物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区中央4-10-5(地番) |
交通 |
(1)JR東北新幹線・東北本線・仙石線・仙山線「仙台」駅徒歩5分(注1) (2)仙台市地下鉄東西線・南北線「仙台」駅徒歩3分(注2)
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
69.34m2 |
価格 |
7038万円・7108万円 |
管理費(月額) |
1万3870円/月 |
修繕積立金(月額) |
9080円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
180戸 |
販売戸数 |
2戸 |
完成時期 |
2026年3月下旬予定 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC25階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ仙台中央口コミ掲示板・評判
-
1929
口コミ知りたいさん 2024/04/24 05:44:31
>>1910 マンション掲示板さん
おっしゃるとおりで街中で地下鉄乗るなら南北線には広瀬道り駅から
東西線なら青葉道り一番町駅からが便利ですね。
仙台駅だとどちらの乗り場へもかなり遠くなるし人混みかき分けてで大変なので。
-
1930
eマンションさん 2024/04/24 07:36:55
>>1928 口コミ知りたいさん
一番町にも勿論高級な飲食店はあるけど、それらは隠れた名店と言われるだけチープな飲み屋、居酒屋、町中華等も沢山ある
知らないだけで高い小料理屋は仙台駅周辺、東口、駅中にも沢山あります
平均が高いのが駅中、一番町はピンキリなイメージ
一番町周辺はフグ、松茸、鰻、蟹、クエ等のデリケートな高級食材扱う料理屋は減ってます
小型の飲食店だけでなく勝山館に法華クラブ、それらのフルコース食べられたお店も消えてますし
それ故、駅中、ホテルのレストランに高級な飲食店の比重が増えてる感じがします
-
1931
評判気になるさん 2024/04/24 08:46:37
-
1932
評判気になるさん 2024/04/24 09:26:02
>>1931 評判気になるさん
必死とかではなくて、事実をおっしゃってるのでは?
-
1933
マンコミュファンさん 2024/04/24 09:31:51
>>1925 匿名さん
先週の日経にこの物件が取り上げられています。東北一の高級物件が誕生とのこと。投資目的の契約者も少なくないと。とりあえず、比較物件は他にはないようです。
-
1934
マンション検討中さん 2024/04/24 09:53:13
また頭の悪いスミフ国分町の住人が居座っているのか。
臭いからさっさと去れよ。シッシ!
-
1935
評判気になるさん 2024/04/24 12:46:20
>>1934 マンション検討中さん
いつものどこにも住めないさんじゃない
シッシ
-
1936
通りがかりさん 2024/04/24 13:19:19
-
1937
eマンションさん 2024/04/24 13:44:47
>>1936 通りがかりさん
必死だとか発狂だとか、深層心理では自分の気持ちが投影されているのでは
貴方以外、皆平常心で適当に書き込んでいる、何の影響力もない単なる雑談スレかとw
全否定されたからと言って熱くならなくてよし
-
1938
マンコミュファンさん 2024/04/24 14:13:51
さくら野が潰れてるのは事実
三越がー、藤崎がーとか言っているのは憶測
仙台駅付近大好きさん達は現実を見ようよ
やっぱり一番町なんだよ、仙台は
-
-
1939
匿名さん 2024/04/24 14:27:49
>>1935 評判気になるさん
この住めない買えないバカいつも居るよな。
お前より俺の方が若くて金があって社会的地位もあるのに。
-
1940
マンション検討中さん 2024/04/24 14:28:26
割高マンションを買ったスミフ国分町のバカに付ける薬はないな。
-
1941
口コミ知りたいさん 2024/04/24 15:01:05
>>1938 マンコミュファンさん
さくら野の倒産の理由は脆弱な企業体質だったからでしょう。仙台ホテルや日の出ビルの撤退も影響したのだろうし。今後は2026年のさくら野跡地の新プロジェクト着工で、駅前の更なる活性化が実現されるはず。仙台人が一番町を誇りに思う気持ちは理解できるが、閉店の店舗が増加しているのは事実、三越の赤字も相当なものだそうだから、先行きを憂いている人は多い。仙台市長の旗振りで、夜市の企画がどれだけの効果を生むのか期待したいところではあるけど。
-
1942
匿名さん 2024/04/24 15:04:32
ここは、「高級」ではなく「高額」マンション。
全てのオプションが付けれて高いオプション代払ってやっと並仕様になるKタイプが完売。、残りの中住戸は、オプション選べず並仕様にも出来い残念仕様…笑
-
1943
eマンションさん 2024/04/24 15:33:09
>>1942 匿名さん
意地でも立地に触れないの草
仕様仕様って却って必死に見える
-
1944
評判気になるさん 2024/04/24 16:04:29
>>1938 マンコミュファンさん
仙台駅というのはさくらの関係ないぞ。
むしろ、さくらのは藤崎三越寄り。
駅ビルとヨドバシ、PARCOはおまけかな。
これからも駅ビルとヨドバシに求心力が高まっていく。
-
1945
マンション掲示板さん 2024/04/24 16:42:15
>>1942 匿名さん
他に仙台市内に高級マンションなんてある?笑
-
1946
口コミ知りたいさん 2024/04/24 17:00:49
>>1945 マンション掲示板さん
ないな。高級マンションというのはパークコートとかパークマンションのような明らかにデベロッパーが差別化したブランドを持ち出すものである?
-
1947
eマンションさん 2024/04/24 17:10:22
>>1945 マンション掲示板さん
高級って言葉をはっきり使う富裕層はいない
実際新築マンション住んで慣れると自分に合うレベルの住宅だなぁとしか思わない
ただ立地は日々の生活の質も睡眠時間も激変させる
-
1948
マンコミュファンさん 2024/04/24 22:31:08
駅近推しの人はわざわざ仙台駅から電車乗らないといけない通勤経路なの?ww
-
1949
通りがかりさん 2024/04/24 22:44:47
両親共に勤務地が勾当台周辺や大学病院あたりかもしれないし、それなら電車に乗らなくていいそのあたりに住むよ。子どもも多く、地域の学力レベルも高いし、各種習い事や塾も多い。
公園もあるし、人混みや喧騒から離れられるし、それもメリット。
-
1950
マンコミュファンさん 2024/04/24 23:40:24
-
1951
口コミ知りたいさん 2024/04/25 00:00:15
-
1952
マンション検討中さん 2024/04/25 00:01:42
-
1953
匿名さん 2024/04/25 00:07:22
>>1948 マンコミュファンさん
通勤場所もそれなりに距離あるし、出張で頻繁に新幹線に乗らないといけないような仕事でごめん
お父さんもっと頑張るから
-
-
1954
マンション検討中さん 2024/04/25 00:45:21
電車で楽々通勤に慣れると、車で通勤なんて面倒でやってられんよ。
-
1955
口コミ知りたいさん 2024/04/25 09:18:53
>>1949 通りがかりさん
病院勤務だけど、バイト先が電車使えると便利なところばかりなのよ。
-
1956
名無しさん 2024/04/25 10:05:38
>>1955 口コミ知りたいさん
ちなみに、行き先は宿日直許可取れてるところ多い?
-
1957
通りがかりさん 2024/04/25 10:16:45
-
1958
名無しさん 2024/04/25 10:37:37
>>1957 通りがかりさん
そうか。だとあそこには行ってないんだなー
普通に駅から遠いしな。
-
1959
eマンションさん 2024/04/25 13:10:27
医者多いですね。
駅からすぐの病院なのでやはり便利です。
-
1960
名無しさん 2024/04/25 13:35:03
周りの先生は車通勤が多い。終電後も呼ばれるし、急患で遅くなることもあるので。
あと時間がどれだけ早かろうが遅かろうが満員状態の電車が不快。
-
1961
eマンションさん 2024/04/25 14:19:30
>>1960 名無しさん
病院の規模が小さいとあり得ますかね
-
1962
名無しさん 2024/04/25 14:23:25
>>1960 名無しさん
郊外から仙台中心部への電車は混むけど、仙台から郊外への電車は混まないよ。座ってスマホ弄ってるうちに着くから楽。
-
1963
検討板ユーザーさん 2024/04/25 14:48:13
>>1962 名無しさん
郊外に住んでた頃憧れてました。なんて都会人だとw
-
-
1964
名無しさん 2024/04/25 22:02:15
-
1965
マンコミュファンさん 2024/04/26 03:08:55
>>1960 名無しさん
パイロットはハイヤーの送迎がついて休日も多くて年収2千万なのに
勤務医さんは大変ですね。お疲れ様でございます。
-
1966
名無しさん 2024/04/26 03:20:25
-
1967
名無しさん 2024/04/26 04:14:59
-
1968
マンション掲示板さん 2024/04/26 08:27:05
確かに何かとセコセコしないといけなく、周りからのミエもちょっと欲しい勤務医にはちょうどいい物件と思う。
-
1969
匿名さん 2024/04/26 10:57:28
毎度毎度の医者のなりすまし投稿。内容がワンパターンすぎて飽き飽きしてます
-
1970
検討板ユーザーさん 2024/04/26 11:25:45
>>1965 マンコミュファンさん
電車推しの人が悔しがっての悪態っぽいけど、パイロットは電車使わないって示してしまってるねw
-
1971
マンション検討中さん 2024/04/26 12:04:17
仙台でこのレベルのマンション買えるのって殆ど医者だと思う。
-
1973
名無しさん 2024/04/26 12:56:23
>>1965 マンコミュファンさん
世帯収入2000万なんてあまり贅沢できませんよ~
-
1974
評判気になるさん 2024/04/26 13:08:07
>>1969 さん
>>1969 匿名さん
医者なりすましは年収2000万が上限だと思ってるいつもの1人だよ 具体性に乏しいのに年収ばっか持ち出すのが一番平民w
-
-
1975
評判気になるさん 2024/04/26 13:16:36
医者と経営者、首都圏の富裕層のセカンドマンション
失礼ない様、庶民の戯言も終了で
いつものウジ虫女が湧きますよ…
-
1977
マンション掲示板さん 2024/04/26 13:41:34
>>1976 名無しさん
ここは三井の上げコメントしかなくて普通では??
スミフだ、パイロットだ持ち出してここに対抗しようとする貴方の方が謎
上記の話題に触れてるのはいつもの蛆虫オバ様だけかと
購入者2024-02-22 17:26:56購入者の方にアンケートです。
カラーセレクトは何にしますか?
私は今のところニュアンスグレージュで考えていましたが、キッチン・洗面の天板を御影石(赤みがある)にする場合、色の相性が合うのか気になっています。オーガニックアイボリー
15.4%
ニュアンスグレージュ
23.1%
リッチブラウン(モデルルームカラー)
61.5%
13票
パークホームズ仙台中央 [第6期3次]
-
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
-
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
- 価格:7,798万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:67.22m2
-
販売戸数/総戸数:
1戸(2002号室) / 180戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件