横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー向ヶ丘遊園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ケ丘遊園駅
  9. パークタワー向ヶ丘遊園ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 13:48:35

パークタワー向ヶ丘遊園についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字戊耕地2129番7外17筆 
    土地区画整理事業施工地区内51街区1-1画地他(仮換地指定済)(地番)
    神奈川県川崎市多摩区登戸字戊耕地2085番5他(従前地)
    川崎市多摩区登戸字戊耕地2162番1(の一部)(底地)(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩2分
   小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩7分
   南武線「登戸」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~84.19平米 ※一部住戸にはトランクルーム面積1.05平米~1.27平米を含む
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F2005/

総戸数:241戸(一般販売対象戸数186戸)他に店舗5戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上25階
用途地域:商業地域
区画整理法:仮換地・従前地:川崎市多摩区登戸字戊耕地2085番5他
         ・底地:川崎市多摩区登戸字戊耕地2162番1(の一部)他
         ・完成予定時期2026年3月

駐車場:総戸数 241戸 に対して 敷地内機械式 153台 敷地内平面 2台
駐輪場:総戸数 241戸 に対して482台
バイク置場:総戸数 241戸 に対して6台
トランクルーム:総戸数 241戸 に対して44区画(住戸付設)
施設・設備:ワーキングスペース、キッズスペース、グランピングルーム(ゲストルーム)、
      スカイラウンジ、屋上テラス等

竣工時期:2025年11月下旬竣工予定
入居時期:2026年 1月下旬入居予定
販売予定時期:2024年1月中旬販売予定

バルコニー面積:10.13平米~37.92平米
敷地面積:3,450.00平米
建築面積:1,551.57平米
延床面積:25,577.97平米

人生にもっと、遊と園を。
Sta. FRONT, 241 TOWER

総戸数241邸。街の新しいランドマークとなる駅前タワーレジデンス誕生。

- 急行停車&始発駅
 小田急線「向ヶ丘遊園」駅徒歩2分 小田急線「登戸」駅徒歩7分
- 美しく整備される駅前
 約37.2haの土地区画整理事業
- 目の前に広がる開放的な眺望
 地上25階建 免震タワーレジデンス

ここ数年でリモートワークが普及した。
でも、通勤が無くなった訳ではない。
だけど、暮らしの考え方は少しづつ変化してきたと思う。

働くだけが、大人じゃない。
家族の時間、遊びの時間、そして自然に寄り添う時間、
あらゆる時間が暮らしには必要だ。

時代は変わった。住まいも変わろう。
もっと自分らしい速度で人生を愉しむために。

これからの暮らしは、街を一望するこの駅前タワーから。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-09-09 00:41:48

パークタワー向ヶ丘遊園
パークタワー向ヶ丘遊園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸土地区画整理事業施工地区内51街区1-1画地他(仮換地指定済)(地番)、神奈川県川崎市多摩区登戸字戊耕地2085番5他(従前地)、神奈川県川崎市多摩区登戸字戊耕地2162番1(の一部)他(底地)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:69.65m2~84.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 241戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 281 マンション検討中さん

    地権者の理論だな。再開発物件に住んだことあるが、周辺住民と属性が違いすぎて交流する意味があまりないしただただ面倒臭いだけ。

  2. 282 匿名さん

    >>280
    最初の一文がよく分からない。戸建てに住んでもその街に住むのと一緒だよね?
    あと向ヶ丘遊園は土地区画整理事業だよ。再開発にしとけば小岩のようなイメージになったのにね。

  3. 283 マンション掲示板さん

    >>278 マンコミュファンさん
    確かにそう

  4. 284 検討板ユーザーさん

    >>281 マンション検討中さん
    これもまさにそうだな。管理の決議も協力者と購入者で方向性違ってくるから意外に面倒くさい。その地域にできたマンションに住む=利害関係が事業協力者や周辺住民と一致する訳ではないので要注意ですよ!

  5. 285 購入経験者さん

    >>210 匿名さん
    えっ中止になったのですか?

  6. 286 匿名さん

    属性が違う人たちが住むのがマンションです。同じマンションに住むのも縁、同じ町に住むのも縁。縁を深めるためにマンション行事や町内会などいろいろな活動があるのではないですか。
    その時に地元をよく知っている事業協力者の方が頼りになると思います。パークタワーの管理組合を引っ張っていってくれると思います。

  7. 287 マンション検討中さん

    地権者と購入者が修繕積立金の増額や大規模修繕工事で揉める絵が想像付きました。

  8. 288 マンコミュファンさん

    登戸~向ヶ丘遊園間は特に用地取得で地権者が引かなかったエリアだから絶対揉める気がする。
    このエリアはもともと2016年には事業完了の予定だったけど、地権者との合意や用地取得が難航して2026年度まで延長された。
    スムーズに進めば複々線も整備されたし、遊園も高架化したのにね…

  9. 289 評判気になるさん

    >>288 マンコミュファンさん
    そうなんだよね。背景を知っておかないとね…
    属性が違う人たちが住むのがマンションというが、本来はその真逆がマンションの魅力。本来は一定の属性以上の人たちが集まってるから話が通じやすいのだけれども、ここの地権者はねぇ…(笑)
    用地取得のゴタゴタやその後の区画整理のしょうもなさを見るとまず選ぶ気にならない

  10. 290 匿名さん

    いや本当、ご尽力された方には申し訳ないですが、こんなしょうもない区画整理になるとは…。こんなんだったら、まだ区画整理前の雑多な感じの方が面白かった。知る人ぞ知る美味しい店もありましたしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 291 マンション検討中さん

    もし購入検討層と価値観が合わないと思われる地権者がいらっしゃれば、未入居で販売することも選択肢の一つとしてオススメします。

  13. 292 匿名さん

    誤解があるようです。
    事業協力者はパークタワーのコンセプトに賛同したからこそ、先祖代々の愛する土地をご提供されました。
    新住民はパークタワーのコンセプトを気に入り入居されます。つまり、事業協力者と新住民は同じコンセプトに賛同した者同志なわけです。町の住民と共に事業協力者と新住民は手を繋ぎながらマンションライフを過ごしていくのではないでしょうか。

  14. 293 匿名さん

    凄いですねえ
    地権者がどうの
    区画整理がどうの、って
    いるんですよねぇ
    いつの時代もこういうネガティブな投稿する人
    すぐ近くのマンションに住んでる者ですが、僕が買う時も凄かったなぁ
    でもこれって結局ライバルを蹴落とすためのものなんですよねぇ
    結果は完成の1年半前に完売
    今では買った金額のゆうに5割??
    時代も違うかもしれませんが、ゆめゆめ惑わされませぬように

  15. 294 口コミ知りたいさん

    >>293 匿名さん
    たまたま、時代が良かっただけ。
    そのときに買った人はみんな大小あれど、同じだよ。

  16. 295 eマンションさん

    >>293 匿名さん
    ここじゃなくて都内を買ってたらもっと上がってるよ、うちは今倍くらいになってる(笑)
    事業協力者は所詮ここはもともと俺の土地、お前ら新参なんてとしか思ってませんよ

  17. 296 匿名さん

    >>295 eマンションさん
    嫌味と捉えられても困るから補足しておくと、上がってはいるが利確して住み替えられる状況でもないから意味ないけどさ

  18. 297 eマンションさん

    >>295 eマンションさん

    それは売れればの話ですね。中古はよほど魅力がなければ売れない。

  19. 298 通りがかりさん

    テナント何入るんだろうね。学生街だしエリア初スタバとか十分あり得そうだけど、コンビニと開業医やら美容院とかだったら失望だなあ。

  20. 299 マンション検討中さん

    お腹いっぱいのドラッグストアだったりして

  21. 300 匿名さん

    今物件概要を確認しましたが、テナントは5戸も入る予定なんですね!
    テナント部分の外観デザインも素敵なのでそれに似合うようなカフェや飲食店だと嬉しいです。
    周辺地図を見るとこの辺りはクリニック系は既に充実しているようですね。

  22. 301 検討板ユーザーさん

    外廊下、各階ゴミ置き場なくて坪400万超えか。。
    タワマンに住んでわざわざ下までゴミ出しに行かなきゃならんとかキツく無い?

  23. 302 口コミ知りたいさん

    >>301 検討板ユーザーさん
    タワマンじゃなくてただの背の高い板マンって思えばいいじゃない。武蔵浦和の駅直結プラウドもそうだったから今時珍しくないかもよ(まぁあっちはタワーを名乗っていなかったけど)

  24. 303 検討板ユーザーさん

    各階ゴミ置き場のないタワマン
    でも価格はタワマン
    自分は手が出せませんね

  25. 304 マンション検討中さん

    >>303 検討板ユーザーさん
    まぁ気持ちはわかる、選びにくいというかワクワクしないよな
    ただ後発を待ってても登戸のフルスペックタワマンがいくらになるのやら…

  26. 305 マンション検討中さん

    数年前の小杉のタワマンより高くない?なのにごみ捨て場遠いし駐輪場も遠いし…サッシもこのグレードで大丈夫?って思っちゃった

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッド西荻窪
  28. 306 名無しさん

    >>305 マンション検討中さん
    エントランスも気分上がるものじゃないんですよね~
    商業施設優先のマンションなんでしょうかね
    本当に立地だけピカイチって感じです

  29. 307 匿名さん

    マンションの設備や付帯施設のスペックが低いのは販売価格(と建設コスト)を抑える為でしょうか。。。
    この立地でフルスペックのタワマンを建設すれば販売価格が高額になりすぎて何年も売れ残る事になりそうです。

  30. 308 名無しさん

    >>307 匿名さん
    地権者の意向だと思います。地権者の予算が足りないと、スペックを下げざるを得ないです。

  31. 309 通りがかりさん

    >>306 名無しさん
    マンションは立地が命なんでこれでいいと思います。高いですが、向ヶ丘遊園のランドマーク的なマンションになるので、アトラスタワーのように10年度に値上がりししている可能性が高いと思うので私は突撃します。

  32. 310 買い替え検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    数年前の物件と比べたら、どこでもバカ高い。

  33. 311 買い替え検討中さん

    >>288 マンコミュファンさん
    10年も延びたんですか?
    よほど揉めた?

  34. 312 マンション検討中さん

    >>307 匿名さん
    自分は選ばないけど、なんだかんだこの仕様と価格で正解だと思うよ。高くしすぎても広域検討者が集まらない。立地が神なちょっと背の高い板マンって考えたら普通に買い

  35. 313 評判気になるさん

    都内のマンションでも25階ぐらいなら各階ゴミ置き場ないところありますよ。戸数が少ないと管理費に響くからね。ゴミ持った人と同じエレベーターには乗りたくないけどね。で、ここのスレでみんな都内で買える値段っていうけど都内ではこんな値段でまともなマンション中古でも買えない、今はね。

  36. 314 10年後絶対FIREする男

    今住んでる賃貸に何の不満もないけど、10年後に高値(新築の90%程度)で売れるマンションを買えば現状の金融資産7000万との合わせ技で一気にFIREに近づけるんで検討してます。同じように考えている方います?

  37. 315 10年後もしかしたらfireされているかもの男

    >>314 10年後絶対FIREする男さん
    賃貸って、、、、

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 316 通りがかりさん

    >>314 10年後絶対FIREする男さん
    そういう考えで買うものではないと思うよ

  40. 317 マンション検討中さん

    モデルルーム見に行きました。
    価格も見ました。なんか、部屋のTYPEによって随分と設備とか変わってくるんですね。
    部屋ごとで、設備まで変えるなんて、なんか、嫌ですね。しかも高い。うちの世帯での収入は高いほうではないですが、子供もいて、車もあるともう無理ですね。共益費みたいのもたかいし。検討は難しいです。新百合ヶ丘か、溝の口辺りも視野に入れていこうと思います。

  41. 318 匿名さん

    >>317 マンション検討中さん
    新百合や溝の口も高いだろ…
    ここが高いというなら相模大野くらいしか選べるところなくないか?

  42. 319 マンション掲示板さん

    >>300 匿名さん

    パークタワー勝どきみたくスタバが入ったりしたら最高なんだけど、都心以外の下駄でいいなと思うマンション見たことないんだけど、どこかいいところ知ってます?
    スーパーは当たりだけど大抵は、
    ・空テナント
    ・聞いたこともない居酒屋orしゃぶしゃぶ
    ・不動産仲介
    ・歯医者
    ・英会話教室
    ・地銀ATM
    こんな感じなイメージ
    スタバ!マツキヨ!スーパー!内科クリニック!
    とかなら最高なんだけど

  43. 320 eマンションさん

    >>319 マンション掲示板さん

  44. 321 買い替え検討中さん

    マンションのスペックが低いと仰っている方が多いですが、以下の2点以外に何かありますでしょうか?
    ・外廊下
    ・ゴミ置き場が1階のみ

  45. 322 eマンションさん

    >>321 買い替え検討中さん
    直床、スロップシンクがほぼ付いてない、廊下がフローリング。

  46. 323 匿名さん

    タワマンの直床は初めてでした。タワマンで直床というのはどこかほかでもありますでしょうか。

  47. 324 匿名さん

    >>321 買い替え検討中さん
    トイレ手洗いカウンターや可動式ルーバーがない
    天井高、サッシ高ももう少し欲しい
    高級タワマンじゃなくて板マンだと思えば普通な感じもします。

  48. 325 買い替え検討中さん

    >>322
    ご回答ありがとうございます!
    廊下がフローリングというのは、高級なタワマンの場合はフローリングではないのでしょうか?
    不勉強ですみません。

    直床はたしかに気になるポイントですね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 326 名無しさん

    >>321 買い替え検討中さん
    パークホームズ向ヶ丘遊園としてみれば普通に買いだよ

  51. 327 匿名さん

    建物のスペックについてですが、例えばプラウド向ヶ丘遊園等と比較した場合でも劣る部分があるのでしょうか?それとも同等レベルくらいでしょうか?

  52. 328 マンション掲示板さん

    >>327 匿名さん
    あっちは二重床、可動式ルーバー面格子、トイレ手洗いありだから負けてるところはあるかな。ただプラウドはなぜかオール電化だからなぁ…

  53. 329 匿名さん

    >>328
    逆にパークタワー向ヶ丘遊園が勝っている部分は何かありそうですか?
    例えば以下ですかね?
    ・共用設備が充実
    ・オール家電ではない
    ・一応タワマンなので外観が良い

  54. 330 eマンションさん

    >>329 匿名さん
    外観は好みの問題でしょう。
    共有部と駅近と眺望くらいじゃない、勝ててるところは。

  55. 331 マンション検討中さん

    外観全然良くないよ、案内聞けばわかると思うけど

  56. 332 マンション検討中さん

    上すみません訂正します
    ×外観
    ○眺望

  57. 333 坪単価比較中さん

    タワマンの直床は初めてでした。

    やっぱり、ここはタワマンではなく板マンなんだと再認識したわ。

  58. 334 検討板ユーザーさん

    >>333 坪単価比較中さん
    共有部がちょっと豪華なパークホームズって考えたらありじゃない?
    それなら平均坪単価を400ぴったりくらいで、共用部などを削って欲しいと思うけど(笑)

  59. 335 匿名さん

    各階ゴミ置き場がない世帯数の多いマンションに住んだことがないのですが、やっぱりゴミを持った人と同乗したりするものでしょうか?自分がゴミを持っている時に他の方が乗ってきたら気まずいなと想像するのですが…

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 336 匿名さん

    >>335
    私もそのようなとこに住んだことがないのですが、ゴミは24時間出せるようなので、エレベータ利用が少ない時間帯にゴミ出しする感じですかねー

  62. 337 匿名さん

    どうせ同じ金額のタワマン買うんならこういう本物を買えよ
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74043363/

  63. 338 匿名さん

    >>337
    江東区タワマンは建物は立派ですが、周辺環境はコンクリートとタワマンだらけって感じで住み心地としてはあんま良くない気がしてます。
    それと比べると向ヶ丘遊園がいいですかねー

  64. 339 評判気になるさん

    >>337
    湾岸エリアって響きだけで購入して失敗するやつ

  65. 340 評判気になるさん

    >>339 評判気になるさん
    ~やつ、ってチョコプラみたいね。

  66. 341 匿名さん

    >>333 坪単価比較中さん
    最近は板マンでも大手は直床なんて作りませんよ。

  67. 342 通りがかりさん

    >>341 匿名さん
    大手でも直床多いよ。

  68. 343 マンション検討中さん

    直床云々よりも、外廊下側の窓格子の方がよっぽどやばいでしょ。せめて、可動式の目隠ルーバーにして欲しかったなぁ。30年前の団地。
    億ションでそれは無い。トイレもタンク付きの、手洗いカウンターもないからなぁ。
    ここまで、仕様を落としているのは逆に珍しい。

  69. 344 匿名さん

    直床について調べていたのですが、二重床と比べて遮音性においてはあまり大差ない感じでしょうか?
    となると、このデメリットは考慮しなくていいのかもと思いました。

  70. 345 マンション検討中さん

    >>337
    イキってるみたいだけどそういう本人は買えたのか??

  71. 346 検討板ユーザーさん

    >>345 マンション検討中さん
    「イキってる」とは?営業のレベルがしれる。

  72. 347 匿名さん

    単価の割にスペックがゴミすぎるんだけど、マンマニがこれはいいですね~と評価する理由がわからん。駅前てこと、新宿まで20分でいけるてこと?それだけならマンマニいらなくない?笑

  73. 348 マンコミュファンさん

    >>347 匿名さん
    記事見たけど周辺環境含む立地しか評価してない。価格帯、タワーとしてスペックが足りないと書いてるよね。忖度無しとはいえあからさまにディスりまくることは流石にできないよ。それに専有部の仕様はあくまで枝葉の部分と常々言ってるしね。

  74. 349 匿名さん

    住所に「字」って付くのが嫌だなぁと思っているのですが、気にすることないですかね…

  75. 350 eマンションさん

    >>349 匿名さん

    気になるなら買わなければいいだけの話じゃないですかね。

  76. 351 匿名さん

    プラウドシティ方南町と同じくらいの値段ですね。都心からの距離は同等くらいですが、どっちがいいのでしょう?

  77. 352 マンコミュファンさん

    >>346
    業界と関係の無い普通の消費者ですが。なんでそういう発想になるのかなあwww

  78. 353 検討板ユーザーさん

    >>351
    都心とはどこなのか分からないけど、新宿なら距離は同等じゃないぞ…
    向ヶ丘遊園は新宿に近くて千代田線の始発電車があるってアピールはしているものの、各駅停車だから結局時間が掛かるという本末転倒感。
    街の成熟度が低く、スーパー以外の日用品店が少ない。
    所在が川崎市だから財政力も東京都と比べ物にならないほど無い。

  79. 354 評判気になるさん

    >>353 検討板ユーザーさん
    神奈川の知名度がたかが知れてる街でこの値段しちゃうとさすがに東京を選びたいところ。

  80. 355 通りがかりさん

    >>335 匿名さん

    朝は生ゴミ出してから通勤という方が多いので、夏は臭うと思いますが乗ってる時間も限られてるので我慢だと思います。管理会社が消臭スプレーをエレベーターに置いておくことで大丈夫でしょう。

  81. 356 eマンションさん

    >>349 匿名さん
    ん?字なんてつきますかね。
    プラウド向ヶ丘遊園も、字庚耕地で表記されてますけど、元のダイエー向ヶ丘遊園の住所は登戸2XXXだったかと。

  82. 357 評判気になるさん

    >>355 通りがかりさん

    ディスポーザーついてませんでしたっけ。

  83. 358 マンコミュファンさん

    >>353 検討板ユーザーさん
    登戸に住んでますが、ずっと各駅で向ヶ丘から新宿行かれる方は殆どいらっしゃらないのではないでしょうか。皆さん、登戸で快速急行に乗り換えている印象です。
    複々線化で通勤時もドン詰まりがなくなり、登戸から新宿まで15分くらいですかね。かなり混雑はしますが...
    近いので、最初から登戸駅を使う選択肢もありそうです。

  84. 359 マンション検討中さん

    >>349
    登戸字庚耕地って登記上の名称で、住居表示は普通に登戸のはず。

  85. 360 通りがかりさん

    >>357 評判気になるさん

    失礼しました。
    SUUMO見たらディスポ付いてますね。
    各階にごみ置き場がなくてもディスポあるなら問題ないです。エレベータが臭くなることはありません。向ヶ丘遊園の駅力、駅近、環境、総合的に優れたマンションだと思います。

  86. 361 357

    >>360 通りがかりさん

    いえいえ、良かったです!

  87. 362 検討板ユーザーさん

    なんか、かなり、苦戦してるらしいよ。

  88. 363 評判気になるさん

    >>362 検討板ユーザーさん
    そうなんですか?

  89. 364 口コミ知りたいさん

    >>362 ここの評判はあまりいい雰囲気感じてないけど、「らしい」とか適当なこと言わない方がいい。
    根拠ぐらい出せよ。

  90. 365 マンション検討中さん

    「らしい」「ようだ」「みたい」
    は検討版の三大人気用語と言われています。「である」調ばかりだと営業さん掲示板になってしまうからです。
    パークタワー向ヶ丘遊園は立地、設備などとても評価高いらしいので私も真剣に検討してみたいと思います。

  91. 366 買い替え検討中さん

    今日は三井不動産の株上がってるねー!!

  92. 367 評判気になるさん

    ここも調子良くなってくるかもしれませんね。

  93. 368 購入経験者さん

    モノ言株主エリオットが持ってるオリエントランド株を売却して1兆円の自社株買いを要求したらし。

  94. 369 検討板ユーザーさん

    設備は悪いよ。

  95. 370 匿名さん

    >>369 検討板ユーザーさん
    実際内廊下、各階ゴミ置き場は体験してしまうと戻れん…

  96. 371 匿名さん

    登戸河川敷で集団リンチ事件だってね。この街の治安はそういうレベルですww

  97. 372 検討板ユーザーさん5

    三井不動産は良いけど、三井住友建設はあちこちやらかしまくりで大変だね。

  98. 373 通りがかりさん

    >>371 匿名さん
    ニュース見ました
    お世辞にも治安がいい街ではないですが、いまだにああいう事件が起きるなんて、しかも女性ですよね…残念でなりません

  99. 374 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  100. 376 マンション検討中さん

    各階にゴミ置場ないのか。
    嫌だなぁ。

  101. 377 通りがかりさん

    電気設備とか地下なのかな、、、
    災害対策どんなもんなんだろ(興味本位)

  102. 378 マンション検討中さん

    設計変更して各階ゴミ置き場さえ設ければ人気が上がるのではないかな?

  103. 379 匿名さん

    >>378 マンション検討中さん
    ゴミ庫にできるスペースがあるかつ、購入希望者とかの意見が多い、販売が芳しくないくて付いた事例を聞いたことあるな、、、
    ランドマークだし販売が芳しくないはなさそうだけど、、、

  104. 380 口コミ知りたいさん

    モデルルーム予約率あんま良くない?
    いま日付変わったけど当日枠空いてる笑

  • [スムラボ]yossy「パークタワー向ヶ丘遊園」のレビューもチェック

パークタワー向ヶ丘遊園
パークタワー向ヶ丘遊園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸土地区画整理事業施工地区内51街区1-1画地他(仮換地指定済)(地番)、神奈川県川崎市多摩区登戸字戊耕地2085番5他(従前地)、神奈川県川崎市多摩区登戸字戊耕地2162番1(の一部)他(底地)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:69.65m2~84.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 241戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸