東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 10:10:00

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 901 マンコミュファンさん

    >>896 マンション検討中さん
    液状化シミュレーションを見ると、この物件は影響なさそうですが、お隣のWCTは大きな影響がありそうですね。

  2. 902 匿名さん

    港南は埋立地なんだから液状化のリスクは諦めろよ。嫌なら内陸に住めばいいだけ。

  3. 903 匿名さん

    東日本大震災前に竣工したタワマンは怖いよね。地盤が弱い土地だと基礎にダメージを受けてる可能性も高いから避けた方が良い。直基礎ならまだ良いけど杭基礎はかなり怖い。

    新築のこのマンションなら安心感がある

  4. 904 匿名さん

    ということは、WCTが倒れてくるから、せっかくの新築なのに危険ということになる

  5. 905 マンション検討中さん

    >>903 匿名さん

    この周辺のn値30の支持層は地下20m程度と比較的浅いので
    3.11の震度4-5程度で基礎にダメージを受けていることはまずありえないでしょう。

    1. この周辺のn値30の支持層は地下20m程...
  6. 906 マンション検討中さん

    >>904 匿名さん

    SF映画ですか?高層建築が倒れることなんて無いよ。何でも書けば
    いいと言うものではない。

  7. 907 匿名さん

    WCTは隣が高級タワマンにならなくてガッカリだろうね。

    港南だからってこの程度の仕様にしたのかな。。。

  8. 908 マンション検討中さん

    >>907 匿名さん

    あの敷地面積でタワマンなんて最初から誰も予想してないだろ。
    それにタワマンになったら眺望塞がれる住戸出てくるから19階建て程度で
    喜んでるだろ。

  9. 909 匿名さん

    勝どきみたいに仕様を上げて単価を上げなかったのは、単純に、この立地では単価を上げると売れないとデベが判断したからではないか。

  10. 910 匿名さん


    あの場所なら平凡な板マンにするね。

  11. 911 匿名さん

    >>907 匿名さん
    立地的に高級タワマンは無理です。

  12. 912 口コミ知りたいさん

    >>908 マンション検討中さん
    せめて1階はドラッグストアやファミレスなど商業施設にしてほしかったです。

  13. 913 検討板ユーザーさん

    >>909 匿名さん
    ここは基本的にバス物件ですからね。

  14. 914 マンション検討中さん

    >>913 検討板ユーザーさん

    モノレールはノーカウント?

  15. 915 マンコミュファンさん

    >>914 マンション検討中さん
    ここはモノレール物件なのかw

  16. 916 匿名さん

    >>915 マンコミュファンさん

    生活圏は天王洲アイルになります

  17. 917 口コミ知りたいさん

    >>916 匿名さん
    そりゃ。仕様低くして単価下げないと売れない訳だ。

  18. 918 匿名さん

    立地がチンカスなので最低仕様、最低価格を狙うのは
    マーケティングのセオリー通りかと

  19. 919 マンション掲示板さん

    >>918 匿名さん
    そんなセオリーはありません
    いつだってデベたちは、最低仕様で最高価格を狙います

  20. 920 匿名さん


    白金ザスカイ > 港南

  21. 921 匿名さん

    品川駅って住みたい町ランキングによく登場するけど、品川駅周辺勤務でここに住むなら、エキュート品川を使うのにいちいち入場券(150円)がいるから気をつけてね。

    エキュート内で2時間経過すると更に150円加算されるから、飲食時も注意。
    品川駅遠に住んでるからってあんまりいい事ないです。

  22. 922 匿名さん

    液状化リスクもあるから単価上げるのは無理じゃね。

  23. 923 匿名さん

    >>921 匿名さん
    エキュートは周辺住民は基本相手にしてませんのでよろしくお願いします。

  24. 924 口コミ知りたいさん

    >>923 匿名さん
    エキュートは明らかにお上りさん狙いだよね
    その意図を隠そうともしないあけすけなテナント構成
    さすが天下のJRさんwww

  25. 925 マンコミュファンさん

    >>922 匿名さん
    能登半島地震を見てると液状化リスクを無視することはできないよね。東日本大震災の時に周辺で液状化が発生してるみたいだし。

  26. 926 匿名さん

    品川駅周辺住民は入場料を払ってから、お買い求めくださいってか。

    品川エキュート 94店舗
    https://www.ecute.jp/shinagawa/shop

    ファウンドリー 猿田彦珈琲 千駄木腰塚
    サンドイッチメルヘン アトリエうかい
    つばめグリル 高級海苔弁山登り ベーカリーPAUL まい泉のかつサンド いいなぁ。


  27. 927 マンション検討中さん

    >>921 匿名さん

    通勤で品川駅使えば入場券はいりません。エキュートには都内で唯一の
    つばめグリルのハンバーグをテイクアウトできる専門店があって嬉しいです。
     

    1. 通勤で品川駅使えば入場券はいりません。エ...
  28. 928 マンション検討中さん

    >>926 匿名さん

    猿田彦コーヒーよりブルーボトルコーヒーかサザコーヒーのほうが美味い。
    スタバもあるけど品川駅には美味いコーヒーが他にあるから行かないな。

    1. 猿田彦コーヒーよりブルーボトルコーヒーか...
  29. 929 eマンションさん

    >>925 マンコミュファンさん
    港区の資料によると東日本大震災の時は東京海洋大学のグラウンドと港南緑水公園で実際に液状化が発生してたみたいです。東日本大震災の時に浦安が液状化で甚大な被害があったみたいですし。




  30. 936 マンション比較中さん

    311の頃は、もう湾岸なんてって言われたのに関わらず
    その後の五輪ネタや晴海フラッグネタなどの盛り上がりで
    そんなリスクはすっかり忘れられていた。
    今頃、別な大地震で
    311が思い出されたか。
    リスクを気にしない人向きだね。

  31. 937 匿名さん

    >>927 マンション検討中さん
    当たり前です。これは周辺住民よりも品川駅を使う数十万人の人が利用します。

  32. 938 匿名さん

    そもそも惣菜はウーバー等でも利用できる世の中ですからわざわざ買いに行く時代でもないのかもしれませんね。

  33. 939 匿名さん

    >>927 マンション検討中さん

    だから、「品川駅周辺勤務でここに住むなら気をつけてね。」と申し上げてます。
    JRを使う用事ががなければ、入場券が必要です。
    京急利用の方が入場券が必要なのは既にご存知ですね。

  34. 940 匿名さん

    >>935 マンション検討中さん

    この板状タワマンでも現在の相場では、かなりの価格になるでしょう。

    間取りが均一なら、長谷工の動クロを導入してほしい。
    あれは便利。

  35. 941 匿名さん

    >>931 マンション検討中さん
    100年経ってもまだ液状化するというグラフ

  36. 942 通りがかりさん

    あれ、有明元気ないね。
    捕まったか、ご臨終したか。

  37. 943 匿名さん

    港南四丁目が有明や豊洲みたいに液状化したことが明らかになってから書き込み減りましたね。

  38. 944 匿名さん

    港区なのに埋立地を選ぶくらいなら江東区で十分ですからね

  39. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    値付けによります。ここは駅徒歩4分なのに港区最安エリアなので投資家は注目していると思います。

  40. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん

    坪450で出れば即買い。でも、坪500は行っちゃうと思うな。

  41. 950 匿名さん

    >>949 匿名さん

    悩むならやめた方が良いんじゃね?でも坪500でも550でも売れちゃうのがいまのこの辺のパターン。ジオ品川天王洲なんか販売に苦戦するという予想だったがふたを開ければさっさと完売しちゃった。 

  • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸