検討中ではありますが
やはり安っぽさは否めない、ほかの近隣に比べ
気になります。
もうすこし時期をみたほうがいいかな−−−−−
あと、こないだのマンションずに
営業の方がモデルで出てませんでしたか???
次期が変わっても、安っぽさは変わらないかと。
次回のローン控除の内容次第では、買う時期を待った方がよいとは思う。
ところで、どの変が安っぽいのか教えて。
HPの部屋を見る限り安っぽくは見えないが。
>すごい値下げしてるみたいだけど、売れない理由はあるの?
値下げは知らないが、売れないのは高いからでしょう。
南側の4000万クラスあたり。
月に数件引越しを見かけるので、契約が進んでいるのでしょうか。
どの程度値下げしているのやら。
>入居している人は、どんな人が多いんだろう。
全員に会う機会がないのでなんとも。
エレベータなどで無愛想なおばはんやおっさんあんちゃんは居ますね。
先週ぐらいから共有の掲示板の張り紙に、ドカ歩きの苦情が出ていました。
このような方も入居されているということです。
場所柄ブルーシートをお持ちの空缶収集の方がたくさんいる。
でも駅まで実質10分近くかかるので、夜道がコワイ。
サッシが一昔前の賃貸マンションのように、空気穴のあるタイプで音漏れが酷い。
西向きは阪神高速の音が特に酷い。空気も汚れてる。
南向きは景色があまりに汚い。
リビング以外カーテンボックスになっておらず、洋室をみると、これまた
一昔前の賃貸マンションのようにむき出しのカーテンレール。しかもかなり安物。
エントランスのソファが恥ずかしくなる程の陳腐さ。
後悔先に立たず。
私もモデルルームをみてきました。
エントランスのソファが、安っぽい印象でした。せめて
もう少しちゃんとしたものを置いたほうが良いと感じました。
エントランスなんだから!!
場所は好きですね。
モデルルーム行きましたが
・リビングがハイサッシでなく、圧迫感があった。
・今時ガラストップコンロが標準じゃない
・都会すぎて終の住みかとしては適切じゃない
・住民通し挨拶しないなど住民の質が低い
の理由で即却下でした。
利便性は高いのですが…
また買えない奴のあれこれしょうもない評論家気分書き込み。自分ら何様!と言いたいね。ソファがどうのこうのとそんな書き込みするならどっか買って良かったという報告にすれば〜。それぞれの価値観があってここに住んでる人がいるんやから。標準で何が付いてる付いてないとか言う前に、同じ価格帯で同じ場所で比べるならともかく比較基準が幼稚過ぎ。なんだかんだ買わない(買えないのをごまかす)理由ばっか書き込みして楽しいかね?そんなに安っぽいのが嫌なら億ションの豪華仕様買えばいいのにな〜、お金持ち様たちよ。結局クレクレタコらの書き込みコミュニティになっているのが悲しいね。
億ションとまでは言いませんが、私は買いましたよ。来月入居予定です。
もちろんココではありません(笑)
「買ってよかった〜」という意見は、私はそこの掲示板でしておりますが、
ココでそれを書くのはおかしいでしょう?
ココでは、サーパスに関する意見・感想を書くべきと私は思いますがね。
他に価格に見合ったお買い得なマンションはいくらでもあります。
ココは価格に見合ったグレードでないと感じましたので、パスしました。
立地も「中央区」であるだけでは価値に直結しないので。環境が大切。駅も遠い。
先の方も書いていらっしゃるように、見学に行った際、ガラが・・・な人に
たくさんマンション内でお会いしました。その方が業者か見学者か住人かは
わかりませんが、けっして好印象ではなかったです。
96さん、世の中いろんな価値観の人がいるし、こういった掲示板では玉石混交の
意見が書き込まれますが、あなたの意見も単に他者を貶しているだけに見えます。
気色ばんで書き込まないで、「幼稚すぎない」書き込みをあなたに希望します。
ご購入おめでとうございます。反応の速さからすると何か業者ぽい感じがしますが。ここにどこどこかった〜なんか別に書かなくてもいいですよ。わかった事に変に反応しないで下さいね。97番さん
わかった事に変に反応?? 意味不明です。
業者っぽく感じましたか?
どのあたりがそうなのかは業者ではない私にはわかりませんが、
98さんには感じとれるのでしょうね。自らが業者だからですか?
あなたの超速の反応、おみそれしました。
いずれにしても、96さん98さん、具体性のある擁護意見を書かなければ売れませんよ。
他のみんなは具体的に書いてますから。
ぜひまた超速で書き込んで下さいね。そうすれば迷っている方は決断できますから。
では、さようなら。お疲れ様です。
>>№99へ。この書き込み見て決断する?
100%書き込みを信じて買う人いるの?
自分はこのコミュニティサイトのカキコ見て電話で購入申し込みしたとでも?
自分は高速反応していながら、面白い奴だ!
やたらと「業者」というフレーズに反応するところがすばらしいですね。
あなたの方が業者では?必死で自分を擁護してますね。
何で売れるための擁護意見を求めるのかね?
揚げ足取りの他社物件ケナシ業者でしょ。図星?
現地みて買いたい人が買えばいいでしょ。ほっといてあげればいいのに。
サーパスのマンションって
日本全国どんな田舎ででも都会ででも同じ仕様で押し通す
ローコスト金太郎飴マンションらしいですから
屋上の看板はデフォルトなんです
安かろう●かろうですので
生暖かい目で見てあげましょうよw
114です。
>>>115
そうなんですか。仕様がどこも同じとは・・・確かにローコストですね。
地方都市ならいざ知らず、まさか大阪市内のど真ん中であの看板を掲げたマンションを建てるなんて
思いもよらなかったので、完成した時は本当に目を疑ったものです。
近隣のビルに合わせた建物を建てられないのなら、あんな場所にマンション建てないでほしいです。
>>>116
私は本当に周辺住民です。業者なんかじゃありません。あなたにDMなんか送ってません。
うちの窓からサーパスの看板が見えるたびにせっかくのビル街の景色にそぐわなくて悲しくなります。
このあたりでほかにあんな看板掲げたマンションがありますか?
築年数の古いマンションならまだしも、つい最近建ったのですよ?普通は街の景観に合わせますよね。
地域にはこのように思う者もいるのです。事実は受け止めたほうがよいのではないですか。
塔屋の看板、会社の方針なんですって。
担当の人も嫌々つけてますよ。広告物の扱いで工作物です。
とはいえ、入居者が悪い訳でもないと思うので
入居者を責める流れはおかしいと思いますよー
先○○○○○○○○○○○○○○週号のマンションズによれば84戸中23戸が売れ残り。
お年玉プレゼントとしてクオカード2000円分プレゼントやってました。
この時期から13戸売れたわけですか・・・。
よく売れてますね。
久しぶりにHPみたら、残り3戸
最近引越しが多いわけですね。
おそらくその一組が真上が越してきたとは思うが、
ドカドカ歩き回るのは勘弁。(スリッパ履けば、響かないはず)
ドアの閉まる音も響く。(ネジを調整すれば、静かに閉まるはず)
風呂の3枚ふたの移動でぶつかる音でガタガタ響く。(結構うるさい)
非常階段の鉄板を思いっきり踏みつける音(びっくりする)
と言う苦情のカキコだが、まあ生活が落ち着くまで様子みるしかないですね。
他の住人の方は、最近如何な状況ですか?