東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. パークタワー大森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-15 18:37:16

パークタワー大森についての情報を希望しています。

所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10、11,12,14,21,22,23,24(地番)
交通:京浜東北・根岸線「大森」駅 徒歩4分
   京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.60平米~106.79平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売代理:京急不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2129/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154758
管理員の勤務形態:通勤

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 98戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
    ※敷地内平面に身障者用駐車場1台、来客用駐車場1台を含む。
駐輪場:総戸数 98戸 に対して142台
バイク置場:総戸数 98戸 に対して13台
トランクルーム:総戸数 98戸 に対して6区画
販売概要備考:※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.80平米~1.09平米を含みます。
        (PHタイプ、PIタイプ、PJタイプ)
       ※サービススペース面積/3.04平米~4.16平米

竣工時期:2026年3月中旬竣工予定
入居時期:2026年3月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定

バルコニー面積:5.00平米~23.72平米
敷地面積:1,323.44平米
建築面積:442.95平米
延床面積:8,427.64平米

INFINITY
可能性は尽きない。

- JR京浜東北線「大森」駅徒歩4分・「品川」駅まで2駅6分
- 大田区初ZEH-M Oriented採用タワーマンション
- 3LDK・角住戸中心 (3LDK/総戸数98戸中60戸、角住戸/総戸数98戸中78戸)
- JR京浜東北線沿線で約10年ぶりに誕生するパークタワーブランド物件

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー大森 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/99541/

[スレ作成日時]2023-10-13 22:00:52

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大森口コミ掲示板・評判

  1. 1911 匿名さん

    どう考えても三井の人がここに書き込みはしないでしょう。どんなに頭悪くても分かるけど。

  2. 1912 評判気になるさん

    >>1907 匿名さん
    隣町にシネコン出来るのは嬉しいね。

  3. 1913 評判気になるさん

    >>1910 マンション掲示板さん
    「買う気ないのに・買えないのに掲示板乱しに来ただけ」についてのことでした
    買う気ない人・明らかに予算が足りない人がわざわざおしぼりとお菓子目当てでMR行って相談して源泉徴収出して事前審査するとは思いませんので

  4. 1914 通りがかりさん

    >>1913 評判気になるさん
    源泉徴収票なんですね、、、
    借りるのは誰でもできるけど、返済するのが大変なんですよ。背伸びして無理しない方がいいですよー

  5. 1915 eマンションさん

    >>1914 通りがかりさん
    源泉徴収でも1LDKなら全く支払いに問題ないですから
    背伸びしてることにはならないと思います

  6. 1916 マンコミュファンさん

    >>1914 通りがかりさん

    30代前半独身で貯金3千万くらいと年収1500万くらい合わせて3LDK買おうと思っています
    無理やりって感じですかね。40代までは確定申告対象になるように頑張ります。

  7. 1917 通りがかりさん

    >>1916 マンコミュファンさん
    ローン期間が長く組めるから月の返済は少ないかもですが、管理費修繕積立金がローンに加算されます。頭金6000入れても毎月の返済+管理費修繕費はかなりですよ。うちが毎月の生活費かかりすぎなんですかね。子育て世代ですので、ここに住むなら車維持するのは厳しいかなと思っています。

  8. 1918 検討板ユーザーさん

    >>1914 通りがかりさん
    銀行は住居担保にお金貸してくれますからね~

  9. 1919 マンション検討中さん

    よくわかんないけど、独身は別にいいじゃないの
    もし結婚して子供産まれて生活費増えても、共働きすればとんとんになる
    若いから給料もこれから上がりそうだし
    2馬力でも1,500万稼げてない世帯たくさんいると思うよ

  10. 1920 口コミ知りたいさん

    >>1916 マンコミュファンさん
    3LDKなら1.4億円近くとして。
    貯金3000万円全部入れた場合、1.1億円のローン年収1500万円×7倍、、まぁ大丈夫な範囲か。
    フルローンなら年収の9倍超、、、無理してないか?
    不動産屋と銀行は営業だから、全然大丈夫ですって言うけどさ、、、

  11. 1921 匿名さん

    >>1912 評判気になるさん
    大森にもキネカがありますよ

  12. 1922 マンション掲示板さん

    >>1917 通りがかりさん
    いえ、うちも同じです。贅沢はしていなくても支出がかさみます。子どもの服代、教育費は絶対削りたくないですし。
    うちもここが当選したら、車売却してノーカー生活にするしかないと思っています。

  13. 1923 検討板ユーザーさん

    >>1921 匿名さん
    キネカ良いよね~。純喫茶のルアンも良いし古いのと新しいのが混ざった大森は良いよね。

  14. 1924 マンコミュファンさん

    1期1次の購入者ですが、車は諦めました。維持できる人が羨ましいですが、立地がいいので割り切りました。どちらかと言えば自転車移動が基本になるので家族分の駐輪場が確保できるか不安です

  15. 1925 口コミ知りたいさん

    >>1922 マンション掲示板さん
    そうなんですよね。住宅ローンに縛られて子供の教育をはじめ生活レベルを上げられない、となると考えものですよね。当選したら覚悟を決める勇気で応募するとなるとまだまだ我が家は決めきれません。

  16. 1926 検討板ユーザーさん

    大森駅と地獄谷、東口の広場、バス停群を巻き込んだ一帯超絶再開発があると予想してます。

  17. 1927 名無しさん

    >>1921 匿名さん
    あれを出して対抗するなんて流石に恥ずかしいよ。
    大森はパークタワーが出来たことだけで御の字
    大体名前が売れたのは貝塚が見つかったからで、街としては売りものは無いのだから。

  18. 1928 匿名さん

    >>1926 検討板ユーザーさん
    絶対に無い。
    夢物語もその辺で!

  19. 1929 名無しさん

    >>1923 検討板ユーザーさん
    いいよねえ
    ノスタルジックで田舎町を彷彿とさせる
    23区にこんなところもあっていい
    蒲田と双璧でこれぞ大田区

  20. 1930 匿名さん

    >>1929 さん
    蒲田に失礼やろ

  21. 1931 検討板ユーザーさん

    まあ大田区は大森の大と蒲田の田からきてるから仕方ない。

  22. 1932 ご近所さん

    MR予約結構空きありますね。1期で落ちてなんとなく急に冷めて他のマンションの方で探してましたけど、価格と治安だけ目瞑れば仕様・間取りなどこれ以上ないですね。再度チャレンジすべきか。。

  23. 1933 匿名さん

    2期の申し込みアンケートがまだ来てないんですがMR予約枠を増やしてスケジュールをずらしたのでしょうか?

  24. 1934 マンション掲示板さん

    >>1933 匿名さん
    いや間もなくでは。

  25. 1935 評判気になるさん

    >>1933 匿名さん
    今週末のMRで新規打ち切りかと

  26. 1936 評判気になるさん

    >>1932 ご近所さん
    大森は治安良いと思いますよ。京浜東北線で治安が悪いのは品川とか川崎とか。

  27. 1937 評判気になるさん

    大森は品川区の要素と大田区の要素どちらもがあって面白いよね。元々南側の大井町は大森区だったしね。

  28. 1938 eマンションさん

    >>1933 匿名さん
    アンケートはもう提出しましたよ

  29. 1939 検討板ユーザーさん

    >>1933 匿名さん
    担当者に確認するほうが良いと思いますよ。購入候補者でやらなきゃいけない仮審査などありますからスケジュールに乗らないと提出物準備に間に合わないってことにならないよう注意。

  30. 1940 匿名さん

    >>1938
    >>1939

    1933です。ありがとうございます。すぐに確認してみます

  31. 1941 名無しさん

    >>1940 匿名さん
    そんな事ある?既に相手にされていない証拠w

  32. 1942 匿名110

    真面目にパークシティ小岩とパークタワー大森の1LDKで迷ってます。値段もだいぶ小岩が安いですが、実需と資産性の観点から皆さんならどちらがいいと思いますでしょうか?

  33. 1943 マンコミュファンさん

    >>1942 匿名110さん
    小岩でしょ!文章から小岩を推して欲しそうな感じするし!小岩に決めちゃいなよ!

  34. 1944 マンション掲示板さん

    >>1932 ご近所さん
    新規打切りの最終局面だからね。
    再度チャレンジしない方がいい、絶対やめておけ!
    後悔する!他を探した方がいい!

    理由?
    なぜならこれ以上ライバル増えて欲しくないから!こっちが当選する確率減るからだよ!

  35. 1945 匿名さん

    >>1942 匿名110さん
    資金に余裕があるなら資産性から大森。カツカツなら小岩。どちらも生活利便性は高い

  36. 1946 匿名さん

    大森も小岩も立地が抜群に良いですからね。地縁で決めるのが良いと思います。

  37. 1947 マンション検討中さん

    洪水のハーザードマップをみると、小岩の方がリスク大。大森の方が明らかに低リスクです。

  38. 1948 マンコミュファンさん

    普通に大森だと思います

  39. 1949 マンション検討中さん

    >>1942 匿名110さん

    リビングイン好きなら小岩
    独立部屋がいいなら大森

  40. 1950 マンション検討中さん

    >>1942 匿名110さん
    豊海マリンスカイもいいですよ、大森買うなら中央アドレス買った方が良いかと

  41. 1951 通りがかりさん

    >>1942 匿名110さん
    どっちも遠い地域なので、立地対してそんなに変わらない気がします。3A+R以外皆資産性観点で見れないと思います。

  42. 1952 匿名さん110

    各種コメント有難う御座いました。
    まだ迷っておりますが、参考材料にさせて頂きます。引き続き、宜しくお願い致します。

  43. 1953 通りがかり

    >>1951 通りがかりさん
    3A住んでない奴が3Aを語るな
    掲示板内だからっていきがるな

  44. 1954 検討板ユーザーさん

    >>1950 マンション検討中さん
    中央アドレスかぶれの田舎もんならそうだろう
    晴海を見なよ
    中国人ばかりで、まともな住人は4割なんてとこに誰が住むかよ

  45. 1955 マンコミュファンさん

    >>1954 検討板ユーザーさん
    間違いない!右も左も上も下も中国人
    豊海って湾岸チャイナタウンだろ

  46. 1956 匿名さん

    品川駅の海側とかの方が中国人多くないか?この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きたりしてる。

  47. 1957 マンコミュファンさん

    港南はどこののタワマンも品川駅まで徒歩10分以上。商業飲食の充実さ、徒歩3分、三井のタワマン、どれとっても大森の方が良いと思ってエントリー。

  48. 1958 eマンションさん

    >>1942 匿名110さん
    小岩も悪くないけどね。価格は大森より概ね35%安い。妥当な値付け。大森は品川にも羽田にも近くて便利だからね。ローンが通るようなら大森かな。

  49. 1960 マンション検討中さん

    >>1956 さん

    ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで地域とは全く関係がありません。それで中国人が急多いってあんたはマジでニュース読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。中国人がダントツに多いのは江東区、統計で答えは出ていますし、いずれにしても大森に関係がありません。

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー大森」のレビューもチェック

パークタワー大森  [第3期1次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:6,080万円~1億4,380万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:39.60m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸