仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. パークホームズ仙台中央ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-14 01:39:09

パークホームズ仙台中央についての情報を希望しています。
180戸のパークホームズがたつようです!
駅近でいいですね!

所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線「仙台」駅 徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄東西線「仙台」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.18㎡~150.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I2101/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154560

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台中央 (東北エリアにおける最注目物件: 世界を見据える仙台の最前席となり得るか???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/82117/
パークホームズ仙台中央、レジデンシャル青葉広瀬川など (仙台市における物件の現地確認等)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/84832/
パークホームズ仙台中央 (おったまげ物件第3号。首都圏を取り込み、大盛況につき、来場予約が困難になっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/90356/
パークホームズ仙台中央 (ようこそ、仙台市の新世界へ。平均価格は約9,226万円なり。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94464/
パークホームズ仙台中央 (第一期の登録申込状況と第一期二次の販売につきまして。) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94726/
パークホームズ仙台中央 (第1期および第1期2次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95700/
パークホームズ仙台中央 (第1期、第1期2次、および第1期3次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/96763/
パークホームズ仙台中央 (第3期販売中です。そして、第1期から第3期までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98347/
パークホームズ仙台中央 (第4期 (2024年6月末時点) までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/100852/
パークホームズ仙台中央 (販売価格のまとめ: 南東向きの中住戸は、中盤に入っています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/102127/
パークホームズ仙台中央 (販売価格のまとめ: 平均坪価格は、おおむね350万円)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/105289/
パークホームズ仙台中央 (販売価格を更新。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/106483/
パークホームズ仙台中央の動き (1LDK) と、最近のコンパクト系物件などの動きにつきまして。【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/107635/

[スレ作成日時]2023-07-26 16:39:54

パークホームズ仙台中央
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:5,058万円
間取:1LDK
専有面積:40.48m2
販売戸数/総戸数: 1戸(601号室) / 180戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台中央口コミ掲示板・評判

  1. 1381 マンション掲示板さん

    >>1380 マンション検討中さん
    どこでも投資用の購入者はいるけど、1LDKや狭めの2LDKもあるマンションは投資用購入者も念頭に入れている。
    だからこそパクホ仙台中央は東北初の第三者管理方式。

  2. 1382 匿名さん

    日本語が通じない外部所有者が多いでしょうから第三者管理方式は良いと思います

  3. 1383 通りがかりさん

    >>1326 匿名さん

    鳥貴族は今月に仙台駅西口店オープンしますよ。ヤマダ電器隣の神田蕎麦のビルにできます

  4. 1384 評判気になるさん

    >>1310 名無しさん
    資本力あるんだからまとめて再開発に期待

  5. 1385 マンション検討中さん

    >>1382 匿名さん

    第三者管理方式とは一体何ですか。物件概要には販売会社の系列管理会社です。系列外の管理会社は好き勝手な管理をして、素人集団の管理組合を総会等で思うように動かし、必要もない修理や他の口実をつくり、自社に利益になる出費を組合に促す傾向がある。系列外の管理会社だったら、このマンションの価値は劣る。

    物件概要

    管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
    管理員の勤務形態 通勤
    管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

  6. 1386 マンション掲示板さん

    価値が劣ると思うなら別にここ買わなきゃいいじゃん
    第三者管理多い地域のスレでも覗いてみなよ笑

  7. 1387 マンコミュファンさん

    第三者管理方式は反対。
    委託費がもったいない。
    理事会の手間を惜しんで金を垂れ流してたらもったいないよ。

  8. 1388 マンション検討中さん

    >>1387 マンコミュファンさん
    委託費ならまだしも修繕費や破損部改修などは適正を判断できるのだろうか
    業者に言われるまま青天井に金を掛ければ良いというものでもない
    初めから管理委託なので住民で何か決めるノウハウもない
    賃貸には向いていてもずっと住む場合は向いていないのだろうか

  9. 1389 マンション検討中さん

    >>1388 マンション検討中さん
    第三者管理だと言われるがままにならざるを得ないよね。

  10. 1390 マンション検討中さん

    とはいえ、毎年10人前後管理者やらを決めて普通の人が理事会に出て業務するのも結構大変
    新築マンションだとクジ引きとかで管理者決めたりするけど、結局ハズレで喜ぶのが流れ
    素人の管理者が上手くやれるというわけでもないからなぁ 三井のほかスミフでも増えてる
    今は3割はこれらしい

  11. 1391 マンション検討中さん

    騒音があって理事長の家に怒鳴り込みに行く人がいて、やめるように周知されたり
    必ず回ってくる理事会に怯えながら過ごす位なら任せるのも手かな
    宅配boxの設備だとかが突然できたりで驚いたという人の話を見たけど、便利なもの当たり前に普及してるものを採用する印象はある
    修繕費など、素人の理事会でも上がるのはよくあることだしね

  12. 1392 評判気になるさん

    >>1390 マンション検討中さん
    たしかにその感覚分かるけど、当事者しか決められないことがあるから理事会があるんだと思います。単に節約するため自分達で管理していたわけではないと思う。

  13. 1393 マンション掲示板さん

    多少はコスト乗るかもだけど、そんな小銭稼ぐために三井の看板背負って舐めた修理とかしないと思うけどなあ
    どこの会社だかもわかんないようなやつはリベートもらっていらない工事入れてきたりとかするかもしれないけど

  14. 1394 評判気になるさん

    >>1393 マンション掲示板さん
    舐めた修理とかはしないでしょうが、なににせよ過剰にはなるでしょうね。そして問題はそれを是正出来ない構造なこと。変えようとするとケチくさいやつ認識されますね。

  15. 1395 口コミ知りたいさん

    >>1392 評判気になるさん
    当事者しかとはいっても答えって完全に出てるようなものだからね 
    円高で想定より積立修繕費が上乗せになる
    迷惑行為してる人に対して弁護士入れて話を進める等
    それにノーという人はあまりいない
    多くの人にとって全ての議題は賛否両論あるようなのでもない

  16. 1396 口コミ知りたいさん

    そもそも第三者は外国人というよりもタワマンの富裕層を1年間何十時間と理事会に関わらせる事が問題視されてたらしい
    三井はアフターサービスに定評があってそのデベが選別したプロに任せるのは効率が良いよ

  17. 1397 評判気になるさん

    >>1396 口コミ知りたいさん
    管理会社は三井系なんでそれだと利益相反ですね。
    修繕するにせよ相見積もり何社取るとかどこまで声かけるかとか。第三者なら余計な労力かけず落札予定会社に相見用意させたりしても分からない。

  18. 1398 通りがかりさん

    >>1395 口コミ知りたいさん
    円安の間違いでは、誤った情報を拡散するのは控えましょう

  19. 1399 名無しさん

    >>1396 口コミ知りたいさん
    このマンションは富裕層が多いので、理事会に時間を取られるよりお金で済ませたい人が多そうですし、修繕費も多少高くなっても気にしない人が多そうですね。

  20. 1400 マンション掲示板さん

    >>1398 さん

    >>1398 通りがかりさん
    何故か高学歴の世界だと当たり前に気付く事に訂正はしません

  21. 1401 マンション掲示板さん

    >>1397 さん

    >>1397 評判気になるさん
    利益相反の意味…


  22. 1402 マンコミュファンさん

    >>1398 通りがかりさん
    拡散の意味も…
    ここって中盤から妬みマンのお馬鹿しか

  23. 1403 名無しさん

    指摘や批判されるとヤジ反論連投する卸町さんそのものやね

  24. 1404 マンション検討中さん

    >>1403 さん

    >>1403 名無しさん
    いや利益相反使うなら絶対間違えてはいけません
    円安と円高の間違いよりも高学歴界隈で恥ずかしいのはこんな間違いなので

  25. 1405 検討板ユーザーさん

    >>1404 マンション検討中さん

    間違いというより言葉の意味や為替の仕組みが理解できていないので他人に指摘されないと気付けない

  26. 1406 口コミ知りたいさん

    ここ買ってスレ見たら 〇〇さんっているんだね
    芝浦さんがいるから、東京は 笑

  27. 1407 マンション掲示板さん

    >>1405 検討板ユーザーさん
    家の幼稚園児でも今円安な事位分かるのですが、為替の仕組みが理解できていないのでとは?
    利益相反って法律用語
    ケアレスミスと格好良さを求めて分相応な語彙を使えない人のミス

  28. 1408 マンコミュファンさん

    >>1406 口コミ知りたいさん
    貧乏人からすると三井スミフ三菱等のマンション複数持ちは卸町認定らしい
    そして一番町住みのメリットを語ると国分町さん
    間違えられても誰も否定しない
    無駄に絡み居座られる方が悲劇なんじゃ

  29. 1409 匿名さん

    何が言いたいのか意味不明なんだが

  30. 1410 口コミ知りたいさん

    >>1408 マンコミュファンさん
    卸町知らないけど、地名から商社や物流関係が集積する地域なんだよね
    一番町と国分町は隣町だから国分町さんになるんだ 一番町さんはいないんだ
    三井住友三菱東急持ちだから 仙台では卸町?認定になるんだ 光栄なんだね ありがたい

  31. 1411 購入経験者さん

    卸町さん、そして肴町さん。この掲示板の名物だね。

  32. 1412 匿名さん

    このマンションはまだ一期二次なのか。
    どのくらい期を分けるつもりなんだろう。
    できれば早く売り切ってこの物件の価値を実感させてほしい。

  33. 1413 通りがかりさん

    >>1411 さん

    >>1411 購入経験者さん
    名物は名付け親の元祖長町さん
    素晴らしいセンス

  34. 1415 評判気になるさん

    これは恥ずいね

  35. 1416 匿名さん

    また卸町の人が発狂してる。

  36. 1417 匿名さん

    このマンションはプレミアムフロアは素敵だけど、それより下の層はどうなんだろうねえ。
    なぜプレミアムフロアがあるのにプレミアムフロアを買わないのか。

  37. 1418 通りがかりさん

    >>1417 匿名さん
    プレミアムは抽選。で元々販売無し部屋もあり。
    Kの方がキッチン広いしKにフルオプションにしました。

  38. 1419 マンション掲示板さん

    >>1418 通りがかりさん

    Kでバルコニーから新幹線見るのね。

  39. 1420 検討板ユーザーさん

    >>1419 マンション掲示板さん

    新幹線見れるの楽しみです

  40. 1421 匿名さん

    >>1414 検討板ユーザーさん
    利益相反防止って書いてるけど防止ないと逆の意味じゃ
    この元祖~さんはいつまでここに

  41. 1422 名無しさん

    >>1397 評判気になるさん
    三井系なんでそれだと利益相反ですね??
    その使い方ならどちらも恩恵受けますからこの文で利益相反はおかしいと思います

  42. 1423 マンション検討中さん

    >>1336 マンコミュファンさん
    北にちょい行った雑居ビルにメイド喫茶とかあるじゃん。出会いカフェもあってパパ活が出入りしてたし。

  43. 1424 口コミ知りたいさん

    >>1375 マンション検討中さん
    ライオンズ仙台五橋も線路に近いけど騒音対策に二重サッシになってるよ。
    住む人のこと考えてくれた設計。 立地はこっちがいいけどね。

  44. 1425 名無しさん

    >>1424 口コミ知りたいさん

    え、ここ二重サッシじゃないの!?

  45. 1426 購入者

    購入者の方にアンケートです。
    カラーセレクトは何にしますか?
    私は今のところニュアンスグレージュで考えていましたが、キッチン・洗面の天板を御影石(赤みがある)にする場合、色の相性が合うのか気になっています。

    1. 1427 マンション掲示板さん

      >>1425 名無しさん
      防音性能T2サッシだね。

    2. 1428 評判気になるさん

      >>1427 マンション掲示板さん
      うわー
      二重が良かった

    3. 1429 eマンションさん

      >>1428 評判気になるさん
      入居前に自分で二重サッシ入れればいいじゃないですか。内窓プラストとか

    4. 1430 通りがかりさん

      >>1429 eマンションさん

      なんで高額物件買って自分でさらに金払わなあかんねん

    • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台中央」もあわせてチェック

    パークホームズ仙台中央
    所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
    交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
    価格:5,058万円
    間取:1LDK
    専有面積:40.48m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(601号室) / 180戸
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸