千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 23:27:25

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション掲示板さん

    >>12 匿名さん
    ここにいなくても良くない?

  2. 62 匿名さん

    緑のアクセントは、好みが分かれそう。
    早く間取りが公開されないかな?

  3. 63 匿名さん

    千葉市の都市計画では市立病院というのは推しポイントになって来た歴史がある
    幕張エリアに初期に導入が模索された幕張新都心モノレール

    幕張新都心モノレールに関する考察
    https://mjws.org/in-s4060-makuharinewcitymonorail.html
    の図面を見ても稲毛海岸から南の海沿いに南下してからベイタウンに行こうとしたルートは途中に今の海浜病院があるからだし、建設は断念したが最後までモノレール延伸して市立青葉病院まで繋げようとはしてた
    やはり市立病院だから市民からの交通面での要望はあるでしょうからね
    今回の市立病院の移転はベイパークの上だけど、それでも海浜幕張からはまだ徒歩圏内かというと微妙な距離
    まずは循環バスなど対応するにしてもベイパークも経由するなら駅から遠い部分が解消はされて行くし、万が一BRTやIR誘致に成功してLRTを幕張エリアに通すことになった場合、市立病院があるという点でほぼ必ず病院近くに駅は作られる
    ベイパーク民だけのための駅なら難しいかもしれないが市立病院に行くための駅なら千葉市民で反対する人は誰も居ないだろう
    あくまで病院のための駅だがベイパーク民にとっては通勤のための駅にもなる可能性がある
    そういう観点から考えると市立病院が近いのはかなりの推しポイントになる
    千葉市の都市計画上、必ず考慮に入れなければならない場所になりますからね

    1. 千葉市の都市計画では市立病院というのは推...
  4. 64 マンション検討中さん

    >>63 匿名さん
    よくわかんないけど、今時点では得はないってことね。

  5. 65 匿名さん

    >>64
    すぐに得は無いかもしれんが損は無いはず
    毎日、何千人もが海浜幕張駅から病院に行くからバスなどインフラも整えなきゃ行けないからね
    病院行き帰りの人がベイパーク経由する可能性もあるからそれを見越した店ができるかもしれない
    少なくともエリア全体で人の流れが多くなるから悪いことはそんなに無いと思う
    救急がうるさいとかはあるかもしれないけどね

  6. 66 販売関係者さん

    大きい病院が近くにあるって事はどう考えてもメリットですね。

  7. 67 匿名さん

    そうそう
    しかも市立病院だし市民からの交通面での要望も必ず出る
    今の県知事も市長時代に幕張の海側エリアならLRTは成立する可能性はあると言ってる
    もしLRTが出来るなら乗客が見込める市立病院の近くにも高い確率で駅が出来るだろうからベイパーク民も恩恵がある可能性があるから市立病院が近場にあって損は無いよ
    実際に千葉市の交通政策に幕張エリアには新たな交通システム(BRT、LRT)を検討って文面はあるからね

  8. 68 通りがかりさん

    人それぞれ価値観って違うよね
    みんな自分の意見押し付けすぎや

  9. 69 マンコミュファンさん

    >>31 匿名さん
    短縮されるでしょ。

  10. 70 通りがかりさん

    >>50 ミッド購入者さん
    自分もミッドを賃貸して、ライズを新たに購入しようと思います。ミッド、6%賃貸15年で元がとれる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル南葛西
  12. 71 マンション掲示板さん

    >>70 通りがかりさん
    そんな単純な話じゃないでしょ。。

  13. 72 名無しさん

    >>67 匿名さん
    具体的な話が出てから更に何十年かかるでしょ。
    その頃には皆いないかも。

  14. 73 匿名さん

    >>58 評判気になるさん
    人間ドックなんてまずやってなかったでしょうね。
    エネルギッシュに長時間労働、暴飲暴食、風邪とも無縁の超エネルギッシュな方だったそうです。なんの前兆もなかった突然死です。自分の身に降りかからないと、若い人は健康の心配なんてしないんですよね。

    何万分の1の話なんかじゃないですよ。
    救急搬送先がなくたらい回しにされて亡くなる事例は深刻です。
    あとタワマンのエレベーター待ちによる搬送遅れも大問題ですが、ほとんどなんの対策もないままです。高層階に住むことと血管性の疾患との因果関係も疑われてますので、それも考えた方がいいですよ。

  15. 74 匿名さん

    >>69 マンコミュファンさん
    距離、時間、短くなります?

  16. 75 匿名さん

    >>70 通りがかりさん
    6%なんて行くわけない。5%にすら届かないでしょうね。

  17. 76 匿名さん

    >>73 匿名さん
    子供のために健康に気を配っていなかった人の例をあげて子育て世帯のマンション近くに救急病院が必要だと言うのは矛盾してますよ。

  18. 77 マンション掲示板さん

    >>75 匿名さん
    田舎の表面利回りが高い理由を考えればわかりますよね。

  19. 78 検討板ユーザーさん

    素朴な疑問ですがこちらを2部屋買うなら、それぞれのキャッシュとローンを合わせて都内のマンション買った方が資産価値担保されませんか?

  20. 79 匿名さん

    >>76 匿名さん
    何がどう矛盾?説明して。

  21. 80 名無しさん

    >>78 検討板ユーザーさん
    たしかに。

  22. 81 マンコミュファンさん

    >>74 匿名さん
    なるでしょ。どう考えても。

  23. 82 マンコミュファンさん

    >>79 匿名さん
    ベイパークに住む子育て世帯が子供のために健康維持に気をつけてる親ばかりなら救急で運ばれる事なんて無いでしょ。需要が無い。

  24. 83 マンション掲示板さん

    4棟目待ってました!新築がいいけどまた何回も抽選落ちるの嫌なので今回は転売業者がよりつかない範囲の金額でお願いします

  25. 84 検討板ユーザーさん

    >>83 マンション掲示板さん
    部屋選びも重要ですね!

  26. 85 匿名さん

    >>82 マンコミュファンさん
    あなたの言い分の方が矛盾だらけだね。

    「ベイパークに住む子育て世帯が子供のために健康維持に気をつけてる親ばかりなら」
    そんな親ばかりじゃないでしょ?なら需要があるじゃん?
    ベイパークに住む人が、なんで健康維持に気をつけてる親だと思っちゃうの?

    さらに、健康維持に気をつけてる親だとしても急病は全然ありうるし、大怪我もする。本人だけでなく子供にも起こりうる。

    救急で運ばれることが無いってなんの根拠よ?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 86 検討板ユーザーさん

    図面の線画だとイマイチかなーと思ってたけど、CGで見るとカッコ良さげですね!

  29. 87 マンコミュファンさん

    >>85 匿名さん
    だから「そんな親じゃない」「急病」の確率はどれくらいよ?
    総合病院維持するほどの需要なの?
    大抵はベイパーク外の需要でしょ。

  30. 88 マンション比較中さん

    そもそも海浜病院の評判ってどうなんでしょうか?
    口コミなどあまりいい噂を聞きませんが

  31. 89 マンション掲示板さん

    >>85 匿名さん
    救急だって近くにあれば受け入れ可能とは限らない。
    近くにあるメリットは無いよ。

  32. 90 匿名さん

    救急搬送される先は現場から一番近い病院とは限りません。
    受入れ体制によっては遠くへ回されることもあります。
    どこも受け入れ先がなく妊婦さんがたらい回しにされるニュースもありましたよね。

  33. 91 マンション掲示板さん

    海浜幕張は、柏の葉キャンパスやおおたかの森と違って、街がコンパクトではないので、生活が不便で非効率。

    例えば、柏の葉には駅周辺に大きな病院が複数あり、がん研も徒歩圏内。
    駅前にはららぽーとがあり、駅周辺には多数のスーパー等があり、徒歩や自転車で買い物できる距離にある。

    おおたかの森は、フードメゾン、角上等駅周辺に10店舗ほどのスーパー等があり、飽きないし、大規模な商業施設が複数あり、駅半径200メートルで生活に必要なものが揃うので生活が効率的。

  34. 92 評判気になるさん

    ミッド最終期と同じくらいかそれより安い価格でしょうね。ベイパーク購入した人たちは坪単価安いから選んでるのに駅遠のライズの価格設定高くしたら売れ残りでる

  35. 93 口コミ知りたいさん

    ミッドの賃貸も賃料安くしないと借りてつかなさそう。晴海フラッグの賃貸棟とか都内でも安いの大量に出ますし。

  36. 94 買い替え検討中さん

    津田沼タワーと同等の坪単価で売ってる中古があるけどさすがに無謀では?
    津田沼よりこちらが上回る利点あります?

  37. 95 マンション掲示板さん

    >>94 買い替え検討中さん
    ブロガーに煽られて高値で売れると過度な期待を持って売り出してるだけ。
    同じなら津田沼のが良いよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 96 匿名さん

    >>85 匿名さん
    そんな万万が一を想定して救急病院が近くにあることをありがたがるんだったら、他に気にすることあるんじゃない?ってみんなに言われてると思うんだけど理解できますか?

    なんとなーく、救急病院が近くにあるといい!って思う人は多いと思うけど、よくよく考えるとメリットあんまなくない?って話しでしかないと思うが。

  40. 97 マンコミュファンさん

    >>78 検討板ユーザーさん
    私もそう思います。
    キャッシュ+ローンで都内買ったほうが資産価値も子育て環境も通勤事情も上の所を買えます。

    確率的に特殊事情でベイパークをキャッシュ購入する人が数世帯はいると思いますが、ここに何人も現れるのは違和感あります。

  41. 98 通りがかりさん

    ベイパーク検討してる人で通勤ある人は夏に駅まで歩いてみるといいですよ。新改札できるとはいえ夏に歩くのは心が折れます

  42. 99 評判気になるさん

    >>93 口コミ知りたいさん
    フラッグの賃貸棟は賃料安いんですか?もう募集出てましだっけ?

  43. 100 マンション掲示板さん

    個人的にここは苦戦すると思ってます。スカイミッド販売してた頃はコロナでリモートワークが進んだのと都心の高騰があって賃貸で東京住んでた人たちの購入が多かったですが、最近はリモート縮小してきて魅力が薄れてきてます。出社増えてきてベイパークから都内に引っ越した人何人か知ってますが千葉か東京駅勤務じゃないときついでしょうね。
    ミッドの最終期並みの坪単価だと割安感もないので厳しいのでは?それを販売側も感じてるからかなり早くHP公開してるような気がします

  44. 101 匿名さん

    >>99 評判気になるさん
    まだでてないですが、パークタワー勝どきの賃料が出ててさすがにそれよりは安いだろうということです。パークタワー勝どきの賃料も安いので

  45. 102 マンション検討中さん

    >>74 匿名さん
    大回りせずに最短ルートで電車までいけるようになるんだから、短縮されないわけがない

  46. 103 マンコミュファンさん

    >>101 匿名さん
    安いといっても70平米35万くらいでしょ?
    それでもベイパークとは10万くらい違うから引き合いに出す意味なくないですか?

  47. 104 評判気になるさん

    >>103 マンコミュファンさん
    パークタワー勝どきが70平米35万くらいなので晴海フラッグは25万くらいですかね。ベイパークは利回り高いなんて言われてますが、晴海フラッグより高い賃料で借りる人どれくらいいるんでしょうね?

  48. 105 匿名さん

    >>87 マンコミュファンさん
    毎日2万弱。それを考えればそんな低い確率では無い。
    総合病院の需要はあるでしょ?どこに置くかはさておき。
    大抵はベイパーク外の需要って、当たり前じゃねーか。
    ベイパークのためだけに総合病院を作るわけねーだろが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ジェイグラン船堀
  50. 106 匿名さん

    >>89 マンション掲示板さん
    「限らない。 」
    当たり前。
    でも近くから探して行く。
    近くにあるメリットがないわけない。

  51. 107 匿名さん

    >>90 匿名さん
    だから絶対数を増やすって話でしょ?

  52. 108 匿名さん

    >>93 口コミ知りたいさん

    調べてみれば分かると思うが、ベイタウンもベイパークも賃貸で借りられる部屋はかなり少ないよ。

  53. 109 評判気になるさん

    総合病院つかわないです。救急車の音のほうが迷惑。

  54. 110 eマンションさん

    >>106 匿名さん
    デメリットのほうが多いです

  • スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸