匿名さん
[更新日時] 2010-05-21 18:25:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田1丁目1000番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
548です。
今回の賃貸の件はこの物件に限ったことではなく
先程も申し上げた様に、高輪や白金、芝でも同様に起こった事。
だからと言ってこれらの物件に住む人のレベルがどうのこうのという事は
全然関係ない話です。むしろ上記3つとも住人の雰囲気はいいですよね。
地権者さんは今は賃貸で出していますが、いつだって売ることも出来ます。
とりあえず賃貸にしていると考えれば至極当然。
様子を見ながら選べばいい訳です。
百戦錬磨の三井さんとしては、地権者さんにも利益をもららすべく
そして残りの8割~9割の分譲購入者にも気持ち良く住んでもらう、
だだそれだけだと思いますよ。
1つだけ難点を挙げれば、少し高いと思うな。
-
562
匿名さん
ヒント:普通、地権者さんが1部屋だけってことは、まずないはず…
-
563
不動産購入勉強中さん
あっ、そうなんだー
気付かなかったなー
地権者割り当て住居は、地権者世帯と同じ数の提供だとばっかり思っていた。
じゃあ実際は地権者世帯数よりずっと多い割り当てがあったんですね。
-
564
匿名さん
そうです。一部屋に住んで、一部屋を貸す。
これが普通のパターンです。
もう、これ以上は説明しません。ホントです。
-
565
匿名さん
>>561さん
白金・高輪・芝のそれぞれの名称を教えて頂けませんか?
白金は白金タワーかなと思いますが、高輪と芝は複数あるので見当がつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
なるほどね。1世帯あたりの地権者割り当てが1部屋のみでない、そう考えると始めから賃貸部屋が予め決まっていたという理屈も筋が通るね。架空の地権者を設定して賃貸部屋を多くしている訳ではないならば、まぁしょうがないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
なんであれ半分が分譲購入者、残りが地権者と賃貸に変わりはない。賃貸これからも増えるしね。
-
568
匿名さん
だから、地権者さんはマンションオーナーなんですよ。
分譲購入者より、悠々自適。時間的にリッチかもしれませんね。
-
569
匿名さん
567さん、ここはボケるところではありません。
これくらいの計算、きちんとしましょう。
-
570
匿名さん
-
-
571
契約済みさん
地権者と購入者に加え賃貸者が居るだけです。ふつーの話です。
永住しようと意気込んでいても、いつ賃貸に出すかもしれない。
資産価値さえ下がらないようなオペレーションが出来ていれば良い。
-
572
匿名
賃貸多いと荒むなぁ。。
分譲仕様にして、ある程度の収入層を住まわせられれば良かったが、公団仕様では住人も雑多だね。
このあたりは水商売の方に人気のエリアなんだよね?
-
573
匿名さん
-
574
匿名
572さん全くの言う通りです。
半営利のパーティーとかもぐりのマッサージなんかも横行しそうでとても億出して買う物件とは思えません。
資金的に余裕が出来たので購入を考えていたのですが完全に見送り決定です。
隣を再検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
-
576
匿名
隣再検討なんて学習してね〜な〜。港区の地権者だらけのタワマンの居住者は、みんな水商売の賃借人と田舎もんのサラリーマンと地権者さんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
サラリーマンさん
よくわからんが、20~30万円台の賃料払えるひとと、1億円のローン組む人の生活水準て、そんなに違わない気がするが…。むしろ、1億円のローン組む人の給料レベルでは、40万、50万の賃料物件には住めない気がします。賃貸人とは、ちょうどつり合いがとれているのでは?
-
578
匿名さん
現実は20万から30万の家賃払える人が買えるマンションは5000万位だよ。
しかし、月々30万円の返済金で35年ローンを組む人が一番凄いね。
ある意味、力(チカラ)あるよ。
賃貸派は景気に左右される商売の人が多いから何十年のローンは無理。
現金一億円を自力で払える人はここには住まないしね。
ここの分譲組みは親の援助(頭金)の人が多い気もする。
う~ん・・ますます雑多な住民層の予感。
-
579
入居予定者
いや〜、まだ入居もしていないのに購入者をこんなに煽るネガレス有り難うございます。
…って言うか、色々ご心配頂いて恐縮です(^^;)ゞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>565さん
高輪と言えばあの2つ、芝と言えば三井さんのあのタワーです。
どうしても賃貸だらけにしたいようですが、
何度も言うようにここは賃貸と地権者の戸数合わせて15%程度です。
8割以上の分譲購入者がどんな人なのかが雰囲気を決定します。
-
581
匿名さん
しっかし、高い買い物をみなさんよく知らないで購入してるんですね~。
-
582
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
だから、購入者は、ほとんどココにはいないでしょう。
最近特に、ネガポジ入り交ざって、新参者が増えてますね。
微笑ましいくらいに、情報が不正確です。
-
584
匿名さん
9000万円くらいの部屋が、管理費込みの賃料40万円くらい。
分譲購入者も賃貸部屋も、生活レベルに差はないと思うけどな。
会社からの家賃補助とか、家賃を会社の経費にできる人でない限り、
毎月40万のほうが、ある意味でレベルは高いかも。
-
585
匿名
民間賃貸は、入居審査が厳しいからね。
どこかみたいにURだと、お金さえあれば無職でも貸してもらえるが。
-
-
586
匿名さん
購入者のレベルの話をしていますが
皆さんはどれくらいの収入でどれくらいの物件を購入されているのでしょうか?
私は夫婦共稼ぎで年収は約1400万です。
今の賃貸は24万。
今回購入させていただいたのは60㎡中 8000万~9000万までの
物件です。
主人はサラリーマン。
ローンは主人のみで組みました。
間違えなくこの物件ではかなり下の層だと思います…。
-
587
匿名さん
↑
586です。
ネガレスではありません。
この物件の中でどのランクか 知っておいた方が
気持ち的に切り替えが出来るので。
-
588
匿名さん
まぁ、最下層と思った方がよいですね。
エレベーターは乗らず、階段を利用するくらいの位置付けですね。
-
589
匿名さん
中古売却の時の事を考えて新築を買うなら一般論で、
8000万円クラスの物件は中古での買い手が少ない価格帯です。
庶民は手が届かず、富裕層は更に高い物件を買うため。
-
590
マンション投資家さん
内覧会が終わったせいか、ごそっと賃貸物件があちこちの賃貸不動産紹介WEBに登場し始めましたが、部屋の写真をみて驚きました。やはり事業協力者物件(=地権者物件)は内装や仕様が違うのですね。明らかに仕様が落ちていますね。写真で見て簡単に見分けられるのは、まず全自動洗濯機が設置されていない、キッチン、流しが天然石仕様でないというところです。あまり写真が公開されていないのでそれ以上のことはわかりませんが、どうりで賃貸価格が安いと思ったらそういうことだったのですね。
私は普通に分譲で買って賃貸に出そうと思っているので、そのような仕様が低い物件が同じタワーに紛れていることにすごく憤りを感じます。地権者の方々に何の偏見は持っていませんが、やはりそのような低い仕様な物件はフロアーを決めてまとめるとかしていただかないと、普通に分譲で購入して賃貸に出す人間にとって非常に不公平ですね。全く見分けがつかないようにしている(内装写真を出していない)物件の広告はまるで詐欺ですね。
仮に同じ間取りで近いフロアーの物件を、同じような価格で賃貸に出した場合、地権者物件の方は明らかに仕様が落ちているのに、それを広告上認識できないなんて詐欺ですね。せめて備考欄に事業協力者物件と明示すべきではないですかね。はっきり言って迷惑です。
-
591
匿名さん
関係ないでしょ、借りる人は中を見て決める訳だから。
それより、その程度の情報収集をしないで契約した自分の判断力の低さ、情報収集能力の低さを反省すべき。
今の世の中、なんでも人のせいにする人が多すぎる。
-
592
物件比較中さん
私なら590さんの部屋は絶対に借りたくないですね(失笑)
-
593
ご近所さん
うんうん・・・590さんにひとこと・・・
私は何より、簡単に他人のことを詐欺呼ばわりするあなたに驚きました。
ほかの使用より秀でていると思うなら、自信を持ってその気持ちを賃貸料に反映させればどうですか?
見る人はちゃんと見ているから、目くじら立てることはないですよ。
-
594
匿名さん
560
いまどきのタワーマンションで地権者住戸のグレードが低くて自分の部屋の資産価値が下がったことに
憤っている!詐欺!とか・・・
そんな無知な投資家???存在しないでしょう
ネガにしてもレベル低すぎ
知恵を出せ
-
595
匿名さん
まあ分譲で購入した部屋を即座に賃貸経営へ回す程、不動産運用になれた人間が、地権者住戸の存在やその仕様の程度について情報収集せずに、今さら憤りを感じる、なんて言いだすとは到底考えられない。ネガレスを一生懸命考えて書いているつもりなんだろうけど、なんの利益ももたらさないからやめましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
匿名
賃貸広告に出てた室内写真見たけど、仕様低いんですね。ここってこんなもん?だから家賃にも表われるんだ。
隣の家賃はエリア最高の坪単価で高いけど、隣の方が高級ってことだ。
同じ位の格なのかと思ってました。
-
597
匿名さん
>596
ここ賃貸の掲示板じゃないから、お部屋探しは他でやってくれる?
-
598
匿名さん
お隣も地権者住戸は仕様違いますよ・・・
と、言うか分譲と地権者住戸の仕様が違うのはヒルズをはじめとして都心部だと当たり前。
一番頭がいいのは仕様アップして分譲仕様にしている地権者ですよ。
-
599
入居予定さん
駐輪所1台しか取れなかったのは辛いです。駐車場はどうですかね。車離れの時代ですが・・・
しかし駐車場代高すぎる・・・
-
600
ご近所さん
駐車場は結構余っているみたいですよ。
ウチがそうですが、この駐車場代払うくらいならその都度タクシー使う方が安い?と思い、思い切って車は手放すつもりです。
そういう人が結構いるのでは?
なので今のウチに三井さん、駐車場代を見直しましょう。まだ間に合います。
-
601
匿名さん
このスレはお隣の営業が事あるごとに住民に成りすまし騒ぎ立ててかき回すが、
つられてお隣のスレが上がってくるようなことはないね。
やっぱり営業のレベルの違いなのかな
-
603
匿名さん
まあお隣は完成在庫で
もう誰も気にしていないから
スレも現地のゲストサロンも過疎ですからね
-
604
匿名さん
確かに駐車場は高いですね。
その分ローンに回したらもっと広い部屋に住めるのにね。
でも無くなると不安ですよね。
駐輪場も駐車場も空きが出たらきっとまた抽選がありますよ!
-
605
マンション住民さん
醜態とか焦ってるとかは冷静に判断すると隣と言うよりこちらの…(笑)
無知なもので詳しい方に教えていただきたいのは隣にはこんなに問題がありますでしょうか???
以下はすべて事実かと思いますが違うようなら訂正をお願いいたします。
・自殺問題(敷地内行旅死亡人?)
・地権者別棟問題
・地権者棟(の賃貸住民も)管理費永年無料
・地権者は無料で共有施設利用可能
・実はタワー内にも地権者部屋あり(分譲購入者と区分け無し)
・タワー内地権者部屋を低所得者層向けタワー内賃貸物件が大量にあり
・地権者部屋賃貸人は分譲購入者と同じ扱いでエントランス、エレベーター、共有設備、駐車場利用可能
・地権者賃貸部屋はパークホームズ級低仕様(それ以下かも)
・こともあろうにそれを三井も堂々とオフィシャルで賃貸募集開始
以上を考えると稀に見る残念物件と言うか足立区荒川区江戸川区とかの聞いた事ないデベ物件でもあり得ないマンションと言うかこんな残念具合はちょっと聞いた事がありません(もし他に知っていたら教えてください)。
これがよもや天下の三井分譲のしかも億ションとは…
-
606
匿名さん
えっとーーーつらつらと書き込んでいますが
死人はともかく
後は普通の話しですよねぇ
もう既出ですし
いまさら何を。。。
まあ、検討すらしていない方ですよね ここには無縁の方
なのでもう来ないでくださいね
お隣りへどうぞ どうぞ
-
-
607
マンション住民さん
606さん
こんな夜中に素早いレスありがとうございます。
これが普通の話なんですか?ちょっと衝撃です。
何せ私の所有のマンションに地権者が別棟、管理費無料、億ションなのに低所得者層部屋ありとかは存在しませんので。
できれば実際の物件名を教えて頂きたく思います(普通の事なら差し支えないですよね?)。
よろしくお願いします!
-
608
匿名さん
なんで自分に無関係の物件に4時過ぎに粘着しているんですか
全部の条件がきれいに揃っている物件はすぐ出ないです
それでいいですか
ご自宅に満足しているならここにいなくていいですよね
荒らしですか
-
609
匿名さん
早速隣の営業さんが使い古されたネタ使って悪態ついてますな
隣も良いマンションなんだから、も少しプライド持って仕事した方がいいんじゃね?
・・・なんて言っても無駄か。
ま、がんばれよな
-
610
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件