物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区榴岡5-6-1(地番) |
交通 |
(1)JR仙石線「榴ケ岡」駅徒歩4分 (2)JR仙石線「仙台」駅(出入口2)徒歩10分
|
間取り |
1LDK〜4LDK |
専有面積 |
31.08m2〜171.91m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
8300円〜4万5900円/月 |
修繕積立金(月額) |
3890円〜2万1490円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
476戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2027年9月下旬予定 |
入居時期 |
2027年11月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC22階地下1階建(PH1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
タカラレーベン 野村不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台 ザ・グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
451
口コミ知りたいさん 2025/01/06 11:27:48
>>450 eマンションさん
私もそれくらいのペースで上がると思ってました。5年で5倍だと10年後は管理費入れたら10万くらいになりそうですね。
-
452
マンコミュファンさん 2025/01/06 11:55:13
5年ごとに見直すのは優良マンションなら一般的ですね。
初回の大規模修繕までは引き渡し時の一括修繕費もあるから当初の3、4倍くらいに抑えられるかもしれませんが確実に上がりますよね。
昨今の物価、人件費、建設資材費を鑑みて余裕を持って考えたほうがいいです。
どこのマンションも一緒です。ここだけじゃありません。
-
453
評判気になるさん 2025/01/06 12:26:09
>>452 マンコミュファンさん
あまりにも自信満々におっしゃるので、仙台中心部の財閥系と野村の物件みてみましたが、そんなに上がってる物件ありませんよ?具体的に三つか四つおっしゃるような物件教えていただけませんか?ライオンズなんかはあがるペースが決まってると思いますが、5年はないと思います。
-
454
通りがかりさん 2025/01/06 12:39:49
-
455
名無しさん 2025/01/06 12:41:39
-
456
マンション掲示板さん 2025/01/06 14:15:19
>>454 通りがかりさん
そういう話じゃないと思います。
-
457
匿名さん 2025/01/07 06:01:58
>>453 さん
横から失礼します。
売りに出ているプラウド晩翠通のセントラルの修繕積立金が異常に高いのは関係ありますかね?
-
458
マンション掲示板さん 2025/01/07 07:36:11
>>457 匿名さん
セントラルはもともと修繕積立金の平米単価が359円でタワマンの中ではやや高いくらいでしょうか。
一番町の物件の問題は当初平米単価70円ほどが築5年で430円ほどになっていることです。もともと長期修繕計画でそうなってたのかもしれませんが…(さすがになっていないと思いますが)
ですので、セントラルとは状況が違うように思います。
-
459
通りがかりさん 2025/01/07 13:45:35
>>458 マンション掲示板さん
すごい上がりようですね。大規模だと上がりにくいとかはあるんでしょうか?
-
460
マンション検討中さん 2025/01/07 23:30:26
>>459 通りがかりさん
上がりやすいかどうかは物件規模というよりは管理会社の誠実性によるところが大きいです。
管理費が他社より安いところは大規模修繕でがっつり儲ける気ですので修繕積立金が枯渇しやすくなるため、必然的に修繕積立金があがります。
あとは駐車場設置率100%未満の場合、駐車場代を周辺相場に合わせる必要があるため(つまり駐車場代が高く、その収入は将来の修繕費に組み込まれる)、入居者の駐車場契約率が低い場合は修繕積立金が将来的にあがる可能性が高いですね。
-
-
461
名無しさん 2025/01/08 05:21:10
>>460 マンション検討中さん
なるほど。ありがとうございます。ここは駐車場は抽選でしょうし契約率高そうですね。管理費は割と高めのような気がしますがどうなんでしょうか。
-
462
名無しさん 2025/01/08 06:22:53
>>461 名無しさん
こちらの管理会社のやり方はよく思いませんが、こちらの物件は野村不動産もはいってるのでむちゃくちゃな長期修繕計画にはなってないでしょう。
長期修繕計画をしっかり参照の上購入に検討をされるとよいかとおもいます。
-
463
匿名さん 2025/01/08 09:38:30
>>460 マンション検討中さん
大規模修繕工事は相見積もりしてる。管理会社だって頻繁に変わる時代ですよ。無茶苦茶できる訳ないじゃん
-
464
通りがかりさん 2025/01/08 10:26:54
>>463 匿名さん
とはいえ、大規模修繕の利益率は半端じゃないですよ。
-
465
検討板ユーザーさん 2025/01/08 11:12:20
>>464 通りがかりさん
そんなことはないです。資材価格の高騰、人手不足で人件費もキツイです
-
466
評判気になるさん 2025/01/08 11:25:08
>>465 検討板ユーザーさん
いやいや、セグメント利益見てみてください
-
467
周辺住民さん 2025/01/08 11:33:20
>>465 検討板ユーザーさん
私は以前、管理会社で経理やっていましたが、大規模修繕の利益の破壊力はすごいです。下記参考まで。
https://www.kaiteki-mansyon.com/post/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83...,%E6%B2%96%E6%9C%89%E4%BA%BA%E6%B0%8F%E3%82%82%E8%A8%80%E3%81%86%E3%80%82&text=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E6%B1%BA%E7%AE%97,%E7%8E%87%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%82
-
468
匿名さん 2025/01/08 13:07:40
そもそも管理会社が工事を受注するケースがかなり減ってますよ。管理組合、理事会がちゃんと機能してます。昔とは違い独立系の管理会社、施工会社がたくさんあります今は自由競争の時代です
-
469
通りがかりさん 2025/01/08 15:28:12
>>468 匿名さん
ではどのくらい管理会社が受注するケースが減っているか数字で示してください。素人の理事会がそこまでできるとは到底思えませんし、今の管理費水準でそれは難しいでしょう。
-
470
マンション掲示板さん 2025/01/11 13:49:39
>>468 匿名さん
好き勝手ガセとばす有象無象でしたね。
-
471
匿名さん 2025/01/11 16:02:18
-
472
マンション検討中さん 2025/01/12 12:18:34
プラウド晩翠はゲタにイオン入ってるから他とはまた別でしょ
-
473
マンション検討中さん 2025/01/17 06:40:17
-
474
匿名さん 2025/01/17 06:59:38
-
475
マンション検討中さん 2025/01/18 07:13:31
やはり2期よりは3期と値上がりしていくんでしょうか
-
-
476
マンション検討中さん 2025/01/19 10:09:55
パークホームズ完売しないと極端な値上げ無理じゃない?
ならパクホ買うわってなるし
-
477
匿名さん 2025/01/19 11:34:20
>>476 マンション検討中さん
確かにそうですね。でも3年近く先ですからね。2期で買おうか迷い中です。
-
478
匿名さん 2025/01/20 05:43:50
ゼネコンの初任給の引き上げが続出してます。人手不足ですし建築費も上がるでしょう
-
479
名無しさん 2025/01/20 08:57:06
予定のコストでは人手が集まらなくなり、工期や納期、竣工にも影響あるってニュース、よくありますよね
-
480
匿名さん 2025/01/21 07:51:59
やはり今のうちに買っておくのが良さそうですよね。完成がずいぶん先なので少し怖いですが買う方向で考えます。ありがとうございます。
-
481
評判気になるさん 2025/01/27 14:28:09
匿名さん2025-02-12 15:31:16グランスカイ契約者の方に質問です。
どの部屋を契約しましたか?東向き
10.5%
西向き
36.8%
南向き
42.1%
北向き
10.5%
19票
スムラボ派出所
トミー2025-01-11 20:20:321) 物件概要
・宮城野区榴岡、タカラレーベン、野村不動産、三信住建、関電不動産開発、地上22階地下1階PH1階建、総戸数476戸、2027年9月竣工予定
2) 販売状況等
・第1期2次登録抽選 (2024年12月中旬に販売終了)
・3,248万円 - 6,648万円、31.86m2 - 73.52m2
・3戸
・第2期以降の全体の予定販売住戸: 346戸
仙台 ザ・グランスカイ [第2期]
-
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
-
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:31.08m2~171.91m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 476戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件