マンション比較中さん
[更新日時] 2025-02-19 13:04:54
ワコーレ神戸みなと元町についての情報を希望しています。
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1番7、1番8(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅徒歩2分、
JR東海道本線「元町」駅徒歩10分、
JR東海道本線「神戸」駅徒歩10分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:42.83㎡ ~ 133.34㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:今津建設株式会社
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
公式URL:https://www.wadakohsan.info/kobe-minatomotomachi/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-14 12:28:21
ワコーレ神戸みなと元町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1番7、1番8(地番)
-
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
- 価格:5,180万円~5,960万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:54.86m2・62.08m2
-
販売戸数/総戸数:
7戸 / 80戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1番7、1番8(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩10分 東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩10分
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
54.86m2・62.08m2 |
価格 |
5,180万円~5,960万円 |
管理費(月額) |
8,450円・9,250円 |
修繕積立金(月額) |
4,390円・4,970円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.04平米~9.36平米 ●サービスバルコニー面積 : 2.70平米 ●アルコーブ面積 : 1.56平米~4.04平米 ●MB・PS面積 : 0.49平米・0.50平米 ●開設一時金 : 10,000円(一括)
●取引条件有効期限 : 2025年3月末日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
販売戸数 |
7戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中(予約制) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年07月下旬予定 入居可能時期:2025年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ [販売代理]株式会社ジェイウィル
|
施工会社 |
今津建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社日本ネットワークサービス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ神戸みなと元町口コミ掲示板・評判
-
101
検討板ユーザーさん 2023/10/18 03:56:15
街中に住むなら絶対このみなと元町エリアだと思っていましたので購入検討しています
三宮エリアは若者や飲み屋等で喧騒感、三宮少し外れると二宮などは下町感
神戸駅より西に行ってしまうとこれまた下町感とガラ悪そう
県庁前周辺もいいなと思ったが少しそれると花隈や宇治川があると思えばやはりみなと元町は洗練された神戸らしい綺麗な街並みのエリア
あとは値段次第だなぁ
-
102
評判気になるさん 2023/10/18 10:25:59
>>101 さん
洗練とは
優雅・高尚なものにすること。あかぬけした、みがきのかかったものにすること。
なるほど花隈の南側あたりね
-
103
匿名さん 2023/10/20 05:36:20
101さんが適格な意見を書かれています。
便利でも飲み屋などがあると、にぎやかな感じになりますね。ニオイも気になります。
街中に住むなら、街の空気感も大事です。
乙仲通を歩いているとおしゃれなカフェやケーキ屋さんがあったりして、神戸のいい雰囲気が感じられます。デパートまで歩いてツマガリクッキーとかもいいですよね。1駅乗っちゃった方が早いのかもしれませんが。
-
104
名無しさん 2023/10/20 21:51:15
何より排気ガスが一番いになるかな
まー住めばみやこですが
-
105
匿名さん 2023/10/20 23:18:47
>>103 匿名さん
大丸へ地下鉄は大深度地下で本数が少ないので逆に遠回りです。元町商店街をブラブラ歩いて行く方が便利だと思います。イオンモール神戸南へ行くのに地下鉄は便利ですけど。
-
106
匿名さん 2023/10/21 09:38:08
みなと元町ってそう考えるとかなり便利ですよね。
坂の多い神戸ですがフラットなエリアですし、阪神、阪急、JR、地下鉄、栄町通はシティループも走っています。さらにLUUP電動キックボードアプリのステーションが周りに多いようなのでサクッと出かけられますね。
-
107
匿名さん 2023/10/23 01:28:50
>>106 匿名さん
個人的にはあまりアピールされてませんが阪急電車の特急、準特急、通特が停車する花隈駅が近く阪急沿線な感じがグッドです。
-
108
匿名さん 2023/10/24 07:10:31
そう考えるとみなと元町ってほんと便利ですよね。
JR、阪神、阪急と使えてJRは神戸は新快速停車駅、阪神阪急ともに特急停車駅。
-
109
匿名さん 2023/10/25 14:43:29
>>108 匿名さん
ですね。利便性は西元町のワコーレより格段に上です。
-
110
匿名さん 2023/10/25 22:12:37
-
-
111
匿名さん 2023/10/26 00:07:46
花隈と栄町。どちらも歴史はあるが旧花街と旧金融街の差は大きい。
-
112
通りがかりさん 2023/10/26 06:40:07
西元町の駅直結のタワーマンションもどきはワコーレ?
ここよりも高くなるのかなぁ?
おそろしい世の中ですな
-
113
匿名さん 2023/10/26 06:52:03
>>112 通りがかりさん
あそこは価格を三菱のタワマンの中古相場に合わせるか、相場の安い三井の板マンに合わせるかでだいぶ違ってくる。ワコーレは60mでもタワマン扱いしているので、多分三菱の価格に合わせてくる。
-
114
匿名さん 2023/10/26 22:55:30
>>113 匿名さん
西元町直結ワコーレはビルの解体からだから解体費と建築費でコストがものすごくかかると思います。
-
115
匿名さん 2023/10/28 03:28:24
>>114 匿名さん
解体費用は土地価格から値引きしていないの?
-
116
名無しさん 2023/10/29 22:18:12
>>111 匿名さん
よく花隈と比較されがちですが
全く別物ですね。どちらも古き良き時代…
花街と言っても、高級料亭に昭和の大スター達が
よく通ってたところでしょか?
一方金融街の前は外国人居留地であり、
苦情により今残るように整備されたようです
比較しても良いが、
どちらも良いところではないですかー
-
117
匿名さん 2023/10/30 02:20:33
栄町はマンション街に変貌している。
花隈は古い一戸建てと古いマンションが密集。
道路は坂道で曲がりくねっていて住みにくそうな感じだな。
栄町は坂が無く道路も整備されているのは利点。
ただ津波の水没地域に入っているのは減点。
-
118
マンション検討中さん 2023/10/30 06:41:38
-
119
さん 2023/10/30 08:46:05
>>118 マンション検討中さん
そうなんですね。
前は元町商店街辺りまで浸水地域だったけど、いつの間にか、津波対策終了していたんだ。
-
120
通りがかりさん 2023/10/30 18:00:58
とはいえ、想定外なのが自然災害
地震発生津波時、山方面への避難の誘導看板は消えない
-
121
匿名さん 2023/10/31 12:23:30
自然災害がうんぬんかんぬん言うてるようなヤツは一生賃貸住んでてくださいね
-
122
匿名さん 2023/10/31 13:40:36
>>121 匿名さん
不動産を持つなら極力自然災害の被害を受けない立地条件を考えるのは普通じゃないですか…
-
123
口コミ知りたいさん 2023/11/01 01:35:11
>>122 匿名さん
もちろんそうですけど、自然災害大国ですよ。
国外逃亡をおすすめします。
-
124
匿名さん 2023/11/01 06:21:44
>>122 匿名さん
ポツンと一軒家ならそうかもしれませんがタワマンを含む分譲マンションが建ち並ぶ立地ですので心配いりません
-
125
通りがかりさん 2023/11/02 03:33:04
ここは場所がいいのでここ含め中古マンションも探している状態だが、いかんせん高いのとなかなか良物件が出ないのよ。それだけ人気があるってことだろうけどよ
-
-
126
名無しさん 2023/11/03 23:28:53
そんなにタワマンてっ安心安全なんだね
自然災害と言ってもクルクル詐欺みたいなもので
来ないかもしれないしね
この地域の高層階に住むのもありですね。
-
127
マンション検討中さん 2023/11/04 11:56:08
別の近隣ワコーレ物件のスレにて
神戸市内なら大手分譲のタワマンよりワコーレブランドに住めるということはステータスにもなりますので、ワコーレに住めるだけで喜ばしいことではありますよ。
とありましたのでそちらの立地よりはこちらのみなと元町に私は価値を感じるのでこちらを検討しようと思いました。いかがでしょうか?
-
128
匿名さん 2023/11/04 13:15:45
中古で比較するならパークホームズ神戸ザレジデンス辺りかな。中古で71㎡が5200万円と5480万円で出ているね。
-
129
マンション検討中さん 2023/11/04 16:27:12
パークホームズみたいな中途半端マンション買うぐらいなら、こちらの新築皆買うでしょ
神戸市内でのマンションは立地、ブランド的にもワコーレでだいたい間違いないですよ
-
130
匿名さん 2023/11/04 20:18:01
-
131
マンション検討中さん 2023/11/04 23:30:48
ワコーレってステータスになるの、、?笑
市内在住だけど、初めて知った!
ワコーレはいいところにマンション建てるイメージはあるけど、「ワコーレかぁ」ってなるイメージなんだけど、、、
-
132
通りがかりさん 2023/11/05 00:09:39
タワマンは、大地震が無ければ快適でしょうね
一生に一回か二回あるかどうかの大地震ですが
実際に東日本大震災時に被災され後悔していた経験談も聞いたことあります。
日々改善され良くなっているので心配ないとおもいますが…
-
133
匿名さん 2023/11/05 01:23:09
阪神間でワコーレといえばパリッとした建物も多く、私の周りでもワコーレに憧れいつか住みたいって方が多いですね
-
134
匿名さん 2023/11/05 01:31:11
グランメゾンとか、ジオとかプラウドの方がよくない?
-
135
名無しさん 2023/11/05 01:44:21
>>133 匿名さん
本当に、、?
ワコーレ関係者では?
自分の周りでも聞いたことありません
-
-
136
匿名さん 2023/11/05 05:35:38
けど上のお二方はワコーレの掲示板を見に来てますよね。あなた方こそ他物件の業者の方ですよね?笑
-
137
検討板ユーザーさん 2023/11/05 05:38:08
-
138
eマンションさん 2023/11/05 06:13:11
プラウドは天下のメジャー7の野村不動産ですけど、グランドメゾンとか阪急阪神のジオなんていうのはワコーレシリーズの和田とそんなに遜色ないですよ。どんぐりの背比べ。
むしろジオなんてよく中古で売りに出されてるけど売れてないですよ。
中途半端に阪急の名前で高級感出しちゃってるのかわからないですが、新築で買っちゃった層は泣いてますよ
-
139
マンション検討中さん 2023/11/05 06:23:56
-
140
マンション掲示板さん 2023/11/05 06:25:11
-
141
匿名さん 2023/11/05 07:35:15
グランメゾンは高級ブランドなんですが。
ジオも和田より遥かに格上。
業界の序列をご存じないのかな?
-
142
検討板ユーザーさん 2023/11/05 07:39:32
>>141 匿名さん
私もそう思います。なので、ワコーレの関係者と勝手に思っています(笑)
-
143
検討板ユーザーさん 2023/11/05 07:41:09
グランメゾンからすると、ワコーレを購入検討している層なんてターゲットなんかしてないと思うけど。
設備からしてレベルが違いすぎます。値段なんて言わずもがな。
-
144
検討板ユーザーさん 2023/11/05 07:59:14
ワコーレThe神戸フロントの掲示板にも、ワコーレはステータスがとか書いてる書き込みがありました。神戸市内に詳しくない方、マンションブランドに詳しくない方、掲示板ではなく、自分自身で情報収集をして見極めることが大切です!
-
145
匿名さん 2023/11/05 08:04:31
管理費や修繕費を気にする様ではグランメゾンは買えないよ。それくらい高級物件。ジオも神戸ではネームバリュー無いが、本拠地は大阪。大阪では抜群の知名度。
わざわざ他のデベを貶すような書き込みは止めようね。
-
-
146
名無しさん 2023/11/05 09:07:16
兵庫県下、特に阪神間は圧倒的に和田興産のワコーレシリーズは人気なんですよ。
ジオとかグランメゾンとかそんなほとんど聞かないんですよ。
-
147
匿名さん 2023/11/05 09:22:44
>>146 名無しさん
和田興産は神戸で人気ではなく、神戸において、土地取得が得意なだけでマンションたくさん建てているだけ。
圧倒的人気だからとかではない。
-
148
匿名さん 2023/11/05 09:26:11
>>146 名無しさん
あなたが聞いていないだけですよ。マンションなんて金額も地域も自分の購入可能な範囲でしか探しませんから。
-
149
匿名さん 2023/11/05 09:29:44
上のお2人に言いたい。そう言うならここの掲示板をいちいち見なくて良いでしょう?ワコーレが気になって仕方ないんですか?笑
-
150
通りがかりさん 2023/11/05 09:31:09
>>149 匿名さん
幅広く興味本位でいろんなマンションみてるだけ(笑)もちろんワコール以外も色々みてるよ笑
ワコーレ神戸みなと元町2024-02-10 17:31:12ワコーレ神戸みなと元町の情報が少なすぎて、検討されてる方やこれからの人の意見をお聞きしたいと思います。買いたい
10%
買わない
50%
購入した
10%
断念した
30%
10票
ワコーレ神戸みなと元町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1番7、1番8(地番)
-
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
- 価格:5,180万円~5,960万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:54.86m2・62.08m2
-
販売戸数/総戸数:
7戸 / 80戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件