東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 10:10:00

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    リビオもブランド的に最下層なのでまあ立地にあってるかとおもいます

  2. 183 匿名さん

    港南4丁目は古いマンションばかりで、外部からの検討は、外れ始めている印象です。

  3. 184 匿名さん

    新築マンションが欲しい方は、築20年超のマンションは検討しないでしょう。

    ここが出来る頃には、4丁目のマンションはいずれも20年超えています。

  4. 185 匿名さん

    >>183 匿名さん

    港区タワマン成約数ランキングだと一位はワールドシティタワーズなので
    外れているどころかますます人気が高まっているでしょう。

    1. 港区のタワマン成約数ランキングだと一位は...
  5. 186 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん

    同じエリアだよ

    1. 同じエリアだよ
  6. 187 匿名さん

    そうですね。築古は比較検討対象外ですね。立地的にもブランド的にも天王洲アイルの三井がエリアナンバー1でしょう。続いてリビオ。そしてここでしょうか?

  7. 188 匿名さん

    >>170 坪単価比較中さん

    データありがとうございました。
    WCTの平均坪単価は、時々700万円台の物件が売れるから、平均坪単価が高いように見えるんですね。

    坪700万円台の特殊な部屋を除けば、有明とほとんど変わらないんですね。

    とはいえ不便な4丁目かつ築17年でこの数字は立派だと思います。

    皆さん築20年を超える前に売却が活発になるようですね。

  8. 189 匿名さん

    明らかに最低立地の最低スペックマンションかと思います。
    都心新築にこだわるカツカツ層のイメージかなぁ

  9. 190 匿名さん

    港区で中古とはいえ、坪450万位で買えるならWCTも人気になりますよ。
    ちょっと不便ですが、それは仕方ないですね。

  10. 191 マンション掲示板さん

    >>172 坪単価比較中さん
    ピークを付けると落ちるの速いのは一般的ですけど・・・。投機物件ならなおさら足が速いです・・・。

  11. 193 匿名さん

    >>188 匿名さん
    一般的に大規模修繕前に売りが増えて修繕後に買いが増えます。特需が発生します。

  12. 194 匿名さん

    >>188 匿名さん

    坪700万円台の部屋を除いて平均を出しましたが、明らかに港南WCTの方が高いです。
    新築と築17年を比べて築17年のほうが高いということは、新築同士だと比べ物に
    ならないくらいの立地の差があるということです。

    1. 坪700万円台の部屋を除いて平均を出しま...
  13. 195 匿名さん

    あと、WCTの場合はほとんどが1億円越えの成約、有明は1億円越えの成約が
    少ない点も注目に値します。

    1. あと、WCTの場合はほとんどが1億円越え...
  14. 196 匿名さん

    これは昨日、送られてきた三井不動産リアルティの湾岸マーケット情報誌最新号に載っていた湾岸エリア別 平均成約単価推移です。緑色のラインが有明。これから言えることは、過去10年間、有明エリアは一貫して湾岸で最も安いエリアであり、他エリアより
    高くなったことはない。逆転して最下位を脱出する気配は全くない、ということです。

    1. これは昨日、送られてきた三井不動産リアル...
  15. 197 匿名さん

    >ピークを付けると落ちるの速いのは一般的ですけど

    三井の情報誌、どこにもピークだとは書いていないですね。これを見て
    どうしていまがピークだと判断できるんでしょうか?

    1. 三井の情報誌、どこにもピークだとは書いて...
  16. 198 匿名さん

    >>192 マンション検討中さん

    港南の運河に悪臭などありませんよ

    1. 港南の運河に悪臭などありませんよ
  17. 199 匿名さん

    悪臭というかいわゆる下水臭ですね

  18. 200 匿名さん

    >>199 匿名さん
    これですね、品川区が発表しています。

    1. これですね、品川区が発表しています。
  19. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん
    天王洲運河は下水臭の日もあれば無臭の日もあるということですか?

  20. 202 名無しさん

    読売は大手町、
    朝日は築地なのに、
    報知は港南止まり、
    ってこと?

  21. 203 マンション掲示板さん

    >>201 匿名さん

    6年かけて、無臭から下水臭に
    進化したのでしょう。

  22. 204 マンション掲示板さん

    港南運河は、あと2回の変身を残している。
    コレがどういうことか、分かるかね。

  23. 206 匿名さん

    >>194 匿名さん

    2023.1Qの話なので、4~6月で見ると、
    WCT 456万
    CTTB 445万で、だいたい同じような感じだなと思いました。

    それを見ると少しずつ下がっていってるのかなという感じを持ちました。

  24. 207 評判気になるさん

    >>201 匿名さん
    東京都の調査によると下水臭のする頻度が湾岸の運河の中で港南と芝浦がずば抜けています。


    1. 東京都の調査によると下水臭のする頻度が湾...
  25. 208 マンコミュファンさん

    >>194 匿名さん
    三井不動産リアルティは、2023.1Q4~6月で

    WCTは、坪単価440万 15件と出していますから、昨年より下がって来ているという事ですね。

  26. 209 匿名さん

    >>200 匿名さん

    それは関係ないですな。微下水臭なので生活環境には全く影響がないレベル。
    実際、運河沿いのオープンエアレストランのテラス席は嫌悪の真逆で大人気。

    1. それは関係ないですな。微下水臭なので生活...
  27. 210 匿名さん

    >>207 評判気になるさん

    捏造ですね。下水臭のする頻度などと言うものは
    東京都は発表しておりません。

  28. 211 匿名さん

    >>208 マンコミュファンさん

    WCTは、坪単価440万 15件と出していることが、どう解釈したら昨年より下がって来ているという理解になるのかね?WCTは爆上げモードですよ。

    1. WCTは、坪単価440万 15件と出して...
  29. 212 匿名さん

    >>201 匿名さん

    天王洲運河沿いを歩いていて下水臭がするなんてことはありません。

    1. 天王洲運河沿いを歩いていて下水臭がするな...
  30. 213 匿名さん

    >>205 匿名さん

    高浜水門なんて遠すぎて関係ないわな

  31. 214 通りがかりさん

    >>210 匿名さん
    港南の御楯橋、港南大橋で水質調査した24回のうち19回で下水臭が観測された ということだと思います。

  32. 215 匿名さん

    >>214 通りがかりさん

    微下水臭、、つまり「微かな」ということなので生活環境に影響は全くないレベルでしょう

  33. 216 匿名さん

    >>200 匿名さん

    新東海橋ですか。新東海橋のあたりはお洒落ですね。ここより
    新東海橋にできる三井のタワマンのほうが人気になりそうだと思っていますが
    どうですか?

    1. 新東海橋ですか。新東海橋のあたりはお洒落...
  34. 217 匿名さん

    >>214 通りがかりさん

    下水臭気の平均って何?そんなデータある?
    元データ見せてもらわないと何とも言えないわ。

  35. 218 匿名さん

    いつのまにかこのスレにも次長さんが参加されてますね

  36. 219 匿名さん

    >>207 評判気になるさん

    元データには臭気の強さを数値化したデータなど一切ありませんので、
    あなたが手作りした「下水臭気の平均」というものは完全な捏造でしょう。

  37. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん
    比較するために視覚化したのだと思います。元データ探して来ましょうか?

  38. 221 匿名さん

    >>202 名無しさん

    報知は港南止まり?ちょっと何が言いたいのかわからないのだけど

  39. 222 匿名さん

    >>220 匿名さん

    元データはこれでしょ。臭気の強さを数値化したデータなどありませんよ。

    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/water/tokyo_bay/measurements/meas...

  40. 223 名無しさん

    >>217 匿名さん
    多分、下水臭気は絶対的な数値ではなく、相対的数値だと思います。観測された臭気は港南より豊洲の方が強いということですね。

  41. 224 匿名さん

    >>222 匿名さん

    >>217 匿名さん
    多分、下水臭気は絶対的な数値ではなく、相対的数値だと思います。観測された臭気は港南より豊洲の方が強いということですね。
    数値が大きいほど臭いわけですから(笑)

  42. 225 匿名さん

    >>220 匿名さん

    データ探すまでもない。207のはこの色付けした数字を平均したんだと思うが。
    この数字は単なるコードであって臭気の強さではない。車のナンバー平均してる
    ようなアホさ。資料読む能力さえないバカに語る資格なし。

    1. データ探すまでもない。207のはこの色付...
  43. 227 マンション掲示板さん

    >>226 匿名さん
    コード番号を並べてみると、不快臭、悪臭ぼど数値が大きいのが分かりますよねwww

  44. 228 匿名さん

    単なるコード番号です

    1. 単なるコード番号です
  45. 229 匿名さん

    >>225 匿名さん
    下水臭のなかでも381より382の方が臭いんですよね笑

  46. 230 eマンションさん

    >>228 匿名さん
    港南の運河に出てくるのは
    下水臭ばかりですよw

  • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸