埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オハナ柏たなかパークフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 【契約者専用】オハナ柏たなかパークフロント
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 17:25:58

オハナ柏たなかパークフロントの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684200/


[物件概要]
 所在地 : 千葉県柏市小青田5-2(地番)
 交通  : つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
 間取  : 2LDK~4LDK
 面積  : 65.83 m2 ~ 82.83 m2
 売主  : 野村不動産株式会社/総合地所株式会社/伊藤忠都市開発株式会社
 施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
 管理形態: 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
 構造  : 鉄筋コンクリート地上14階
 竣工時期: 2024年10月下旬(予定)
 入居時期: 2024年12月中旬(予定)
 総戸数 : 335戸

[関連記事]
 ・オハナ 柏たなかパークフロント 予定価格と間取り モデルルーム訪問
   https://manmani.net/?p=49783
 ・オハナ柏たなかパークフロント 予定価格・間取り・設備仕様・資産性をレビュー
   https://mansion-macaron.com/ohanakashiwatanaka/資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154...

[スレ作成日時]2023-08-02 14:44:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 408 契約済みさん

    うちも普通に家電量販店で頼む予定です。
    浮いたお金は大型テレビの足しにしようと思います。

  2. 409 契約者さん5

    なんか長文でデベのオプション業者を推してる人が必死すぎて怖いですよね

  3. 410 匿名さん

    そのうちフローリングのコーティングを推してくる人も現れそう。
    業者のうたい文句のようなメリットを並べて。

  4. 411 契約者さん1

    ステマではないと信じたい。ステマではないと信じたい。

  5. 412 契約者さん1

    OEM業者がブランドから発注を受けて品物を生産していますが、ブランド品をブランド料に価値を見出してと買うなら良いですよね。
    そうじゃなくてブランド料に価値を置かず品質の良いものを買いたい人がいた場合に、例えばブランドの冠を外して中身は同じだという商品があったとして、ブランド側がブランド料だけでなく作りがノンブランドよりいいみたいな説明をされてそれを間に受けてブランドを買うってなったらそれはちょっとひどい話だなと。
    そんな感じですね。

  6. 413 契約者さん1

    エアコンをオプションで頼まれたという方も、以前のコーティングの方も、どちらも聞かれてる方が居たからご自分の意見として教えてくれただけだと当方は感じましたよ。他の人に勧めてる訳ではなく「自分はいいと思ってる」というような文章だったので。
    批判的な意見の方もいますが、少なくとも当方は教えていただいた内容は参考にさせてもらってますよ!

  7. 414 契約者さん6

    >>412 契約者さん1さん

    わかってないな、同じ商品でも型式違いがあるのは知ってるよな?細かく仕様を見比べれば全く同じでは無い事も。
    そして商品の性質上、据付工事が必要でそのスキルに差がある話しをしてんだよ。

  8. 415 契約者さん4

    >>414 契約者さん6さん
    わかってないよなってw違いがそもそも生じるような作業じゃないのではっめ話なのにオモロい人ですね!

  9. 416 契約者さん8

    >>415 契約者さん4さん
    品物amaで買って高校生のバイトに作業やらせたら安く済んで助かりますよ

  10. 417 住民さん6

    >>409 契約者さん5さん
    誰かをすぐに叩こうとする人の方が怖いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 418 住民さん6

    オプション業者を過信しすぎるのもどうかと思いますけどね。
    施工業者の長谷工ですら内覧会で不良個所をいくつも指摘されるわけですし。

  13. 419 契約者さん8

    >>418 住民さん6さん

    ハセコーの下請けとデベオプの扱い業者では業態が異なり比較する意味は無いですけどね。

    発注元の性格踏まえてコメントしたほうがいいですよ。デベオプを推すつもりはないけど施工精度をみればその違いは歴然です。

  14. 420 匿名さん

    「施工精度が違う」的な推しをする方、営業さんの言葉をそのまま書いてる感じかと思いますが実際にわかるような違いが生じるんですか?
    例えばですが、ロケットに使われる技術をここに施してます、その分高くなります!と説明を受けても、そんな精度マンションにいるかと言われたらいらないわけじゃないですか。エアコンでいう「施工精度」はそっち寄りの話だと思いますよ。

  15. 421 契約者さん1

    申し訳ないが金無い人、いくら言ってもムリ!
    部屋買うのが精一杯でオプションまで回らない
    せめて新築マンションを見て回れば共有廊下見て気付くのにね

    デベオプションに遭遇したことないのはかわいそう

  16. 422 契約者さん7

    共用廊下のエアコン化粧カバーを見て
    オプション業者か家電量販店か分かる人がいたらすごい!

  17. 423 契約者さん2

    エアコン取り付けをデベオプションで頼む人が少ないことだけは分かりました!

  18. 424 マンション検討中さん

    おそらく契約者ではない人も、たくさん書き込んでいるのだろうと思いました。

  19. 425 契約者さん7

    >>422 契約者さん7さん
    配管カバーの色や、形状、施工方法みればすぐにわかると思いますよ。

  20. 426 契約者さん8

    >>424 マンション検討中さん

    それは私も感じました。

  21. 427 住民さん7

    >>422 契約者さん7さん
    え、素人でもわかりますよ。
    オプション業者だと、排水管までピッタリ角度もサイズも合わせてきますから。

  22. 428 契約者さん4

    >>422 契約者さん7さん

    ん?実物見たことないのですか?
    他の人も書いてますし後はカバーは壁にビス留めされてますよ。ドレン配管の処理も角度の付け方すごいし、室外機の脚にも角度調整されてますよ。理由までは言いませんが。あと某メーカーの機器の施工は街電は雑ですね。もちろん予算無いのなら無理はなさらず自己判断で検討くださいね。

  23. 429 契約者さん6

    当然ちゃ当然だが真空の処理も電気屋は甘いね。これ、冷え方にもっとも影響するんで大事なとこね。いくら電気屋アオっても所詮無料工事なので追加取られるかやってくれないか選ぶしかないよね。真空引っ張ってもフレアの処理下手くそだとやはり冷えなくなる。電気屋のオマケ工事とデベロッパーのオプションを比較されたんじゃそりゃエアコンがかわいそうだわ
    まだまだあるけど情報要る?w
    ここ気密性高いんで、エアコンでケチると稼働時間長いだけに冷えなかったら家に居るのイヤになるよ。
    ステマだの営業だののたまう前にしっかり調べたら?w

  24. 430 契約者さん3

    家電量販店は家電を売るのが仕事で、据付けはあくまでサービスです。
    安いので据付けで文句を言う客は少ないし施工不良でもごめんなさいすれば良いくらいの感覚で安い下請けにやらせています。
    デベロッパーのオプションはマンションの施工業者がオプションまで取り付けることを売りにしているので、施工状態含めて商品なんです。
    当然エアコンのような必ず用意されるオプションについては、マンションの設計段階からドレンカバーや架台まで寸分狂わぬものが選定されています。
    ステマだの業者だの言って両者を同じものと考えるのはさすがに無理があります。
    価格を抑えるためにリスク承知で家電量販店か、クオリティやアフターサービスをお金で買うデベのオプションかという話でしょう

  25. 431 契約者さん348

    >>430 契約者さん3さん
    説明がとてもわかりやすいです。ありがとうございます。
    そうなんです。こういうことを伝えたいんです。

  26. 432 契約済みさん

    長文の人、なんでそんなに必死なんだろう・・・?

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 433 契約者さん10

    まるで家電量販店でお願いする人は「情弱」とでも言いたいような書き込み。
    別に他人がどこで頼もうと勝手じゃないですか?
    わざわざ人の家のエアコン配管を見て「あぁ、ここは家電量販店で頼んだんだな」とチェックする暇な住民いないでしょ。
    そうゆう人って階数や間取りで人を色眼鏡で見てそうで不快。

  29. 434 契約者さん2

    どこへ頼むのも勝手だが情弱は事実。
    アドバイスを聞く耳持つのか持たないのか。
    オトナに成ればわかる事よ。

  30. 435 名無しさん

    >>434 契約者さん2さん
    大きなお世話です

  31. 436 契約者さん3

    業者も必死だな。

  32. 437 契約者さん3

    お金ないんだな。

  33. 438 契約者さん4

    必死すぎて怖いのだが。もしステマでないなら、こんな些細なことでマウントとろうとする人がいるのかと思うともっと怖いのだが。。

  34. 439 契約者さん9

    >>437 契約者さん3さん
    ここは柏たなかですよ?
    おおたかの森やキャンパスとは違うんです。

  35. 440 匿名さん

    一軒家に住む両親からは「必要以上に不安を煽ってくる業者には気を付けろ」と教わりました。リフォームで色々あったようで・・・

  36. 441 契約者さん4

    >>440 匿名さん
    知恵が無いと狙われやすいですもんね。
    ほとんど気付くこともないですがね

  37. 442 契約者さん4

    >>438 さん
    量販店のステマ?
    マウントとられると必死になるのが普通だよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 443 契約済みさん

    >>442 契約者さん4さん
    それはありのままの自分を受け容れられない方にとっての普通ですね

  40. 444 契約者さん2

    最短だと5年で冷え方に差がついてきますね。
    そしてポコポコ音対策も無くて。
    特にリビングだと致命的。夏場はサービスマンも忙しいんで訪問まで日数かかる。
    保証なんて所詮はサービスレベルだし施工ミスは認めない主義なので症状によっては買い替えになります。
    家電量販店取付で痛い目みた一人としての意見ですのでお金持ちは都度買い替えてもらっておっけーです。

  41. 445 評判気になるさん

    ここ契約者専用掲示板ですよね。
    契約者の方がどれだけいるのでしょうか?

  42. 446 契約者さん39

    >>445 評判気になるさん
    契約者専用にIDPW無く、誰でも名前変えれば書き込みできるサイトなので、誰が契約者か確認しても意味はないです。
    モラルやマナーある方が趣旨に沿った書き込みをしたり、書いてある内容をどこまで信じるかは自身の判断が必要です。

  43. 447 契約者さん7

    最近、極端に荒れてんなぁ。
    投稿の数も一気に増えてるし。

  44. 448 契約済みさん4

    業者が必死なんだもん

  45. 449 契約者さん7

    >>445 評判気になるさん
    しつこくマウントとろうとしてる方々は契約者ではないでしょうね。

  46. 450 契約者さん2

    契約者の特定なんて出来もしないし意味なくない?
    契約者を装っていようがいまいが賑わってる事に感謝しないとね。

    業者がーとか言ってる人ほど全くカウンター返せてないんで怪しく感じる。

  47. 451 契約者さん2

    インテリアオプション会行って熱心な営業活動されましたが、屈することなく一つも契約せず帰宅しました。

    理由は高額かつ選択肢が少ないから。

    外注でエコカラット、鏡、アクセントクロス、フロアコーティング、壁掛けテレビ、カーテンなどお願いする予定です。

  48. 452 契約者さん1

    インテリアオプションでも家電量販店でも施工する業者は同じレベルだよ。
    特にエアコン設置なんてどっちも下請け。

    インテリアオプションだと詳細な寸法がー、とか書いてたけど、詳細な寸法あろうとなかろうと現地で寸法するから関係ないし。
    逆に机上の図面だけで施工されたら怖くないか?(笑)
    施工誤差だってセンチ単位の図面あっても意味ないし。

    ポコポコ音だって気密性の問題だから施工業者の腕なんて関係ない。
    ポコポコ音対策のキャップがアマゾンであるから自分でつけてもいいし、オプションで頼んでも良い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 453 契約者さん8

    >>425 契約者さん7さん
    色なんて選べるし、形状と施工方法はオプションと家電量販店などでは何がちがうんですか?(笑)

  51. 454 契約者さん7

    >>452 契約者さん1さん

    知らないってこういう事?

  52. 455 契約者さん3

    >>451 契約者さん2さん

    我が家と壁掛けテレビ以外全く同じラインナップです!
    全工事が済んだあとの入居が楽しみですね。

  53. 456 契約済みさん8

    >>452 契約者さん1さん
    すごく参考になります。ありがとうございます!

  54. 457 匿名さん

    ポコポコ音対策って売主オプションでしかできないんだ?量販店の業者にオプションでやってもらったあれは何だったんだろう?ホームセンターでエアカットバルブ買って自分で簡単につける方法とかググればいくらでも出てくるんだけど、あれはどういうことなんだろう?

  55. 458 契約者さん3

    ポコポコ音は機密性の問題だと言ってるよ?
    鳴るのは機密性が悪いってこと言ってるんじゃね?
    対策のバルブは自分で取付やってもいいんだけど問題は取付の位置だね。手入れ必要なので下手な場所につけると終わるよねw
    自分は迷わずメーカーの認定業者一択だけどな。
    オプの素晴らしくいいとこはドレン配管にホース使わないとこ。これでドレン溜まりは解消されるからね。

  56. 459 住民さん8

    >>458 契約者さん3さん
    ポコポコ音が鳴るのは室内の気密性が高くてエアコンのドレンホースから空気が逆流するんだけど
    それがエアコン内の水分に当たる音。
    だから木造住宅、軽量鉄骨のアパートや仕様が低い賃貸マンションでは鳴らない。
    ポコポコ音がするときは窓あけとけば音しないしね。

    施工の腕とか真空引きがー、とか関係ないからね。

    ちなみにドレン配管に塩ビ使うのって量販店経由でも暮らしのマーケット経由でも頼めばやってくれるよ。
    ただ塩ビだったりするとエアカットバルブつけられないからポコポコ音するけどねw
    ドレン溜まりなくてもエアコンの排水口付近まで水あれば音するし。
    今の家では「ドレンホースを塩ビ管にしたらドレン溜まりができないから音しない」って業者に言われて塩ビ管にしたけど結局音がして付け替えてもらったし。
    業者は「施工不良じゃないから追加料金かかる」って言って金払わされたしね。ポコポコ音がしないことを約束したわけではない、ってさ。

  57. 460 契約者さん3

    >>458 契約者さん3さん
    ちなみにエアカットバルブなんてドレンホースの先端につけたって効果同じだよ。
    わざわざドレンホースちょん切って中間につける必要なんてない。

    エアカットバルブの仕組みをしってたらどこにつけようと効果は同じだってわかるよね

  58. 461 たなか

    よくもまあエアコンの話だけでこんなに盛り上がれるものだね

  59. 462 契約者さん1

    >>460 契約者さん3さん

    エアコンの音がするのがそんなに嬉しい人を初めてみたよw

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    プレディア小岩
  61. 463 契約者さん1

    >>455 契約者さん3
    記憶違いだったらごめんなさいなのですが…
    壁掛けテレビ控えてねと規約に書いてあった気がするので確認した方が良いかもしれません。

  62. 464 契約済みさん5

    オプション業者の人達ってなんであんなに必死なんだろう

  63. 465 契約者さん3

    >>463 契約者さん1さん
    壁掛けテレビは禁止事項ですけど規約を読まない人は多いですし、知っていてもこっそりやる人はよく居ます。
    音の振動が壁から直で伝わるので、隣の部屋の方はかなりキツいです。
    こればかりは隣人ガチャと言うべきですかね

  64. 466 契約者さん7

    >>465 契約者さん3さん
    禁止事項でしたっけ?営業さんには隣人と後々トラブルになることが多いから控えてと言われましたが、重要事項説明でそのような説明は無かったかと...
    でもそんなに音が伝わるんですね。

  65. 467 契約者さん2

    >>466 契約者さん7さん
    重要事項説明と規約は別ですよ。ネタにマジレスしてたらすみません。

  66. 468 住民さん2

    >>465 契約者さん3さん

    それ以前に今時壁掛けテレビってダサすぎる。
    ガラスのテーブル使ってそう。

  67. 469 住民さん3

    >>465 契約者さん3さん
    音がどうのではなくて、ごくわずかではあるが躯体への影響だよ

  68. 470 契約者さん6

    躯体は、専有部ではなく共用部扱いですからね
    壁掛けテレビをやる人は共用財産を壊している感覚が薄いんだと思います
    よくメディアで見る壁掛けテレビ付きのマンションは躯体ではない壁掛け用の壁をわざわざ作っていたり、最初から壁掛け出来るように強化下地が入っていたりするんですよね
    高級感を求めておられるんでしょうが、郊外のファミリー向けのマンションでやるようなことではないでしょう

  69. 471 住民さん5

    >>470 契約者さん6さん

    通常、テレビを壁掛にするなら躯体に直接ではないですよ。躯体とは別に壁を建てて躯体と壁の間にケーブルを通します。
    テレビ壁掛をする人はまだ一般的とまでは言えませんが、そこそこいると思います。かっこいいと思いますけどね。

    定食屋さんの壁掛けテレビみたいなイメージとは違うと思いますよ。

  70. 472 契約者さん2

    >>471 住民さん5さん

    壁掛けTVする人20数年前の都内に沢山いたよ
    マンションの間取りに専用の壁もあった。

    家族みんなでテレビ見る時代が終わった今わざわざ家の中心に壁掛けTV置く感覚の古臭さがかっこ悪い。
    ラブホかよ。

    田舎のマイルドヤンキーか年寄りの考え。

  71. 473 契約者さん3

    ここは十分に田舎でマイヤンの聖地だと思います

  72. 474 契約者さん7

    >>473 契約者さん3さん

    本当にそうなら住みたくない

  73. 475 契約者さん8

    >>474 契約者さん7さん
    田舎の基準もマイヤンの基準も自分のセンスで決まるものですのでせっかく購入してるんだから住んだ上で判断するべきとおもいます。体に落書きしちゃってる人もいます。

    当方はマイヤン御用達車です。

  74. 476 契約者さんC

    壁掛けTVがダサいとか言ってる人いるけど
    そもそもここはダサい駅名ランキング1位に輝いた「柏たなか」ですよ。

  75. 477 住民さん6

    >>472 契約者さん2さん

    ようこそ、農ある町の柏たなかへ!
    これからよろしくお願いしますね。

  76. 478 匿名さん

    5000万円もするのに廊下側の格子ださくない?格安のPHと同じ仕様。真っ白だからなおさら何もないように見える。全フロアガラスを入れてほしかったね。

  77. 479 住民さん2

    >>478 匿名さん
    上階だけフロアガラスありますよね。
    あとは格子のまま?

  78. 480 住民さん7

    >>478 匿名さん
    5000万程度だから、とも言える

  79. 481 契約者さん2

    >>472 契約者さん2さん

    ラブホかよワロタ。
    確かに田舎の男の部屋のセンスってラブホみたい。
    ガラスのテーブルに壁掛けTV 部屋にDJブースとかパチスロ置いたり。色のセンス無いから基本黒とか
    コンクリート打ちっぱなしに憧れてそう。

  80. 482 契約者さん8

    >>478 匿名さん

    マンマニ様も同じことを仰っていた。予算の関係でしょうか。詳細を見ると極力削減出来る所はしてますよね。
    例えば玄関側の洋室はアウトポールを不採用。天井高を優先し二重床を不採用。物件側にエレベーターが埋め込まれている。など

  81. 483 契約者さん9

    >>481 契約者さん2さん
    あなたは何に憧れて柏たなかにマンションを買われたんですか?
    自分のセンスには相当自信があるようですね

  82. 484 契約者さん2

    >>465 契約者さん3さん

    451です。皆さんに誤解与えてすみません。
    オハナ側とは確認済みです。穴を開けて直接壁掛けにするのは禁止。もう一枚壁を作る形はOKとのことです。

    465さんは確認されましたか?もし確認せず憶測で隣人ガチャといのはいかがでしょうか?

  83. 485 契約者さん6

    >>472 契約者さん2さん

    若い美男美女さん、田舎のマイルドヤンキーか年寄りですみません。

  84. 486 契約者さん

    批判しかできない皆さん
    同じマンションを購入するということは同じぐらいの生活レベルだと思いますよ。そんなにマウントとって何もいいことないですよ。専用部をどうしようが個々人の自由。批判ではなく、お互いにメリットがある情報共有場所にしませんか。仲良くしましょ。これから長い付き合いなんですから

  85. 487 尾花

    エアコンの次はテレビ。みなさん電化製品好きですね。新生活で色々揃えることを考えるのは楽しいことです。よき。

  86. 488 住民さん2

    >>486 契約者さん

    いやいや同じマンション買ってるから生活レベルが一緒というのは無理があるだろ。セカンドハウスもあれば賃貸に回すだけの人も居るんで。

    専有部だから何をするのも個人の自由なんて言ったら共同住宅のデメリットしかなくなるよ?

    レベチの人はこんな板で遊んでないよ(笑)

  87. 489 入居前さん

    >>488 住民さん2さん
    典型的な揚げ足取りですね。
    生活レベルについて、一部だけ見ればそういうこともあるかもしれませんが、全体的に見れば生活レベルが同水準ということはいえるでしょう。一時取得層がターゲットの郊外マンションですからなおさら。
    占有部だから何をするのも個人の自由というのも原則それで間違いないでしょう。ごく例外的なことに目をつけ、言葉尻をとらえて何が楽しいんですか。

  88. 490 契約者さん

    >>489 入居前さん

    人類皆兄弟信者の方ですか?
    昭和じゃあるまいし、例外を排除し多数派を以て全部がそう!と思う考え方やめてもらっていいですか?
    所詮は共住なので個々の考え方に相違があるのは当然でしょう?他人の思考を侵害して何が面白いのでしょうか?

  89. 491 契約者さん1

    残念なことに、この掲示板の半数は購入者でない、ひやかしが入っている。悲しいかな

  90. 492 契約者さん5

    >>490 契約者さん
    またまたご冗談をw

  91. 493 契約者さん7

    >>490 契約者さん

    発言気をつけた方がいいですよ。個々の考えに相違があるのならば、個々が占有部に壁掛けテレビしても、ガラステーブル置いても、他人(貴方のような人)が批判することじたいおかしいですよね。あなたはあなた、他人は他人。
    批判はやめて、有意義な情報共有場所にしましょう。

    実際に参加されて感想述べてる方は有意義な情報提供くださり感謝します。おそらく購入者でもない人の発言なんて無視して、理想の部屋ができるといいですね。

  92. 494 住民さん7

    >>489 入居前さん
    荒らしに正論を返しても無意味。無視が一番。

  93. 495 名無しさん

    まぁまぁみんな仲良くしましょうよ。
    壁掛けTVやガラステーブルがダサいと感じる人もいるでしょう。
    「柏たなか」がダサいと感じる人もいるでしょう。
    自分が納得してれば他人にどう思われようがいいじゃないですか。

  94. 496 契約者さん4

    まだ先のお話しですが新居引っ越しの際、掃除機も新しくしようと思っていますが、オススメありますか?
    それとロボット掃除機は必要ですかね?オプションでロボット掃除機用にドアを15センチカットはしなかったです。

  95. 497 契約者さん7

    >>496 契約者さん4さん
    シンプルに紙パックとスティックの2台持ちが便利

  96. 498 契約者さん8

    >>496 契約者さん4さん
    せっかくマンションで段差がないからロボットは必須

  97. 499 契約者さん3

    >>496 契約者さん4さん
    ロボット掃除機はゴミをこまめに捨てなくていいように、自動回収してくれるのが便利だと思います。私も導入する予定ですが、まだ機種は決めていません。switch botだと他のiot機器と一緒に管理できるので、検討地ています。

  98. 500 契約者さん39

    >>496 契約者さん4さん
    自分もロボット掃除機購入予定です。まだ先なのでそこまで調べてはいませんが、ゴミ自動回収、水拭き出来る、ペット飼われてるなら糞を判別できるような機能もったのが出てきてるみたいです。

    しばらくはスティックタイプと併用していきますが、ロボット掃除機の使用感によってはスティック廃棄考えてはいます。

  99. 501 契約者さん3

    クロスかエコカラットされる方いますか?

  100. 502 契約者さん5

    >>501 契約者さん3さん

    玄関とリビングにエコカラットします!
    子供部屋にアクセントクロス検討中です。

  101. 503 住民さん6

    皆さま
    私たちはオハナの名のもとに集まった家族です。
    赦し会いましょう。

  102. 504 匿名さん3

    >>503 住民さん6さん
    あなたここの契約者じゃないですよね?
    オプションカタログの表紙がどんなのか答えられます? 答えられないよね?

  103. 505 契約者さん39

    >>501 契約者さん3さん
    リビング、洋室、玄関、脱衣所、WIC内にエコカラットします。

  104. 506 入居予定さん

    >>501契約者さん3さん
    私もリビングと玄関にエコカラットで、子供部屋にアクセントクロスやりますよ。他にコーティングとかです。長谷工じゃなくて、外注で千葉のアクラスに依頼予定です。

  105. 507 契約者さん9

    >>506入居予定さん
    あなたも本当に入居予定さん?
    オプションのカタログの表紙を答えられます?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸