横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱鶴見セントラルマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. クリオ横濱鶴見セントラルマークスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 23:35:38

クリオ横濱鶴見セントラルマークスについての情報を希望しています。
横浜方面も東京方面もアクセスだいいので気になっています。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目16番4、他(地番)
交通:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅徒歩5分
京急本線「京急鶴見」駅徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:60.07m2~75.00m2
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-07 15:20:51

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ横濱鶴見セントラルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 21 eマンションさん

    鶴見・生麦エリアNo.1はここでしょうか?

  2. 22 マンション検討中さん

    周りの中古マンションは安いですね。
    ここは、相場からすると高い。
    検討外します。

  3. 23 買い替え検討中さん

    今週27日から発売になったそうです、土曜日見に行きます。今後資産価値としては増えることを期待しますね。

  4. 24 マンション検討中さん

    他の方が懸念されてるように騒音や排ガスが気になっていたので、同じ通り沿いで売りに出ていた中古の見学にいってみました。
    排ガスは洗濯とか干さないとわからないですが、音については窓をあけて生活するのは厳しいかなーという印象でした。
    確かに閉めていればそこまで気にならないかも?
    それでも緊急車両とか多そうなのはつらいですが…

    チャンスがあれば現地確認してみるのをおすすめします。

  5. 25 マンション検討中さん

    そんなにうるさいのですね。広いタイプありますがファミリーには厳しいですね。

  6. 26 通りがかりさん

    実際歩いたら4分ぐらいで、現地着きました。角地で解放感あるのは良いですね。線路の金属音は、ほぼ聞こえないですね。この駅距離を考慮すれば、道路の音は気にしない人も多そうですね。

  7. 27 マンション検討中さん

    鶴見で8000万は高すぎ。

  8. 28 マンション検討中さん

    第1期2次は12月中旬~5戸予定との事で
    1次でどこまで販売されたか気になりますね。

    夜は思ったほど交通量が多くなかったので
    気にならない程度の騒音レベルだと思いました。

  9. 29 匿名さん

    昼間はかなり車通りがあるように思うけど、夜は比較的いい感じなんですね。
    それならばよかった。
    夜間は外の音、聞こえやすくなるような気がするけど
    そもそもの車があまり多くないのだったらよかった。

    値段は強気ですね。。。
    鶴見駅まで徒歩5分だからというのがあるのだと思う。

  10. 30 匿名さん

    値段は高いですよね。
    鶴見駅だとなんとなく町全体がカジュアルな感じがするので、安くなるかなと思っていましたが
    そもそも東京近郊の主要路線の駅にここまで近いっていう条件で
    高くなるような要素はかなりありますな…

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 31 マンション検討中さん

    ここを選ぶのであれば、他の地域の方が良くありませんか?
    鶴見地元ならともかく、横浜駅のクリオザグランも値下げしているようですよ!

  13. 32 匿名さん

    鶴見は横浜の端っこっていうかんじですよね。
    その分、市内では最も東京側ではあるけれど。

    買い物とか外食とかは困らない場所だと思うけど
    大通り沿いっていうのが私も気になる点かな、と思っています。
    窓を閉めていればおそらく大丈夫??
    ただ開けるっていうのはできないでしょうね。

  14. 33 匿名さん

    羽田を使うことが多い人だったら、鶴見はアリだと思います。
    ここは駅も近いですし、トータルで好感あります。
    あとは価格だけ…
    1期2次は1次と比べてどうなんだろう。価格は上げてくるのだろうあk。

  15. 34 匿名さん

    現場に行ってみました。まだ基礎工事の段階のようです。
    駅から近くて立地はいいですね。すぐ近くの鶴見神社も初詣で賑わってました。
    交差点の角地で普通はコンビニとか飲食店が入るような場所なので、それなりの騒音や排ガスは覚悟した方が良いでしょう。
    あと、建物の高さが30.99mで11階建てと階高3mを切っているので、かなり天井高が圧縮されている気がしますが、どうでしょうか。
    総合的に見れば、タイパを求める向きにはあっていると思います。

    1. 現場に行ってみました。まだ基礎工事の段階...
  16. 35 匿名さん

    B3の2LDKを見ているんですが、割と自由に使えそうな間取りでいいですね。
    LDに床暖房、洋室1にも床暖房、洋室2はウォールドアでLDKとつなげられる、サービスルームが広めでウォークインクローゼットもある・・・

    なんとなくですが、ホテルみたいな感じなのかなとも思いました。

  17. 36 鶴見中継所

    鶴見は、キラキラした生活を望む層にはオススメではないですが、アクセスが比較的良い(品川、羽田に20分以内)割には都内や川崎よりマンション価格が低い点に惹かれます。

    建築資材や人件費も高く、マンション価格が急落することは考えにくいですし、駅近ZEH物件と住まいとしての価値はあるのかなと思いました。

    鶴見区は2042年まで人口が増えるといわれており、子育て層をターゲットとした場合、リセールバリューも見込めるのではないでしょうか?

  18. 37 名無しさん

    >>36 鶴見中継所さん
    確かに川崎と比較するとかなり安いですね。
    これから京急川崎の再開発も進みますし、一駅隣のメリットを充分享受できそうです。

    12月中旬の時点で半分くらいは売れてると聞きましたが、現状はどれくらいなんでしょうね??

  19. 38 通りがかりさん

    駅も近くて良さそうですが、駐車場も少ないですが、駐輪場も少ないのが気になります。

  20. 39 マンション検討中さん

    ファミリータイプばかりでこの駐輪場設置率はちょっとキツイ。駐車場がなくとも、車必要な人は自分で外の駐車場借りるなり、カーシェアなりでしのいで他には影響でないけど駐輪場の場合は共用部や廊下に置く人が出できて、関係のない人にまで影響出る可能性がある。

  21. 40 口コミ知りたいさん

    >>39 マンション検討中さん
    確かに、このマンションは、1家に2~3台自転車を持つことは難しいですよね。1家に1台が限界なので、その他の自転車は折り畳みにするなどの工夫が必要になりますね。

  22. 41 通りがかりさん

    >>40 口コミ知りたいさん
    1家に1台も難しいかもしれませんね。
    子供も自転車乗るようになったらどうするのですかね。

  23. 42 検討板ユーザーさん

    >>41 通りがかりさん
    一応、自転車の合計で40台は停められるみたいですね。
    おっしゃる通り、子供の自転車は諦めるしかないのかもしれません。

    1. 一応、自転車の合計で40台は停められるみ...
  24. 43 名無しさん

    >>42 検討板ユーザーさん
    もし、スライドラック式が2段式だと、上段では子供乗せ自転車や電動アシスト自転車は使えないですね。
    その辺りも確認が必要ですね。

  25. 44 匿名さん

    42さん、情報ありがとうございます。
    子供の自転車は確かに難しそうですね。
    でも、なしにすることもできないと思います。
    家に持ち帰ることは可能なのか聞いてみる必要がありそうですね。

  26. 45 マンコミュファンさん

    リビオレゾン横浜鶴見ステーションサイトの中古が7,580万円で出ていましたね。坪単価380万円と強気ですね。



  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 46 匿名さん

    マンションって駐輪場の台数が少ないところが多い気がします。
    駅から近いですから自転車を所持する方は少無そうに思いますが、やはり子供がいる場合は
    子供の送迎などでどうしても必要になったりします。その時に駐輪場に空きがないと自転車を買うことができないので
    悩みどころですね。

  29. 47 名無しさん

    >>46 匿名さん
    マンション概要に書いてあるように、駐輪場は1家に1台はあるのではないかと思います。

  30. 48 マンコミュファンさん

    >>47 名無しさん
    たしかに入居前に希望出せば1部屋1台確保できるみたいです。

  31. 49 マンション検討中さん

    学区の評判はどうでしょうか?
    モロ道路沿いなので小さな子どもは飛び出したりしないかな。

  32. 50 匿名さん

    47さん
    駐車場の台数は32台とあります。
    二段式のラックが32台であれば、64台停めることはできるかと思いますが
    32台との表記なので、それだと1家庭に1台分はないかと。聞いてみないとわからないですね。

  33. 51 マンション検討中さん

    全体概要の書き方がおかしいけど、建物内のスライドラック式で32台、建物外敷地内ラック式で8台合計40台で一部屋1台確保出来るってことかと。2段式ラックの場合はその旨書いて、駐められる台数書きますよ。

  34. 52 マンション検討中さん

    子供の自転車はSCに入ればいいですが、ちょっと邪魔かな、ポーチのある部屋は大丈夫そうですよね。

    気になるとしたら電動自転車で子供を乗せるタイプの希望が何台なのか。徒歩圏内の保育園に入れたら無くても良さそうですが。

    CIALに行くなら徒歩、西友は線路下をくぐってまで自転車は使わない、商店街は悩ましいですが、LICOPAなら使いたい。

    どのぐらい使うのか…正直分からないけど一台分は確保したい、ふと共有自転車があると良いなと思いました。

  35. 53 匿名さん

    駐輪場の話題ですが、ランドプランが見られないので正確なことがわからないですね。
    物件概要の書き方、ほんとにわかりにくいです。
    第2期1次販売予定住戸(4戸)の概要の備考に、敷地内に8台設置(ラック式)との記載があるのが謎です。
    4戸に対して8台分あるのかと思える書き方なので。

    あと、こちらのマンションのポーチは扉付きでプライバシーが重視されているけれど、それでもポーチは共用部のはずなので、マンション規約によっては自転車を置けないと思うのだけど。

  36. 54 匿名さん

    ポーチのところ、ついついベビーカーとか子供用自転車置きたくなりがちですけど
    消防法的にダメなんですよね…汗
    玄関内だと邪魔だから、おきたい気持ちはやまやまだけど、
    もしも災害があった時、それらが玄関前をふさいでしまって出られなくなることを思うと
    やっぱりルールは守った方がいいなとは思います。

  37. 55 匿名さん

    長く住むとそのへんの決まりごとはなあなあになってしまうこともあるかと思います。それでも管理はされているのでいつか注意されることになるかもと思います。
    また管理組合で置いてもいいことに決まれば遠慮なく置けるようになる場合もあるのではとも思います。駅が近いので親たちは自転車不要な人も多いとしても子供たちは自転車に乗りたいだろうなと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランリビオ恵比寿
  39. 56 通りがかりさん

    やっぱり交通量が気になりますね。
    二重サッシでもないので、あとから変えられないし、対策あれはいいんですけどね。。。
    駅までフラット5分は便利ですが、迷う

  40. 57 匿名さん

    どうしても気になる場合は、インプラスみたいなものを窓につけると違ったりしますかね?最近の建物の性能だと、かなり遮音性も高いと聞きますから大丈夫だとは思うのですが。
    駅まで近い、というのに大きなプライオリティを置く方向け、というかんじの、かなりはっきりした特徴を持つ立地だなと感じました。

  41. 58 匿名さん

    複層ガラスではあるけど、音がシャットアウトできるわけじゃないからなぁ。
    実際に現地に行ってみて、
    どういうかんじの交通量なのか見てみるといいかも?(特に夜中)
    夜は大きな輸送用のトレーラーとかトラックがメインになると思いますが、
    ガタンって大きな音がしやすい場所かどうかっていうのもポイントになってくるかと。

  42. 59 マンション検討中さん

    交通量の多い大通り沿いや線路近くに何度か住んたけど普通にT-2あればそんなに気にならないと思う。神経質な人は無理かもだけど。ただ、緊急車両とわざと煩くして走ってる迷惑な人たちの音はどうしても通るから、そういうのがどの程度に走るか、かな。

  43. 60 匿名さん

    交通量が多いところや、線路近いところに住んだことがありますが
    音はやっぱり気になりました。
    窓を閉めていても、やっぱり聞こえてしまいます。
    駅に近い立地は便利ですが、マイナス点もあるということですね。

  44. 61 マンション検討中さん

    環七沿いの2重窓の賃貸に住んでいますが、大型トラックなどの音はどうしても聞こえます。
    慣れると言えば慣れますが、無音じゃないと寝れないなど神経質な人には向かないかなと思います。
    ただ気にならない人なら利便性は良さそうですね。

  45. 62 匿名さん

    利便性を優先に考えるか、日々静かな暮らしを優先に考えるか
    なかなか難しいところではありますよね。
    他にも子育て環境なども考えないといけないですから。
    音だけは気になり始めると、もうどうしようもなくなります。
    心配が少しでもあるのであれば、他を・・となるのかなぁと思います。

  46. 63 マンション検討中さん

    人によるとはちて普通の防音対策がされてれば、そこまで外音は気にならないと思いますけどね。ただ、緊急車両、珍走団の皆様、街宣車はムリ。これらが少なければ快適に過ごせると思うけど、立地的に厳しいかも。

  47. 64 評判気になるさん

    >>63 マンション検討中さん
    近所に住んでるけど救急車消防車の通行頻度は高い。
    線路向こうへ行くルートがこの前の道しかないからね。

  48. 65 匿名さん

    救急自動車、多めということは当然ながらサイレンを流しながらッていうことですよね
    となると、遮音性って本当に大切になってくる。
    自分はあまり音に敏感じゃないから大丈夫だと思うけど、
    小さな音もよく拾う方だとどうなんだろう。
    物件内で想定される音の範囲みたいなものは教えてもらえるのだろうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 66 匿名さん

    こちらも後2戸みたいですね?つい最近1階辺りをつくり始めたと思ったら、もうすぐ完売とはびっくりです!

  51. 67 匿名さん

    生活音もですが、音に関する感覚は、それぞれかもしれません。
    自分は気になる方ですが、家族は同じ音を聞いても
    そんなに・・・みたいなこともあります。
    実際の場所にちかいところで体験できればいいんですけどね。

  52. 68 匿名さん

    この大通り沿いのお店の中に入ってみて、外の音が聞こえるかとかじゃないと正直現状わかりにくいですよね…
    ただ店舗とマンションだと、たぶん構造とかも異なるだろうし参考になるかどうか…。
    どちらかと言えば
    ここは外の音とかよりも、利便性を重視したい方向けの立地のような気がします。
    並びにオリンピックがあったり、駅まで5分と近かったりと。

  53. 69 マンション検討中さん

    音もですが、このマンションの隣に居酒屋があるので、匂いや夜中の声やタバコ、ゴキブリなどが気になりますね。
    対策とってくれれば良いんですが。。

  54. 70 匿名さん

    対策ってなかなか難しいのではないでしょうか。
    元々ある横にマンションが建つのであれば、理解の下での購入でもあるので。
    臭いや虫は自分も苦手なので、店舗のあるマンションとかは避けたいと思っています。
    隣接地にあるのも、なかなか厳しいですね。

  55. 71 匿名さん

    残り一部屋ですね。
    最近の会話は希望順位が高くない方の雑談ですよね。気になれば確かめたりされるはずですよね。

  56. 72 匿名さん

    音とかニオイとかを言う人は、ネガティブな気がしますよね。。。
    虫は、それこそどこにでも出るので、出た時の対処法さえしっかりしていればと思います。
    G対策は、ブラックキャップを置いていますよ。

  57. 73 匿名さん

    環境については、現地を知る方なら承知の上でしょうし、他所から検討されている方は様々な情報から想像して判断して、いざとなったら現地へ赴いてということになるのでしょう。感じ方は人それぞれでもあるので、自分でしっかりチェックするべきかなと思います。マンション内も大事ですけど、周辺環境もとても大事だと思うので。

  58. 74 匿名さん

    引き渡しまで半年以上ありますが、完売したようですね。

  59. 75 ご近所さん

    都心マンションの高騰で買えない層が流れてきて鶴見の物件を買ってるんでしょうね。
    港区や湾岸に比べれば半額ですから。

    都内へのアクセスも悪くないですし。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸