匿名さん
[更新日時] 2024-12-18 18:51:31
柏の葉キャンパス駅前に残された149街区のタワマン計画です。
これ以上ない立地に展開されるプロジェクトについて情報交換しましょう。
前向きな議論をお願いします。
物件概要
所在地 柏市若柴184-1他(地番)
千葉県柏市 柏都市計画事業 柏北部中央地区一体型土地区画整理事業 施工区域内149街区の一部
交 通 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅徒歩2分
用 途 共同住宅 店舗事務所 自走式駐車場
総戸数 636戸
階 数 44階建および7階建
敷地面積 8.221.58㎡
建築面積 4.251.48㎡
延べ面積 73.294.12㎡
着工予定 2024年6月1日
完了予定 2027年10月15日
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設 計 株式会社熊谷組一級建築士事務所
施 工 未定
着工予定日:2024年6月1日
完了予定日:2027年10月15日
公式URL:
[スレ作成日時]2023-08-12 07:42:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画ってどうですか?
-
81
口コミ知りたいさん
>>80 eマンションさん
行かなきゃいいだけだろ。あれもこれもイヤなら無人島にでも住めば?
-
82
eマンションさん
子育て環境については、柏の葉は凄く良いけど、おおたかの森は、駅前保育ステーションがあり、コンビニより多い保育園もあって、流山市で100を越える。
多くの幼稚園もおおたかの森に送迎バスが来るので、子育て環境は良いと思う。
習い事や塾もおおたかの森の方が圧倒的に多い上、柏の葉からおおたかの森の習い事等に通っている子どもたちも結構いるので、柏の葉の子育て環境は良いけど、さらにおおたかの森の方が良いと思う。
-
83
名無しさん
おおたかの森って下水臭いからちょっとないかな
ハザードもよくないし
-
84
口コミ知りたいさん
-
85
マンション検討中さん
-
86
匿名さん
つくばエキスプレスの街作りは
街の雰囲気が横浜ぽくて安ぽい千葉ニュータウンのような
かんじはないよね
-
87
名無しさん
>>86 匿名さん
横浜住みですが、柏の葉やおおたかの森は元町や山手に通ずる気品があると思います。
-
88
匿名さん
>>87 名無しさん
元町や山手とは全然違う。せいぜいたまプラーザあたりでは?
いっそのこと柏の葉&おおたかを「ちばプラーザ」と命名すればいい。
-
89
検討者さん
横丁のネズミとゴキブリと酔っ払いの叫び声は結構なマイナスよね
-
90
通りがかりさん
-
-
91
eマンションさん
柏の葉の良さは、柏の葉Tサイトでくつろぎながら本を読める環境。柏の葉公園もくつろげる。ゆとりのある生活をおくれる街だと思う。生活環境は抜群に良い。
日々の通勤、通学、通塾等は、おおたかの森の方が圧倒的に便利。また駅周辺で生活に必要なものはほぼ揃うし、フードメゾン、角上、ロピア、様々なスーパー等、多彩な食品売り場で、効率的な生活で、飽きない街を望むならおおたかの森かな。
-
92
匿名さん
>>91 eマンションさん
早出残業休日出勤が多いサラリーマンはおおたか、研究職や専門職は柏の葉、それぞれ住人層も違ってきそうですね。
-
93
マンコミュファンさん
>>92 匿名さん
分かります、エリートは柏の葉は多そうなイメージ。
-
94
マンション掲示板さん
都内のタワマン買えなかった諦めの悪い**が都落ちで行き着く先のイメージしかない柏の葉
-
95
マンコミュファンさん
武蔵小金井のまちづくりの失敗を見て柏の葉は計画的に発展してほしいですね
-
96
マンション検討中さん
-
97
名無しさん
>>96 マンション検討中さん
都内とかだれも意識してないですよね。
ちょっと古いですが、まだ東京で消耗してるのの考え方が着実に浸透しているからだと。
-
98
匿名さん
都内でも買える資産と収入がある人が敢えて柏たなかを検討するってこともあり得るだろ。
-
99
名無しさん
>>98 匿名さん
さすがにそれは居ても2人くらいでは。
流山か津田沼辺りになら分かるけど。
-
100
マンション検討中さん
コロナ前後で人々の価値観が大きく様変わりし、これまで根強い都心信仰から一点、環境を求めて郊外へ意識が向きました。リモートワークや密という言葉がその流れを後押ししました。
都心は需要とは逆になぜか不動産が上がり続けており、これは投機としての需要であり、実需によるものではありません。
そして、この変化した価値観がこれからの新しいスタンダードとなってきているのです。
都心が求められていたのは、どこかバブル期の物質的な豊かさを追い求めていた頃に重ねることができます。今はQOLが指し示す通り、物にとらわれない、真の豊かさを追求する時が来たのです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件