千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 23:27:25

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 25001 匿名さん

    >>24997 マンション比較中さん
    安いと思ったら定期借地権じゃん・・・

  2. 25002 口コミ知りたいさん

    >>24999 マンション掲示板さん
    一部民度低いのが紛れ込んでいることは間違いない

  3. 25003 マンション検討中さん

    買う気がないのに遊んでる人も紛れてますからね。
    ここのスレは特に多い印象です。

  4. 25004 マンション検討中さん

    >>24992 匿名さん
    断言できるレベルで昔の水準には戻らないよ
    世界的にインフレの流れは止まらないし外国人に東京が割安なのばれちゃったからね

  5. 25005 名前を入力

    >>24993 マンコミュファンさん
    以前ベイタウンにあったチンタンタンは美味しかったんだけどな。
    担々麺が名物だった。
    なお同じ名前の駅前の店とは無関係。

  6. 25006 買い替え検討中さん

    徒歩20分のここと津田沼・船橋・市川の徒歩15分の戸建てだったらどっちがよいですか?

  7. 25007 マンション検討中さん

    法律で海外投資家/移民の制限がかかれば、少しは下がるかも・・
    建築費高騰はあるけど、共働きが一般的になってきたせいで、あなたたち払えるでしょ?とデベに足元みられているのも事実。

  8. 25008 匿名さん

    >共働きが一般的になってきた

    ペアローンって危険だけどな。離婚したらアウト。まあ、売る側は売った後のことは知らない。管理費修繕積立滞納されたら他の住民にも影響がある。

  9. 25009 マンション検討中さん

    >>25006
    戸建てとタワマンは属性違うのですが、比較軸は何ですか?
    整理してから質問していただけると答えやすいと思いますよ。

  10. 25010 マンション検討中さん

    >>25008
    単独ローンでも、共働きだから満額近い額で借りる人多くなっている印象ですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  12. 25011 マンション検討中さん

    いまや都内マンションはペアローンが一般的になってますがな
    千葉は単独の割合が都内よりは多いだろうがペアローンもここ10年で倍増しているのでは

  13. 25012 買い替え検討中さん

    >>25009 マンション検討中さん
    総合判断でお願いします!

  14. 25013 マンション比較中さん

    北越製紙かガスタンクだったとこかな
    土壌やばそう

  15. 25014 匿名さん

    >>25007 マンション検討中さん
    ベイパークに海外投資家はほとんどいないよw なぜベイパークに海外マネーが集まると思ったのかわからないけれど。前にデベに聞いたら、90%超は実需、5-10%は投資という感じ。

  16. 25015 匿名さん

    ベイパークには海外投資家がいなくても都心物件から撤退したら1週回ってでしょ。

  17. 25016 マンション検討中さん

    >>25014 匿名さん
    海外投資家が都内の価格を押し上げて今まで都内で買えてた層が千葉に流れてきてるって分析じゃなかったかな、都内の価格が下がったら実需層も戻っていくだろうね

  18. 25017 匿名さん

    >25016

    利上げで実需戻るかな。12月もありそうな観測のメディアもある。

  19. 25018 マンション検討中さん

    >>25012 買い替え検討中さん

    人の属性にもよるし、何を重視しているかにもよります。
    総合判断で、って雑すぎる質問されても誰も答えられませんよ。

  20. 25019 通りがかりさん

    >>25014 匿名さん
    正に私が晴海とここの差を感じる理由です。
    >海外投資家はほとんどいないよ

  21. 25020 eマンションさん

    >>25018 マンション検討中さん
    徒歩15分歩いてタワーに住むメリットって何がありますか?住環境なら戸建てという選択肢もあるのかと思い。

  22. 25021 検討板ユーザーさん

    ミッドとか欧米人ちらほら住んでるしドッグで集まって飲んでるから中国だけでなく色んな国の人がベイパーク買ってるよ。

  23. 25022 マンション検討中さん

    戸建ての方が良いでしょ!強盗にも強そうだし!

  24. 25023 匿名さん

    >>25022 マンション検討中さん
    この寂しい世の中、闇バイトとのコミュニケーションも取れる戸建て一択ですね。

  25. 25024 マンション検討中さん

    >>25022 >>25023
    不謹慎だし何も面白くないのでやめてもらえませんか。

  26. 25025 マンション掲示板さん

    >>25024 マンション検討中さん
    本当にここはネガ叩きだと言えば何でも発言して良いと思ってる人が居て困りますね。
    見るに堪えないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 25026 匿名さん

    >>25024 マンション検討中さん
    ごめんなさい

  29. 25027 マンション検討中さん

    平日の昼間からくだらない投稿を出来る人がちらほらいるので
    金と時間に余裕のある人はいるんだなって感じる。うらやましい

  30. 25028 マンション検討中さん

    >>25001 匿名さん
    70年の定期借地で困ることあります?
    何歳まで生きるおつもりですか?

  31. 25029 マンション比較中さん

    戸建てマンの久々の登場だもんな

  32. 25030 匿名さん

    戸建てと比べたタワマンのメリットはいろいろありますが、自分がとくに重要と思うのは以下の2点

    ・ 安全性が高いこと(防犯、防災の両面)
    ・ 流動性が高く、いざというときに売却できること(高値も望める)

    戸建てにも床面積が広く取れる、部屋数を多くできるなどのメリットがあると思いますので、それとの比較判断になるかと。

  33. 25031 匿名さん

    >>25025 マンション掲示板さん
    ネガって言うか、ツッコミ待ちのボケなんでしょ

  34. 25032 マンション検討中さん

    >>25028 マンション検討中さん
    そうなんだよ
    長い目で見たら土地を所有することに意味を見いだせない

  35. 25033 マンション掲示板さん

    >>25014 匿名さん
    10%もいないですよ。
    外国人といっても中国人がおおく近隣小学校ではプリントに中国語などの併記がされ始めてます。

  36. 25034 通りがかりさん

    >>25028 マンション検討中さん
    残存期間が減るほど売りづらくなるね。

  37. 25035 口コミ知りたいさん

    >>25028 マンション検討中さん
    一見坪単価が抑えられてそうだけど地代に解体準備金にランコス高すぎない?所有権のここと80m2比較ですごい差だと思うけども

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 25036 匿名さん

    >>25028 マンション検討中さん
    子々孫々への相続ができない。

  40. 25037 匿名さん

    >>25028 マンション検討中さん
    定期借地なら賃貸の方がはるかにまし。
    例えば、定期借地が築50年になった時に死んだらどうなる?
    あと20年のものを買う人いるかね?
    相続人が貸すとしても相当なリノベでもしなければ借りても付かない。収益にもならない。

  41. 25038 eマンションさん

    >>25035 口コミ知りたいさん

    これなんだよね。
    定期借地権は安いと思いきやランニングコストが高くてあまりお得感を感じない。
    そのくせ売りにくいとなると手が出しにくい。

  42. 25039 匿名さん

    マンマニさんのブログを見るに、75m2くらいで比較するとライズは管積合わせて3万くらい、リーフシティは管積地代解体準備で5.5万くらい。毎月2.5万円の差をどう見るかですね。また修繕積立一時金はここと同じくらいで100万くらいですが、解体準備一時金150万円が追加でかかることも大きな要因かと思います。

  43. 25040 口コミ知りたいさん

    ここは永住覚悟で検討した方が良さそうだね

  44. 25041 匿名さん

    市川の定期借地は70年で解体が前提なんだけど、デベとしてはここは何年間使えるつもりで売ってるのだろう?ちょっと疑問になった。

  45. 25042 マンション検討中さん

    生まれ育った実家が駅徒歩15分なのですが、子供の頃から自転車移動で特に不便と思ったことはありません。雨の日は両親が車で送ってくれてたのはありがたかったなと思いますが..。もちろん徒歩5分の方がいいのだと思いますが、駅遠なのがそこまでデメリットに感じないので、ここを選びました。
    帰り道は、線路沿いの道ではなくあえてタワーが立ち並ぶ美しいメイン大通りを音楽を聴きながら帰るのが楽しみです。

  46. 25043 マンション掲示板さん

    >>24987 匿名さん
    いざ不景気になってマンション価格下がっても自分の給料やボーナスも減ってんだから買えないだろ…

  47. 25044 匿名さん

    >>25043 マンション掲示板さん
    は?
    買い時=不景気じゃない。

    今マンション価格高いけど好景気ですか?
    たいして給料も上がってないのにマンション価格は高くて、それって”低金利”だけが理由じゃない?狭い監獄のような居住環境をカツカツのペアローンで買って、逃げ場のない奴隷契約を自らすすんで結んでるようなものだと思いますね。

  48. 25045 匿名さん

    >>25044 匿名さん

    どういう状況になったらマンション価格下がると思ってるんですか?自分の給料やボーナスは上がり続けるのにマンション価格だけはバブル崩壊並みに落ちる、それはどういう経済状況になったら起きるのでしょうか?あとここを買う人は現在の景気でも給料が上がっている人達だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 25046 マンコミュファンさん

    >>25011 マンション検討中さん
    少子化の原因だと思う。夫婦のどちらかが一馬力で働いて家庭を回せるように経済が回れば良い。実際は過去の一馬力より今の二馬力の方が買える値段が上がっているが面積やスペックが下がっているので、相対的に生活の質の豊かさは過去の一馬力>
    今の二馬力になっている。

  51. 25047 マンコミュファンさん

    >>25043 マンション掲示板さん

    でも不景気と言われていた2005-2009年代の方がマンション価格は安く間取りも広くバリエーションも多くて夢がありましたけどね。

  52. 25048 マンション検討中さん

    >>25044 匿名さん
    たいして給料上がってなくて可哀想。好景気な企業も沢山あるので転職をおすすめします。

  53. 25049 マンション検討中さん

    >>25044 匿名さん

    日本がどれだけ長い期間低金利だかしらないのか?

  54. 25050 評判気になるさん

    >>25044 匿名さん
    好景気です

  • スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸