東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:16:50

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 4087 通りがかりさん

    >>4071 マンション検討中さん

    東京都内で分譲価格の250%まで値上がりしたマンションはほとんどないでしょう。トップクラスといってもおかしくないでしょうし、もしトップクラスじゃないとしてもこのエリアを検討もしてない。ただ荒らしたいだけのあなたが目くじら立てるようなことではないと思います。

  2. 4088 名無しさん

    >>4072 マンション検討中さん

    もともとが平均以上だったって?昔、ワールドシティタワーズの価格が港区の平均以上だった?そういうデータであるとしたら、完全にデータが間違ってるでしょ。分譲の値段はたったの坪230万位です。

  3. 4089 マンション検討中さん

    >>4080 名無しさん
    なんでどの部屋かもわからないのに500になるとわかるのか謎、本人だよねw

  4. 4090 口コミ知りたいさん

    >>4087 通りがかりさん
    トップクラスなのになぜ港区の平均すら超えてないの?
    平均以下の値上がりですけども

    1. トップクラスなのになぜ港区の平均すら超え...
  5. 4091 評判気になるさん

    >>4089 マンション検討中さん

    だって最終期でしょ?最終期はレインボーブリッジや東京湾が一望でき、1番条件の良いところが残っていたので間違いないですよ。

  6. 4092 評判気になるさん

    >>4090 口コミ知りたいさん

    値上がり率がトップクラスと言うのと、港区の平均と比べてどうかと言うのは全く別の話をしてますよね。あなた頭悪すぎますよ。

  7. 4093 マンション掲示板さん

    >>4090 さん

    平均と比べてどうのこうのなんて関係なくね?大事なのは購入したマンションがどれぐらい値上がりしたかであって、その点においてワールドシティタワーズは最高の物件だと言えるでしょう。

  8. 4094 eマンションさん

    >>4080 名無しさん
    これ以上ないくらい最高と思ってるなら嘘つく必要ないんだよなw 後悔してるから嘘つくんだよ

  9. 4095 評判気になるさん

    >>4092 評判気になるさん
    だから、なんで値上がりトップクラスなのに港区平均すら超えられないの?
    元が激安だからいくら値上がりしても激安のままですって話なら仕方ないと思うけどど

  10. 4096 マンション検討中さん

    >>4094 eマンションさん

    購入価格の2.5倍にまで値上がりしてなんで後悔するの?全く理解不能。

  11. 4097 名無しさん

    >>4093 マンション掲示板さん
    じゃああんたは2.5倍になった他人の部屋じゃなくて、自分の340万で買った部屋の話をしたら?w

  12. 4098 検討板ユーザーさん

    >>4094 さん

    こんだけ値上がりして後悔する必要は全くないよね。何を言ってんの?

  13. 4099 匿名さん

    >>4097 名無しさん

    他人の部屋?私はワールド住民では無いと言ってますが、何を言ってんのか、全く意味不明です

  14. 4100 マンコミュファンさん

    >>4095 評判気になるさん

    値上がり率がトップクラスでも港区の平均を超えるとは限らないでしょでもほぼ平均並みの坪単価まで来ていると言うのは大したもんですよ。

  15. 4101 eマンションさん

    >>4096 マンション検討中さん
    ごめん別人設定か
    じゃあ別人のあなたに聞きたいけど、安く買ったと嘘をつく人はどういう心理だと思う?
    おれは高値掴みを後悔してるからだと思うけど

  16. 4102 名無しさん

    >>4095 さん

    なぜ港区平均を超えられないか?埋め立て地だから。そんなこともわからないなら、不動産やめたほうがいいと思いますよ

  17. 4103 通りがかりさん

    >>4100 マンコミュファンさん

    10年前の時点では平均以上だったので、それ以降は値上がり率も平均以下だよ

  18. 4104 マンション検討中さん

    >>4101 eマンションさん

    ワールドの人が安く買ったと言ったの?じゃぁ安く買ったんでしょ。あなたの言う通り坪3,400,000円で購入していたとしたら売却したら数千万円の上乗せが実現できるんだから、後悔するはずもないんですよ。

  19. 4105 匿名さん

    >>4102 名無しさん
    同じ埋立地でもこの10年で港区平均以上の値上がりしてる物件あるけど?アホ?

  20. 4106 マンコミュファンさん

    >>4103 通りがかりさん

    10年前に平均以上だったって言うデータがあるとしたら、それはデータが間違ってますね。2014年頃のワールドシティタワーズの売買相場は、せいぜい坪340万位です。その頃港区のマンションの平均は340万円より下だったということでしょうか?絶対にありえないですね。

  21. 4107 マンション掲示板さん

    >>4104 マンション検討中さん
    いやだから、なんで嘘つくんだと思う?
    本当の値段を言えない理由は?
    推測でいいから教えてよw

  22. 4108 名無しさん

    >>4105 匿名さん

    芝浦や港南のワールドシティタワーズと同じ年代の中古マンションで品川Vタワー以外に港区の平均以上の坪単価になっている物件ってあるんですか?

  23. 4109 評判気になるさん

    >>4106 マンコミュファンさん
    マンションレビューで十年前の価格みてみ

  24. 4110 検討板ユーザーさん

    >>4107 マンション掲示板さん

    嘘じゃないからでしょう。私の記憶が正しければワールドシティタワーズの最終販売機は、確かに坪340位で売り出されてますが、リーマンショックで全く売れず、1割から2割は下げて販売したのは有名な話です。その人の言ってることに、何の矛盾もおかしな点もありません。

  25. 4111 口コミ知りたいさん

    >>4110 検討板ユーザーさん
    その人は240万で買ったと言ってたんだよ
    なんでだと思う?

  26. 4112 マンコミュファンさん

    >>4110 検討板ユーザーさん
    2割なんて下がるわけないだろアホ

  27. 4113 名無しさん

    >>4112 マンコミュファンさん

    当時、2割ぐらい下げているのは当たり前でしたよ。あなたが知らないだけなのに、アホ呼ばわりはいけないですね。

  28. 4114 マンション検討中さん

    >>4111 口コミ知りたいさん

    2,400,000円で買ったと言うのなら、最終期では無いのでしょう

  29. 4115 eマンションさん

    >>4112 マンコミュファンさん

    どうでもいいけど、ここはワールドシティタワーズの横の長谷工の分譲マンションの検討スレです。なんであなたはそんなに必死なの?全く意味不明。

  30. 4116 マンション掲示板さん

    >>4113 名無しさん
    340の部屋を350と盛って、310で買ったと言ってたんだよね、1割も値下げされてないけど
    なぜ240と嘘つく必要があると思う?
    310で買ったとは言いたくないからだよねw

    1. 340の部屋を350と盛って、310で買...
  31. 4117 マンション検討中さん

    >>4116 マンション掲示板さん

    240とどこにも書いてないけど、何言ってんの?

  32. 4118 通りがかりさん

    >>4116 マンション掲示板さん

    350の部屋を310で買いましたと言うのは、私の言ってる説明と一致してますよね。リーマンショックでそのぐらい値下げしたということです。何もおかしくはありません。

  33. 4119 検討板ユーザーさん

    >>4115 eマンションさん
    これからできるマンションの参考にするためにここ数年の値上がり状況の話をしてるのになぜか分譲当初から見ないと意味がないとか意味不明な事言ってくるのはあなたでしょ

  34. 4120 口コミ知りたいさん

    >>4116 マンション掲示板さん

    350の部屋を310で買ったら1割は下がってますよね。もし340だったとしても1割近くは下げてることになります。

  35. 4121 匿名さん

    >>4118 通りがかりさん
    2割は当たり前なのでは?w

  36. 4122 マンション掲示板さん

    >>4119 検討板ユーザーさん

    ここ数年港南エリアのマンションはどこも爆上げしてますよ。特に激しいのがパークタワー品川ベイで分譲の時は200万切ってたのに、今は制約で坪500超えてます。

  37. 4123 名無しさん

    >>4119 検討板ユーザーさん

    これからできるマンションの参考にするために言ってたの?過去の2023年の値上がり値下がりの状況が、これからできる2027年に完成するマンションの参考になりますか?あなたが言ってる事は全くおかしいですね。

  38. 4124 検討板ユーザーさん

    >>4120 口コミ知りたいさん
    なぜそれを240で買ったと嘘つく必要があると思う?

  39. 4125 eマンションさん

    >>4124 検討板ユーザーさん

    あなたの持ってきた画像?240とはどこにも書いてないですけど、何言ってんの?

  40. 4126 マンション検討中さん

    >>4125 eマンションさん
    だから、この310の人が240で買ったと言ってたんだよ、なぜだと思う?逃げずに答えなよw

  41. 4127 マンション掲示板さん

    >>4121 匿名さん

    2割ぐらい下がって販売されるのが当たり前だったと言っても、すべての物件が2割下がってたとは言っていません。

  42. 4128 検討板ユーザーさん

    >>4123 名無しさん
    めちゃめちゃ参考になるだろ
    というか最新情報なんだから検討の参考にするのはむしろ当たり前なわけで
    本物のアホだな

  43. 4129 匿名さん

    WCTに310出すのはちょっと悲しいな。あそこは立地が悪すぎ。

  44. 4130 eマンションさん

    >>4126 マンション検討中さん

    そんなの知らないですよ。310の人が240で買ったと言ったという証拠はありますか?匿名掲示板で同じ投稿の中にそう書いてあったんですかワールドシティタワーズには5000人住んでるんですよ。違う人が書き込んでもおかしくないですよね。どうやってそれが同一人物だと特定したんでしょうか?あなたが言ってる事は全くおかしいですね。

  45. 4131 eマンションさん

    >>4127 マンション掲示板さん
    てことは2割が当たり前の時代に1割以下の値引きしかしてもらえなかった残念物件なわけね、納得

  46. 4132 マンション検討中さん

    >>4128 検討板ユーザーさん

    めちゃめちゃ参考にならないです。2021年から2023年の不動産の値上がり値下がりの状況が、2027年から2030年の値下がり値上がりの状況として参考になるんですか?

    例えば、株式に例えても2027年から2030年に値上がりした株は、2027年から2030年上がりすると言えますか?あなたは2年前に日経平均が2024年の最初に40,000円を超えると予想していましたか?全くナンセンスですね。

  47. 4133 マンコミュファンさん

    >>4130 eマンションさん
    いやだから、存在するかどうかはこっちがわかってるから良いんだよそこは、そういう人がいたとしてどういう真理だと思うか答えなよw

  48. 4134 評判気になるさん

    >>4129 匿名さん

    もし今ワールドシティタワーズの最終回で販売された部屋が3,100,000円で売り出されたら瞬間蒸発間違いなしですね

  49. 4135 評判気になるさん

    >>4129 さん

    全く悲しくないでしょう。もし今3,100,000で販売されたら悲しいどころか、超うれしいです。

  50. 4136 匿名さん

    WCT買うぐらいなら坪100足してでもPCT買った方が良いですよ。

  • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸