東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:16:50

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 3921 匿名さん

    そういえば三田GHスレに「ウーバーイーツでバイトしてる」って書いてた高齢者いたね。
    三田GHが買いたいみたいだったけど。
    バイトの高齢者が頑張っても無理だよね。

  2. 3922 匿名さん

    そうなんだ。若くしてマンションを買っておいてラッキー。今3倍だよ。

  3. 3923 匿名さん

    文字が小さくて誰にも読まれない自作画像作ってる人って笑

  4. 3924 匿名さん

    >>3920 匿名さん

    芝浦でウーバーちゃん何をしたんだろうね。

    皆がびっくりしているみたい。

    芝浦アイランドのタワーマンションがフードデリバリー絶対嫌いで頭おかしい経路を指示!
    https://nekobarado.com/2336.html

    ここだけだよね。頭おかしい経路のマンションは。

    マンションの管理組合をおかしくさせたって、ロビーで発狂して麺類ぶちまけたとか?

  5. 3925 匿名さん

    >>3923 匿名さん

    超小型スマホとかで見ている人っているんだ。画像の拡大の方法をしらないとか?

    一度クリックするとオリジナル画像になるから、それを拡大すれば元画像以上に拡大できるよ。試してみてね。

  6. 3926 管理担当

    [NO.3887~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 3927 匿名さん

    港南4丁目見違えるように良くなりましたね。首都高がちょっと邪魔だし、煤塵が酷いですが、空港へのアクセスが抜群なので、海外勤務の多い人にはお勧めですね。

  8. 3928 匿名さん

    海外なら成田へのアクセスも良くないとな

  9. 3929 匿名さん

    格安でなきゃ羽田で十分。

  10. 3930 そらまめ

    リビオタワーでなくてあえてここ買う理由は何?

  11. 3931 匿名さん

    羽田だけじゃ駄目だな

  12. 3932 検討板ユーザーさん

    >>3930 さん

    値段が未発表だけど、多分こっちの方が安い。こちらは普通サイズのスーパーマーケットまで徒歩1分、あちらは最寄りのスーパーは品川駅のクイーンズ伊勢丹、こちらは最寄りの天王洲駅まで3分、リビオは最寄りの品川駅まで徒歩13分、こちらは品川駅行きのバス停が近くにあって本数も多い、リビオ前は1時間に1本しかないちいバスしかない。

  13. 3933 匿名さん

    不便だけど最寄り駅が品川駅のリビオ
    こちらの最寄り駅は天王州アイル駅
    だからこちらが安いだろう
    不便な所選ぶと籠りがちになるからな

  14. 3935 匿名さん

    >>3934 匿名さん

    旅行とかで、日程の中で、無駄な時間がないように、効率よく楽しもうと思うと、出発が早朝になったり、帰着が深夜になったりするんだよね。しかもその時間の便を選択すると、日中の便よりかなり安かったりする。でも空港から遠いとこに住んでると、やっぱりしんどいからなかなか選べないんだよね。その点ここに住んでいると羽田へのアクセスが最高に良いから便利ですよね。あと成田空港へ行く場合も、品川駅から成田エクスプレスが出ている。

  15. 3936 名無しさん

    >>3935 匿名さん
    遠いところってどの辺を指してるの?
    タクシー乗ればいいだけでしょw

  16. 3937 マンコミュファンさん

    >>3932 検討板ユーザーさん
    ?普通に近くにマルエツあるよね?

  17. 3938 とおりがかりでちゅ

    >>3936 名無しさん

    結構早朝や夜にタクシーに乗るって面倒くちゃいよ。タクシー使う場合は、前日に予約をいれておいて乗るといいでちゅよ。

    でも4分歩けば空港行きのモノレールに乗れるって結構便利でちゅよ。エコノミーの深夜便も自宅ラウンジでくつろいでビジネスクラスになっちゃいまちゅまちゅ。

  18. 3939 名無しさん

    >>3938 とおりがかりでちゅさん
    GOタク使えばすぐ来るだろw

  19. 3940 匿名さん

    自分で自分にレスしてるね。
    あ、いつものことか。

  20. 3941 匿名さん

    やっぱり羽田線を越えてしまうと「羽田に行くのに便利」位しか言うことなくなるんですよね。羽田には自家用車やタクシー、直通バスなど、今は都内の多くの場所から便利に行けますからね。

  21. 3942 検討板ユーザーさん

    >>3941 匿名さん
    羽田に行くのに便利だけど普段の生活の利便性が悪いなら何も意味がないと思う

  22. 3943 匿名さん

    羽田行く時は荷物多いからマイカー利用することが多いと思います。新宿からでも20分で着きますよ。

  23. 3944 検討板ユーザーさん

    この辺は自力でタクシー捕まえるの無理だからな

  24. 3945 マンコミュファンさん

    >>3944 さん

    都心方向なら、移動中のタクシーたくさん来るからすぐ捕まりますよ。天王洲アイル方向は港南小学校前の交差点で品川駅の方に曲がっちゃうから、なかなか来ないかもしれませんが。

  25. 3946 匿名さん

    羽田空港、駐車場結構埋まってるんだけど。知ってるのかな

  26. 3947 匿名さん

    羽田空港、民間駐車場も結構あるんだけど。知ってるのかな?

    https://www.google.com/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF+%...


    羽田空港駐車場|パーク&ライド羽田

    羽田空港駐車場|パーク&ライド
    http://www.park-ride.net
    羽田空港に近さNo1!国内線まで5分。アクセス便利な民間駐車場パーク&ライドを是非ご利用下さい。新プランスタートでよりお得にご予約できます。

    羽田空港駐車場予約1日900円より国際線も|O.Kパーキング

    O.Kパーキング
    http://www.ok-p.co.jp
    www.ok-p.co.jp からの羽田空港 民間駐車場
    羽田空港の駐車場で一番の格安料金。便利になった羽田空港出発の国際線にも対応している駐車場で朝4:30から羽田空港着最終便まで。また当駐車場は保険加入なので安心、 ...
    ?ご案内 ・ ?国内線駐車場のご予約 ・ ?ご利用料金 ・ ?国内線ご利用方法

    羽田空港駐車場|エイトパーキング
    羽田空港駐車場|エイトパーキング
    https://www.8parking.com
    www.8parking.com からの羽田空港 民間駐車場
    羽田空港へ送迎無料、24時間セキュリティー完備の駐車場。レクサス・ベンツ・BMW・アウディ・大型車なども駐車可能。

    羽田空港駐車場|長期も格安・安心の羽田駐車場つばさ ...
    羽田空港つばさパーキング
    https://www.tsubasa-p.jp
    羽田空港(東京国際空港)近くの格安駐車場。割引料金にて当日まで完全WEB予約制で受付。特に長期利用は羽田空港の駐車場の半額近い安さ。おすすめ最安値です。



  27. 3948 匿名さん

    >>3939 名無しさん

    車持っているのにタクシー使うことないだろうが。まあおうちでビジネスクラスでドンペリ飲んでたら別だろうが。運転手付きだと問題ないよ。

  28. 3949 匿名さん

    ビジネスクラスはモエだわ。ドンペリはファーストクラス。エミレーツの場合。

  29. 3950 eマンションさん

    >>3947 匿名さん

    空港の駐車場の話してんだけど。そもそも外の駐車場なんて地方の奴が使うんだろうに。そんな所使うなら電車かタクシーで行ったほうが早いわ。

  30. 3953 匿名さん

    この物件の購入者に運転手付なんているのかな?

  31. 3954 匿名さん

    てかこの立地ならむしろ空港タクシーでしょ
    家族複数人で荷物持ってたらわざわざモノレールよりタクシー乗った方が安上がりだと思うのだが
    WCT民が言ってる事って妄想の話ばかりでリアリティが無い

  32. 3956 検討板ユーザーさん

    リビオタワー品川は発表されたけど、ここはいつ発表ありそうですか?

  33. 3957 マンション検討中さん

    >>3955 匿名さん
    どう見ても家族旅行の話をしてるのにアホすぎるだろw

  34. 3958 匿名さん

    ファミリー向けのエリアと言ってたはずなのに都合が悪くなると出張に話をすり替える異常者

  35. 3959 匿名さん

    >>73578 匿名さん

    ファミリーでも働いている人はいると思うけれど?

    不思議な人。

  36. 3960 匿名さん

    家族でビジネスクラスやファーストクラスで旅行するってここのマンションの住民には少ないと思う。お隣ならありそうですが。

  37. 3961 匿名さん

    タクシーでも羽田だ安くいける。

  38. 3962 検討板ユーザーさん

    >>3959 匿名さん
    色んなスレに必死で書き込みしまくってるからレス番おかしくなってるぞ異常者さん

  39. 3964 匿名さん

    >>3960 匿名さん
    隣のマンションの高層階で実需の人は少ないですよ。中層、低層は実需でここと同じようなもんです。

  40. 3965 匿名さん

    1000世帯近くもある隣のマンションの高層階が実需が少ないなんてどうやってわかるんだよ。すぐ嘘とわかる。適当な書き込みしてもバレバレだよ。

  41. 3966 匿名さん

    >>3965 匿名さん
    そうですね。セカンドハウスにされてる方多いですね。資産として所有されてた方は転売で大きな利益を得た方が多いです。

  42. 3967 匿名さん

    セカンドハウスって、もっと便利な場所選ぶと思うけど

  43. 3968 マンコミュファンさん

    >>3967 匿名さん

    本宅は内陸の高台とかにあって、お隣のマンションは東京港が一望できて海が見えるので、ちょっとしたセカンドハウスには最適でしょ。私は好きですけどね、隣のマンション。

    ワールドしていたワードは年間に50件前後の売買がコンスタントにあるようです。ですので、15年経ったので750件位、売買されていると言うことになりますね。つまり分譲で買った人はもう4割位が入れ替わっていると言うことになります。売り出せばよっぽど条件が悪くない限り速やかに手がつくようで、駅から遠いとは言ってもさすが品川。ここは資産価値は保ちやすい立地だと思います。

  44. 3969 匿名さん

    ねぇ、いつまで雨漏りした中古物件の話してんの?

  45. 3970 検討板ユーザーさん

    >>3967 匿名さん

    逆にセカンドだから、駅から近いとか、そういうことじゃなくてもいいんじゃないの?

  46. 3971 匿名さん

    セカンドの人は車で行くからね。まさかモノレールで行ったりしないですよ。

  47. 3972 匿名さん

    >>3968 マンコミュファンさん
    投資に所有されてる方によって高層階の特定の部屋の売買が繰り返されているようですけどね。マンモスマンションはマンション内格差が大きいため注意が必要です。

  48. 3973 匿名さん

    駐車場ないとここはセカンドで使えないじゃん、その時点でボツだろ

  49. 3974 匿名さん

    >>3968 マンコミュファンさん

    お隣はもう古くなっているので、お買い得物件以外は成約するまでに時間がかかっています。
    特に高額の物件は時間がかかります。

  50. 3976 マンション検討中さん

    >>3975 匿名さん

    この言葉遣い爺さんが書いてると想像しただけで吐き気がする。

  51. 3977 マンション掲示板さん

    >>3976 マンション検討中さん
    事実として、WCT港区の上昇相場に置いてかれてる、もはや港南の中でも下位になりつつある
    やはり品川駅周辺や最寄りが高ゲーになる物件とは格差があるんでしょう

    1. 事実として、WCTは港区の上昇相場に置い...
  52. 3978 名無しさん

    >>3958 さん

    ファミリー向けのエリアのファミリーには働いてるお父さんやお母さんがいるわけで、出張に話がいっても何もおかしくないと思いますけど。

    品川新幹線に乗るにも、飛行機に乗るにもめちゃくちゃアクセスが良いので、出張だけではなく、旅行もストレスなく楽しめますね。

  53. 3979 マンション検討中さん

    >>3961 匿名さん

    ここからタクシーで羽田空港まで片道3500円位なので、5日以内の出張やと旅行だと、マイカーで行って、羽田空港の駐車場に停めぱなしにした方が安くて楽ですね。

  54. 3980 eマンションさん

    >>3974 匿名さん

    お隣ってワールドシティのことでしょ?2023年の港区内中古マンション売買契約件数ランキングでワールドシティタワーズはダントツの1位、成約に時間がかかる物件が売買成約実績1位になるはずがありません。

    あなたがそういうデタラメばっかり書く目的は何でしょうか?

    1. お隣ってワールドシティのことでしょ?20...
  55. 3981 検討板ユーザーさん

    >>3977 マンション掲示板さん

    ワールドシティタワーズは港区の値上がりについていってるとかついてるとかいってない以前に、分譲時、坪単価200万円ちょいで分譲されたマンションが現在は2倍をはるかに超える坪単価450か500万円は当たり前で、条件の良い部屋なら坪単価600 から700で制約してるというのがすごいと思いますよ。

  56. 3982 匿名さん

    雨漏り中古物件のアピール飽きた

  57. 3983 匿名さん

    隣の古いタワマンは全く興味ない

  58. 3984 マンコミュファンさん

    >>3980 eマンションさん
    大量に売り出された結果、値上がりしなくなってるのでは何も自慢にならない

    1. 大量に売り出された結果、値上がりしなくな...
  59. 3985 マンション掲示板さん

    >>3984 マンコミュファンさん

    あなたは最近の数字だけしか見てないようですけど、今まで散々東京都内でトップクラスの値上がりが続いているので、あなたの主張は全く意味でしょう

    1. あなたは最近の数字だけしか見てないようで...
  60. 3986 匿名さん

    >>3984 マンコミュファンさん

    ワールドシティタワーズは控えめに言っても、分譲価格の2倍以上にはなってますよ。値上がりしてないとか、資産価値低いように無理矢理言い張っても何の意味もないと思います。

  61. 3987 匿名さん

    2021年上半期、東京都23区で最も値上がりしたマンションは、前年比平均単価上昇率「+21.6%」の港区ワールドシティタワーズ ブリーズタワーです。ワールドシティタワーズは、アクアタワー、キャピタルタワー、ブリーズタワーの3棟からなる全総戸数2,090戸のビッグタワーレジデンス。品川駅徒歩14分とやや距離はあるものの、居住者専用の品川駅行のシャトルバスが運行するなど、共用サービスが充実しています。
    ワールドシティタワーズからは、今回アクアタワーも5位にランクイン。人気の高さが伺えます。

  62. 3988 マンション検討中さん

    >>3984 マンコミュファンさん

    赤い線、まだ上がってるじゃない。

  63. 3989 匿名さん

    >>3987 匿名さん
    もとがそんな安いなんて驚きました。

  64. 3990 匿名さん

    イメージの悪さ、駅距離、商業施設の少なさなど、かなり割り切らないと港南マンションは買えないね。

  65. 3991 匿名さん

    >>3990 匿名さん
    駅まで徒歩4分だけどな

  66. 3992 匿名さん

    新築スレなのに、何故築20年の中古物件アピールに来るんだろう?

  67. 3993 匿名さん

    港南は最底辺なのは不変だから
    上が引っ張られればつられて上がるだけだよ。
    ただし、所詮おこぼれだから都心程上がることはない

    そのかわり暴落時のリスクは低めとも言えるが

  68. 3994 口コミ知りたいさん

    >>3985 マンション掲示板さん
    三年前にどうだろうと大事なのは現在の価値だろ

  69. 3995 名無しさん

    本当に値上がりがトップクラスなら港区平均価格との逆転現象なんて起きないでしょ、捏造と妄想ばかりでこのマンションの検討者を騙そうとしてるね

    1. 本当に値上がりがトップクラスなら港区平均...
  70. 3996 口コミ知りたいさん

    >>3995 名無しさん
    これ見ればハッキリわかるけど、確かに2021年頃は上がってるがその後はほぼ横ばい、どこが値上がりトップクラスなんだよw

  71. 3997 匿名さん

    ワールドシティタワーみたいな古くて安くてボロいマンションと新築のここを比べるのは大きな間違い。

  72. 3998 マンション掲示板さん

    >>3988 マンション検討中さん

    港南は、ワールドシティタワーズに限らず、どのマンションも2倍以上に上がってますからね。

  73. 3999 匿名さん

    >>3989 匿名さん

    そうですね。だから当時安いの知ってて、買わなかった人がいたら、判断力が鈍いということですね。

  74. 4000 匿名さん

    港南エリアはイメージが良いし、品川駅構内に商業施設が充実しているし、高輪ゲートウェイ駅にも巨大な商業施設ができるので、江南マンション買わないのはアホということが言えますね。

  75. 4001 匿名さん

    ご安心。検討者で築20年近い安い築古と新築を比較する人は皆無です。

  76. 4002 マンション掲示板さん

    リビオタワーのほうも超盛り上がってますな

    1. リビオタワーのほうも超盛り上がってますな
  77. 4003 マンコミュファンさん

    >>3995 名無しさん

    ワールドシティタワーズは坪500超えてるんだ。すごいね。分譲は坪200ちょっと。

  78. 4004 匿名さん

    新築の人気は凄いですね

  79. 4005 マンコミュファンさん

    芝浦のブランズとか、プラウドも盛り上がって、さくっと完売したけど、目の前で続く品川駅高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発に近い港南エリアの本格的な大規模ターマンは久々でしかもこれで最後でしょうから、争奪戦が起きそうですね。

  80. 4006 匿名さん

    >>4003 マンコミュファンさん
    港南に昔から住んでるのはそのクラスの人なの?

  81. 4007 匿名さん

    >>4005 マンコミュファンさん
    ワールドシティタワーの人も住み替え検討多いです

  82. 4008 マンション検討中さん

    >>4004 匿名さん

    同時にエントリーの受付を開始した文京小石川と港南で文京区石川が2000件に対して、港南が3000件。さすが品川というほかないですね。

  83. 4009 匿名さん

    かつて坪200万なら年収1000万クラスでも港南が買えてたんですね。

  84. 4010 マンション検討中さん

    >>4006 匿名さん

    坪単価と買った人の年収は関係ないよ。品川駅徒歩圏と言う良い道なのに、坪200万は将来値上がり確実だと思ったから、みんな飛びついたわけでしょ。で、実際その通りになったと。

  85. 4011 匿名さん

    >>4008 マンション検討中さん
    WCTと違って高輪ゲートウェイに近いのが人気なんでしょうね。

  86. 4012 匿名さん

    >>4010 マンション検討中さん
    WCTとかはそのレベルの住宅なのは有名ですね。

  87. 4013 匿名さん

    かつては低予算しかないなら港南のタワマンでしたからね。

  88. 4014 マンション掲示板さん

    >>4007 匿名さん

    それはないわ。グレードはワールドシティタワーズのほうがはるかに高いし、何より両方とも品川駅徒歩13分で、ワールドシティーはシャトルバスあり、リビオはシャトルバスなし。リビオに移る理由がない。

  89. 4015 口コミ知りたいさん

    >>4011 匿名さん

    WCTの人気は相変わらず鉄板ですな。

  90. 4016 口コミ知りたいさん

    社会人が住みたいマンションで1位が六本木ヒルズ、2位がワールドシティタワーズですからね。

  91. 4017 匿名さん

    >>4014 マンション掲示板さん
    バカですか?やっぱり築20年と新築では別世界ですよ

  92. 4018 匿名さん

    >>4016 口コミ知りたいさん
    いつの時代の話よ(爆笑)

  93. 4019 匿名さん

    >>4014 マンション掲示板さん
    築古20年のグレードって何??面白過ぎます。
    古いクラウンのイメージですね。

  94. 4020 匿名さん

    >>4007 匿名さん

    WCTは築20年になる前に売りたいですよね。

  • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸