東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 田中町
  7. 昭島駅
  8. 【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:11:31

こちらは「プレミスト昭島モリパークレジデンス」の契約者・居住者専用スレッドです。
該当しない方は書き込みをご遠慮ください。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686886/


物件概要
所在地 東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通 JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
総戸数 481戸(別途管理事務室等7戸、1階生活利便施設)
売主 大和ハウス工業株式会社、住友商事株式会社

[スレ作成日時]2023-09-29 11:55:18

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト昭島 モリパークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約者さん2 2023/12/18 01:45:56

    固定資産税金って、どれくらいかかるか聞いた方いらっしゃいますか?

  2. 62 契約者さん1 2024/01/02 03:11:07

    IHにされてる方っていらっしゃいますか?
    もしくは使われていた方、メリットデメリット教えて下さい。

  3. 63 契約者さん7 2024/01/06 02:28:24

    >>62 契約者さん1さん
    今賃貸でIH使用中ですが、私はガスのままにしました。
    賃貸のものが性能低いだけかもしれませんが、IH対応のフライパンでも反応しないものがあったり、土鍋や陶器製のアヒージョ鍋が使用できず不便に感じました。めんどくさがりなので、IH対応の調理器具を探すのも手間でした。
    お掃除はとっても楽なのと、火を使わない間は上に物を置けるのでその点はとても魅力的です。

  4. 64 契約者さん8 2024/01/07 00:59:54

    >>62 契約者さん1さん
    私も最後まで迷いまくって、結局ガスにしました。
    IHのデメリットは、対応フライパンが重いので毎日の洗い物がつらくなること、炒め物が多い我が家でフライパンを振れない、未だ残る電磁波論争も若干気になることなど、総合的に僅差でガスに。

    あとは表面がガラスなので、うっかり何かを落としてヒビが入って割れると修理代が数万円かかることでしょうか。
    とはいえ、あのツラいちの美しい面と掃除のしやすさはデメリットを上回る気もしますね…。




  5. 65 契約者さん1 2024/01/19 02:16:37

    駐車場って、棟に近いところもあれば、ちょっと離れたところもありますよね。また、屋根付きの区画もあれば、屋根なしの区画もありますよね。
    これって、抽選でしょうか?それとも先着順でしょうか?
    抽選だとしても、400世帯近くの購入者が一斉に参加する抽選って、かなり大掛かりかなと想像してしまいます。皆さん、気になりませんか?

  6. 66 契約者さん7 2024/01/21 04:07:35

    >>65 契約者さん1さん
    マンションの担当者に聞いたら、抽選で1番から好きなところ選べる?的なこと言ってました。
    あと駐車場希望してる方々が半分くらいしかいないそう。7割カバーできるとのことなので、もしかしたら定数割れあるかもしれませんね。

  7. 67 契約者さん7 2024/01/21 04:09:15

    子供がサッカーやってるので、駅前にテニスコートだけじゃなくてフットサルコートみたいなの出来てくれたら嬉しいなぁ。
    お子様サッカーやられてる方々いませんか?

  8. 68 契約者1 2024/01/22 14:23:11

    >>66 契約者さん7さん
    意外と気楽にして待っていれば、良いのかも知れんせんね!
    情報提供、有難うございました。

  9. 69 契約者さん3 2024/01/24 01:44:10

    駐車場希望が半分くらいなら今からでも機械式から自走式にならないかなあ。
    機械式は将来の維持管理費がすごいかかるらしいのでそこが気掛かり…

  10. 70 契約済みさん 2024/01/24 10:24:28

    >>67 契約者さん7さん
    フットサルコート、屋外なら大きな設備投資もかからなそうですし、結構需要もありそうですし、いいですね。
    ウチの子はサッカーやっていませんが、モリタウンに色々なスポーツ施設が集まり、
    それぞれの人が自分の好きなことに熱中している多様な姿が身近にあると、
    見ているだけでも刺激になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 71 契約者さん2 2024/01/24 15:55:12

    >>70 契約済みさん 
    テニスが多いので、一部をフットサルコートとかにしてほしいですよね。。
    あとは、GLPの敷地内とかに地域貢献棟としてできてくれないかな。。

  13. 72 契約済みさん 2024/01/24 16:52:06

    >>71 契約者さん2さん
    GLPの昭島がどうなるものか、おそらくまだ決まっていないでしょうけど、流山の例をみますと、地域住民に開かれた色々なゾーンもありますので、その意味では、期待もできそうです。

    https://www.glp.com/jp/alfalink/nagareyama/visitors-guide/

  14. 73 契約済みさん 2024/01/25 12:18:49

    >>69 契約者さん3さん
    機械式よりも自走式P賛成です!
    でも、残念ながら、今から設計変更はあり得ないですね。

  15. 74 契約者さん5 2024/01/28 08:01:30

    >>73 契約済みさん
    気の長い話ですが、機械式駐車場の耐用年数過ぎた頃に管理組合の決議で自走式に置き換えるというのはあり得ますね。

  16. 75 マンション比較中さん 2024/01/28 10:48:34

    >>74 契約者さん5さん
    現実的なお話ですね。
    ただ、こちらのマンションは、自分たちで理事会を運営しなくても良い「第三者管理方式」ですので、現状よりも居住性を向上させたり、修繕費や管理費などの上振れを抑えるためには、組合員の総意をしっかり管理に反映させていく必要がありそうです。

  17. 76 契約済みさん 2024/01/29 07:43:49

    住宅ローン相談会の枠が予定されていますが、ローン組む予定の皆さんはどちらのローンを選択される予定でしょうか?やはりauまたはSBIですかね。

  18. 77 住民さん5 2024/01/30 13:30:03

    >>76 契約済みさん
    都下という好立地、今後値上がりする物件ですので、老後の住み替え見据えて低金利ですので50年ローンも選択肢だと思います。

  19. 78 契約者さん4 2024/02/09 11:39:39

    >>76 契約済みさん
    そうですね、うちはSBI予定です。
    住宅ローン相談会のお知らせは担当者さんから来るのでしょうか?

  20. 79 契約者さん6 2024/02/09 19:32:41

    >>78 契約者さん4さん
    一期での契約したものですが、封書で届きましたよ。
    あと、インテリアオプション会の案内も昨日来ていました。
    八王子でやるらしいです。

  21. 80 契約者さん6 2024/02/10 02:03:23

    >>79 契約者さん6さん
    ご回答頂きありがとうございます!
    封書で届くんですね。
    うちも1期契約でして、インテリアオプション会の葉書は届いていたんですが‥

    もう少し待ってみて、届かなかったら担当者さんに連絡してみます。

  22. 81 管理担当 2024/02/19 05:24:47

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 82 契約者さん7 2024/02/25 08:11:50

    オプションみなさん何されますか?
    床のコーティングをするか迷ってます、、

  24. 84 契約済みさん 2024/02/28 00:19:06

    ウチもフロアコーティングをどうするか悩み、ネットで調べてみると賛否両論(業者系のサイトでは当然推奨ですが、口コミサイトでは不要論も)。
    そして、今の大方のマンションは、シートフローリングが主流で、フローリング自体は木ではなく「印刷」だそうで、艶は出るけど、数十万円も高額な費用を掛ける意味ないという意見もありました。
    あと、椅子の下の経年変化や重いものを落としたときのコーティングの剥がれは避けられないようで、結局コーティングしても無傷ということはあり得ないし、爪のマニキュアと同じく部分的な剥がれは、何もしない床より汚いという意見もありました。
    また、業者保証は、施工不良の場合で、使用者の不注意や経年変化は対象にならないとも。
    仕上がり当初は綺麗ですけど、高額なだけに益々迷ってしまいます。

  25. 87 契約者さん6 2024/03/13 08:10:07

    インテリアオプションの連絡みなさん来てるんですか?我が家はまだ来ておらず棟や階層によってはこれからでしょうか。1期購入者です。

  26. 88 入居前さん 2024/03/13 16:30:42

    >>87 契約者さん6さん

    事前案内のはがきは先月来ましたが、正式なカタログや予約方法などの案内は、今月中旬頃に発送してくれるそうです。

    相談会は、4月13日、14日、27日、28日、29日で、追加も予定があるそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 89 契約者さん6 2024/03/14 01:12:44

    >>88 入居前さん
    教えていただきありがとうございます。
    我が家ははがきも来ませんでした。。
    休日のようなので良かったです。

  29. 90 契約者さん3 2024/04/04 06:40:30

    >>84 契約済みさん
    このマンションは、結局シートフローリングなんですかね?
    コーティングもガラスコーティングじゃないと、耐久性が悪いとか。

    20年後に張り替えも有りだと思いますが、床暖房との兼ね合いで難しいのかなとか私も悩んでいます。
    入居後のコーティングは家具の移動やらでかなり大がかりになるのも大変そうで嫌ですね。

  30. 91 契約者さん8 2024/04/04 23:11:19

    各ご家庭ごとに好みや必要なものがある理由は異なるのでしょうが、これはオプションで事前につけておいた方が…というものがあれば教えていただけないでしょうか?

    個人的には食器棚などキッチン収納系は魅力なのですが、以前に別のマンションを見学した際に営業の方から備え付けの家具は中古に出す際に次の買い手の好みもあるからおすすめしない。個人で動かせるものを買った方が良いですよ。とこっそり教えて貰った記憶が強く残っております…

  31. 92 契約者さん8 2024/04/05 11:48:49

    >>91 契約者さん8さん

    あんまりない気がしますね…割高ですし。
    入居前に施工完了している状態が良いならクロス系やエアコン、カーテンなどは依頼しても良いかもですね。
    割高ですが。

  32. 93 契約者さん4 2024/04/06 09:26:45

    >>92 契約者さん8さん

    ありがとうございます。
    そうですよね。見学に行って目ぼしいものがあれば程度にしておきます。

    元々、近隣に住んでいるためエアコンやカーテンなどは鍵を受け取ってから引っ越しをするまでに設置出来ないかなと考えてます

  33. 94 契約済みさん 2024/04/06 11:38:22

    >>93 契約者さん4さん
    我家も近隣からの住み替えで引っ越しを急ぐ必要が無いこともあり、カーテン、ソファ、ベッドからカップボードなども引き渡し後に現地を見てからの設置を考えています。家電・家具各社のセールのタイミングに合わせて、抱き合わせで価格交渉する事でトータルのコストはかなり削減可能と考えています。設置に騒音の出るエアコン設置は引き渡し直後に済ませるつもりです。

  34. 95 契約者さん5 2024/04/06 18:54:42

    ダウンライトですが、引き渡し/入居後に後付けを検討している方いらっしゃいますか?

  35. 96 匿名さん 2024/04/07 09:23:56

    インテリア相談会のカタログが送られてきましたが、どれも高価でビックリしました。あの価格での販売は、情報弱者狙いですね。

    目玉的にエアコンが50%引きと書いてありましたが、量販店のネットサイトで同じ製品の価格を調べましたら、同等価格で買えますし、量販店の店頭に行けば、型落ちなど、同性能でもっとお安く買える可能性さえあります。照明器具なども、ネットで調べれば、断然お安く買えます。

    それと、電化製品などで数十万円以上払っても、クレジットカードが使えないので、マイルや販売店のポイントも付かないのは痛いですね。

    エコカラットやカーテンなども、外部業者なら値引き販売が常態化していますが、ほぼ定価施工では、あまり受注が取れないのではと、かえって心配しちゃいます。

    入居前の施工済が必要な方向きかなと思いました。

  36. 97 契約済みさん 2024/04/07 13:51:21

    >>90 契約者さん3さん
    高い本箱をの下には、フローリングを傷めないような下敷きなど必要なのでしょうか?

  37. 98 契約者さん8 2024/04/09 12:30:11

    >>96 匿名さん
    私は住み替えでこのマンションを契約しました。
    10年ほど前に私が購入したマンションを友人も検討してました。
    私はオプションを現金で払いましたが、友人は現金で払うのはバカらしいと言って外部で取付をお願いしておりました。
    クレジットカードで200万円くらい使ったみたいです。
    そしたらローンの仮審査を通っていたものの本審査で落っこちてました。
    詳しくは教えてもらえなかったそうですが、新規で多額の借り入れをしたと銀行に判断されたそうです。
    こう言ったことがあるから現金支払いのみになっているのかと。
    せめて本審査が通った後にやれば良かったととても後悔してました。
    結果他のマンションを中古で買って付けていたのでもったいなくはなかったみたいです。
    参考までに。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 99 契約者さん1 2024/04/09 22:15:52

    >>98 契約者さん8さん
    その方は仮審査通過後に多額の借り入れをほかからしたなら本審査で落ちるのは当然ですが、それ以外の原因で本審査に落ちることはあるのですか?

  40. 100 マンション検討中さん 2024/04/10 11:53:18

    団信の契約を引き受けてくれないと、銀行側もダメになることが多いようです。
    若い時はいいのですが、晩婚で持病が出てくる世代で契約する場合は健康状態も条件に入ってきます。
    もちろん、収入が安定する見通しがない状態では購入に踏み切れないのですが。
    フラットなど団信が不要なローンやワイド団信など基準が低い条件を受け入れてくれる銀行を探したり、相談することになるようです。

  41. 101 契約者さん5 2024/04/13 02:08:12

    >>98 契約者さん8さん

    外部で、現金払いが、安くて安心ですね。

  42. 102 契約済みさん 2024/04/13 08:34:46
  43. 103 契約済みさん 2024/04/21 00:52:20

    4月13日、14日に相談会が実施されたのでしょうか? 行かれた方はおられますか?どんなかんじだったでしょう?

  44. 104 契約者さん2 2024/04/26 03:55:27

    >>103 さん

    オプション相談会の事ですかね?
    事前アンケートをもとに現物見たり、詳細説明してもらって契約するかどうか決めるって感じです!

  45. 105 契約者さん8 2024/04/26 04:13:23

    >>104 契約者さん2さん
    相談会当日申込価格というのがありましたがどのようにお考えですか?

  46. 106 契約者さん4 2024/04/26 06:06:53

    >>105 契約者さん8さん

    当日申込価格で安くはなってますけど、自分で揃えた方が割安って感じですね
    引越し完了時には色々揃ってたい人には良いかもです

    現地はカーテンの種類は豊富でしたね

    我が家はレンジフードフィルターと姿見だけ契約しました

  47. 107 契約者さん7.7 2024/05/04 00:12:21

    私は入居してから揃えるのが面倒くさくて悩んで結構頼んでしまいました。

    カーテン1式
    オーダーミラー
    エコカラット
    エアコン一式
    照明一式
    カウンター下収納取付
    コートフック
    ベランダ側窓のUVと遮光シート加工
    レンジフード初回セット
    表札

    でだいたい190万くらいになってしまいました。ちょっと高いのかなと思ったけど長く使うしと思ったのでまぁいっか!と完全に勢いです…完成が楽しみですね!

  48. 108 契約者さん3 2024/05/04 03:30:39

    >>107 契約者さん7.7さん

    それだけ注文して200万いかないなら、むしろお安いのでは?
    一つずつを丸投げにせず、よく検討して注文されたってことですかね

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 109 契約者さん7.7 2024/05/04 11:49:56

    皆さん割高って言ってるので高いのかなって思ってしまいました汗
    食器棚は壊れた時の事とか、あと経年劣化で絶対買い替えたくなるのでやめました。
    エアコンもPanasonicにしましたが、リビングはいいやつにして他はグレード下げてって感じで取捨選択してった感じですね(`・ω・´)ゞ

  51. 110 契約者さん3 2024/05/05 07:56:00

    外注で手配しても引越し終りには全然間に合いますね
    とことん選べば値段も抑えられるのでオプション相談会より安い気がします・・・

  52. 111 契約者さん7.7 2024/05/10 07:46:50

    ところで住宅ローン控除なんですけど、このマンションがどの条件に当てはまっているかは担当者に聞くしかないですかね?これだけ良ければ長期優良住宅だと思いたいですが。。

  53. 112 契約者さん7 2024/05/10 12:49:22

    >>111 契約者さん7.7さん

    ZEHですね

  54. 113 契約者さん8 2024/05/11 03:25:44

    テナントは何が入るかもう決まったんですかね?

  55. 114 契約者さん1 2024/05/11 05:38:18

    >>110 契約者さん3さん
    https://note.com/fine_kouei/n/nc9eb5f1763b0

    こちらのブログでオプション価格が書かれてますね。
    私も外注の予定です。

  56. 115 契約済みさん 2024/05/11 12:39:51

    >>114 契約者さん1さん
    オプション相談会に行きましたが、ミラーとレンジフィルターなどお付き合い程度の内容で済ませました。中間マージンで価格が上がるのは仕方無いですね。自分も外注で浮く費用でワンランク上の仕様を選ぼうと思います。

  57. 117 契約済みさん1.25 2024/05/14 10:37:07

    うーん・・・皆さんの投稿見てるとオプション会行くの躊躇ってきました。
    嫁にはカップボードはぴったりの方が良いので、それだけでもと言われましたがどうしようかなぁ・・・

  58. 118 契約者さん8 2024/05/14 11:38:46

    >>116 契約者さん3さん
    一つ一つ自分の足で探す手間を省く以上は割高なのは承知の上ですが、他社が半額以下というのは仮に同等品であれば、オプション会社がぼってるということですかね

  59. 119 匿名さん 2024/05/14 12:04:42

    グッドライフねー。いろんなスレで出てくるけど、なーんかステマっぽいんだよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ウエリス相模大野
  61. 120 匿名さん 2024/05/14 13:17:07

    >>117 契約済みさん1.25さん
    奥さんがそれだけでもっていうならそれだけでも従っておいた方が後々いいと思う、毎日キッチンに立つからね…余計なお世話ならスルーしてください。

  62. 121 契約者さん7 2024/05/15 04:06:54

    入居前の手続き関連資料来ましたねぇ、いよいよ近づいてきた感じです。
    サイクルポートとトランクルームはあの月額なら争奪戦待ったなしですね

  63. 123 契約済みさん1.25 2024/05/15 13:43:18

    >>120 匿名さん
    コメント有難うございました!
    オプション会行くのやめようかなって言ったら、超不機嫌になってしまって困りました(;´∀`)
    ただ、立川のIKEAとか、足を伸ばせば半額位で買えそうなんですよね・・・ぴったりは無理かもしれないけど。
    もう少し悩んでみます。
    うーん・・・

  64. 124 契約者さん1111 2024/05/16 08:13:18

    駐車場等のWEB申し込み、iphoneのSafariだと上手く出来ないみたいですね。(私だけ?)
    Chromeだとちゃんと出来ました。
    参考までに。

  65. 125 契約済みさん 2024/05/16 09:23:55

    >>123 契約済みさん1.25さん
    オプション相談会には行ってみて、近隣の家具屋さんにも行って価格と品質を比較するのが良いと思いますけどね。価値観の問題で人それぞれなので、比較出来る数を見るのがベストかと思います。家具屋さんで取り扱いのカップボードも1㎝刻みで調整可能な製品もあり、棚やドアの位置を自由に選べ取っ手の形状や色も選択出来、価格は半分以下だったりします。いずれにしても、折角の新居ですので夫婦円満でどうぞ。

  66. 126 契約者さん7 2024/05/16 10:14:21

    村内ファニチャー八王子店が近くにあるのが良いですね。
    休みに通って少しずつ揃えていこうと考えています

  67. 127 契約者さん8 2024/05/19 02:33:56

    >>122 契約者さん7さん
    オプション会よりも金額は下になりそうでしたか?

  68. 128 名無しさん 2024/05/19 04:22:15

    ここの掲示板を見てインテリアオプションは外注でやることに決めました。最初は相談会で決めればいいか、と考えていましたが、そんなに割高になるとは知らなかったです。何社か見積もり取りましたが、やはり貰った価格表よりかなり抑えられました。6月の相談会は見るだけで行ってきます。

  69. 129 契約者さん1 2024/05/20 00:53:42

    サンクチュアリという会社がいいですよ^_^
    親切で安いです。

  70. 130 契約者さん1 2024/05/20 02:50:55

    火災保険の案内もきましたが、代理店となっているデベロッパーから提案された火災保険に入るのは、自動車を買ったディーラーで自動車保険に入るようなもので、自分でネット保険を選べる人は、ネット保険の方が保険料は安いし、契約内容の選択肢もじっくり選べるかと思いました。

  71. 131 名無しさん 2024/05/20 03:22:34

    安いけど口コミが………

    ・サンクチュアリはやめた方が良いです。
    まさに安かろう悪かろうで、お願いしたことを後悔しました。前払いなのでキャンセルできずだし…
    技術もだけど、マンションすぐ前に段ボールを不法投棄し、管理会社からの警告文も無視。マンション施工会社からの撤去するよう何度も連絡しても無視…。ゴミをマンション前に捨てて行くって、技術うんぬん以前の問題かと…

    ・サンクチュアリは絶対おすすめできません。フロアコーティングをお願いしましたが、リビングのど真ん中に見て分かるほどのムラができました。(その他も多数あり)担当者は半年すれば消えてくるという意味の分からない言い訳をして謝罪もなく太々しい態度。その後の対応も最悪でした。他の口コミを見ても同意見の方が多いようですね。新築でムラだらけの床を毎日見て悲しくなる日々です。何故こんなところに頼んでしまったのか自分が情けなくなるほどです。

  72. 132 契約者さん1 2024/05/20 11:54:49

    コンビニやイタリアンなど、入居が決まったかどうか、知っている方、いらっしゃいますか?

  73. 133 契約者さん7 2024/05/20 12:22:56

    >>132 契約者さん1さん

    まだ、決まってないと思いますがカフェ予定と聞いていたところがコンビニになる説がありそうです
    https://real-estate.gcf.co.jp/s_r_3234/

  74. 134 契約者さん6 2024/05/20 13:33:33

    >>133 さん

    情報有難うございます。
    医療区画、一区画あたりこの賃料でもペイするって、ある意味凄いですね!

  75. 135 契約済みさん1.25 2024/05/20 14:07:25

    >>133 契約者さん7さん
    今、ビックボーイ(ハンバーグ屋さん)の真向かいにコンビニになりそうな店舗が建設中ですよ。
    建物の外観見ると、まぁコンビニっぽいんですが、コンビニ以外になって欲しいなぁ・・・駅前にセブンあるしね。

  76. 136 契約者さん7 2024/05/20 14:17:16

    >>135 契約済みさん1.25 さん
    ハンバーグ屋さんの向かい側なら、イーストエントランスからは駅前のセブンよりも近いし、マンション内にコンビニが入るにしてもブランドはわからないから、そこもコンビニになって欲しいです

  77. 137 契約者さん7 2024/05/20 19:02:46

    >>135 契約済みさん1.25 さん

    現地の状況は分からない者ですが、以前、カインズの近くにコンビニができるらしい噂が流れていた記憶がありますので、もしかしたらコンビニの可能性もありますね。

    昭島の北口の状況からすると、自動車通りに面していて駐車場も確保できるそちらの店舗の方が、マンション内よりコンビニなら立地が良い感じがしますので、マンション内の話は流れたかも知れませんね。

    もっとも、お互いの出店情報が流れる前に決まっていたなら、マンション内とともに2軒のコンビニの新規出店というストーリーもありでしょうが。

  78. 139 契約者さん4 2024/05/21 07:22:15

    >>138 契約者さん1さん
    リビングのテレビ裏にやります

  79. 140 内覧前さん 2024/05/21 10:48:17

    >>137 契約者さん
    踏切近くのセブンが移転するって噂を聞いた事があり、今工事中の建物はコンビニ店用の建物の様に見えるので、一人で合点してたところでした。でもあそこだと入出店時の渋滞によっては車での利用は不便かもしれないですね。マンション住人は徒歩でしょうから関係ないでしょうけど。

  80. 141 契約者さん 2024/05/22 02:43:17

    >>138 契約者さん
    私はライフタイムサポートに依頼します。
    金額が安くて、いろんな工事を対応してくれるので
    良い会社だと思います。

  81. 142 契約者さん 2024/05/22 07:55:32

    >>140 内覧前さん
    コンビニはここになるかも知れないですね。

    https://iine-tachikawa.net/topics/109957/

  82. 143 契約者さん5 2024/05/23 04:17:13

    >>142 契約者さん
    ビッグボーイの向かい側で
    カインズ近くですからここですね
    6月竣工なら、マンションより前に開店ですね
    ここに行くにはいちょう並木を通りますが、夏場は日かげで涼しいですかね
    真夏はスーパー(イトーヨーカドー)の開店時間にはもう道を歩くのが暑いので、早朝にコンビニですませたいですね

  83. 144 契約者さん1 2024/05/26 03:34:12

    とりあえず相談会は行ってみるだけにして、外注で頼む人が多そうですね
    そもそもが比にならんくらい高いですし

  84. 145 契約者さん 2024/05/27 12:32:31

    >>141 契約者さん
    うちもそこにしてます。内覧会に来て確認してくれるので助かります。

  85. 146 契約者さん4 2024/05/27 13:00:03

    皆さんの情報参考にさせてもらってます!笑
    フロアコーティングをどこへ頼もうか悩んでいまして、厚かましいですが、良い業者をご存知の方がいたら教えてもらえませんか?
    ライフタイムサポートに依頼すると書き込まれている方がいて、なるほど良さそうな会社だな~と思っているのですが、他に比較対象を知らないもので><

  86. 147 契約済みさん1.25 2024/05/27 14:45:06

    ライフタイムサポートのホームページ見たら良さそうですね!
    ここにお願いしてみようかなぁ・・・
    無料内覧会サポートも良さそうです。
    素人なので、当日指摘しろとか言われても無理なので・・・あとは本当に信頼できる会社かどうかワカラン。

  87. 148 契約者さん4 2024/05/28 02:57:03

    >>146 契約者さん4さん
    森のしずくおすすめです。なんと30年補償!
    エコカラットなども一緒にできます。

  88. 149 契約者さん7 2024/05/29 19:20:18

    ダウンライトの後付けを検討している方いらっしゃいますか?

  89. 150 契約者さん8 2024/05/30 08:45:18

    >>146 契約者さん4さん
    うちはエ◯プ◯さんとグッ◯ラ◯フさんで相見積もりして検討中ですが、グッ◯さんの方がキャンペーン割引沢山入っててトータルの金額が安かったです。対応もどちらもスムーズで良かったです。カップボードとかエコがまじで他と比べてみても安かった、、

  90. 151 契約済みさん1.25 2024/05/30 15:27:50

    ライフタイムサポートさんには取り合えず打ち合わせ予約入れたけど、グッドライフさんにも相談しようかな・・・内覧会サポートは無さそうだけど1社だけで決めるのは良くないよね?
    相談は、主に壁紙クロス、エコカラットとカップボードが主だけどダウンライトは全く考えてなかったな・・・でも相談できそうなので、2社で検討しようかな。検討するのは楽しいけど金飛ぶな_(┐「ε:)_
    でも何度もする買い物でもない俺には検討に時間を掛けたい!・・・相談は無料だよね( ´∀` )

  91. 152 契約者さん5 2024/05/31 09:34:33

    >>150 契約者さん8さん

    うちもそこの2社丁度今日見積とりました。色々まとめてやるのであればグッ◯さんの方が確かに安かったです。水廻りのコーティングもサービスでつけてくれたのはでかい。

  92. 153 契約者さん4 2024/06/02 05:47:20

    >>151 契約済みさん1.25さん
    内覧会同行意外とできるみたいですよ
    纏めてやるんだったらやはり後者ですかね

  93. 154 契約済みさん1.25 2024/06/02 14:59:55

    >>153 契約者さん4さん
    アドバイス有難うございます!
    ちょっと打ち合わせの調整して相談してみます。

  94. 155 契約者さん4 2024/06/03 22:33:07

    保育園の開園日が気になります。
    昭島市はどこの保育園もほぼ空きがなく、4月入園でも0歳以外はかなり厳しい状況。
    10月に引越しされる方で、転園組はどうされるのでしょうか?

  95. 156 契約者さん7 2024/06/04 00:11:56

    >>155 契約者さん4さん
    当方も気になって色々情報を収集しています。一歳児クラスですが、途中入園もできない、認可外もあまり無さそうですし、定期利用保育も2園しかないし入れるかも分からない、本当にどうしようか状態です。マンションの一区画にできる保育園も4月からのようですし、マンション住民優先にでもしてくれないと、育休から復帰済み組は点数でそもそも戦えなさそうだなと感じています。。

  96. 157 契約者さん1 2024/06/04 00:39:10

    >>156 契約者さん7さん
    マンションの保育園4月からなんですね…。
    来年4月の2歳クラスから入れますか?
    認可保育園なので住民優先はないようです。
    晴海フラッグ内の保育園も点数の関係で、ほとんど住民が入れないと話題になってました。
    確かに昭島市内の保育園別の最低必要点数を見ると、フルタイム共働き育休明けでも厳しそうでしたね。
    認可外も空きが少なく詰んでます。

  97. 158 契約者さん6 2024/06/04 01:20:46

    >>157 さん

    >>157 契約者さん1さん
    こちらの議事録(3)に、4月1日からの開園予定とあります。https://www.city.akishima.lg.jp/s061/010/030/gijiyoushi5-1.pdf
    やはり住民優先ではないですよね。1歳児で途中入園できず、2歳児4月も入園できないという可能性もあると思っています。なぜマンションの保育園を10月開園にしないのか、、フルタイム共働きなのに預け先もなし。最悪、休職するしかないかなと思っているのですが。11月からは認可は入れないだろうから、認可外や定期利用保育で3月まで預け、4月からマンションの保育園に入園が理想です。転園ばかりも可哀想だなと思うのですが。
    プレミスト昭島だけでもお子様たくさんいるかと思うので、今の現状よりさらに厳しくなりますよね。みなさん本当にどうされるのでしょうか。

  98. 159 契約者さん2 2024/06/04 02:53:41

    >>158 契約者さん6さん
    資料ありがとうございます。
    1期の契約会で乳幼児連れ・妊娠中の方多くいました。
    さらに住民以外でもこちらの保育園を狙うと思うので
    ますます入りづらいだろうなと感じています。

  99. 160 契約者さん2 2024/06/04 04:51:32

    最新の認可保育園空き状況見たら1歳クラスは全滅。
    2歳クラスで1箇所だけでした。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      契約者さん42024-07-24 22:42:10
      CV22オスプレイ6機プラス3機になる予定みたいです。
      駅前の署名に目を見張るものがありましたが、
      マンションの説明会では午後7時ごろ迄訓練演習とありましたが、実際には午後9時頃まで訓練演習ありました。シティテラス昭島の住民から聞きました。
      1. 騒音
        33.3%
      2. 騒音×3
        66.7%
      3票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸