東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49

ようやくPart3

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 341 入居予定(328)さん

    「ペットはベランダに出さない」という規約でも、掃き出し窓を開けた際にペットが勝手にベランダに出てしまうことがあるようです。ちなみに内覧会では「ペットはベランダに出さないという規約になってます」と伺ったのですが、ペット飼育細則(案)をチェックしたところ、「ペットは...バルコニー等の専用使用部分も含め、共用部分では飼育しない」とか「ペットを共用部分および敷地内で遊ばせてはならない」との表現になっていようなので、ベランダに出しても「ちょっと日光浴してるだけで、飼育してたり遊ばせている訳ではない」とかいう人が出てくるかもしれません。(^-^;)
    個人的にはペットをちょっとぐらいベランダに出してもどうということはないと思いますが、隣のベランダまで出入りできるのは困ります。 やっぱりちょっと心配しすぎでしょうか?(^-^;)

  2. 342 匿名さん

    まさか言いだしっぺのあなたが猫飼ってるなんてことありませんよね??

  3. 343 入居予定(328)さん

    猫や犬を飼ったことはないのですが、将来的に私の家族や賃貸に出した場合に賃借された方が飼わないとも限りませんので。(タワー棟だけ「ペット不可」にしても個人的には構わないのですが)「ペット可」というのも一つのセールス・ポイントかと思いますので、物件引渡しの前にデベロッパーさんに対応して頂けると良いのですが...

  4. 344 入居予定さん

    以前住んでいたマンションでやはり隣との戸境壁の下を隣の子猫がくぐりぬけてうちのバルコニーに出てきたことがあって、お隣さんがあわてて猫を呼んでいる状況が見えたので、部屋の中から窓越しに猫をちょっと威嚇してみたら、猫は驚いて戻って行きました。

    逆の飼い主の立場なら慌てますよね、もし構造的に戸境壁の下をずっと遠くの家まで辿りつけるものだったら、どこまでいったかわからなくなってしまうこともあるでしょうから。猫はバルコニーに出すのは危険ですね。

    もっともバルコニーは共用部分なので原則ペットをそこに出すことは一応禁止なのではないですか。超高層マンションでは猫が飛び上がって、下へ落ちないとも限らないので危険です。

  5. 345 入居予定さん

    328で投稿された地権者ご家族さん、老婆心ながらの書き込みです、適宜読み流していただければ幸いですが。

    ここは誰でも書き込みができるオープンの掲示板です。
    発言が匿名で色々な方々の目に晒され、またそれに対して色々な方々の意見があり得ます。

    私も内覧会を来週に控えて貴重な情報をいただき感謝しておりますが、意図されたとおりに純粋な情報交換目的だけで投稿されていない方々も多いようですので、本来将来の住民限りにしておいた方がよさそうな情報の掲載にはくれぐれもご注意ください。住民限定の掲示板ならば良いのですが、ここはそのようになっていません。

  6. 346 入居予定(328)さん

    345 さん コメント&ご助言どうもありがとうございました。(^-^)
    投稿内容については気をつけていたつもりですが、共用部分や全住戸に係る部分について他の入居予定者の方のご意見も伺いたかったので...
    今後は投稿する内容を更に慎重に検討いたしますので、皆が気持よく住めるマンションにするため今後ともどうぞよろいくお願いいたします。m(_ _)m

  7. 347 契約済みさん

    346さん

    ペットを飼われている方々ご自身での対策を考えた方が良いかと思います。

    高層マンションの場合、小さなお子様も落下等の危険性もあります。
    ペットに関してはもっと危険だと思います。

    それを分かった上で購入していると思うので
    大丈夫かと…。

    ペットといってもわが子のように溺愛して買われている方々でしょうから。

  8. 348 契約済みさん

    我が家は小型犬を飼っていて、今回も同居?する予定です。
    確かに窓を開けたひょうしにベランダに出てしまうことなどはあると思うのですが、
    私ならベランダの隙間に植木鉢をおくなどして、
    間違ってもお隣様に入ってしまうことがないようにしておきます。
    施主にどうこうというより、飼い主側が最大限留意すべきだと思います。


  9. 349 契約済みさん

    仕事が忙しくてペットは飼っておりませんが、犬猫もひなたぼっこは必要と聞いたことはあります。ペットもストレス溜まるとよくないとは思います。

  10. 350 匿名さん

    何もベランダで日向ぼっこさせなくても、
    部屋のなかで日向ぼっこさせればいいわけで。

  11. 351 匿名さん

    ペットを外で日光浴させる必要なんかありませんよ
    ウチは外に出したことはありません

  12. 352 匿名さん

    349です。
    ペットは飼ったことがないので客観的に申し上げてしまいました。
    すいません。

  13. 353 匿名

    ここはベランダの戸界の仕切りにそんな隙間があるチープな作りなんですか? モデルでそんな事も確認しないで契約してるひとが多いってことですね。

  14. 354 入居予定(328)さん

    実は『ベランダの仕切り板の隙間が気になるんだったら自分でコンクリートブロックでも置いといたら?』と言われたことがあるのですが、避難経路になっているのでブロック等を置くのは好ましくないと思っています。
    =>心配症でスミマセン(以前リスク管理やコンプライアンス関連の仕事を担当していたので...)
    =>避難経路としてベランダを使うことがないことを祈っておりあすが。(^-^;)

  15. 355 匿名さん

    仕切りの隙間。ほかのタワーマンションではどうなってんだろうか・・・

  16. 356 入居予定(328)さん

    確かに。他のタワーマンションはどうなっているのでしょうね。
    ラ・トゥール芝公園はベランダがなかったと思いますし、三田綱町パークマンションのベランダは各住戸で独立しています(友人が住んでいる虎ノ門タワーズレジデンスの住戸もベランダは独立しているとのこと)。元麻布ヒルズはスカイラウンジしか遊びに行ったことがないのですが、こちらもベランダは独立しているのではないかと思います。
    友人のマンションに遊びに行ってもさすがに「ベランダの仕切り板の隙間チェック」とかはしないので(^-^;)、どなたか良い解決方法をご存じでしたら教えてくださ~い。m(_ _)m

  17. 357 匿名さん

    コンプライアンス担当経験者であれば、ペットをベランダに出すという管理規約(細則)に反する行動を前提にして懸念するのはいかがなものでしょうか。

    消防法上は隔て板の下の隙間は15センチ以下と定められているようですし、二方向避難確保のために物を置くのも違法。

    ご指摘を見て確認したところ、今のマンションでも隔て板の下に10センチ弱の隙間がありましたが、居住して4年、管理組合内でも問題が指摘されたことはありません。

    個人的には、心配し過ぎかなぁと思いました。

  18. 358 匿名さん

    ちなみに、今のマンションもペット可のタワマンです。


    うちはペットは飼っていませんが。

  19. 359 匿名さん

    >>357
    さっき見てみたけど、うちの今のタワーは2cmもあるかないかぐらいでした。
    やっぱり10cmは開きすぎかもね。

  20. 360 入居予定(328)さん

    357さん
    コメントありがとうございました。(^-^)
    ちなみに私が想定しているのは、ベランダに面している窓を開けた時にペットが勝手にベランダに出てしまうような事態です。(^-^)

  21. 361 入居予定(328)さん

    357さん
    コメントありがとうございました。(^-^)
    パークコート麻布十番のベランダは排水のため掃き出し窓から排水溝方向(内側から外側)へ傾斜がつけてあるのに対して、仕切り板の金属枠は掃き出し窓から水平に設置されていたため隙間が排水溝近くで大きくなっていたように思います。 357さんのお宅は金属枠がひし形になっているのでしょうか。(あるいはベランダの傾斜がゆるやかなのでしょうか。)もし分かりましたらまたコメント頂けると嬉しいです。m(_ _)m

  22. 362 入居予定(328)さん

    ↑ スミマセンm(_ _)m
    361 での私のコメントは 357さんではなく、359さんへ宛てたものでした。
    357さん 359さんともご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。m(_ _)m

  23. 363 匿名

    今日、一ノ橋の高速からマンションを見たら電気が数戸ついていました。
    まだ内覧会続いているようですが、既に終了組のわたくしは入居が待ち遠しいです!

    その前に引っ越し日程の決定通知がそろそろ到着ですかね。

    ご入居予定の方々、宜しくお願い致します!

  24. 364 内覧済み

    今日、一ノ橋の高速からマンションを見たら電気が数戸ついていました。
    まだ内覧会続いているようですが、既に終了組のわたくしは入居が待ち遠しいです!

    その前に引っ越し日程の決定通知がそろそろ到着ですかね。

    ご入居予定の方々、宜しくお願い致します!

  25. 365 内覧済み

    間違えて同じ内容を2度投稿してしまいました!

    失礼しました!

  26. 366 匿名さん

    >>361さん

    帰宅して再確認しました。

    今のベランダもパークコート麻布十番同様、排水のため掃き出し窓から排水溝方向(内側から外側)への傾斜がついてます。
    ただ、ちょうど仕切り板の下あたりに、ベランダのコンクリートが一段盛り上がってますね。
    駐車場の車輪止めのブロックのような形状のもので、内側(窓側)の高さが5cmぐらいで、外側が約10cm内外のものです。
    それで仕切り板との隙間を2cm前後に保ってます。

    ただうちはペット飼わないので、この問題あんまり気にしてませんが。
    入居を楽しみにしてますが、引越の準備を思うとつらいですね。。。

  27. 367 ご近所さん

    上のほうの部屋に家具が入っているようです。
    現地モデルルームでしょうか?。

    先週末もなにやら、予約客専用の入り口が出来ていたようでした。

  28. 368 匿名

    わたしのとこ某パークハウスですが仕切りの隙間は四辺全て1cmもありません。2cmもあったら隣から覗けるんじゃない?

  29. 369 契約済みさん

    這いつくばって10センチの隙間からのぞく人・・・
    しかもこのマンションの購入者で・・・
    あまり想定しなくてもいいように思いますが・・・

  30. 370 入居予定(328)さん

    366さん 368さん 貴重なコメントどうも有難うございました。(^-^)
    他にも仕切り板側から器具を付けて隙間を埋める等の方法もあるようですので、物件引渡前に対応して頂くよう再開発組合にお願いしてみます。(分譲物件の購入ではないため私どもからはデベロッパーさんへ直接お願いできないので...)お願いするのも時間と労力が必要なのであまりしたくないのですが、事前に問題点をつぶしておけば後々安心ですので。=> やっぱり心配症?(^-^;)

  31. 371 入居予定(328)さん

    話はちょっと変わりますが、近くの三井倶楽部では桜や庭園が素晴らしく綺麗です。(^o^)
    お近くですし、パークコート麻布十番に住んでいる人はランチだけでも利用できるようにして頂けると嬉しいのですが...

  32. 372 匿名さん

    そりゃ無理でしょ。

  33. 373 匿名さん

    平日なら誰でもランチ可ですが。

    http://www.tsunamachimitsuiclub.co.jp/restaurant.html

  34. 374 匿名

    無理に決まってると思う笑

  35. 375 匿名さん

    371さんがいいたいのはそういうことですかね?
    お金払ってランチできるのはあたりまえでは?

  36. 376 入居予定(328)さん

    373さんへ 貴重な情報有難うございました。(^-^)
    平日のランチであれば場所がらそんなに混まないでしょうから、会員の紹介がなくても利用できるのですネ!
    (三井倶楽部は会員制の倶楽部で利用するには会員の紹介状が必要だと思っておりましたので...)
    http://www.tsunamachimitsuiclub.co.jp/members.html

    結婚式の披露宴ならともかくランチくらいでいちいち紹介状を知人等に書いてもらうのは気がひけていたので、今後はたまに遊びに行ってみようと思います。(^o^)

  37. 377 購入検討中さん

    セカンドハウスとして、購入直前でしたが
    この物件のスレを熟読して、
    止めようと思います。

  38. 378 匿名さん

    >>377
    背中押し、してほしいですね?
    ぜひ購入の取り止めをしてくださいませ。

  39. 379 匿名さん

    >377
    わざわざ止めるなんて書き込むなら、ついでに止める理由も教えてくださいな

  40. 380 匿名さん

    お隣を購入下さい。お勧めです!

  41. 381 匿名さん

    麻布十番もどきの三田1丁目買うなら、本当の麻布買えばいいのに。

    元麻布ヒルズとか。中古だけどね。

  42. 382 匿名さん

    元麻布ヒルズってさぁ
    ネガのレベル低いね

    そもそも賃貸物件
    わずかの条件の良くない中古をなぜ無理して検討するの

    まあ、ほかの物件については知識がないんだろうけど・・・

    おまえはそれでいいわ

  43. 383 匿名さん

    ここの住人はかなりレベルが低いから(成金見栄張りっぽい)
    377さんは止めようと思ったんじゃない?

  44. 384 匿名さん

    事実お金はあるでしょう

    日本人就労男性に占める年収1000万以上の割合は7%
    ここはそのはるか上の収入がないと買えないよね

    各々の努力で得たものだから誇ってもいいんじゃない
    そんな書き込みないけどね

    なんの努力も知恵もないのに人を妬むだけの人生に価値はないよ
    せっかく生まれてきたのに人生に負けたことを後悔して今夜はもう寝なさい

  45. 385 匿名さん

    内廊下のカーペットの色がださすぎ!

  46. 386 匿名さん

    内廊下のカーペットなんて、無難に黒に近いダークブラウンじゃなかった?別にダサいとかそういう類の色合いじゃなかったと思うけど。

  47. 387 匿名さん

    385さんがダサいと感じることを否定できないけど、私は悪くないと思いますよ~
    最近流行の仕様ですね!
    廊下壁面に照明を配し、床のカーペットも数種類使い分けて、なかなか手間を掛けちゃっています。素敵です。
    でも10年後は飽きちゃっているのでしょうね(・~・)

  48. 388 匿名さん

    まあ好き好きだからね

    わたしは気にいってますよ

  49. 389 匿名さん

    タクシーはどこに止めますか?

  50. 390 匿名

    車寄せありますよね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸