千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 12:49:43

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 281 マンコミュファンさん

    狭いエリアに5本もタワマン建てるのに街づくりはほぼしないでベイタウンにインフラ頼ってるのが残念。5棟目の位置にららテラスみたいな商業施設作ってくれればベイパーク住民のQOLは向上するのに

  2. 282 マンション検討中さん

    ミッドより高くしてほしいというミッド契約者の心の声が透けて見えますね。
    同じくらいの価格、もしくは坪+20くらいだったら完全に負けですもんね。

  3. 283 eマンションさん

    そりゃ誰も自分が高値掴みしたって認めたくないですからね

  4. 284 マンション検討中さん

    >>282 マンション検討中さん
    千葉のマンションは永住目的しか無いでしょ。
    ベイパークが20%上がったら東京は40%上がる。
    ブロガーに洗脳されて投資目的で買った人いるのかな?可哀想。

  5. 285 マンション検討中さん

    5000万前後で買えるマンションなら、周辺環境含めここが1番好きっす

  6. 286 評判気になるさん

    >>281 マンコミュファンさん
    ベイタウンに頼ってるインフラってなんだろう?郵便局?

  7. 287 評判気になるさん

    >>286 評判気になるさん
    保育園、クリニック、支援センター、学童、習い事、塾、美容院、動物病院、トリミングサロン, etc…

  8. 288 口コミ知りたいさん

    >>287 評判気になるさん
    図書館とか郵便局もないですね

  9. 289 匿名さん

    クリニックは既に充分ある。保育園や塾等は今後入居する建物が確保できれば、いずれ移転や新設がされるかと。

  10. 290 通りがかりさん

    >>289 匿名さん
    >>250さんの投稿を見ても同じことが言えますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 291 評判気になるさん

    >>288 口コミ知りたいさん
    あー、図書館忘れてた。
    でもベイタウンに頼らずベイパークに図書館作るべきかって言ったら、近くに2つは不要ですね。

  13. 292 匿名さん

    ここは買い物で普段使いできるのってイオンだけですよね?

  14. 293 匿名さん

    イオンもライズゲートタワーからは結構離れていて、仕事帰りに寄って荷物持って歩くといったらしんどくないですかね?

  15. 294 マンション検討中さん

    >>289 匿名さん
    子どもいる家庭にとっては小児科は医療崩壊してて充分とは程遠い状況ですよ。ミッドの入居始まったら今でも相当酷い状況なのにわらがいさん大変なことになると思います。
    困らないのは歯医者くらいじゃないですかね
    皮膚科や眼科もないですし

  16. 295 マンション検討中さん

    >>289 匿名さん
    子どもいる家庭にとっては小児科は医療崩壊してて充分とは程遠い状況ですよ。ミッドの入居始まったら今でも相当酷い状況なのにわらがいさん大変なことになると思います。
    困らないのは歯医者くらいじゃないですかね
    皮膚科や眼科もないですし

  17. 296 通りがかりさん

    >>289 匿名さん

    保育園のお子さんいないんでしょうが保活かなり厳しいですよ。
    保育園入れる家庭は来年のミッド入居者の保活状況見てから検討した方がよいかもしれないですね。第1期第1次には間に合わないかもしれませんが。

  18. 297 名無しさん

    そういえばミッドでも購入時期によって、4月以前に入居する人と4月以降の人がいるみたいです。
    4月以前入居の人が無神経に4月以降の人を煽ってTwitterで顰蹙買ってましたね。当人は投稿を削除してましたが住民板でも魚拓貼られてましたよ。
    たしか↓みたいなことを書いてましたね。

    入居時期下調べせずに購入したのに保活で焦る人は仕事ができない。同じ住民として恥ずかしい。
    そんなことを事前に調べる能力がないから一期一次で買えないんだ。

  19. 298 マンション検討中さん

    これまでの販売棟を含め、提携ローンって、京葉、住信sbi、千葉銀以外にご存じですか?
    自分はアルヒのフラット35を利用しようかと思っているのですが、auじぶん銀行などは弾かれるみたいなので、住宅ローンについてなにかご存知の方、ご教示ください。

  20. 299 口コミ知りたいさん

    >>297 名無しさん
    4月入居前の人も当時の予測より全然保活厳しいの知って焦ってるんじゃないでしょうかね

  21. 300 匿名さん

    >>281 マンコミュファンさん
    それありですね。
    で、高齢者専用棟をやめてそこを5棟目にする。
    この方がベイパーク全体の資産価値が上がると思います。

  22. 301 匿名さん

    ほとんどが共働きのファミリー層が購入するようなコンセントのマンションなのに保育園と小児科が足らないって・・・
    三井の街づくりってどうよ?
    (JVを言い訳にすっか?)

  23. 302 匿名さん

    >>301 匿名さん
    一応、小児科は市民病院移転ということでは?
    上の方であんまり、、、とは書かれてましたがよく調べない方に対する謳い文句としては充分なのでしょう。

  24. 303 eマンションさん

    >>300 匿名さん
    それならメゾンカイザー裏でいいんじゃない?用途変更してもらって。

  25. 304 匿名さん

    ららテラスてきなものをつくっても3000世帯で支えるのは難しそうですね。
    現状のテナントですら混んでるとは思えないので。
    中途半端なららテラス作っても外部の人はイオンタウンか南船橋に行くでしょう。

  26. 305 匿名さん

    >>302 匿名さん
    総合病院の小児科って一般家庭は使わないですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 306 eマンションさん

    >>300 匿名さん
    住民の利益はそうですが売主に利益無いですからね。

  29. 307 匿名さん

    商業棟をイオンに委託してるのにララテラス作るとかありえないですよね。
    イオン海浜幕張店を移転するとかならあるかもですね。

  30. 308 匿名さん

    サイトのトップ絵を見ると、新モデルルームのところに結構な高さの建物が建つんですかね?10階くらいありそう。
    すべて供給後だからできるのだいぶ先だろうけど。

  31. 309 名無しさん

    三井がなんか作るなら駅前の駐車場のとこか、アウトレットモールの転換だろうな。
    駅前の一等地が埋まってないのにここに出店するのはリスキー。

  32. 310 マンション検討中さん

    柏の葉の街づくりとは大きな差を感じますね。
    向こうは企業誘致やホテル、大規模商業施設、大学など本当に街づくりをしてる感じがします。
    駅前ということもあり、本気で外部から人を呼べるような施設を造ってますね。
    そこに付随して、徒歩10分圏内に他デベがマンションを作ったりしてるので良い相乗効果が産まれてるように感じます。

    ここは晴海フラッグの規模の小さいバージョンということで、あくまで住居がメインなんでしょうね。

  33. 311 マンション検討中さん

    >>310 マンション検討中さん
    何だかんだでベイタウンと合わせて団地だからね。

  34. 312 マンション検討中さん

    そもそも大学誘致失敗からのベイパークですからね

  35. 313 匿名さん

    三井単独じゃないしね。

  36. 314 匿名さん

    街開きして30年以上経ってます。30年以上前に設計された古い街に後から住んで文句言わないでください。

  37. 315 坪単価比較中さん

    三井の街づくりはららぽーととセットが基本
    https://mfshogyo.mitsuifudosan.co.jp/lalaport/machidukuri/index.html

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 316 評判気になるさん

    >>310 マンション検討中さん
    おおたかの森はわかるが柏の葉は微妙。

  40. 317 匿名さん

    そもそも大学誘致用の土地で、こんなところにバカスカタワマン建って住民が増える前提で街が設計されてない

  41. 318 検討板ユーザーさん

    >>316 評判気になるさん
    それを言うとここの立つ瀬がないですね。

  42. 319 通りがかりさん

    >>302 匿名さん
    小さい子どもいればわかると思いますが、海浜病院は紹介状ないとかかれないですし日常的には行かないですよ。重ための病気とかアレルギーの負荷試験とか入院の場合は近くにあるのはよいですがクリニック不足の解消には全くならないですね

  43. 320 匿名さん

    住民及びデベ関係者は、ベイパークは外部から人が集まるような賑やかなエリアにしたいのか、それとも外部は寄せ付けずエリア内だけで充実させたいのか、どちらのコンセプトを目指してるのでしょう?なんかチグハグな印象です。

  44. 321 検討板ユーザーさん

    >>319 通りがかりさん
    原っぱ+新設病院で子育て環境最高!論を唱える方がいますが、新設病院は微妙ということですね。

  45. 322 匿名さん

    おおたかの森もいいですし、柏の葉も全然いいと思いますが。どの辺が微妙でしょう?おおたかの森より電車の利便性では負けてますが、買い物・公園などでは優ってる点もあるような気がします。

  46. 323 マンション検討中さん

    >>320 匿名さん
    デベはマンションが売れて、パークウェルステイトも一通り入居が埋まればどうでもいいんでしょうね。
    新設病院と新設小学校、タワーマンションというキーワードだけで売れるのはこれまででわかったわけですし。

  47. 324 評判気になるさん

    >>322 匿名さん
    316さんではないですが、柏の葉キャンパスはコンセプトや外向けには上手くいってるように見えるかもしれませんね。

    実態は肝心のららぽーとに活気があまり無い状況です。
    特に隣の流山scと比べると人がまばらで商業施設てきにも柏の葉では完結しないのでなんともいえません。
    大人向けに高架下にラーメン屋やバーてきなものを作ってますが入れ替わりが早くなかなか定着しません。

    公園も柏の葉公園は飽和してますね、池のほとりでバーベキューできるのは魅力的ですが。
    流山はセントラルパークまでいけば大きい公園もあるので公園事情はあまりかわりません。

  48. 325 匿名さん

    三井の商業施設は過剰投資(作りすぎ)で最近どこも怪しくなってきてますね
    南船橋のららガーデン?も怪しいもんですよ

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    シュロスガーデン千葉
  50. 326 マンション検討中さん

    柏の葉T-SITEがあるだけでも羨ましいですわ

  51. 327 匿名さん

    >>305 匿名さん
    ほんとこれです...

    302の人は世間知らずすぎます

  52. 328 匿名さん

    駅徒歩10分以上の地に外部客が来ますかね?
    豊砂行けばなんでも揃うのに

  53. 329 eマンションさん

    >>325 匿名さん
    怪しくてもなんでも良いからこっちも過剰投資してくれ...

    南船橋には造るのにこっちに造らないのは見捨ててるんか...

  54. 330 マンション検討中さん

    ベイパークストリートの店舗を見る限り厳しいんじゃない?

  55. 331 eマンションさん

    >>328 匿名さん
    三井の営業力で最初は有名どころのテナントが来ることはあるかもしれません。
    あとは維持できるか?ですね。

    メゾンカイザーも銚子丸も盛況かと言われるとなんとも。

  56. 332 匿名さん

    三井としたら、南船橋ららぽの客を幕張に分散させるメリットないもんなぁ

  57. 333 マンション検討中さん

    だからこそベイパークストリートの商業施設はイオンに丸投げしたんでしょう。

  58. 334 匿名さん

    ライズって二子玉からパクったのかしら?w

  59. 335 匿名さん

    ちょっとした買い物はみんなイオンモール行っちゃうし、プレナとアウトレットだけで十分

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 336 マンション比較中さん

    幕張エリアに無印良品がないのが謎

  62. 337 名無しさん

    >>328 匿名さん
    柏の葉T-SITEは10分以上じゃない?

  63. 338 マンション検討中さん

    こんなでっかい無印欲しいな

    1. こんなでっかい無印欲しいな
  64. 339 マンコミュファンさん

    >>333 マンション検討中さん

    イオンも儲からない場所だったらこれ以上良いテナント引っ張ってこれないですよね

    ライズ検討してましたけど南船橋も視野に入れて動きます!

  65. 340 匿名さん

    >>338 マンション検討中さん
    これどこですか?

  66. 341 名無しさん

    ベイパークって中学受験させる家庭が大半みたいですが、皆さん東京の中学入ることになっても住み続けるんでしょうか。通学さすがにかわいそうなのでその時になったら住み替える人が多いのか気になります

  67. 342 検討板ユーザーさん

    東武動物公園駅前

  68. 343 匿名さん

    >>341 名無しさん
    ベイパークって中学受験させる家庭が大半ですが、その大半が不合格でそこらの公立に通いますので住み替えません。
    渋幕とか偏差値の高い高校があるから、そこら辺に住めばなんとなく出来る子になると思い込んでしまいますが、蛙の子は蛙です。

  69. 344 eマンションさん

    渋幕に受かるような家庭はお金持ってることが多いです。
    その中で地主や自営業などのとんでもない金持ちがベイパークに期間限定の賃貸で引っ越してくるんです。
    なので低層などの条件悪いところは残りがちですが、高層などの条件良いところは高くてもすぐ決まります。

    今のところは賃貸そのものが少ないから成り立ってますが需要を超えてしまうと厳しいです。

  70. 345 評判気になるさん

    >>344 eマンションさん
    渋幕通ってましたが普通の家庭が多かったですよ。偏差値上がった今は知りませんがお金持ちは小学校受験させる人が多いような

  71. 346 マンコミュファンさん

    >>345 評判気になるさん
    渋幕通ってベイパーク検討とは、どこで失敗しましたか?

  72. 347 マンション検討中さん

    海浜幕張にあるべきなのに現状ないものは以下の通り

    ユニクロ
    無印
    コメダ
    串カツ田中

  73. 348 匿名さん

    >>345 評判気になるさん
    昔の渋幕は中堅県立の滑り止めだったでしょうに。

  74. 349 匿名さん

    >>347 マンション検討中さん
    あと、
    娯楽
    賑わい
    将来性
    資産価値

  75. 350 マンコミュファンさん

    >>347 マンション検討中さん
    無印は絶対必要。イオンモールでもいいから。

  76. 351 口コミ知りたいさん

    >>347 マンション検討中さん
    ある「べき」、とはなかなか難しい表現ですね。
    パンクしてるという意味では、保育園と小児科、学童、習い事、子供用品を買える場所などでしょうか。

  77. 352 マンコミュファンさん

    >>345 評判気になるさん

    普通の家庭なのか?お金持ちの家庭なのか?わからないけど、渋幕今の偏差値と昔じゃ全然違うから、比べにならないと思う
    今渋幕は首都圏においてもトップレベルになっているので。

  78. 353 口コミ知りたいさん

    子供がもし都内の私立学校に受かったら、それにどうしても行きたい学校なら引っ越すつもりです。
    受かった学校の近くで賃貸するつもり。

    もし引っ越さないなら、通学に片道50分以上かかると納得できないなぁー、かわいそうと思う。
    近くにある私立中学校は受かったら1番いいけど、受からなかったら打瀬中学校もそんな悪くないし~高校受験の手もあるし…

  79. 354 匿名さん

    首都圏ニュース 千葉
    ZOZOマリン建て替え?改修? 移転しても「幕張」 供用まで10年めど 千葉市が球場の検討調査

    千葉市は、設備の老朽化が進むZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)について、今後のあり方を検討するための調査を実施し、二十五日、結果を発表した。移転建て替えの場合は、候補地として近くの幕張海浜公園や幕張メッセ駐車場内を検討するとした。
     移転建て替えでも現在のスタジアムの改修でも、構想から完成・供用開始までは十年ほどかかる予定。
     移転建て替えのケースでは土地を所有する県などとの合意形成が必要だが、現状のような屋外型だけでなくドーム型や開閉式も選択肢に。整備費は球場の形態によって二百五十六億~六百五十三億円を見込む。三月に開業したJR幕張豊砂駅近くの立地となれば住宅やマンションが併設施設となる可能性があるという。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/265740

    まさかのスタジアムやコストコ、イオンモール近接?隣接?タワマンの可能性が出てきた
    ベイパークよりこっちが良い人が増えそうだからこっちの売値は高値追求しないかもね

  80. 355 匿名さん

    そういやスタジアム併設で水族館やアリーナ案があったはずなのに、ここに来てマンションなんて出てくるとは誰がゴリ推してるんだろ?
    さすがにスタジアム併設は土地利用としては勿体ないから止めた方が良いが作ったら売れるのは確実ですね

  81. 356 eマンションさん

    >>353 口コミ知りたいさん
    打瀬中学が悪くないとお考えなのはなぜでしょうか?

  82. 357 匿名さん

    >>353 口コミ知りたいさん
    同じ時期に同じ事情で売却や賃貸する人が溢れたら競合して値下げ競争になるでしょうね。
    子供中心に考えるなら、いっそのこと最初から新浦安(駅近の旧公団をリノベ含む)とかにした方がよっぽど環境よくないですかね?

  83. 358 口コミ知りたいさん

    >>354 匿名さん
    幕張豊砂に駅近タワマン出来てベイパークは完全に団地化か。

  84. 359 マンコミュファンさん

    スタジアム近接のマンションは嫌じゃない?うるさいでしょ。

  85. 360 マンコミュファンさん

    >>359 マンコミュファンさん
    たしかに。
    ここの救急車とヘリと同じですね。

  86. 361 マンション検討中さん

    >>359 マンコミュファンさん
    駅近だから他に色々出来るでしょ。
    団地購入済の方ですか?

  87. 362 マンション検討中さん

    スタジアム隣接ならdinksや独身には人気出そうな感じ

  88. 363 評判気になるさん

    豊砂にマンション作っても、それこそ小学校どこに通うんだか。スクールバス?電車通学?
    千葉市の端っこ、陸の孤島。
    無理やりマンションにしたいなら、富裕層向けの賃貸とオフィスの複合か
    報告書本体に何書いてあんのか知らんけど、中身詰まってなさそう

  89. 364 eマンションさん

    >>359 マンコミュファンさん
    サマソニタダで見れるかもね。

  90. 365 検討板ユーザーさん

    レ・ジェイド北海道ボールパークを参考にしてるのかも。10年間入場無料のフリーパス付きマンション。

  91. 366 評判気になるさん

    >>356 eマンションさん

    ネットで調べればわかるんじゃないですか?

  92. 367 マンコミュファンさん

    新球場は幕張新都心にほぼ決まりそうなので安心しました。あとは修繕か建て替えかだけどぜひ天然芝かつ最先端の球場に建替えてほしい。幕張新都心今後10年すごい事になりそうですね

  93. 368 マンション検討中さん

    YCC修正来たから不動産には逆風ですね。ライズも少し安めで売り出されるのでは?

  94. 369 匿名さん

    >>366 評判気になるさん

    所詮公立なので特に優位性は無さそうだと理解しました。

  95. 370 匿名さん

    >363
    その通りだと思う。豊砂にマンション建てるなら少なくとも保育所や小学校は必須でしょう。

  96. 371 匿名さん

    >>363 評判気になるさん
    当たり前だよね。
    マンション作るなら小学校は何とかするでしょう。
    駅近マンション楽しみ。

  97. 372 匿名さん

    自由通路が実現したら幕張西や香澄の住民も幕張豊砂駅利用できるね。コロンブスとかの中古価格も上がりそう。

  98. 373 eマンションさん

    >>369 匿名さん

    個人だけの考え方ならどうでもいい。

  99. 374 eマンションさん

    >>369 匿名さん
    県千葉も公立だからね。

  100. 375 匿名さん

    >>354 匿名さん
    幕張メッセ駐車場なら駅(幕張豊砂駅)から球場の徒歩距離は今までより近くなりそうですね。球場からホテルは遠くなりそうですけど。

  101. 376 匿名さん

    >>354 匿名さん
    一時、千葉駅周辺も案があったそうですね。千葉公園も良さそうな案だと思いましたが幕張決定ですか。

  102. 377 匿名さん

    幕張豊砂駅が千葉マリンスタジアムに加えて住宅も作っちゃったら、ここ微妙じゃないですか?
    大規模商業施設至近だし行政もお金投入するみたいだし、ここがベイタウンみたいな感じになりそうてすね。

  103. 378 匿名さん

    幕張メッセ駐車場位置にマンションもきたら駅にもイオンにも近く、相対的にベイパークの評価はダダ下がりでしょう。
    デベは5棟目が完売するまでは具体的な話は出てきてほしくないでしょうね。

  104. 379 評判気になるさん

    >>378 匿名さん
    あえて出てこないでしょうね。

  105. 380 マンション比較中さん

    イオン幕張新都心は半分が2030年までの定期借地なので
    再開発でマンションという可能性もあります
    丁度ベイパークが完了する頃です

  • スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸