大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)
匿名さん [更新日時] 2009-06-29 16:20:00

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

『千里中央駅前タワーマンション』
 前々スレッド[2006/10/27-]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/6848/

『ザ・千里タワーってどうですか?』
 前スレッド[2008/11/20-]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/6960/

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-30 18:31:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>451

    >でもこれで、報告書12/2の記載内容は虚偽であることが明快になりました。

    報告書12/2、12月2日の報告書って、なんですか?

    私は契約者ですが、11月28日(報告3)以降、報告書をもらっていません。

  2. 502 匿名さん

    >>496
    一対一で各個撃破されるより、横の連携が取れているほうが
    なんぼかマシだって。
    例えそれが1人でも2人でも多いにこした事はない。
    現状からいえば、多寡よりも在不在の方が大事でしょ。

  3. 504 マンコミュファンさん

    最初は柱の自壊。今度は窓の損壊。次は壁?屋根?(マンションの屋根?床のこと?)理由は、崩壊?崩落?掛け率は、どのくらいでしょうか?

  4. 505 匿名さん

    窓の件と柱は別な事でしょう
    変な事書かないでください

  5. 506 匿名さん

    >>No.501

    >報告書12/2、12月2日の報告書って、なんですか?
    >私は契約者ですが、11月28日(報告3)以降、報告書をもらっていません。

    多分その報告書じゃないですかね。Webから見られた時にセーブしたのですが、20081202b.pdf
    にファイル名がなっているので12/02の報告書と言われたのではないでしょうか。

    表紙は 報告書 平成 20 年 11 月 株式会社 竹中工務店 大阪本店 になっています。

    二枚目は 1.原因の詳細説明
    (1) 損傷の状況
    ① 11 月16 日付の書簡でご説明の通り、11 月14 日午後、図-1の部位でPCa(プレキャ
    スト)部材の一部損傷が確認されました。

    で始まります。

  6. 507 住まいに詳しい人

    >501さん

    506さんに、フォローしてもらっていますが、
    契約者のページでは、その日付になっていました。

    >>179

    でもご覧になれます。

  7. 508 匿名さん

    今、再度確認したら、ご報告(その3)のファイル名が 20081202.pdf になっていました。

    報告書は表紙を含めて全9ページです。契約者の方はたぶん契約者専用Webからまだ見れる
    のではと思いますが。

  8. 509 匿名さん

    私は179を書いた者ですが、その時は見れたのですが、その後 httpを変更したみたいで現在は
    見られません。どこかにUpできれば良いのですが、ここは写真のみという規定がありますし。

  9. 510 ご近所さん

    どうでもいいが、ただただ、倒れないことを祈る。

  10. 511 マンコミュファンさん

    柱の自壊と窓の損壊。関係ないのかな?関係ないとは思います。が、関係有ったら?怖いですね・・崩落です。建築に無知なものにとって、柱の自壊、窓の損傷などは、考えることの出来ない事態です。建築責任者が説明責任を果たさないため、疑心暗鬼となるのも仕方ないところ。また、責任者と思われる竹中工務店の技術力、企業体質、等々疑いたくなるのも仕方ないのではないでしょうか?スレの中には、竹中工務店の今までの業績やら技術力やら書いてる方がいましたが、今でも高い技術力を保持してるのでしょうか?柱の自壊やらその後の処理やら見ていますと、はなはだ疑問です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ブランズ都島
  12. 512 匿名はん

    阪神大震災で道路をふさぐように倒壊した、柏井ビル。
    確か、たけなか・・・

  13. 514 匿名さん

    501です

    506〜509さん,ありがとうございます。

    契約者のページは,ログインするのがめんどうで,書面送付分のみ確認して,
    私には12月2日の報告書がきてない!って思っておりました。

    少々,疑心暗鬼になっております。

  14. 515 匿名はん

    銀行ローンの人は融資額に影響でないか心配ですね。
    担保価値が下がるだけでなく保険料上がりそうだし。

  15. 516 周辺住民さん

    45の写真ですが、
    幕を掛けているところの下の2カ所の壁面の白い汚れのことを
    落ちるときにぶつかったなどという見方をされていた方がいましたが、
    あれはおそらくエフロレッセンスに類するものの可能性はないでしょうか?
    私の新築マンションでは本体部には上記症状が出ていませんが、
    外構部でエフロレッセンス(コンクリのアルカリ成分の流出)が出て、
    問題になりました。
    このとき,割と十分に事後処理に対応してくださった現場所長にうかがうと、
    マンションの外壁に白い液だれが出るのはタイルの目地と下に入れる下地
    (処理?厚さ?質?)をけちるからだ、
    このマンションは外壁にはだいぶお金をかけて、かっこわるいことにならんように
    しているし,簡単には白い液だれが出ない自信があると言ってました。
    もし、千里タワーに入居される方々で事前にある程度組織だった行動が
    できるのなら、この点も確認されたらよろしいかと思います。
    ただの外壁の汚れであることを祈ります。
    (でなければ、今後もあちこちでってことがあり得ますから..)

  16. 517 516

    ↑ですが、ちなみに現場も直接見た感想です。(遠目ですが)
    素人目ですので,実のところは本当に何もないことを祈ります。

    しかし、本当はマンションの値段は
    新築はリスクがあるので、やや安くて、
    2,3年後に最高値,そのあとは徐々に安くなっていく
    という風にならなきゃ行けないかなと思うのです。
    (我々買う側の意識においても、です。自戒も込めて)

    マンションの施工不良というのはおそらく最初の2,3年で出るでしょうし,
    その時点が最高値でつくのであれば,
    せめてゼネコンも初期不良の少ないマンションを作るのではないでしょうか...

  17. 519 野村フファン

    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/111004093.html

    asahi新聞の記事、窓の割れた画像 など

  18. 520 匿名さん

    北側の足場が風に煽られガラスに激突すれば、破片の殆どは中へ散らばると思うんだけど…外側の広範囲に散らばってるよね ...

  19. 521 匿名さん

    次々と稀な事故が起きるというのは、竹中の会社体質もあるだろうが、作業所長をはじめとする施工現場体制の質がよくないのでは。経験不足とか。そんな集団で作った建築物は信頼できないようになる。

  20. 522 マンコミュファンさん

    >>516
    外壁はフルプレキャストでしょうね
    下地つくって一枚一枚タイル張ってたら
    年単位かかりますよ

  21. 526 匿名さん

    >>492>>493
    写真で見るとガラスの破損、北東の角っこですよね?(黒っぽく見える部分)
    中央部分にあった巨大な足場が、角っこまで風に煽られたと解釈してよろしいでしょうか?
    新聞やネットの情報は風に煽られ云々だけで、具体的な理解に苦しみます。
    詳しい解説出来る方いらっしゃいませんでしょうか?関係者の方でも構いません。

    やましい事が無いのなら、なりすましでも結構。疑問符の書込みに対しては、万人が納得出来る返答をすべきでは?
    粗暴なレスは反感を買うのみ、企業にとってはマイナス。

    信用を売りにする商売、根気しかないと思うのだが。

  22. 527 匿名さん

    もういらないなら、変な書き込みやめてキャンセル物件の
    値引に目線を置き換えたほうがいいかもね。
    その辺の情報誰か持ってます?

  23. 529 匿名はん

    >>520さん
    窓の大きさから見て殆どは中に落ちて外に散らばったのは割れたガラスの一部じゃないですかね。

  24. 530 契約済みさん

    >527さん
    値引きは一切しません、補償期間の延長もありません、と断言されてます。

    契約者への説明訪問でも、写真は見せられましたが、配布資料は一切なし。
    ネットに流出すると資産価値の下落を招くので、契約者を保護するために
    配布はしないそうです。
    自分達がお金払って住むところの現状すら、手元に資料として残らないって
    何なんだろう。

    南茨城の件もこちらのスレッドで知り、かなり不信感が募っています。
    今回の件含め、今後何らかのトラブルが出てきたとしても、
    阪急不動産では誠意ある対応は望めないだろうし、安心して住めないのではないかと。

  25. 531 匿名さん

    >>529
    飛散したガラス2枚のサイズは(1メートル×1.4メートル)です、
    この飛散状況を見て何故一部だと想像できるのでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/6906/res/352-352

  26. 532 周辺住民さん

    39階(高さ約116メートル)から飛散し、真下ではない建物西側の広場にこんなに落ちてくる訳がないですよ。
    http://farm4.static.flickr.com/3189/3086923142_2cff3244de_o.jpg
    これはファミリーマート前の交差点から見上げた画像です。

    1. 39階(高さ約116メートル)から飛散し...
  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 533 匿名さん

    >契約者への説明訪問でも、写真は見せられましたが、配布資料は一切なし。
    >ネットに流出すると資産価値の下落を招くので、契約者を保護するために
    >配布はしないそうです。

    なんでも、後でトラブルが予想される場合は、資料(証拠)は残さないのが原則です。
    家電でも、車でもトラブルがあった場合、まず担当者が飛んできて、新品に換えます、修理します。
    とにかく色々な理由をつけて商品(証拠)を持ち帰ろうとします。後は結構いい加減な対応になる
    場合もありますが、証拠を残さないが原則です。

    つまり、阪急は誠意ある対応より、まず身を守る事を選んでるという事です。
    後々、誠意ある対応はまず望めないと考えるのが普通だと思います。

  29. 534 奈良のよそ者

    チューブ構造は全体で振動を受ける構造なので、11月14日の振動は外壁を含めた全体の構造で吸収したのではないかと思います。
    そうしますとダメージは外壁全体で吸収されたのでしょうね。

    地下の免震構造にも相当のショックがあったと思うのですが、その点についてはデベの説明はありませんね?

  30. 535 匿名さん

    事業主は誠意ある態度のフリはするでしょうが、自分たちを守ることを第一にするでしょう。

    なんせ相手はプロですから、一市民ではなかなか太刀打ちできません。
    はやく、法律の詳しい方と相談して対応考えたほうがいいですよ。
    結局はタイムリミットになり泣き寝入り。

  31. 536 匿名はん

    >チューブ構造は全体で振動を受ける構造なので
    違います。

  32. 537 マンコミュファンさん

    >>534
    ひび割れてない階はあまり影響ないだろ
    少なくとも基礎にまで影響でるようなら
    地上数階まで目に見えるひび割れなくちゃ

  33. 538 マンコミュファンさん

    >ひび割れてない階はあまり影響ないだろ
    非破壊検査の結果は?

  34. 539 匿名さん

    >>534
    正解。

  35. 540 匿名はん

    >>534、539
    壁に荷重はかかりません。

  36. 541 契約者

    530
    私は配布しないでほしいとお願いしました。
    こういう意見をもった契約者もいるということを認識するべきです。
    配布がないから誠意がないと考えるのは単純すぎませんか?
    私には必要ならいつでも見せてくれると説明してくれましたけど。
    最初から敵対心をもっておられると、負の考え方しかできないのでしょうか?

  37. 542 ビギナーさん

    敷地外にまでガラスの雨を降らせておいて、公式サイトで一切の侘びもなしか

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 543 匿名さん

    本当にガラスが飛び散ったの?

  40. 544 匿名はん

    何をいまさら

  41. 545 匿名はん

    541

    契約者は勝手にしてくれていいですが、君の言ってるのは矛盾してるよ

    君の言ってるのは情報を知った上での判断
    まさか、知らせないでくれればよかったのにーなんて思ってないでしょ?
    ってか、そう思う人は一人もいない

    何一生懸命隠蔽推進してるの?

    関係者さん

  42. 547 契約済みさん

    殺人タワーにはならないで欲しい。
    ガラスの破片、ファミリーマートの辺りまで飛散してたみたいですが、人に当たらないで良かったですね。
    一度マンションが座屈してしまうと補強しても元通りにはならないので困ったものです。複数箇所でこのようなことはあるでしょうからキチンと調査して下さい。隠ぺいはよくない。
    東京にも白金の方にセカンドハウスありますがこのような複数の事故はありませんでした。
    賃貸目的で購入したのに本当に困ります。

  43. 548 匿名さん

    歩道にガラスが撒き散ったなら、現場責任者なり書類送検とかされないの?
    なにもなし?

  44. 549 匿名さん

    >>548
    けが人がいてその人が被害届出せば。
    →幸いけが人はいない。

    でなかったら道路管理者(市)が告発すれば。
    →市はそんなことできないと思う。

    というわけで書類送検はないと思われます。

  45. 550 匿名さん

    >>543
    【朝日新聞 大阪北摂】- 2008年12月9日 の記事

    1. 【朝日新聞 大阪北摂】- 2008年12...
  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸