口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-10-04 08:46:46
アールブラン湘南辻堂についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥1丁目115番1(地名地番)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:64.02平米~72.42平米
バルコニー面積:7.42平米~15.63平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社門倉組
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社IAO竹田設計
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:67戸(他に管理人室1戸、保育所1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
地域・地区:第一種住居地域、準防火地域
駐車場:47台(機械式駐車場42台、平置駐車場5台)
自転車置場:137台(二段式109台、平置きラック式26台、平置き2台)
バイク置場:2台
完成予定日:2025年7月下旬
引渡予定日:2025年8月下旬
販売予定時期:2023年9月下旬
建ぺい率60%(建築基準法第53条3項2号により70%)
容積率:200.00%
敷地面積:2,750.26平米(実測面積)
建築面積:1,408.47平米
延床面積:6,652.01平米(容積対象外面積1,152.36平米含む)
湘南の海・空・陽光に彩られた、地上15階建デザインレジデンス
-「横浜」「東京」「新宿」へ直通アクセス
- 湘南エリア最大級 複合商業施設「テラスモール湘南」生活圏
- 全戸3LDKタイプ 角住戸中心 角住戸率約62%
- 南向き住戸率79%超
さりげなく、自由に。
美しい、湘南辻堂と暮らす。
ARTBLANC SHOUNAN TSUJIDO
心を解き放つ、広大な海と空。心を癒やす、爽快な緑とそよ風。
そんな湘南らしいロケーションに包まれながら、
湘南エリア最大級の複合商業施設「テラスモール湘南」を日常にする、贅沢なライフシーン。
ときにはマルシェへ、ときにはビーチへ、ときには都心へ。
思い思いの過ごし方を楽しめるこの街で、
さりげなく、自由に、かけがえのない日々を謳歌する─
「アールブラン湘南辻堂」
美しい、湘南辻堂の暮らしを あなたへ。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-10 22:58:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市羽鳥1-115-1(地番) |
交通 |
JR東海道本線 辻堂 駅徒歩11分 JR湘南新宿ライン 辻堂 駅徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年7月下旬予定 入居可能時期:2025年8月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
株式会社モリモト
|
施工会社 |
(株)門倉組 |
管理会社 |
(株)モリモトクオリティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アールブラン湘南辻堂口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん 2023/10/10 14:15:52
やはり資産性はプレミストの方が高いでしょうか…。共用部は世帯が多すぎて希望日なんて全然使えないと住人から聞きましたが…
-
182
マンション検討中さん 2023/10/12 04:44:08
テラスモールがあり良いかなと思い見学しました。価格を聞いてちょっと高すぎ!親にも反対されてます。何故、辻堂より東京よりの戸塚あたりの方が安いんですか?
-
183
匿名さん 2023/10/12 04:52:00
>>182 マンション検討中さん
物件次第でしょ。戸塚でも、中古だけどここより高い物件ありますから。隣の東戸塚の駅前タワーはもっとずっと高いし。
-
184
通りがかりさん 2023/10/13 12:07:30
>>181 匿名さん
資産性の定義にもよりますが、新築でプレミストを購入したかたと、新築でアールブランを購入したかたでは、間違いなくプレミストのほうが資産性は高いでしょう。
なにせ、立地的に条件は似ているのに、新築価格が1.5倍くらいになっているので、購入時の価格が違すぎる。
資産性の定義を、「購入時から10年から15年程度経過して、市場価格がどの程度上がるか保つか下がりづらいか」とおいた時に、新築でアールブランを購入したかたと、同時期に中古でプレミストを購入したかただと、「プレミストを割安で買えたか割高で買ってしまったかによる」としか言えないですよね。
プレミストの中古も新築時価格より上がってますからね。比較してどちらを買うかはご自身の価値観次第とプレミストのデモノ次第ではないでしょうか。
絶対的な価値観として、辻堂駅徒歩11分に坪単価340万円で7000万円で満足感をえられるか。
相対的な価値観として、戸塚区や鶴見区のような都内に近いマンションや、価格高騰が遅れている戸建ではなく辻堂駅徒歩11分の坪単価340万円で7000万円が妥当だと思うか。
どちらもそう思うなら買えばいいだけではないでしょうか。
-
185
通りがかりさん 2023/10/13 12:21:26
>>182 マンション検討中さん
東京への近さだけが価格の高さではないですからね、都市圏ごとに複数の山がありますよね。
極端な話、静岡のほうが名古屋よりも東京に近いですが、名古屋のほうが価格は高いですよね。
東京の都市圏と、横浜駅近辺の都市圏と、湘南地区の都市圏があって、辻堂は湘南地区の都市圏の範囲内、戸塚は横浜駅近辺の都市圏と湘南地区の都市圏の狭間と考えてみたらどうでしょう。
とはいえ、今回のアールブランや先輩のピアースは辻堂でもかなり高いですが、そういった一部の案件を除くと辻堂駅と戸塚駅は条件が近い案件の価格はそう変わらないですよ。
ただ、戸塚は駅前に川があるし、駅前に日立の大きい敷地が複数あるし、少し歩くと山あり山ありで、条件が悪くなりがちで価格も伸びないのですよね。
都内への通勤強度が高いとかではなければ、戸塚でも辻堂でも納得するほうを選べばいいのではないでしょうか。
-
186
口コミ知りたいさん 2023/10/13 12:35:42
>>185 通りがかりさん
むしろこの価格なら、徒歩3分しかも南口のピアースが安く感じます。
戸塚は海も遠いし、割り切るなら川崎周辺がいいかなぁと思います。
-
187
匿名さん 2023/10/13 14:43:33
海、川、山、自分好みの街にしてください。ただ、川崎にはちょっとびっくり。笑 正に人それぞれですね。
-
188
口コミ知りたいさん 2023/10/15 02:14:50
>>186 口コミ知りたいさん
安く感じるではなくて、感じたですね。
今中古でピアース出たら爆騰してますよ。
-
189
通りがかりさん 2023/10/16 09:48:42
あれ?ここの予定価格まだでてないですよね?
集客苦戦してるようなので意外と安くなったりして。
-
190
マンション検討中さん 2023/10/16 10:38:24
超目玉の駅直結タワーが出るのにピアースを高値で買う人なんていないでしょ。
-
-
191
マンション検討中さん 2023/10/16 17:16:26
物件概要の販売予定時期が11月下旬にずれました。本当に苦戦してそうですね。価格の探り合いでしょうか?プレミストが坪300万前後で売りにでているので、もしここが坪340万だとすると将来的に残債割れしそうで不安です。どう見てもプレミストの方が中古の流動性高いですし。坪320万でようやく検討の土俵に乗れる感じでしょうか。
-
192
eマンションさん 2023/10/17 08:12:38
3LDK5,400万からだってよ。
たぶんこの前聞いてきたけど、東側の低層がそのくらいだった。
予定価格見たけど見た感じ40個くらいしか予約入ってなかったから、まだ30個くらいは空きある感じでしたよ。
-
193
eマンションさん 2023/10/17 14:26:12
>>192 eマンションさん
本日も営業活動お疲れ様です!!
-
194
通りがかりさん 2023/10/17 14:31:36
必死に探しているのだがプレミストより勝るものがどうしても見つからない…
-
195
マンション検討中さん 2023/10/18 03:08:13
>>192 eマンションさん
まだ、30戸あるんだ。
-
196
匿名さん 2023/10/18 03:10:43
>>194 通りがかりさん
プレミストって販売時、超不人気マンションだったのに時代が変わると称賛されたりするんですね。
あの時はまだグレーシアのほうがマシだった。
-
197
マンション掲示板さん 2023/10/18 03:51:15
-
198
マンション掲示板さん 2023/10/18 09:21:35
5,400万とは見え方は安いですね。
担当に聴くと上階の8,000万程度の部屋は全て完売してましたね。
-
199
通りがかりさん 2023/10/18 12:46:04
>>196 匿名さん
グレーシアとは比較にならないよ。立地も設備も共用施設も全て上かな。
アールブランが勝るところが見つからない…
-
200
eマンションさん 2023/10/18 12:49:23
>>198 マンション掲示板さん
本日も営業活動お疲れ様です。本当に売れてたら販売開始時期は延期しませんね(笑)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アールブラン湘南辻堂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件