仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. パークホームズ仙台中央ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-14 01:39:09

パークホームズ仙台中央についての情報を希望しています。
180戸のパークホームズがたつようです!
駅近でいいですね!

所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線「仙台」駅 徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄東西線「仙台」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.18㎡~150.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I2101/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154560

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台中央 (東北エリアにおける最注目物件: 世界を見据える仙台の最前席となり得るか???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/82117/
パークホームズ仙台中央、レジデンシャル青葉広瀬川など (仙台市における物件の現地確認等)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/84832/
パークホームズ仙台中央 (おったまげ物件第3号。首都圏を取り込み、大盛況につき、来場予約が困難になっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/90356/
パークホームズ仙台中央 (ようこそ、仙台市の新世界へ。平均価格は約9,226万円なり。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94464/
パークホームズ仙台中央 (第一期の登録申込状況と第一期二次の販売につきまして。) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94726/
パークホームズ仙台中央 (第1期および第1期2次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95700/
パークホームズ仙台中央 (第1期、第1期2次、および第1期3次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/96763/
パークホームズ仙台中央 (第3期販売中です。そして、第1期から第3期までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98347/
パークホームズ仙台中央 (第4期 (2024年6月末時点) までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/100852/
パークホームズ仙台中央 (販売価格のまとめ: 南東向きの中住戸は、中盤に入っています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/102127/
パークホームズ仙台中央 (販売価格のまとめ: 平均坪価格は、おおむね350万円)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/105289/
パークホームズ仙台中央 (販売価格を更新。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/106483/
パークホームズ仙台中央の動き (1LDK) と、最近のコンパクト系物件などの動きにつきまして。【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/107635/

[スレ作成日時]2023-07-26 16:39:54

パークホームズ仙台中央
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:5,058万円
間取:1LDK
専有面積:40.48m2
販売戸数/総戸数: 1戸(601号室) / 180戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台中央口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    積水ハウスの計画もあるしなんだかんだ定禅寺通は将来有望。スーパーホテルの跡地の更地も期待大ですし魅力的なストリートですね

  2. 42 eマンションさん

    >>41 匿名さん

    スーパーホテルの跡地って竹中がどうのこうのって聞いたような気がする

  3. 43 名無しさん

    単発で後続のない郊外はやっぱり価値の下落がヤバそうですが、こっちはまだギリギリ持ちそうですかね。

  4. 44 マンション掲示板さん

    >>43 さん

    >>43 名無しさん
    物件が余ってる郊外はもう上がらないだろう
    後発ないのは人気ないではなく場所がないとすれば
    需要があればそれらのマンションの価値は上がる
    中心部は価値はあっても購入時1億前後ならそこから上がるかは謎

  5. 45 評判気になるさん

    中心部以外は住みたい人なんて限られる。

    あと金ない人にはどうせ高く売れないから、郊外にはあまり食指を伸ばさない。みついはそこをうまくやってるから長町や卸町にも建ててるけど、他のメジャー7は出ていってない。

    ここにはとにかく頑張ってほしいけど、外廊下って聞いて、またコストダウンかーとがっかりの人多いと思います。

  6. 46 名無しさん

    >>45 評判気になるさん
    話が変わってないか?
    中心部は住みたいかもしれないけど普通の人には無理だろ 
    なんなら郊外ですら高い
    外廊下じゃなくても高い
    とりあえずどこも高くて買えない

  7. 47 名無しさん

    やはり駅近がどうかが大きくなると思う。
    中心部でも徒歩10分とかは嫌がられる。

  8. 48 口コミ知りたいさん

    >>45 評判気になるさん
    三井は2億しても外廊下だからコストダウンとかいう問題なのかは不明w
    どうせ郊外は安いとか慰めてどこも買えない俺らには遠い話 3億出せる奴の発言

  9. 49 口コミ知りたいさん

    >>47 名無しさん
    ど真ん中の中心部なら駅に拘る必要はないけどね
    そりゃ近い方いいのは同意
    中心部の問題点はスーパーなどがどれだけ多くあるか
    割と住みやすさに直結する
    お洒落な店にテンション上がる時期は数年出終わる

  10. 50 通りがかりさん

    郊外は4,000万円台くらいだから別に高くはないだろ。
    10年前よりは高くなって、割高で購入しなきゃいけないようにはなっていても、普通の大卒レベルの人ならローン組める。

  11. 51 eマンションさん

    >>49 口コミ知りたいさん
    大通り沿いで車が多いようなところもあまり住みたくないなあ。

  12. 52 匿名さん

    >>51 eマンションさん
    高層マンションは近場の景色ほど見えないから案外関係なかったりする
    遥か遠くばかりが見える

  13. 53 名無しさん

    郊外は幹線道路だとか国道近いと制限速度もそこそこ、昼夜問わず大型トラック往来してる環境がビミョーってことでしょ。

  14. 54 匿名さん

    >>50 通りがかりさん
    ローン組める上限は最低限度
    案外皆余裕持ってマンション買ってるからなぁ
    有り金つぎ込むなんて一部

  15. 55 匿名さん

    >>53 さん

    >>53 名無しさん
    高層マンションに住んでると一階の景色など全く関係ないと気付くもんだよ
    それに15階以上は音も空気も一軒家よりも大分良い
    住んでみて思うけど風通しのよさ、静けさ、防犯対策としてこれほど最高の場所はない
    高層なら仙台はどこも絶景
    高層に住んでないと地上からの価値観で大通りだなんだと気にしやすい
    夏は色んなところの花火もみえるしね

  16. 56 eマンションさん

    郊外推し、ここにも来てるやんw

  17. 57 通りがかりさん

    ここの高層階からの眺望はどんなでしょうか?
    南東に三井のタワー、南にアパのタワー、南西に三菱や住友のタワー、西にはSS30やトラストタワー
    それぞれ距離があるからむしろ夜は都会的なキラキラした眺望でしょう。

  18. 58 口コミ知りたいさん

    >>55 匿名さん

    15階以上は一つの目安ですね。
    以前、竣工済みの幹線道路沿いのN社本町の物件て14階を内見しましたが、窓開けての生活はうるさいなぁと感じました。
    常に窓閉めてなら大丈夫。

  19. 59 通りがかりさん

    大きくてスピード出す車の多い道路沿いのマンションってうるさくて落ち着かないし、排気ガスで空気悪かったり粉塵の影響あるしで選びたくないわ。事故のリスクも高い。

  20. 60 名無しさんく

    >>56 eマンションさん
    郊外?中心部も同じ
    駅近、大通り、上に距離を取れば環境は十分という事

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台中央」もあわせてチェック

パークホームズ仙台中央
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:5,058万円
間取:1LDK
専有面積:40.48m2
販売戸数/総戸数: 1戸(601号室) / 180戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸