東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 01:07:51

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 8658 匿名さん 2025/01/27 06:08:14

    >>8649 匿名さん

    ただ単に嘘偽りでディスって煽りたいだけの江東区民のデタラメな書き込みなんかより、複数のWCTの住民スレの飛行機に関する書き込みは検討のうえで非常に有用ですね。

    1. ただ単に嘘偽りでディスって煽りたいだけの...
  2. 8659 口コミ知りたいさん 2025/01/27 06:24:36

    >>8657 匿名さん

    WCTの営業っぽくてどっちも印象悪い。

  3. 8660 検討板ユーザーさん 2025/01/27 06:51:18

    >>8657 匿名さん
    検討じゃなくてWCT住民じゃんw

  4. 8661 評判気になるさん 2025/01/27 06:54:20

    >>8658 匿名さん
    これがディスりたいだけの江東区民?

    1. これがディスりたいだけの江東区民?
  5. 8662 名無しさん 2025/01/27 07:15:46

    >>8656 匿名さん

    動画の飛行機映像かなり大きく映ってますよね。緑水公園からの映像でしたよね。

  6. 8663 匿名さん 2025/01/27 07:18:23

    どうしてWCT住民人は、都合良い嘘ばかり書き込むのかな

  7. 8664 匿名さん 2025/01/27 07:24:01

    >>8661 評判気になるさん

    騒音とか振動とか臭いとかまぁマンション購入を検討する上で周辺環境として避けたいものはいろいろありますけど、そういったものの感じ方や許容限度はそれぞれなので、問題ないと思う人は検討続けるでしょう。

    もし、そういうものを感じて嫌だと思ったら、こんなとこで音がうるさいだの、しつこく連呼してないで、さっさと検討やめればいいんじゃないでしょうか。それだけの話なのに、その話ばかりをいつまでもいつまでも続けるっていうのは、まぁ前向きな検討しようと言う目的ではなく完全に荒らし行為ですよね。

  8. 8665 匿名さん 2025/01/27 07:26:55

    >>8661 評判気になるさん

    ただし、もし騒音が酷くてこんなとこ住みたくないというのが社会一般、現地を確認した大多数の認識なら、WCTの中古は全く売れないでしょう。

    実際は逆で、レインズの成約データを見ると港区タワマンで最も多く買われている物件なので、そのようなこと(飛行機の音)は検討者は気にするレベルではないと判断したと思われます。

    1. ただし、もし騒音が酷くてこんなとこ住みた...
  9. 8666 匿名さん 2025/01/27 07:32:39

    なお、港区のタワーマンションで最も売買成約数が多いという話をすると、悔し紛れに「大規模マンションで売り物件が多いだけ」「それだけ引っ越したい人が多い」などと屁理屈こねて発狂する人がいますが、お示ししているのは『売り物件数』ではなく『売買成約数』です。

    『飛行機の音がうるさくて運河も臭くて誰も買いたくない』が真実なら
             ↓
    『いくらたくさん売りに出ても嫌がって誰も買わない』ということになり

    売買成約数は増えないわけです。

     

    1. なお、港区のタワーマンションで最も売買成...
  10. 8667 匿名さん 2025/01/27 07:38:48

    しかも、たまたま先日、オープンハウスを見かけましたが、この物件はWCTアクア中層階76㎡で2億円です。この物件は、分譲時の価格は4870万円です。つまり分譲価格の4.5倍、1億5000万円上乗せで売り出されているわけです。

    騒音の酷い不人気エリアの築20年の中古マンションは分譲の4.5倍、5000万円のマンションが1億5000万値上がりで2億円になるか?そう考えれば騒音や悪臭など八歳存在しないという何よりの証拠ですね。

    1. しかも、たまたま先日、オープンハウスを見...
  11. 8668 匿名さん 2025/01/27 07:39:36

    どうして江東区民は、買う気も無いのに騒音が酷いとか都合良い嘘ばかり書き込むのかな

  12. 8669 匿名さん 2025/01/27 07:40:34

    >>8651 匿名さん

    飛行機の音についてはこちらの動画をどうぞ。港南緑水公園で撮影したものですが、飛行機の音よりも子供の遊ぶ声の方がはるかに大きいくらい。最近は低騒音機になったので航路直下でなければ驚くほど静かです。しかも品川駅付近では高度が400m以上でまだ高度が高いのでまったく問題ありませんね。



  13. 8670 匿名さん 2025/01/27 07:43:22

    これ、飛行機の音じゃなくて首都高かモノレールの音じゃないでしょうか?
    しかも中古を内見したときの、何も物音を立てて無い室内でこの程度なら
    実際住んだら飛行機なんか飛んでるのか飛んでないのか、上を見上げないと気づかないでしょう。

    https://imgur.com/0VvBJsL

  14. 8671 マンション掲示板さん 2025/01/27 07:45:48

    >>8670 匿名さん
    首都高かモノレールの音の方がやばいだろ
    飛行機と違って丸一日ずっとじゃん

  15. 8672 検討板ユーザーさん 2025/01/27 08:18:03

    >>8669 匿名さん

    この動画からキャプチャーすると、飛行機近くて大きく見えますね

    1. この動画からキャプチャーすると、飛行機近...
  16. 8673 マンション掲示板さん 2025/01/27 09:00:52

    >>8652

    これは検討ではなく、自分が住んでいるWCTが上だと言いたいだけじゃないですか。

  17. 8674 マンション検討中さん 2025/01/27 09:05:35

    >>8673 マンション掲示板さんの訂正
    アンカー先を>>8634>>8657 に変更。
    失礼しました。

  18. 8675 評判気になるさん 2025/01/27 09:44:44

    >>8667 匿名さん
    そもそも論で言うなら、ブランズシティは港区新築で最安レベルなんだから悪条件が多くて当たり前なんだよね

  19. 8676 ご近所さん 2025/01/27 10:14:09

    近隣住民ですが、飛行機の着陸時の音は全く心配はいりません。このあたりでは、わずかに低い滑空音がするだけで。昔みたいなキーンみたいな音は皆無ですので。実際に、暖かくなって南風での午後3時以降に確認されることをお勧めします。全く問題ないことは分かると思いますので。

    もし、この程度の飛行機の音が気になる人がいたとすると、飛行機の音以前に首都高の車の走行音や、モノレールの通過音の方が大きいので、飛行機以外の理由で却下でしょう。

  20. 8677 匿名さん 2025/01/27 10:21:32

    >>8673 マンション掲示板さん

    もともとは

    >こちらは新築ですから築20年のWCTから転居するメリットも大きいと思います

    というトンデモ意見に対する反論なのでWCT持ち上げてブランズディスる意図も、自分が住んでいるWCTが上だという意図も無いでしょう。

    極めて客観的かつ反論のできない指摘と思いますが、WCTからこちらに引っ越すメリットが大きいなどとトンデモ意見を言ってる人は、下記の指摘に反論できますか?

    すべてその通りとしか言えません。場所は全く同じ場所で、WCTからここに移るメリットなど皆無でしょう。




    1.超大規模タワーマンションならではのプールやスカイラウンジ、広大な豪華ロビーをはじめとする豪華充実の共用設備が利用できなくなる。

    2.品川駅までのマンション専用シャトルバス120円が利用できなくなる、こちらも都バスは利用できるが料金230円とほぼ2倍。

    3.タワーマンションなら中高層階の多くの部屋で抜けた眺望が楽しめるが、こちらは低層な上に周りを建物で囲まれていて眺望は期待できない。

    4.隣のマンションは駐車場料金が月25000円と格安で地下だが、こちらに移ると屋根なし青空駐車の上に駐車料金が高くなることが予想される、また抽選などで駐車場が確保できない可能性もあり、そうなると最悪である。

    5.スーパーマルエツや調剤薬局やクリニックや保育園は隣ならマンション内だが、こちらはいったん外に出ないと利用できない。

    6.こちらの管理費は未発表であるが、おそらく最近の傾向として1㎡あたり200円と非常に安価な隣より安くなることは考えにくい。つまりランニングコストが増える。

    7.隣は23時間管理会社常駐であり24時間全館モニターでの有人警備体制が取られていて、たとえ真夜中でも非常時災害時の対応もあるが、こちらは夜間は管理会社不在の通勤管理である。

    8.隣のマンションは平均専有面積80㎡~100㎡のゆとりあるプランが多いが、こちらは最近のマンションの御多聞に漏れず、70㎡前後の部屋が多い。つまり、部屋が狭くなる可能性が高い。


    一次取得でこちらの新築購入を検討されるのは良いと思います。再開発で期待が高まる品川エリアの貴重な新築ですし、天王洲アイル駅近で非常に良い物件です。しかし、隣から移住するほど良いかと言えば上記の点などから同じ場所で隣のタワマンから移住するメリットはないと思います。

  21. 8678 匿名さん 2025/01/27 10:28:34

    >>8649 匿名さん

    ただ単に嘘偽りでディスって煽りたいだけの江東区民のデタラメな書き込みなんかより、複数のWCTの住民スレの飛行機に関する書き込みは検討のうえで非常に有用ですね。

    ただ単に嘘偽りでディスって煽りたいだけの江東区民のデタラメな書き込みなんかより、複数のWCTの住民スレの飛行機に関する書き込みは検討のうえで非常に有用ですね。

    1. ただ単に嘘偽りでディスって煽りたいだけの...
  22. 8679 匿名さん 2025/01/27 10:30:01

    >>8677 匿名さん
    一般的に築15年超えてきたら新築に引っ越したい人は多いですよ。

  23. 8680 口コミ知りたいさん 2025/01/27 11:06:29

    >>8678 匿名さん
    上の動画見たらこれらの書き込みが次長の自作自演の虚偽書き込みとよくわかります

  24. 8682 匿名さん 2025/01/27 12:00:34

    >>8677 匿名さん
    ところが隣のタワマン住民さんが興味を示しここに検討者のように書き込みしています。明らかに問題です。

  25. 8683 匿名さん 2025/01/27 12:11:58

    >>8676 ご近所さん

    >飛行機の着陸時の音は全く心配はいりません。

    そりゃあ、「心配があります」なんて間違っても書けないでしょう。
    近隣住民の君は、利害関係者なんだから。
    心配ない事にしたいのは分かります。

    それと、落下物のリスクの心配は飛行機が飛ぶ限り無くなりません。


  26. 8684 匿名さん 2025/01/27 12:20:53

    >>8678 匿名さん
    これは全く信用ないですね。逆に心配になります。

  27. 8685 eマンションさん 2025/01/27 12:35:06

    >>8667 匿名さん

    2億出すなら、隣の新築を買うよ

  28. 8686 匿名さん 2025/01/27 13:00:53

    2億出せるならここじゃなくて隣のタワーの海が見える高層階だな。

    1. 2億出せるならここじゃなくて隣のタワーの...
  29. 8687 匿名さん 2025/01/27 13:02:28

    >>8683 匿名さん

    落下物のリスク?あなたが飛行機からの落下物に当たって死ぬ確率より、あなたが明日交通事故に遭って死ぬ確率の方が数百万倍高いでしょう。

  30. 8688 匿名さん 2025/01/27 13:04:45

    2億出して築古買う人なんているかな。

  31. 8689 匿名さん 2025/01/27 13:06:07

    >>8679 匿名さん

    一般的に豪華共用設備があって駐車場が地価自走式で、24時間有人管理の管理費が安くてスーパーマーケットもマンション内に併設されたスーゼネ施工の財閥系タワマンから、最低限の共用設備しかない青空駐車で通勤管理で夜間無人の長谷工設計施工の低層板マンに引っ越したい人はいないですよ。

  32. 8690 匿名さん 2025/01/27 13:09:55

    WCTは2億も出す価値なんてないだろう。

  33. 8691 匿名さん 2025/01/27 13:11:24

    >>8688 匿名さん

    いますね。確実に。

    1. いますね。確実に。
  34. 8692 名無しさん 2025/01/27 20:48:00

    >>8686 匿名さん
    なんでわざわざ築20年の老朽したマンションに住まなきゃいけないの。それなら新築のここの方がいいし、タワマンにこだわるなら豊海とか武蔵小杉の新築のほうが住環境リセールバリューも遥かにマシだよw

  35. 8693 マンション掲示板さん 2025/01/27 21:38:56

    >>8691 匿名さん

    ねぇ、その2億の中古物件がそんなにいいと思うなら、自分で買えば良いと思うけど。お金なくて買えないの?

  36. 8694 匿名さん 2025/01/27 21:39:45

    >>8691 匿名さん
    これはどこからの情報ですか?検索しても出てきません。

  37. 8695 マンション掲示板さん 2025/01/27 22:45:48

    築20年の中古に対して価値を見出すことはできないですね。港南ならここかリビオだよ。最も2億円も出すなら素直に港区の内陸部にしますがね。

  38. 8696 匿名さん 2025/01/28 00:52:45

    ワールドシティタワーズは巨大な団地だけどペントハウスは他の住民に対して優越感あるため高値で取引されます。

  39. 8697 匿名さん 2025/01/28 01:02:56

    港区最安マンションなんだから、港区最低環境なのは当たり前でしょ

  40. 8698 匿名さん 2025/01/28 03:08:56

    ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/08180c1d58072b518d63b044bcb30a9265bb...

  41. 8699 匿名さん 2025/01/28 03:55:44

    この物件やばくね?他より室内高低いし

  42. 8700 匿名さん 2025/01/28 05:34:02

    >>8699 匿名さん

    結局投資用マンションでしょここは。買って賃貸に出す人向け。こんだけ金払って自分で住むなら隣のタワーの方がよっぽど快適。

  43. 8701 匿名さん 2025/01/28 06:24:22

    普通逆じゃない?
    賃貸出したいならお隣で良いと思う
    住むなら新しいマンションの方がいいでしょ

  44. 8705 匿名さん 2025/01/28 11:01:31

    ここ、現地見てうしろのタワマン意識しない人は一人もいないだろうな。
    品川で最大の圧倒的規模の建物で存在感ありすぎる。

    1. ここ、現地見てうしろのタワマン意識しない...
  45. 8706 匿名さん 2025/01/28 12:09:11

    なぜお隣のボロタワマンの人はこんなに必死なのですか

  46. ブランズシティ品川ルネ キャナル
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(3件):マンションマニア/2LDK

    • avatar
      マンションマニア2025-01-11 16:37:37
      Xでもポストしましたがワールドシティタワーズと比べてしまうと気になるところがいくつもあります。
      
      リビオタワー品川はもちろん行政区は異なりますがパークタワー品川天王洲と比べても気になるところがあります。
      
      ただ、その悪い意味での気になるところとしては『タワマンでないから』という部分がほとんどです。
      
      そのため『タワマンが好き』という方からすると言葉は悪いですが現実問題として『ブランズシティ品川ルネキャナル?検討の土俵にも上がらないなぁ~』となってしまうことでしょう。タワマンが多いエリアだからこそ比べられてしまうのですよね。
      
      とはいえ、当たり前の話ですが世の中『タワマンじゃなきゃダメ!!』という方ばかりではありません。
      
      ブランズシティ品川ルネキャナルに関しては板状マンションとしては規模感もありますし、好みの問題はあれど南面の条件が良いなどタワマンに劣るどころか勝る部分もあるくらいです。
      
      価格に関しても新築マンションとしては現実的でパワーカップルでも手が届きやすいですし、おそらく同じくらいもしくは少し安い価格になるであろうパークタワー品川天王洲の細かい情報が出た後でも『うちは港区だから』という行政区的な納得度もあるでしょう。(良い悪いという話ではなく一派論として港区は人気)
      
      細かい情報は出ていないですが普通に考えれば周辺の新築タワマンよりかは管理費も抑えられるはずです。
      
      細かいレポートはメインブログでupできればと思いますが、今段階で私が自信をもってお伝えできることとしては『タワマンにこだわらない人にはとてもおすすめしやすい』ということです。
      
      タワマンにこだわらない方でご予算1億3000万円前後(70㎡ほどの3LDK)の方は検討候補の一つにしてみることを強くおすすめいたします!
      
      本当に『タワマンにこだわらない人』にとっては良い出物だと思いますので『タワマンにこだわる人のdis』はあまり気にしないほうが良い買い物に繋がると思います!

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-01-15 00:10:47
      このなかから選ぶとしたらどれを選びますか?

      1. 港南三丁目 日鉄興和リビオタワー品川
        30%
      2. 天王洲アイル 三井不動産34階建てタワー
        30%
      3. 港南四丁目 19階建て長谷工+東急
        10%
      4. 港南四丁目 海洋大敷地内東急不動産 定借分譲
        30%
      10票 
    ブランズシティ品川ルネ キャナル
    所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
    交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
    価格:未定
    間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
    専有面積:56.33m2~80.68m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸