- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2011-01-09 13:35:32
住宅情報マンションズで新線・新駅・大規模開発による将来価値についての
コラムがのってました。
内容は特に真新しい物ではなかったのですが、興味深く読みました。
・新線効果で蒲生4の価値が1.3倍?
・大規模開発で高槻駅前の価値が1.4.倍?
などと記載されています。
将来性のある場所を早めに割安でGETしたい!ってことで
これから注目の新エリアは一体どこなのでしょうか。
それとも熟成した既存エリアの方が良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2008-05-20 11:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションは将来価値で選ぶ!?大阪で期待の立地はココだ
-
102
匿名 2010/05/22 05:33:21
-
103
匿名さん 2010/05/22 05:55:56
-
104
匿名さん 2010/05/22 05:58:00
福島マジ駄目だわ。
フクシマ、タイショウ、ニシナリ、コノハナはsage。
-
105
匿名 2010/05/22 06:57:18
-
106
購入検討中さん 2010/05/22 16:43:56
>>104
市内で今、坪単価一番高いのは福島区なんですがね。(北区、中央区、浪速区、天王寺区を抜いてるのはすごい)ちなみに、大正、西成、此花は市内の坪単価下からベスト3です。
-
107
いつか買いたいさん 2010/05/23 05:53:07
昔は・・・都市部はマンション、郊外は戸建てといわれましたが、郊外の駅近にマンションがたち都市部マンションと似たような価格。
郊外は戸建てのイメージから住環境がよいといわれてきたのに、駅近に建てることで意味があるのでしょうか。
通勤時間がよく掲載されていますが、今は阪急神戸線で言うなら六甲くらいまで特急で25分くらいでしょうか?なんばまで行くとして、駅までの距離ととなんばまで乗換えを含め約50分くらいかな。
確かに市内在住者と通勤時間の大差はありませんが、仕事柄接待も多く、飲みで遅くなったときの最終電車付近は普通電車しかないので、倍時間かかりますよね。
また、梅田、心斎橋あたりからタクシーに乗ると市内なら3000円くらいで帰れるけど、六甲ならかるく10000円超えますよね。
もちろん最終電車に乗り遅れることは年に1回くらいしかありませんが、やはり距離感を感じます。
-
108
匿名 2010/05/23 06:23:43
-
109
匿名さん 2010/05/24 01:09:02
福島区の坪単価が1番!
よかったですねぇ。
ということは此花区は3番ぐらいでしょうか。
-
110
匿名 2010/05/24 09:38:08
-
111
匿名 2010/05/24 11:43:11
-
-
112
匿名さん 2010/05/24 11:55:38
で、福島区のマンション価格が暴落と。
そろそろ福島区も終わりじゃね?
西淀川とか淀川とか住之江とか人気出て来そう。
-
113
匿名さん 2010/05/24 11:58:21
-
114
匿名さん 2010/05/24 12:24:25
>113
あの摂津駅のマンションね。そこはないわw
-
115
匿名 2010/05/24 13:26:57
-
116
匿名 2010/05/24 22:40:19
-
117
匿名さん 2010/05/25 04:24:43
自分が売る時に
同じマンションとかの売り物件あるかないかでは
あったら全然売れなかった
最後の1件になって50万~100万ぐらい上げても何度か売れたことある
福島区は人気ある所だからどうか知らないが
多分ユーエスジェイとかの此花はあれだけ
中古でだぶりが出たら売るのはしんどいはず
とても行く気にはなれないな
-
118
匿名さん 2010/05/25 16:03:59
-
119
匿名 2010/05/25 17:45:16
-
120
匿名さん 2010/05/26 14:52:42
底値の物件を買えばお得かな?底にさらに穴があるのかな?
-
121
匿名さん 2010/05/27 09:09:32
120さん、地域によりけり。あと、販売先の不動産会社の体力によりけりです
-
122
匿名 2010/05/27 10:11:03
-
123
匿名さん 2010/05/27 10:44:15
大阪圏は衰退してるね。
テレビで今後20年で大阪圏の人口が現在の7〜80%になるってやってたし、もうだめだよ。
逆に首都圏は今後10年で日本の人口の半分まで増えるらしい。
首都圏でもまだ開発されていない所もある。これからも期待しましょう。
-
124
匿名さん 2010/05/27 11:16:22
>>122
築何年ですか?法隆寺並みなら価値あるかもね。知らんけど。
-
125
匿名さん 2010/06/02 13:39:49
-
126
匿名さん 2010/06/02 14:00:39
>>116
根拠まだ?(笑)
不動産やに池。普通にわかるわ。
-
-
127
匿名さん 2010/06/03 12:09:06
-
128
匿名はん 2010/06/03 15:46:03
-
129
マンション投資家さん 2010/06/03 16:44:52
まぁ気にしなくてもいいんじゃね?
いずれ福島区と北区が合併されそうだし
大阪都になりそうだから
西区や中央区と合併なる区の資産価値は少しは上がるわな
市営住宅を解体してもらいたい
-
130
匿名はん 2010/06/04 15:50:20
-
131
匿名さん 2010/06/04 23:22:12
130さんは市内北部に住んでるのね
やっぱりそれぞれの地縁で順番も変わるもんだなと実感
-
132
匿名さん 2010/06/05 00:32:33
>>130 大阪都が出来たときの新行政区割りですよね?
>>131 順位じゃなくて大阪都の新区割りですよ
-
133
匿名 2010/06/05 01:00:17
-
134
匿名さん 2010/06/05 03:21:20
大阪都なら区はどこかで合併にはなるだろ
こんなにも区長は要らない
北区は残すだろうな
-
135
匿名さん 2010/06/05 03:35:01
マンション購入の一番の条件は立地条件だと思います
大阪市内の中心地に近ければ近いほどマンションの価値は下がらないと思いますが
家族形態にもよると思うのですが、暮す事を一番に考えたら
市内中心部より少し外れていたほうが暮らしやすいのかと思います
-
136
匿名さん 2010/06/05 06:08:24
南港WTC近くのコスモスクエア駅周辺はいかがですか?
-
-
137
匿名 2010/06/05 08:10:33
-
138
匿名さん 2010/06/05 09:25:17
-
139
匿名さん 2010/06/05 10:12:54
> 136
南港WTC近くのコスモスクエア駅周辺は生活する為のスーパーとかは有りますか
WTC辺りはあまり生活感がないような場所だと思いましたが
今は変わっていますか?
-
140
匿名さん 2010/06/06 03:17:42
大阪で期待の立地は・・・無い!
何も期待できまへん。
-
141
匿名さん 2010/06/06 03:32:36
毎度ネガレスキャンペーンご苦労なこった
大阪嫌いなんだろ?
じゃあ、とっとと大阪の掲示板から去れや、な。
-
142
匿名さん 2010/06/06 03:34:04
-
143
匿名 2010/06/06 14:16:07
最悪な場所なんてないよ
人気あるか人気ないかだけ
どこであっても、そこが一番て思う人は必ずいます
資産価値はそう思う人が多いところってことよ
-
144
匿名さん 2010/06/06 14:25:38
140さんに同意。
Osakaに期待するド・ア・ホ・ウちゃんがどこにおんねん?
Osakaには政治も経済も教育も・・・何もかも集めることができなかったね
。
-
145
匿名 2010/06/06 14:50:55
マンションの立地条件の最大のポイントは.近い将来発展すであろうと思われる大阪駅周辺に徒歩で15分以内.買い物1分以内.総合病院2分以内だそうです 大阪にはその適合するマンションは皆無に等しいです.それが一箇所あるんです 既に完売しております.又JR尼崎駅周辺にもありますが尼のイメージが悪すぎと思いますが 大阪天満も決して
悪くないです大阪駅.北野HPにも徒歩30分程でGO出来ます
-
146
匿名さん 2010/06/06 15:04:20
-
-
147
匿名さん 2010/06/07 10:15:29
-
148
匿名さん 2010/06/07 11:58:08
-
149
匿名 2010/06/07 11:59:50
南港は根本的に大阪の中心部から遠いから無いです。 カジノが出来たら評価変わるかも!?
-
150
匿名さん 2010/06/08 04:23:56
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】大阪市内のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件