物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-20-1他(地番) |
交通 |
(1)JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅(港南口)徒歩14分 (2)東京モノレール「天王洲アイル」駅(中央口)徒歩6分 (3)りんかい線「天王洲アイル」駅徒歩9分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
56.33m2〜80.68m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年10月下旬予定 |
入居時期 |
2026年12月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判
-
6651
匿名さん 2024/10/17 12:21:53
-
6652
匿名さん 2024/10/17 12:23:53
築20年だと住民も高齢化してるし、気狂いみたいなヤバい人も増えてくるから怖いですよ。新築の方が民度が高いです。
-
6653
デベにお勤めさん 2024/10/17 12:24:19
マンコミ掲示板で、中古物件を過度に批判する投稿が多い場合、ステルスマーケティングの一環である可能性があります。
特に以下のような特徴が見られる場合、販売会社や関係者が意図的に新築物件を有利に見せようとしているかもしれません。
批判が一方的で具体性に欠ける: 中古物件の短所ばかりを強調し、新築物件の良さを強調するパターンが続く場合は、バイアスがかかっている可能性があります。
投稿者が不自然に活発に投稿している: 特定のユーザーが頻繁に批判的な投稿をしている場合、販売業者が関与している可能性もあります。
新築をやたらに持ち上げる: 中古物件を貶す一方で、新築を不自然に賞賛する投稿が続くと、ステマを疑う理由になります。
もちろん、全てがステマとは限りませんが、情報の信頼性を確認するために、掲示板だけでなく他の情報源からも客観的な意見を収集することをお勧めします。
-
6654
匿名さん 2024/10/17 12:25:22
>>6647 評判気になるさん
そもそも新築検討者は築20年とか検討対象外です。
-
6657
管理担当 2024/10/17 12:31:42
[NO.6655~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
6658
評判気になるさん 2024/10/17 14:54:42
>>6649 匿名さん
デタラメ言ってますね。たった20年で躯体の劣化が進むなら誰も2億円も出してタワーマンションなんて買いません。20年くらいでは新築と何ら変わりがありません。
-
6659
評判気になるさん 2024/10/17 14:55:42
>>6652 匿名さん
新築の方がだれが買うかわからないし、最近は中国人も増えてるから嫌だね。
-
6660
評判気になるさん 2024/10/17 14:56:24
>>6654 匿名さん
私は新築と中古を並行して検討しています。勝手に決めつけないでください。
-
6661
評判気になるさん 2024/10/17 14:56:38
-
6662
評判気になるさん 2024/10/17 15:00:00
>>6643 マンション掲示板さん
実需で買って住むと、永遠に隣の有名人気タワマンに見下ろされて引け目を感じる人生。ですが、モノレールではあるが駅近でモノレール1駅で浜松町なので、期間限定で借りて住むなら良い立地という人は多いと思います。徒歩1分にスーパーや公園があるのも加点ポイント。なので投資用物件として仕込む人はかなりいるんじゃないかと予想します。
-
-
6663
評判気になるさん 2024/10/17 15:00:46
>>6649 匿名さん
共用施設が臭くなっていることは無いな。WCTは、住不のマンションの広告塔みたいな存在だから、修繕も管理もしっかり仕切るし、老朽化とかは無縁。事実、大規模修繕終わったばかりで、外装はピカピカだよ。
-
6664
評判気になるさん 2024/10/17 15:01:08
WCTは圧倒的な規模のメリットで設備も充実してるし、眺望も素晴らしい。隣にあるここは眺望は無いし、規模感も無いし配棟もキツくて立地も悪いから企画としてかなり厳しい。本来なら事業用地でしか使えない土地を無理矢理住宅用地にしたイメージ
-
6665
評判気になるさん 2024/10/17 15:02:18
>>6650 匿名さん
各階ゴミステーションも無い、眺望も無い、共用設備も無い、24時間有人管理ではない、館内警備は無し。それでWCTの中古成約レベルの@550より高くしたら相当苦戦するだろうね。
-
6666
匿名さん 2024/10/17 21:40:04
そもそも大注目の新築がエリアの中古より安くなることなんてまずあり得ませんよ。
-
6667
匿名さん 2024/10/17 22:28:58
-
6668
匿名さん 2024/10/17 23:10:33
違いますよ。山手線駅力スレを見れば分かりますよ。相手にしないほうが良いです。
-
6670
匿名さん 2024/10/18 05:42:27
>>6666 匿名さん
だとすると、販売は相当苦戦するだろう。
-
6671
匿名さん 2024/10/18 07:20:51
築20年と言うだけではなく、
東日本大震災の本震と余震で何度も揺さぶられた中古、なんかに興味は無い。
当時、別な近くのタワマンに住んでいたが、物凄い揺れで色々と補修が必要だった。
-
6672
マンション検討中さん 2024/10/18 11:19:29
>>6671 匿名さん
そもそも隣の大型マンションは古すぎて検討者の比較対象ではない。
-
6673
マンション検討中さん 2024/10/18 11:59:44
なんだか品のない投稿ばかり続いて、ハナから検討意欲が失せますね。
-
6674
匿名さん 2024/10/18 12:18:56
-
6675
口コミ知りたいさん 2024/10/18 12:30:08
>>6672 マンション検討中さん
私はワールドシティタワーズの中古も含めて検討します。他にも候補があるから両方とも買わない可能性もありますが、値段次第。ここ検討する人でワールドシティタワーズを完全スルーする人なんかほとんどいないのでは?
-
6677
匿名さん 2024/10/18 20:52:33
>>6675 口コミ知りたいさん
隣は古すぎるので中古の検討から外しています。
-
6678
匿名さん 2024/10/18 22:15:54
>>6675 口コミ知りたいさん
比較検討がリビオタワー品川やパークタワー品川天王洲ならまだしも、なぜ隣の築古タワー?
-
6679
匿名さん 2024/10/19 00:29:54
隣は20年も経ってるから、子供も成長して住んでる人は年齢層が高そう。年寄ばかりかもな。。
-
-
6680
匿名さん 2024/10/19 00:52:33
>>6675 口コミ知りたいさん
確かに気にはなるけど築年数を知ったらここの検討者は完全スルーだと思いますよ。
-
6681
匿名さん 2024/10/19 12:47:45
-
6682
評判気になるさん 2024/10/19 13:10:15
>>6679 匿名さん
ある程度年齢層が高い落ち着いた人ばかりで、共用部で悪さするような変な若造がいないならなおさら良い。
-
6683
匿名さん 2024/10/20 03:02:40
>>6682 評判気になるさん
そうですね。タワマンの築20年とか恐ろしいですね。10年ごとに新築に住み替えたほうが良いのはそういうことですね。
-
6684
匿名さん 2024/10/20 03:41:59
山手線駅力スレ見ればわかるけど、WCTの年配者が毎日同じ古い写真貼って迷惑行為続けてるよ。周辺に何にもないとやる事なくなるんだろうな。年齢関係なし。
-
6685
匿名さん 2024/10/20 06:51:00
隣りのマンションと比較されてしまうと、築年以外なんの取り柄もないマンションの営業も大変ですね。
-
6686
匿名さん 2024/10/20 07:05:21
海に面した築20年の物件は塩害による劣化も進んでるから避けた方が良いですよ。東日本大震災のダメージを受けてるのもマイナスポイント。
-
6687
口コミ知りたいさん 2024/10/20 07:53:07
>>6685 匿名さん
隣のマンションは関係ないと思いますがパークタワー品川天王洲やリビオタワー品川に比べると立地も建物もだいぶ見劣りします。どれくらいの価格でだしてくるか興味あります。
-
6688
匿名さん 2024/10/20 07:54:49
ブランズは海岸通りの外側というのが一番のネックですね。飛行機騒音の問題とかはどこも変わらない。学区を考えたら東品川のパークタワーが一番よさそう。
-
6689
評判気になるさん 2024/10/20 09:00:57
タワマンで築20年なんて新築と大差ないからね。新築のここはWCTより安くするわけにもいかないだろうけど、WCTより高いならWCT中古の方が良いってなるから値付けが難しいと思うわ。
-
-
6690
評判気になるさん 2024/10/20 09:02:02
>>6686 匿名さん
東京湾岸で塩害が発生するならとっくの昔に発生してるはず。そんな話は皆無なことを見れば塩害など無いとわかる。
-
6691
評判気になるさん 2024/10/20 09:02:39
>>6686 匿名さん
東日本大震災くらいでダメージなんか受けて無いよ。
-
6692
評判気になるさん 2024/10/20 09:03:35
>>6685 匿名さん
実需で買って住むと、永遠に隣の有名人気タワマンに見下ろされて引け目を感じる人生。ですが、モノレールではあるが駅近でモノレール1駅で浜松町なので、期間限定で借りて住むなら良い立地という人は多いと思います。徒歩1分にスーパーや公園があるのも加点ポイント。なので投資用物件として仕込む人はかなりいるんじゃないかと予想します。
-
6693
評判気になるさん 2024/10/20 09:07:30
>>6678 匿名さん
リビオタワー品川やパークタワー品川天王洲買えるならそっちにするだろ。低層小規模板マンのここと比較検討する人なんかいないと思うぞ。
-
6694
マンション検討中さん 2024/10/20 09:27:43
>>6692 評判気になるさん
これ書いてるのワールドシティタワーズの住民だろ絶対
-
6695
評判気になるさん 2024/10/20 09:33:12
>>6694 マンション検討中さん
誰が書こうとそう思うよここは。現地見たらWCTにコバンザメしてるような場所。
-
6696
評判気になるさん 2024/10/20 09:34:51
>>6694 マンション検討中さん
あなたはWCTの中古やリビオタワー品川やパークタワー品川天王洲に比べて、この物件の何が良いと思う?ここ買うメリットは、そういった物件より値段が安く出ることくらいしかないでしょ。
-
6697
評判気になるさん 2024/10/20 09:36:34
>>6694 マンション検討中さん
ここに建てるってだけで、おいおいと言いたくなるロケーションだわな。
-
-
6698
匿名 2024/10/20 10:07:27
>>6697 評判気になるさん
その物件、大規模修繕前に雨漏りしたんでしょ。次の修繕前にまた雨漏りしそう。古い物件選択肢なし。
-
6699
匿名さん 2024/10/20 10:51:00
>>6697 評判気になるさん
新館みたいなイメージになりますね。
-
-
6700
匿名さん 2024/10/20 10:57:36
>>6696 評判気になるさん
リビオタワー品川やパークタワー品川天王洲の抽選落ちや資金不足でも新築が良いという人はここを検討せざるをえないですね。
スムログ出張所/スムラボ派出所
マンションマニア2025-01-11 16:37:37Xでもポストしましたがワールドシティタワーズと比べてしまうと気になるところがいくつもあります。
リビオタワー品川はもちろん行政区は異なりますがパークタワー品川天王洲と比べても気になるところがあります。
ただ、その悪い意味での気になるところとしては『タワマンでないから』という部分がほとんどです。
そのため『タワマンが好き』という方からすると言葉は悪いですが現実問題として『ブランズシティ品川ルネキャナル?検討の土俵にも上がらないなぁ~』となってしまうことでしょう。タワマンが多いエリアだからこそ比べられてしまうのですよね。
とはいえ、当たり前の話ですが世の中『タワマンじゃなきゃダメ!!』という方ばかりではありません。
ブランズシティ品川ルネキャナルに関しては板状マンションとしては規模感もありますし、好みの問題はあれど南面の条件が良いなどタワマンに劣るどころか勝る部分もあるくらいです。
価格に関しても新築マンションとしては現実的でパワーカップルでも手が届きやすいですし、おそらく同じくらいもしくは少し安い価格になるであろうパークタワー品川天王洲の細かい情報が出た後でも『うちは港区だから』という行政区的な納得度もあるでしょう。(良い悪いという話ではなく一派論として港区は人気)
細かい情報は出ていないですが普通に考えれば周辺の新築タワマンよりかは管理費も抑えられるはずです。
細かいレポートはメインブログでupできればと思いますが、今段階で私が自信をもってお伝えできることとしては『タワマンにこだわらない人にはとてもおすすめしやすい』ということです。
タワマンにこだわらない方でご予算1億3000万円前後(70㎡ほどの3LDK)の方は検討候補の一つにしてみることを強くおすすめいたします!
本当に『タワマンにこだわらない人』にとっては良い出物だと思いますので『タワマンにこだわる人のdis』はあまり気にしないほうが良い買い物に繋がると思います!
匿名さん2024-01-15 00:10:47このなかから選ぶとしたらどれを選びますか?
港南三丁目 日鉄興和リビオタワー品川
30%
天王洲アイル 三井不動産34階建てタワー
30%
港南四丁目 19階建て長谷工+東急
10%
港南四丁目 海洋大敷地内東急不動産 定借分譲
30%
10票
ブランズシティ品川ルネ キャナル
-
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
-
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:56.33m2~80.68m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件