物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
594
匿名さん
ジタバタしても、しょうがないよな。
実際書き込みで玄人みたいに、解説しても問題箇所を現場で見たわけじゃ
ないし契約者にしたら辛い状況だけどデベやゼネコンの方針は変わらない、
期待していたマスコミ効果もないしね。
結局、契約者の選択として契約解除かそのまま入居するかでしょう。
これだけ騒いで何かメリットありましたか?
いいかげん、593さんのいうとおり大人になれば。
-
595
匿名さん
コンクリなんてウォータージェットではつるなどなんとでも補修できる。
きちんとした調査結果が示されれば、竹中さんに任せればいいだけ。
この「きちんとした調査」を客観的に評価する術が無いからスッキリしないんだよね。
-
596
匿名さん
ぶっちゃけ、どうでもいいんじゃない。
マンションお宅の良い鴨になってるね。
-
597
匿名さん
-
598
匿名さん
って言うか、356件の被害で終わるわけでしょう。
だったら、大騒ぎするほどの問題じゃない。
金融ショックの方が、身に迫った大問題。
-
599
匿名はん
大人になるべきなのは契約者じゃなく
蟻の様に群がってる愉快犯の連中だよ。
ったく、つくづく浅ましいね。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
専門用語並べてもっともな意見に見えてるだけ。
だから売主もこんな掲示板見て笑ってるかもよ?
-
602
下請けOB
事故の原因については色々想定できるようですが、これは竹中だけでなく公的機関で調査するのが最善です。
昨日の産経新聞に竹中JVが北海道サミットのために建設したプレスセンターの完成時と撤去時の広告が記載されたが、どうもまずいタイミングに思えるのは私だけでしょうか。
竹中は「弊社は優れた品質管理手法で現場管理をしている」と述べていますが、本当でしょうか。
机上の理屈ばかりを積み上げた経典を持って満足しているようにみえます。他の工事でもないのでしょうか。
家電・車・食品メーカーなどがクレームが発生した際、4大新聞に掲載しているように会社としての見解・謝罪を出すべきでしょう。そうしないと皆さん心配がますます大きくなります。
この際、全て解体して設計から見直して立て直すのが大手建設業者としての最善策です。今まで鼻高々であった社長以下社員は猛反省するべきです。皆さんが述べてぽられるとおり、私はいくら安くても事故でゆがんだフレームを叩いて直いた車は買いません。官庁工事は指名停止にするべきです。
今回の事故原因が下請け業者・メーカーの瑕疵によるものだとしたら、竹中は全て下請けに費用負担させます。建設業界の常識です。
-
603
匿名さん
だいたい売主や施工主に、公にきちんと説明しろと言いますが、
じゃあここに書いている輩も公に発言したら?っておもう。
-
-
607
よそ者です
>>589 さん
擁護するつもりはありませんが。
この構造物のコンクリートの引っ張り力まで設計に見込んであるなら、
ヘアークラックも致命的な欠陥ですが、そうではないですよね?
乾燥収縮や温度応力によるひび割れと、構造的なひび割れとは確かに分けて
考える必要がありますが、たとえば乾燥収縮は構造上の弱点に往々にして、
発生します。
同じ力がかかれば、一番負荷がかかっているところから、クラックが入るのは
考えるまでも無い事です。
で、構造的ひび割れがすべて補修されるかというと、そのクラックが成長し
ないかぎり、ある程度の幅を持った有害なものだけ補修することになります。
ここで、有害というのは、ひび割れが成長しない限り、構造的には有害とは
みなさないので、耐久性に対する有害性で判断することになります。
それは、CO2のひび割れからの進入による中性化の促進であり、雨水や塩分等
の進入による劣化であったりですね。
これら鉄筋コンクリートの有害物質の進入には、当然のことながらひび割れ幅
が影響してきますので、影響が無視できる出来ないの判断はひび割れ幅をもって
行うことになります。
構造的弱点に入っているひび割れすべてを補修しなければならないとしたら、
現在世にあるかなりのというか、たぶんほとんどの鉄筋コンクリート構造物を
補修しなければなりません。
第一、0.2mm以下のクラックは有効な補修方法すらありません。
なので、設計上はコンクリートの引っ張り力を考慮しないことになっています。
-
608
よそ者です
追記
>第一、0.2mm以下のクラックは有効な補修方法すらありません。
>なので、設計上はコンクリートの引っ張り力を考慮しないことになっています。
クラックが入ることを前提に、引っ張り力を考慮しないことになっています。
-
609
ビギナーさん
-
611
下請けOB
No.603 by 匿名さん 2008/12/13(土) 08:39
だいたい売主や施工主に、公にきちんと説明しろと言いますがじゃあここに書いている輩も公に発言したら?っておもう。
603に関して。
私は売主のより施工者の責任が圧倒的に大きいと判断したからです。これだけ大きな話になっているのに小手先で処理するのはどうでしょうか。ガラスが落ちると一般通行者はもちろん、隣のヤマダ電機の売り上げにも影響があるでしょうし、竹中は立派な会社と言われていますから、やはり
真実を公開すべきです。公にするのは事故を起こした竹中で私ではありません。
あなたが竹中よりの意見を述べるのなら、技術面で支障ないことを素人に分かりやすく明確にするべきです。
-
612
匿名さん
>>611
だからさ。そう思うならその意見を相手に直接言えと。
603が言う「公に発言する」ってのはそう言う意味だと思うよ。
なにもネット掲示板に晒す事を言ってるんじゃないと思うけどな。
>公にするのは事故を起こした竹中で私ではありません。
そう言いながら、あなたがやってる事はこの件と直接関係のない事を
引き合いに出してきて、当事者不在のまま契約者や周辺住民の
憶測を膨らませる手伝いをしてるだけじゃないの。
「真実を!」と叫ぶなら、その発言は当事者にさせるべきであって
あんたは黙ってた方がいいんでない?
-
613
ご近所さん
-
614
匿名さん
607さん
少し補足させて下さい。
1 超高強度コンクリートの構造であっても、コンクリートの引っ張り強度は計算上は考慮してません。
2 乾燥収縮は構造上の弱点に往々にして発生します。との事ですが一般に乾燥収縮による亀裂は床、壁などの両面に外気などに触れやすいものに発生することが多くあります。コンクリートのひび割れ対策などの文献でもそのようになってます。
3 有害なひび割れと云う言葉はあいまいですね。たとえば梁の柱と柱の中間の下辺、柱寄りの上辺、などに入る亀裂は引っ張り亀裂で、あなたの言葉でいうところの有害な亀裂ではありません。入るべくして入った亀裂と云う事になり、鉄筋などへの有害な影響が出ないように注入などをします。
有害な?致命的な亀裂は梁端部に発生するせん断亀裂と云う亀裂で今回のようにストンと柱が下がったような場合などに生じます。これはほぼ全断面が離れてるもので、亀裂幅が少ない時には補修(注入)ができません。
4 構造上有害とは、構造設計上コンクリートが一体であると仮定していることに外れる場合には、これは有害と云ってもいいのではないでしょうか。今回の場合はこれにあたります。引っ張りの力がかかるところに入る亀裂は設計上もコンクリートの引っ張り力は考慮しません。
5 コンクリート構造物の設計では、主体構造物(柱、梁、床)などは設計上は引っ張り亀裂は通常の荷重条件では亀裂が入らない限度以下での設計がされてます。地震時などでは入ることが許容されてます。今回は風でもなく、地震でもなく、床の上にはまだモノやヒトすらのってません。
-
615
下請けOB
私は当マンションの購入契約者ではありませんから、この辺で止めます。
確かに当事者でないものが色々書くのはいいことではないでしょう。
しかし、大変な問題には違いありませんから、後は竹中が契約者が満足するように対応することが重要です。
-
616
匿名はん
↑別に当事者のためだけの掲示板じゃないんだよ。全く持って遠慮無用。
-
617
匿名さん
当事者以外は結局煽っているだけでしょ。公に発言もしないで----と思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件