匿名さん
[更新日時] 2010-04-07 01:31:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
お花畑のネガなりすまし投稿ふえましたね
春なんだなあ(笑)
多分動くものはみんな業者に見えるんだろうなあ。。。
ま、ここはいろいろ言われていますが、間違いなく人気物件。
有名税と思って我慢しましょうwww
-
221
匿名さん
キャンセルもこの戸数の多さですから相当数あると見てよいのでは?
-
222
匿名さん
マスコミの取材事情を、よくわかっていらっしゃいますね。
いわゆる発表もの。
この種の記事、青筋立てて議論しないでください。
-
223
匿名さん
その630には地権者130余が含まれているから、630引く130で500というロジック
ネガの肩もつわけじゃあないが、もう少ししっかり読んだらどうかね
検討者から見ると、論理的で無く感情論で反論になってない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
ライズ御用達、あの大手引っ越し業者に聞けば、そのうちわかります。
-
226
匿名さん
二子の駅のライズ広告が新しいバージョンになっているのをみて
あれ?売れていないのかしら、と思った。
2,3日前、e-piscoのサイト見ていたら、なぜかライズの広告バナーが貼ってあった。
それを見たとき、苦戦しているんだな、と確信しました。
NHKのメガクエイク特集があったからでしょうけど、
バナーにあった免震を<売り>にしても、
不安は払拭出来ない気がしました。
-
227
匿名さん
217=220=224
特徴:お花畑(全然おもしろくない)
もうコイツがどこのどいつかみなさんおわかりですね
購入検討者の情報交換の場に土足で入り込む悪いヤツ
なりすましの悪い奴。
-
228
匿名さん
>>224
あれっ?ここほぼ完売とかいってませんでしたっけ?
その根拠出したら?
半数の根拠はもう十分出てます。
-
-
229
匿名さん
検討者としては、売れていないに論理的に反論したいならば、販売数に権利者数もキャンセル数も含まれていないことを示して欲しいです。
買ってしまったのでそう信じたいとか、ただ売りたいだけの業者の投稿にはウンザリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>223
含まれていませんよ
感情的ならずにちゃんと落ち着いて調べてネ
-
231
匿名さん
-
232
匿名さん
>値下げしても売れないと思います。財閥系と比べると明らかに格下でブランド力がない。 >>195
それは「109」自身も相当気にしていると思う。
先日、武蔵小杉のタワーマンション前でアンケート受けた。
5分程度のアンケートで図書カード2,000円。
短時間の間に「やっぱりブランド(大手)がいいか」という事を3回も聞かれた。
なぜかビデオカメラで撮影付。
断ったら、顔から下だけという事で一応了解したけど、アンケート中カメラマンを見たら
カメラを徐々に下にずらされた。
撮影画像を確認させてと申し出たら、「声だけですから」と矛盾した返答。
やっぱり気になってその場に戻ったらもういなかった。(逃げた?)
どういう風に使うつもりだろう…少し怖い会社だな。
-
233
匿名さん
お花畑っ東急の社内で流行ってるんですか?センスのかけらもかんじない。
-
234
匿名さん
結局半数の根拠なし
アレな人の妄想ってことね
了解。
-
235
匿名さん
地権者です。
どういう人がライズを購入しているかというアンケート結果の新しい方では、我々地権者も含まれていました。だから、都民がかろうじて過半数にしてましたよ。それ除くと都民は3割程度にしかならないから。「都心もあこがれる」なんていうコピー使ったものだから、数合わせに困っているという説明だった。
だから、売却数には地権者も入っていると思う。
良心的なやり方だとは思わないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>234
最後はコレか?笑わせる
会社発表の数字を額面どおり受け取るほうがバカだよ
額面どおりでも700だろ?この時期に残り300もあってどうすんの?
-
237
匿名さん
未契約物件の修繕積み立て・管理費は売主負担だから、
本当にまだ300~400戸が売れ残っていると考えると
毎月1,000万円レベルで東急が負担することになりますね。
はっきり言って、経営的にかなりきついですよ。
II-aのスケジュールが遅れているのが、経済的な問題なのか
近隣住民(および区と都)との交渉難航しているのか知りませんが
早くII-aの計画を明確にしないと、これ以上の新規契約はなかなか
つかないと思う。または余程の値下げをするか?でもそれはしない
だろうしね。(でも経営的には上記の内容で1,000万円レベルで
持ち出しがずっと発生するより、安値で完売したいって思いも
あるでしょう)
中低層の高級レジにしておけばよかったのにね、本当に。
-
238
匿名さん
もうここの掲示板とか、どうでもよくなってきた。 買っちゃったし。
結局、ここに住む俺たちが満足してれば、それでいい訳だし。
他人がバカみたいに奇声をあげていても、ローン払う俺たちがここに納得してるんで、
とやかく言われても関係ないしね。
反対派の人も、アンチライズの人も、勝手に言って通り過ぎるだけの人たちだし。
無責任な人のくだらない言葉に反応するほど、暇でもないし。
これからローンだよ。いいんだよ。グリーンだよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件