東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49

ようやくPart3

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 207 匿名さん

    うわー内覧会楽しみすぎる。検討中は他のマンションとも迷ったりしましたが、ここに決めて良かった!

  2. 208 匿名さん

    >伊豆サボテン公園の温室みたい
    そんなに広くないのですが、植物は沢山ありました。そんな理由で少々大袈裟にサボテン公園と例えました(苦笑)
    >ジムは想像以上に設備が充実していました
    所詮マンション内なので、ランニングマシンと自転車マシンくらいだと思ったのですが、他にも色々ありました。

    屋上展望台は360度ぐるりと歩けて楽しめます。高層からの夕焼けと富士山は絶景なんですよね~

    内覧日、ご自宅のチェックはしっかりと行ってくださいね。
    必ず色々(小さな汚れやキズ)あります。どのお宅もありますから気にされないでどんどん指摘しましょう。

  3. 209 匿名さん

    208さん
    ありがとうございます。展望台からは富士山も見えるんですね。眺望に関してはもう言うことなしですね。他の富士山ビューのタワマンと迷っていたのですが、こちらからも見えるのだったら良かった。冬場の朝や夕焼けどきは本当にキレイですよね。私は人工のビルの夜景とかも好きですが、富士山も日本人特有の情緒を感じられますよね。

  4. 210 匿名さん

    屋上展望台って何時くらいまで利用できるのですか?

  5. 211 匿名さん

    屋上は22時だったような。すいません、確認はしたのですが失念しました。色々情報が多すぎてしまって。
    隣の24階のラウンジは有料ですが、こちらは無料です。しかし、エレベーター最終階からの階段は意外でした。
    内覧会では、高級レストラン「ひらまつ」さんからのケーキやパンが用意されています。美味しかったです。
    このケーキの場所はキッチン完備で、お仲間でパーテーなどが楽しめます。明るくて気持ちが良いスペースです。
    ゲストルームはジェットバスに入りながら空が見えます。

  6. 212 匿名さん

    屋上は22時までに間違いありません。
    でも、高所恐怖症気味のわたしには、ちょっと怖かった。
    お客さんが来たときに、たまに連れて行くくらいになりそうです。
    そのほかの共有施設は、どれも大満足です。使い勝手も良さそう。
    セキュリティのカードシステムは、最初は混乱しそうですね。
    万全なんでしょうけど、初めて使う来客者だと、
    部屋まで無事にたどりつけるのか、また無事にマンションから出られるのか心配!

  7. 213 匿名さん

    >211さん
    早速のご返答ありがとうございます!
    22時なら帰宅後でも楽しめますね。
    すばらしいです。

  8. 214 匿名さん

    あ、212さんもありがとうございます!

  9. 215 契約済みさん

    208さん同様に、私達(内覧会参加済み)もジムの設備の充実に嬉しくなりました。マンション内のジム設備の為、ランニングマシンが3台程度あるだけかなぁと勝手に想像しただけに、日々これが使えるなら、得だけねと妻と話してます。

    屋上について、内覧会の際に質問したのですが、屋上に行くにはセキュリティ上、特別なICカード(宅の入室ICとは別に)が必要で、一旦受付で借りるそうです。その為コンセルジュが滞在している22時までになっていると聞きました。

    その他の共有施設は、宅の入退用ICカードでOKとの事です。また宅の入退用ICは、2Fと宅階と、階数を忘れましたが、20数階(階数忘れました/笑)のラウンジ階しかエレベーターが停止しない為、屋上階にエレベーターを止める為にも、特別なICが必要と言われてました。
    屋上階に行くためのフロアに宅がある方で、まだ内覧会に行かれてない方の為に、記載しておきますが、その宅のみ、宅フロアに行くための2重扉が専用にあったので、ご安心を。

    三井の人に、細かい事含めて、色々質問しました(笑)

    内覧会の感想は、大満足です。

  10. 216 契約済みさん

    ジム、私も楽しみにしています。家から五分のコナミの会員になっていましたが、タオルやシューズやウエアを持っていくのが重いのとシャワーを浴びて化粧直しが面倒なので辞めてしまいました。マンション内なら便利ですよね!
    どなたかが言ってましたが まさかジムもお子さん入室可なのですか? 危険ですよね。せめて高校生以上とかにしないと。 内覧会の日に聞いてみますが。 

  11. 217 契約済みさん

    内覧会は来週なのですが、待ち切れずに外観だけ見に行きました。
    中庭はすごく素敵ですね!こっちがメインエントランスだといいのに。
    エントランスの前の半円形のオブジェ ちょっとミスマッチな感じがするのは私だけでしょうか?
    どなたも指摘してませんものね。  あと電柱が すごく残念です。移設の予定がないとは、、、。
    せっかく再開発したのに信じられません。
    でも すごく楽しみです。 住みやすい素敵なマンションになるといいですね。
    よろしくお願いします!

  12. 218 匿名さん

    今日現地を見に行ったついでに徒歩5、6分かけて芝公園まで行ったら桜が満開できれいでした。

    1. 今日現地を見に行ったついでに徒歩5、6分...
  13. 219 契約済みさん

    わぁー凄い!

    桜が咲いてお花見日和ですね。

  14. 220 隣の住人

    ティアラきれいですね。
    六本木ヒルズからもみえました。
    夜空に、品よくひかってい素敵でした♪

  15. 221 入居予定さん

    電柱は当マンション側はなくなります。
    未開発の側には残ります。
    (道路の反対側)

  16. 225 匿名さん

    内覧会へ業者同行した方はいらっしゃいますか?
    そこまで必要はないですか?
    自分達のチェックで大丈夫でしょうか?

  17. 227 契約済みさん

    私は素人なので、内覧業者に立会お願いしてますよ。

  18. 228 匿名さん

    >227さん
    ありがとうございます。
    やはり、自信が無かったら専門の方に
    お願いするのが良いですね。

  19. 229 匿名さん

    すでに住民版の様相ですね。
    別に悪い訳じゃないけど。

  20. 230 もうすぐ内覧会

    情報有難うございます。当マンション側の電柱と電線は無くなるのですね。とても良かったです。エリア全体の再開発が終わればきれいな街なみになりますね。

  21. 234 匿名さん

    スレ主さん、ありがとうございます。
    おっしゃるとおりですね。
    大賛成です!

  22. 235 匿名

    早く住民板作って欲しい。

  23. 236 スレ主

    >234
    管理者側にコメントを削除されてしまったのですが(苦笑)、敢えて再掲。外部者流入及び内部情報流出の懸念があるので、少なくとも私は住民版は立てません。

    入居者「だけ」の(ネット等簡易な手段での)意見交換の場がタワー棟住宅部会などで早めに検討されることを祈ります。

    私ももうすぐ内覧会。皆さんのコメントから色々想像していますが、本当に楽しみです。

  24. 237 入居予定さん

    はじめまして!南側・低層階入居予定の者です。
    先週内覧に行って参りましたが、他の方も書かれていたように大満足で帰って参りました!
    三井の方の対応も良かったですし、サービスで提供して頂いたフードも美味しくて
    内覧会というのに、何かホテルで優雅な一日を過ごさせて頂いたという感じでした。
    まぁ、このサービス全てマンション購入価格に含まれてるんですけどね(^^;
    展望デッキまでは結構急な階段を登らなくてはいけないのが残念でしたが眺めは360度素晴らしかったです。
    各共有スペースもほぼパンフレット通りでした。
    ヒーリングフォレストはむせ返るような室温・湿度(伊豆サボテン公園の温室とはまさに!)でびっくりしましたが、営業の方によると現在調整中だそうです。
    ジムはマシンの充実も素晴らしいですが、身体測定機(ジムにあるような筋肉量とかも測れる本格的タイプ)もあり
    その横には結果をプリントアウトできるプリンターまでありました。
    他に血圧計やストレッチ用のマットやダンベル、バランスボールにトレーニングチューブまであったのはびっくりです。これは活用しなければ損!
    肝心の部屋ですが、南側の地権者さん棟との距離も十分で、まぁ廊下を通られると丸見えですがバルコニーにうまく
    植木を置いたりすることで目隠しするしかないですね。
    日当たりは14時~16時ぐらいの間部屋に居たのですが、曇りの日にも関わらず結構明るかったです。
    クロス用の糊があちこちにペタペタとついていましたが、立ち会いの人がその場で磨いたりしてキレイにしてくれました。あと、我が家の場合お風呂のドア(すりガラス)に一本の細いキズがあったのですが、よく見ないと分からないにも関わらず、お風呂のドアごと交換してくれることになりました。(後日再度確認することに)
    こういった対応にとても誠意を感じて、このマンションを買って良かったなぁとつくづく思いました。
    今後内覧に行かれる方も納得いくまで点検されることをお勧めします。
    せっかくの大切な新居、少しでも気持ちよく入居したいですからね^^
    あと、2Fにインターネットプロバイダー4社と(そこ以外からは選べない)、ダスキン(無料でモップサンプルがもらえます)、ウォーターサーバー(これも無料で試せます)、新聞各紙のブースが出ていたのにはちょっと笑えました。タワーマンションの内覧会ってこんなもんなんでしょうか?(笑)

  25. 238 匿名さん

    >237さん
    初めまして。不躾に質問して恐縮です。私は南側中高層階に入居予定なのですが、今の時期で日光はどの程度部屋に入ってきますか?

    逆梁の部屋は初めてなので、どういう感じになるのか想像が付かず(といってももうすぐ内覧会ではありますが)、教えて頂ければ安心して眠れそうです(笑)

  26. 239 匿名さん

    237さんではありませんが分かる範囲で。

    >南側中高層階に入居予定なのですが、今の時期で日光はどの程度部屋に入ってきますか?
    南側の中高層でしたら目の前の地権者棟に掛からないですから、申し分のない日差しが得られますよ。
    春以降は南中高度も高くなり、丁度ベランダ屋根がヒサシの代わりになりますから快適な生活が送れま~す。
    冬も当然暖かいですよ!
    全面窓ガラスでベランダのないマンションよりは、はるかに住み心地は良いはずです。


    >逆梁の部屋は初めてなので、どういう感じになるのか想像が付かず
    逆梁の宿命で、ベランダ柵部分が分厚いコンクリートになっちゃいますから、部屋からの視界はすこしさえぎられますね。
    しかし、普段の生活で気になることはないと思います。
    当然、前面ガラスのマンションはこの部分だけは素晴らしいですよね。
    逆梁のデメリットとしては他に、コストが掛かる(高額マンションに採用が多い)・耐震性などの強度に不安があるとの説もあるそうです。

    内覧会では興奮しちゃって見落とし多いですから、チェックポイントは予め箇条書きで用意されると安心です(・~・)V

  27. 240 匿名さん

    239さん
    嬉しいのはわかりますが
    よその悪口は止めましょうよ。

    そんな人が住んでいると思うと残念です。

  28. 241 匿名さん

    悪口でも皮肉でもありません。
    それぞれのマンションを較べると、良い所と悪い所は色々です。
    マンション選びは様々な角度から考え悩み、最終的に決定するわけですから、その決め手になった部分は悪口ではないはずです。
    逆に、眺望優先の方はこちらを選ばないわけですからね。

    貴方の発言こそ偽善的に聞こえますよ。
    そんな方が住んでいると思うと私も残念です。

  29. 242 匿名

    内覧して来ました!

    業者の方、三井の方々の対応や内装設備全てに大満足でした。
    セキュリティもこのご時世…あれだけしっかりしていて安心です。

    地下駐車場エントランスは思ったより小さかったですが、なかなか素敵でした。

    引っ越し日程がまだ決定されてませんが今から入居が楽しみです。

  30. 243 匿名さん

    逆梁のマンションにコストがかかるとは初めて知りました。
    むしろ階高の低さを補う為の節約的な工法だと思いますが。

    ベランダに高く梁が出て視界を遮る工法を、わざわざお金をかけてやるメリットはないでしょう。

    本来ベランダであるべき所まで室内に組み込んでしまうガラスカーテンウォールもおすすめ出来ませんが、逆梁も天井高にゆとりがなく、将来の間取り変更などには不適ですよ。

    検討板なのですから公平な見地に立って語るべきですね。

  31. 244 匿名

    243こそ素人意見?面倒だから説明省くがネットで調べてみなよ

  32. 245 匿名

    毎回(・~・)の方、前から思っていましたが…

    残念です…。

  33. 246 匿名さん

    そうそう。
    隣同士なんだし、仲良くしましょう。

    全面窓ガラスも逆ハリも五十歩百歩、
    どちらも甲乙つけ難いマンションですよ。

  34. 247 匿名さん

    他のマンションを気にするより、自分達の住まいの心配をしましょうね。
    あげあし禁止!
    私は入居後の様々な問題の方が心配です(・~・)

    あっ!243さんもちゃんと勉強してからまた掲示板に参加くださいね。

  35. 248 匿名さん

    逆梁住んでたけどDWのが全然良かったです。
    バルコニーは使わないがちゃんとあるしね。

    中高層階って何階ぐらいを指してんだろう。
    普通に低層、中層、高層じゃダメなのかな?
    中の上みたいな卑屈な言い回しで面白いですねぇ

  36. 249 匿名さん

    端からみれば、運命共同体というか、一方の価値が下がれば、つられてもう一方の価値が下がる可能性が高いように思われます。なので、お互いに褒めあう?方がよいのではないかと。

    それに、高速道路やどぶ川の存在、立地のブランド力、周囲の緑量その他諸々からいって、どう転んでも超一等地というわけにはいかないので、共同戦線でそちらを叩く方が効果的なのではないかと。

  37. 250 匿名さん

    天井高によるよ。ここの天井高はどの位?

    平天井で全て270くらいあれば、それは贅沢かもね。

    250でも平天井ならまあフツー。

    天井高220なんて箇所がある、折り上げ天井だったら、単なるベランダの前壁が鬱陶しいマンション。

    その上、カウンターなどの名称で部屋の中に梁が付き出していたら、高級とは言い難い。

  38. 251 匿名さん

    >250の単位はセンチメートルね。

    ミリメートルで考えた場合、2700の平天井ならタワーとしては高級(但し高層階ならフツー)、2500でフツー、折り上げ天井なら全然大した事ないって感じ。

  39. 252 入居予定さん

    250、251の方

    設計士さんでいらっしゃるのでしょうか?
    詳しい根拠を教えて下さいますか?

    >天井高220なんて箇所がある、折り上げ天井だったら、単なるベランダの前壁が鬱陶しいマンション。

    >その上、カウンターなどの名称で部屋の中に梁が付き出していたら、高級とは言い難い。

    「高級」も大事ですがタワーである以上、「安全」が大事なので、あまり気にしなかった点なのですが、今更ですけど気になります。

  40. 253 匿名

    きっとどんなマンションでもいちゃもん付けるんでしょうね…。

    細かく論評されている方々が現在お住まいのご自宅は如何なんでしょうか。

    本当に煩わしいので入居者のみ閲覧可能の掲示板が出来ると良いのですが…。

  41. 254 匿名さん

    239は性格悪いなぁ。

    わざわざ比べなくてイイことで 隣の話を持ち出す。


    いつも誰かと比べて自分が一番じゃないと気が済まないタイプ。


    あなたの情報は参考になるが

    人を蹴落とす必要はないと思うよ。


    入居してから子供がうるさいとか
    地権者がとか言わないでくれよ

  42. 255 匿名さん

    また名指し?呼ばれちゃいましたね。
    私の表現が癇に障る・・・あなたがそう感じるなら仕方がないですね。
    しかし、それをいちいちここに書き出すあなたも同類さん。
    あなたも気にしすぎ! 
    掲示板情報はね、誰が書いているかではなく、何が書いてあるかが重要。
    真実の情報を伝えることは大切ですよ。
    239の内容だって、決して特定のマンションを比較して発言しているわけではないし。
    逆梁工法での日の差し方を気にされた方の質問だったので、例えを出して話しただけ。
    よ~く読んでね、あなた敏感すぎですよ! 
    私は入居後も間違っていることはちゃんと指摘します。
    子供だからでなく、うるさい人がいればそれが誰であっても許されることではありません。
    直接子供には注意しなくても、親にしちゃうでしょうね! ←例えですよ(笑)

    ネットの掲示板は顔が見えないので発言冷たく感じちゃいます。
    だけどその部分を差し引いて理解できると、もう少しスマートな意見交換が出来ると思いますよ(・~・)






  43. 256 契約済みさん

    お気付きになられていないかもしれませんので…。

    特定のマンションを比較する必要もないところでわざわざ持ち出してらっしゃる事を
    不快に思われているのだと思いますよ。

    →『全面窓ガラスでベランダのないマンションよりは、はるかに住み心地は良いはずです。』



  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸