なんでも雑談「住みにくくなった日本」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 住みにくくなった日本
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-14 19:20:31

昔より悪くなっていませんか?
原因は何?

[スレ作成日時]2023-08-28 14:36:30

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みにくくなった日本

  1. 1 匿名さん 2023/08/29 01:12:19

    カメラだらけですね。
    ちょっと大声出すと「こいつキチ●イ!」として動画撮られ、ネット上に晒される。

    大声って、昔はみんな出していたのに。
    広い空の下で農作業をする。
    村の仲間たちと。
    唄歌ったり。冗談言って大笑いしたり怒鳴ったり。それでストレスも発散できた。

    どこでもしずかーに生きる。大笑い1つ外でできない。すると異常と思われる。
    今がおかしいのです。

  2. 2 匿名さん 2023/08/29 23:39:15

     食品も危ない日本!

     『日中食品汚染』
       高橋五郎 著
     文藝春秋(新書)、(2014/3月発売)
     https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784166609628

     危険な農薬、正体不明の加工品、杜撰な管理体制。 日中同時に進む食品汚染の
     実態と業界のからくりに現地事情に精通した研究者が迫る。

     食料の6割を輸入に頼る日本。そのうち14%が中国産という現実。
     日本の食卓は、中国産食品なしでは成り立たない。
     PM2.5の降り注ぐ大地で基準値オーバーの農薬にまみれて育った野菜、
     抗生物質を投与された豚肉、規制をすり抜けて流通する遺伝子組み換え食品。
     
     鉱山から流れ出た重金属が農地や農業用水を汚染しているという報告、
     ガンや先天性異常と食品汚染の関係性も指摘されています。

  3. 3 匿名さん 2023/08/30 02:11:40

    人の失敗に非寛容(新入社員の仕事の失敗とか)
    同調圧力が強い。出る杭は打たれる。長いものに巻かれる。

  4. 4 匿名さん 2023/08/30 05:59:55

    我慢が美徳っていう風潮(やりたくない仕事でも金のためなら我慢すべきっていう考え)

  5. 5 通りがかりさん 2023/08/30 10:45:04

    >>1 匿名さん
    そうですね。
    話し声のない電車。
    ピリピリしていて。
    心の余裕やゆとりがない。
    どうしてこんな嫌な世の中になったのでしょう。

  6. 6 eマンションさん 2023/08/30 10:51:20

    >>2 匿名さん
    いつのまにか病気になったりするんでしょう。
    もう、昔にもどすことはできないのでしょうか?
    中国製は、避けていますが、それだけで、影響がないともいえませんよね。

  7. 7 検討板ユーザーさん 2023/08/30 10:58:38

    >>3 匿名さん
    本当にそのとおり。
    あげあしとりですね。
    人よりすぐれていると、嫉妬で陥れるし。
    間違っているのに、権力のある方、無難な方につく。
    日本が優秀な能力を育成できないのは、そういうせせこましいねじ曲がった根性をもつものばかりだから。

  8. 8 検討板ユーザーさん 2023/08/30 11:19:51

    Amazonの商品を注文すると、必ず宅配会社がA社だ。
    今日、配達された2リットル6本入りのお茶の段ボール側面が開封されていた。
    口に入る物なのでというと、配達員は、直射日光が当たるところにおいてあるので、のりが剥がれた。と意味不明なことをいった。
    気味が悪いので、必要だったが返品した。
    商品発送業者は、顧客に宅配便業者の選択ができるようにしてほしい。
    B社の方が丁寧なら、少し割高でもそちらを選ぶ人もいるだろう。
    顧客より、商品発送会社がお得意様と言うスタンスで無謀な配達をされるのは、納得がいかない。
    考えていただきたい。

  9. 9 匿名さん 2023/09/01 07:59:37

    幸福や不幸の基準が社会や世間に決められてること。本来、幸福と感じるときや不幸を感じるときって人それぞれ。。
    有名大学卒は幸福だが中卒や高卒は不幸。有名企業に就職できた人は幸福だが中小企業に就職した者は不幸。金持ちは幸福だが貧乏人は不幸。選挙で当選した人は幸福だが落選した者は不幸。受験合格者は幸福だが不合格者は不幸。好景気は幸福だが不況だと不幸。新幹線のグリーン車に乗れる人は幸福だが自由席に乗ってる人は不幸。
     ↑
    このような風潮が強いだろ。。

  10. 10 匿名さん 2023/09/13 15:17:52

    盗撮だらけだね。

    歩いていても、スマホでこっち向けて何かしてんだよ。
    「ダサイ!」とか「こいつバカ!」とかSNSで流してんだろうね。
    する事が無くて。

  11. 11 匿名さん 2023/09/20 07:28:59

    日本の企業や公務員は「新卒重視」 新卒採用というレールから外れた人には冷や飯を食わされる。新卒とか正社員っていうのはやり直しとか融通が利かない。

  12. 12 匿名さん 2023/09/20 07:29:46

    学生時代の偏差値や学歴で人間の価値が決められること

  13. 13 匿名さん 2023/09/21 08:38:26

    政治家や企業幹部のレベル(知能)が低下している
    何十年も先を見る能力に欠け 明日のことだけ心配してる人たち

  14. 14 マンション検討中さん 2023/09/21 10:04:53

    自分達の利益だけ、確保できればいい。
    あとは関係ない。
    そういう人間はかり。

  15. 15 匿名 2023/10/11 04:56:45

    女性との付き合いが難しくなってきていること。下手すると
    「ストーカー」「デートDV」「セクハラ」「わいせつ」「痴漢」「男尊女卑」っていう批判を受けやすくなってる。

  16. 16 名無しさん 2023/10/11 08:41:30

    >>15 匿名さん
    昔みたいにお見合いおばさん、おじさんがいなくなったから。
    他人を幸せを一緒に喜んでくれなくなったからかな?

  17. 17 口コミ知りたいさん 2023/10/11 11:09:29

    関西(大阪と兵庫)や岡山は日本じゃないから日本人には住みにくいね確かに

  18. 18 匿名さん 2023/10/12 18:13:38

    岸田文雄首相は親類が全て財務省の官僚たち

    岸田家の家系では、男子は政治家になる(官僚 ⇒ 政治家)、
    女子は 財務官僚の嫁になると決まっている。

    こういう育ちのヒトだから、国民を見る目は冷たい
    庶民は貧困層で、同情も共感も持てないのだ
    日本の階層のトップにいると、自然にそうなってしまう

  19. 19 匿名さん 2023/11/01 08:20:48

    人を感動させるのが難しくなってきてる

  20. 20 匿名さん 2023/11/01 08:24:39

    車、バイク、ネット、スマホ、携帯電話、新幹線、ファミコン。。
    これらの文明品って江戸や明治時代を過ごしてた人を驚かせるのは簡単だが、現代の場合当たり前すぎて驚く人なんていない。

  21. 21 名無しさん 2023/11/01 23:55:35

    そりゃ反日の外国人にとっては住みにくいだろ

  22. 22 匿名 2023/11/02 03:36:56

    反日日本人は許せん!!!

  23. 23 匿名 2023/11/03 08:44:48

    日本人万歳!!!

  24. 24 匿名さん 2023/12/13 01:34:15

    犯罪事件が起こった時、「加害者もつらい思いをしている」「被害者も注意不足」→このような意見が言いづらくなってきている。。
    「加害者擁護してるんか!被害者軽視!」っていう偏見や批判を受けやすい。

  25. 25 匿名さん 2023/12/13 01:37:51

    本音を言いづらくなってきている。建前とか表面上の綺麗事で物事が片付けられやすい。

  26. 26 検討板ユーザーさん 2023/12/13 03:18:30

    公務員が公務員法を破っていても処罰されない。
    公務員が犯罪おかしても、証拠があってもすぐ逮捕されない。
    なんどもなんどもくりかえし犯罪をおかさないと逮捕されない。
    不公平だ。

  27. 27 匿名さん 2023/12/14 10:22:48

    カメラだらけだね。
    防犯対策ならいいんだけど、盗撮してんじゃん。
    フツーの人がスマホで。
    何かこっちをずっとスマホ向けて撮影とか。してないのかもしれないけど。
    店で騒ぐ老人とかをさ、まるで特ダネ狙ってるかのようにサっと出して撮影。
    ちょっとでも小遣い稼ぎとかでしてんだろうけど。

    妙な時代だね。

  28. 28 マンション検討中さん 2023/12/14 12:48:04

    知らんけど(笑)

  29. 29 匿名さん 2023/12/14 19:12:02

    年寄りが住みにくい。
    世の中で、いらないもの扱い。
    長生きしてもだれもほめてくれない。
    医師がみんな死んでるよと平然と言う。

  30. 30 マンション検討中さん 2023/12/14 20:49:35

    そうでもない。

  31. 31 匿名さん 2023/12/14 21:33:07

    近所が信用できない。 
    最初から住んでいる人が売っていくから、知らない人が越してくる。
    どんな人かわからない。

  32. 32 匿名さん 2023/12/14 21:49:20

    純日本人が住んでいるところが少ない。
    昔から純日本人が代々住んでいるところに行きたい。

  33. 33 匿名さん 2023/12/14 22:06:08

    電話線を切るのって誰ができますか?

  34. 34 匿名さん 2023/12/20 02:24:06

    パワハラが美化、正当化されやすいこと。
    親、教師、上司によるパワハラは指導のつもり。親、教師、上司を怒らせたほうが悪い。

  35. 35 匿名さん 2023/12/20 02:30:16

    人に評価されたり、褒められたりするのが難しくなってきてること。
    例えばプロ野球の選手が野球上手いのは当たり前の話であって長所にはならない。
    ラーメン屋さんが客においしいラーメンを提供するのは当たり前の話で長所ではない。
    プロの世界になってくると褒められるのが難しい。

  36. 36 匿名さん 2023/12/20 04:18:44

    「金が大事」っていう人が多くなってるから。
    命よりも金が重視されやすい。富裕層であっても富裕税を払うのを嫌がる。
    大企業であっても法人税払うのを嫌がる。
    労働者は賃上げを求める。けど雇用する側としてはなるべく人件費に金かけたくない。高齢者は自分のもらう年金に対してナーバス。
    結婚相手に求めること→男なら経済力

  37. 37 匿名さん 2023/12/20 04:19:37

    結局、金の取り合いで殺伐としている。

  38. 38 つっつ 2023/12/22 05:11:48

    消費するばかりで、何も生み出していない。
    金を払っていないのに、文句ばっかり言う。
    そんな人たちが増えれば、頑張っている人たちが報われない。

    国際社会でさえ、足の引っ張り合い。
    あ~、ヤダヤダ。

  39. 39 匿名さん 2024/01/13 05:37:58

    >>38
    >>カネを払っていないのに、文句ばかり言う。

    日本に住みついている外国人に そういうヒトが多い

  40. 40 匿名さん 2024/01/13 05:47:06

     推薦本

    「この保険、解約してもいいですか?」
      後田亨 著、
      2023年10月、 日経BP、 \1,600(本体価格)
     https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784296203468

    ◎ 保険に関する疑問や悩みに答えます。
      ↓
    ・「医療保険」は本当に必要?
    ・「掛け捨て」の保険は、損なのでは?
    ・「終身保険」の保険料が重く、家計を圧迫している
    ・老後資金が心配。銀行預金より、保険のほうがお金は増えるのでは?
    ・投資は怖い。保険のほうが安心なのでは?
    ・今、保険を解約したら損してしまう。

  41. 41 匿名さん 2024/02/21 08:27:12

    カーペンターズ、
     ” YESTERDAY ONCE MORE "

  42. 42 デベにお勤めさん 2024/02/29 20:32:48

    外国人街に大杉、なんとかしろ~!!

  43. 43 トマト王子 2024/03/13 20:46:32

    純日本人だけにしろ。

  44. 44 匿名 2024/03/13 22:41:28

    そうだよ、賛成!!

  45. 45 匿名さん 2024/03/13 23:17:54

    公衆電話はコンビニに必ずかるかね?

  46. 46 匿名さん 2024/03/13 23:18:56

    ラインは下らない道具だ

  47. 47 匿名さん 2024/05/16 00:22:54

    白シャツや白衣の襟袖汚れを不潔とか「マイナス評価」されやすいこと
    しかし、普通の人が白シャツや白衣を着たらどうしても襟袖は汚れる
    (体を清潔にしてる人であっても)  洗濯しても落ちにくい

    「白シャツや白衣は少し汚れてるのが普通!」「軽く汚れてるだけならドンマイ!」っていう社会になれば住みやすくはなると思うのだが

  48. 48 匿名さん 2024/05/16 14:16:55

    簡単な話し
    愚民大国になりさがったから

    政治が悪いは愚民のせい

  49. 49 匿名さん 2024/05/29 07:58:57

    独善が批判されやすいこと

  50. 50 匿名さん 2024/05/29 09:21:31

    独善でありたいと思う人には住みにくい

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸