東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:28:08

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 6611 匿名さん

    となりの古いマンションの人は必死だね。隣に新築が建つ気持ちはわかりました。

  2. 6612 評判気になるさん

    各階ゴミ出しも無い、眺望も無い、共用設備も無い、24時間有人管理ではない、関係警備は無し。それでWCTの中古成約レベルの@550より高くしたら相当苦戦するだろうね。

  3. 6613 評判気になるさん

    >>6611 匿名さん

    必死なのはここの購入検討する気も無いのにWCT妬んで張り付いてるアンタ。財閥系眺望グッドのタワマンから見たら長谷工の低層板マンはいくら新築でも興味なし。不快なのはピカピカの新築のマンション自体じゃなくそれで眺望を遮られる一部の住民だろうね。

  4. 6614 匿名さん

    古いとこに住んでる人が新築に憧れるのは仕方ないです。

  5. 6615 評判気になるさん

    >>6614 匿名さん

    タワマンが板マンには憧れません。

  6. 6616 評判気になるさん

    >>6614 匿名さん

    各階ゴミ出しも無い、眺望も無い、共用設備も無い、24時間有人管理ではない、館内警備は無し。ロビーも無し。どこに憧れる要素が?

  7. 6617 評判気になるさん

    >>6614 匿名さん

    逆でしょ。ここに住んだら永遠に隣のタワマンに憧れる人生になるよ。

    1. 逆でしょ。ここに住んだら永遠に隣のタワマ...
  8. 6619 匿名さん

    >>6617 評判気になるさん
    新築は最高ですね。

  9. 6620 匿名さん

    >>6616 評判気になるさん
    無駄なのは必要ないです。ありがとうございます。

  10. 6621 匿名さん

    >>6617 評判気になるさん
    となりは古すぎでしょ(笑)

  11. 6622 匿名さん

    タワマン、15年もしない内に雨漏りしたんだって。そんな中古嫌だね。

  12. 6623 匿名さん

    >>6617 評判気になるさん
    隣とは親子ほど築年数に差があるけど笑

  13. 6624 匿名さん

    築20年だと躯体の劣化も進んでるから、直下型地震で倒壊するリスクも高いですよ。新築の方が安全性高いです。

  14. 6625 匿名さん

    こことお隣りのマンションではコンセプトがまるで異なります。

    ここは豪華共用施設もシャトルバスも無駄。シャトルバスもイラネ。カーシェア使うから駐車場も少なくてオッケー。もちろん1階ゴミ捨て場までの往復も厭いません!っていうミニマリスト志向の倹約家をターゲットにするマンションです。

  15. 6627 匿名さん

    ここは安く買えるなら豪華共用施設はもちろん眺望も不要。航空機・モノレール・道路騒音も我慢します!だから入居後も隣りのマンションを羨んだりは決してしません!だけど、公開ボードウォークは毎日散歩させていただきます!
    っていう節約家向けのマンションですね。

  16. 6628 匿名さん

    >>6626 匿名さん
    ここが築年以外でお隣りのマンションよりも勝っている点をすべて挙げてください。

  17. 6629 評判気になるさん

    >>6628 匿名さん

    隣に勝ってる点はいくら考えても築年数以外一つも無い。実際現地行って建設予定地チラ見しつつWCTの公開空地一周したらますますそう思った。

    1. 隣に勝ってる点はいくら考えても築年数以外...
  18. 6630 匿名さん

    >>6628 匿名さん
    価格が安い  かな?

  19. 6631 匿名さん

    隣のサッシはペアガラスじゃないのは有名な話ですね。

  20. 6632 評判気になるさん

    >>6631 匿名さん

    2000年代は複層ガラスはまだ普及していなかったから仕方ないね

  21. 6633 匿名さん

    >>6628 匿名さん
    無駄なものが無く部屋から駅やスーパーが近いというのも大きなメリットかと思います。専用庭付き住戸なら勝手口から出入りできるので一戸建て感覚で住めます。

  22. 6634 匿名さん

    そもそも新築検討者は中古でも築5年までで探します。となりは私もそうですけど古いマンションのイメージしかないと思います。

  23. 6635 評判気になるさん

    ここ検討する人は嫌でも隣が目に入るから同じ値段ならそっちの方が良いやってなりそうだね。

  24. 6636 評判気になるさん

    >>6633 匿名さん

    無駄なものが無く・・・物は言いようだけど、それでお隣より管理費高かったら?

    部屋から駅やスーパーが近い・・・お隣も同じってかお隣はスーパーはマンション内

    専用庭付き住戸なら・・・ごく一部の部屋だけですね

  25. 6637 マンション比較中さん

    築20年で、しかも
    東日本大震災の本震余震で何度も揺さぶられたマンションなんて
    最初から検討外です。
    買うなら新築、の一点張り。  

  26. 6638 検討板ユーザーさん

    >>6637 マンション比較中さん
    60m以下のただの板マンよりかは耐震性能は高そうです。

    https://worldcity-tower.mansion-press.com/page2/

  27. 6639 匿名さん

    >>6635 評判気になるさん
    隣はペントハウスの坪単価は別格です。転売が繰り返され内装も豪華です。

  28. 6640 匿名さん

    >>6632 評判気になるさん
    確かに建築技術の進歩は目覚ましいから快適な新築が選ばれるのは仕方ないね。

  29. 6641 匿名さん

    同じくらいの階層、広さで比較すると新築なので隣の2割アップくらいが妥当なとこだと思います。

  30. 6642 匿名さん

    そもそも隣は20年前に坪300万円未満で分譲されてるからな。その程度のもんなんですよ。

  31. 6643 マンション掲示板さん

    >>6642 匿名さん
    そんなに安く買えた隣りの住民にドヤ顔されるなんて、悲惨な新築マンションですね

  32. 6644 匿名さん

    >>6643 マンション掲示板さん
    隣は古すぎるから安いのは仕方ないですよ。興味ないですけど。

  33. 6645 評判気になるさん

    >>6637 マンション比較中さん

    ここ買うの?なんで?新築にするにしてもリビオタワーか
    天王洲の三井パークタワーの方が良くない?

  34. 6646 評判気になるさん

    >>6644 匿名さん

    築20年で平均坪550万、最高釣坪700万台は全然安くない。

  35. 6647 評判気になるさん

    >>6642 匿名さん

    分譲坪300万未満でも今の坪700万のタワマンより共用部が全部天然石張りとかで豪華仕様という皮肉。

  36. 6648 評判気になるさん

    >>6641 匿名さん

    隣の2割アップでここ買う人いると思う?2割も高かったら隣の中古買ってフルリノベーションした方が満足度は絶対高い。

  37. 6650 匿名さん

    >>6649 匿名さん

    築20年で躯体の劣化が進んでいるとの指摘ですが、これは管理状態次第で大きく変わります。定期的にしっかりとしたメンテナンスや大規模修繕が行われているマンションでは、躯体の状態は非常に良好に保たれています。特に大手デベロッパーの分譲マンションでは、建物の耐久性や設備の維持が重視されているため、築年数が経っていても劣化を感じることは少ないでしょう。

    共用施設の臭いが気になるとのことですが、これはマンションの管理や清掃の質に大きく依存します。共用部の空気環境は、空調システムや清掃体制が導入されていれば、臭いが問題になることはありません。

    したがって、新築の方がQOLが高いというのはあなたの思い込みであり、事実ではありません。

  38. 6651 匿名さん

    築20年とか論外。

  39. 6652 匿名さん

    築20年だと住民も高齢化してるし、気狂いみたいなヤバい人も増えてくるから怖いですよ。新築の方が民度が高いです。

  40. 6653 デベにお勤めさん

    マンコミ掲示板で、中古物件を過度に批判する投稿が多い場合、ステルスマーケティングの一環である可能性があります。

    特に以下のような特徴が見られる場合、販売会社や関係者が意図的に新築物件を有利に見せようとしているかもしれません。

    批判が一方的で具体性に欠ける: 中古物件の短所ばかりを強調し、新築物件の良さを強調するパターンが続く場合は、バイアスがかかっている可能性があります。

    投稿者が不自然に活発に投稿している: 特定のユーザーが頻繁に批判的な投稿をしている場合、販売業者が関与している可能性もあります。

    新築をやたらに持ち上げる: 中古物件を貶す一方で、新築を不自然に賞賛する投稿が続くと、ステマを疑う理由になります。

    もちろん、全てがステマとは限りませんが、情報の信頼性を確認するために、掲示板だけでなく他の情報源からも客観的な意見を収集することをお勧めします。

  41. 6654 匿名さん

    >>6647 評判気になるさん
    そもそも新築検討者は築20年とか検討対象外です。

  42. 6657 管理担当

    [NO.6655~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 6658 評判気になるさん

    >>6649 匿名さん

    デタラメ言ってますね。たった20年で躯体の劣化が進むなら誰も2億円も出してタワーマンションなんて買いません。20年くらいでは新築と何ら変わりがありません。

  44. 6659 評判気になるさん

    >>6652 匿名さん

    新築の方がだれが買うかわからないし、最近は中国人も増えてるから嫌だね。

  45. 6660 評判気になるさん

    >>6654 匿名さん

    私は新築と中古を並行して検討しています。勝手に決めつけないでください。

  • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸