物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他17筆(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩5分 (イーストエントランスより)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
371戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年07月竣工済み 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ方南町口コミ掲示板・評判
-
3027
マンション掲示板さん 2025/02/12 09:03:18
>>3026 検討板ユーザーさん
ふかせは、壁掛けテレビ+間接照明設置できたりかっこいいけど、
70平米程度の住宅でやると、リビングがより、狭くなって、辛い。
-
3028
検討板ユーザーさん 2025/02/12 09:46:41
>>3027 マンション掲示板さん
たったの70平米しかなく天井高さも2500mmもない住宅でそんなことやると見苦しくなる。中古リノベでよくやるような内観になる。
-
3029
eマンションさん 2025/02/12 12:44:48
>>3028 検討板ユーザーさん
中古のリノベは、そうやって、ぱっと見のカッコ良さを演出してるんかねえ。
ワイは、普通のテレビボードに置くか、テレビスタンドだな。
下手なことやると、圧迫感だらけになるな。
-
3030
名無しさん 2025/02/12 17:20:42
-
3031
eマンションさん 2025/02/12 22:06:41
>>3030 名無しさん
なるほど。
内装に惚れ込んで買っちゃう人いそう。
-
3032
eマンションさん 2025/02/14 22:48:21
駅近くてめちゃ便利。
大規模だから敷地に入るとプラウドしか見えないので綺麗な空間が広がる。
お買い得だった。
-
3033
名無しさん 2025/02/15 04:14:08
-
3034
口コミ知りたいさん 2025/02/15 09:01:01
>>3033 名無しさん
こまめに機械に捨てるのはクセになる
-
3035
匿名さん 2025/02/16 04:08:03
ゴミは、置いて捨てる場所と、機械に入れる場所それぞれあるみたいですね。
ベースは機械に入れずとも、置けばいいみたいです。
-
3036
マンション検討中さん 2025/02/17 01:39:16
このマンションができたことで待機児童などの問題が出てきそうでしょうかね。
価格的に子育て世帯が増えそうで、良いことですがいざ引っ越した先で保育所が確保できないなど問題が出そうでビビッてます。
-
-
3037
新しい住民2号 2025/02/17 01:45:22
>>3036
非分譲住戸163戸(子育て世代ではないと仮定)で、残り約200戸で幼児持ち世帯50戸と仮定して、区外から来た世帯25戸(=多くて25人増加)くらいと推定できるので、杉並区はそもそも待機児童ゼロなので、そんな問題ないのでは?
-
3038
通りがかりさん 2025/02/17 08:59:33
>>3037 新しい住民2号さん
保育園全落ちしても親が育休延長できれば待機児童扱いにならないという謎基準なので、実際は隠れ待機児童がいるんですよ… Xにも投稿あるし、私の周りでも方南エリアで4月入園全落ちした共働き夫婦います。
-
3039
評判気になるさん 2025/02/17 09:08:10
>>3036 マンション検討中さん
杉並区や世田谷区のあたりは奥様が専業主婦で私立幼稚園受験されるご家庭が多いですが、方南町であれば丸の内線始発なので四谷の学習院幼稚園や雙葉幼稚園とかが通われやすいですね。
-
3040
マンション掲示板さん 2025/02/17 12:34:16
-
3041
ご近所さん 2025/02/17 15:00:49
>>3037 新しい住民2号さん
所得や家庭状況にもよるでしょうが、我が家はすでに1次調整で全落ちしてますね、2次も現実的に通える範囲では全部出しましたが、怪しいと思ってます。
杉並に限らずですが、待機児童の定義がおかしいのでゼロと言っても実態とは全く別物ですよ、ちなみに杉並区は隠れ待機児童という実態をとらえた数字だとかなり古い数字ですが、全国でもワースト5、昨年度でも下記ブログでありますが、500人以上は保育園に入れていないです。(保育園に入れないから育児休業を延長せざるを得ないのに育児休業延長したら待機児童ではなくなるという詭弁みたいな仕組みで待機児童はゼロとなります。)
https://www.copotal-factory.jp/nursery12/
-
3042
匿名さん 2025/02/17 15:13:09
杉並区は保育園の整備進んでますよ。23区だと港区湾岸とかの方が保育園の抽選は厳しいですよ。
-
3043
口コミ知りたいさん 2025/02/18 02:01:20
>>3042 匿名さん
湾岸が厳しいのは事実だけど、杉並区も十分に厳しい方ですよ。数年前からの保育園整備で区内では空きのあるエリアもありますが、方南町駅近辺は一次調整全落ち結構います。
-
3044
匿名さん 2025/02/20 04:54:36
>>3035 匿名さん
私も入居前そう聞いていたんですが「ゴミを置いてる人が散見される、ちゃんと機械に入れろ」というような貼り紙があったので、やっぱ置いたらダメなのかなと…
-
3045
マンション検討中さん 2025/02/24 07:07:54
-
3046
マンション掲示板さん 2025/02/25 23:35:19
評判気になるさん2024-09-27 09:12:09駅前のサミット
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件