめてみた」という本が大田区(特に大森)を今後の狙い目として挙げていたのですがどうですかね

    40. 2104 マンション掲示板さん

      2103 の本の目次です
      「割安の大田区は買い 次の『豊洲』の匂いがプンプン」だそうです
      本物件の購入者としてはブランズタワー豊洲のように大幅に値上がりしてほしいですがそこまでうまくはいかないでじょうね笑

      1. 2103 の本の目次です「割安の大田区は...
    41. 2105 匿名さん

      >>2102 eマンションさん
      品川駅の海側は地歴が良くないし忌避施設も多い。住環境としては大森の方が遥かに良いと思うぞ。

    42. 2106 評判気になるさん

      >>2104 マンション掲示板さん
      豊洲と大森は同類になるはずなないですよ。
      街の雰囲気が全く正反対ですから。豊洲は新しい街なので道も整備されてるが不便ですよ。大森はそういうクオリティはないが何でも揃う便利な街。車の維持について豊洲は必須であるに対して大森はなくても生活できるレベル。やはり優位なのはJRですよ!
      豊洲あたりのタワマンもそのうち空き家問題すごいでしょうね。大規模タワマンは日常使い勝手悪すぎます。そろそろ住人が気付き始めるでしょう。

    43. 2107 マンション比較中さん

      >>2106 評判気になるさん
      同感です。

    44. 2108 eマンションさん

      自宅玄関出て7分(乗車3分)で再開発の大井町で映画館。10分(乗車6分)で新幹線乗換の品川。12分(乗車8分)で再開発の高輪ゲートウェイ。最強でしょ大森の駅近マンション。

    45. 2109 名無しさん

      >>2108 eマンションさん
      仰る通り!
      そのクォリティに気付ける方が大森駅近の良さを理解しているのだと思います。

    46. 2110 マンション検討中さん

      何なら自宅出て5分もしないうちに片桐はいりさんと会える

    47. 2111 匿名さん

      駅直結のラゾーナ川崎が2駅というのも使える。
      ラゾーナは、ららぽーとと同じ三井不動産の大型モール。

    48. 2112 検討板ユーザーさん

      >>2111 匿名さん
      京浜東北線ってほんと便利ですよね~
      足周りはピカイチ!

    • [スムラボ]2LDK「パークタワー大森」のレビューもチェック

    パークタワー大森  [第3期1次]
    所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
    交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
    価格:6,080万円~1億4,380万円
    間取:1LDK・3LDK
    専有面積:39.60m2~74.21m2
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸