千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:52:55

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 17401 評判気になるさん

    >>17393 検討板ユーザーさん
    車無い世帯や夫婦どちらか免許無い世帯は本当におすすめじゃないですね。

  2. 17402 坪単価比較中さん

    やっぱりここ大人気なんだな
    こんなところに住みたいけど手が出ない…

  3. 17403 匿名さん

    >>17397 マンション検討中さん
    20年もしたら同じ目に合うという事ですよね。

  4. 17404 マンション掲示板さん

    >>17396 住民さん6さん
    ベイタウンで徒歩10分だと、築25年75平米3780万。
    地代が12000円くらいかかるから、実質4280万くらいかな。
    やっぱりライズ安いわ。

  5. 17405 マンション検討中さん

    >>17403 匿名さん
    それは可能性としてはあるねただ新築から20年住んだら十分満足でしょ

  6. 17406 eマンションさん

    >>17402 坪単価比較中さん
    ここで手が出ないって言ってるようじゃしばらく賃貸でお金貯めるしかないんじゃないかな

  7. 17407 マンション検討中さん

    「首都圏近郊の駅遠でタワマンだけの街」というのも評価難しいよね。武蔵小杉とか東京湾岸とかは価値がわんさか上がってるけど。千葉のしかも駅遠のタワマン街がどのように評価されるか。ワンチャン坪400の世界線もあると個人的に思ってる

  8. 17408 マンション検討中さん

    平均坪270のマンションを「住みたいけど手が出ない」と言ってる人はまずしっかり稼ぐことから始めないと

  9. 17409 坪単価比較中さん

    貯金がんばるわ

  10. 17410 名無しさん

    ぼくも500万の投資頑張らなきゃ

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 17411 匿名さん

    >>17407 マンション検討中さん
    先日武蔵小杉に行く機会があってついでに駅周辺を歩いてみたが、武蔵小杉は海浜幕張に比べてタワマンが所せましと距離を置かずにたっていて空が狭く圧迫感が強いので、交通利便性を抜きにすればそれほど住みたいとも思わなかった。武蔵小杉に比べてベイパークのほうが各建物間の距離も長く整然として秩序が保たれている上に緑も多く住環境は優れているので、ベイパークの居住性の高さを再認識した次第。
    交通利便性に関しては勤務地や勤務形態によって人それぞれなので一概にどうこういえないが都内の東側や千葉県内勤務あるいは週に1~2回のリモートワークがあるような人ならば、ベイパークの新築は武蔵小杉の中古の半分の価格なので魅力は大きいと感じた。

  13. 17412 マンション検討中さん

    >>17411 匿名さん
    お店を歩いて回れる利便性を犠牲にして広々とした空間を許容出来るかだよね。
    建物の密集によるデメリットは無いけどメリットも無い。

  14. 17413 マンション検討中さん

    >>17412 マンション検討中さん

    みんなたくさん歩いて健康的に長生きしよう!!

  15. 17414 検討板ユーザーさん

    >>17394 マンコミュファンさん

    はーい、世田谷からベイパークに引っ越しまーす!とても楽しみ!
    ここの人は東京東京て、東京に憧れでもあるんか。ゴミゴミしとるしそんな素敵か?

  16. 17415 マンション検討中さん

    日経平均が最高値更新したね。
    マンション価格は日経平均に半年遅れで連動するから、半年後のマンションはさらに値上がりしてそうだね。

  17. 17416 eマンションさん

    >>17412 マンション検討中さん

    建物の密集によるデメリットは無い?

  18. 17417 マンション掲示板さん

    駅までくらい歩こうよ。
    毎日1時間分くらいは、歩いたほうがいいよ。

  19. 17418 マンション検討中さん

    >>17415 マンション検討中さん
    円安だからね。

  20. 17419 マンション検討中さん

    >>17411 匿名さん
    武蔵小杉とベイパークの比較、興味深く拝見しました。有難うございます。

  21. 17420 マンション掲示板さん

    >>17416 eマンションさん
    書き方がまずかったですかね。
    密集しないところでは、密集するところのデメリットもメリットも無い、という意味です。
    当たり前ですが。

  22. 17421 マンション検討中さん

    >>17418 マンション検討中さん
    日経40000超えたといっても、円安(100→160)なので海外からみると25000円でむしろ下がっている感じでしょうからね。

  23. 17422 匿名さん

    >>17421 マンション検討中さん
    マンション価格もドルベースだと5000万が今の8000万とか?

  24. 17423 口コミ知りたいさん

    >>17422 匿名さん
    100円時点で3750万だったのが6000万になったとすると千葉のマンションの資産価値は微妙に下がってる様にも見えますね。

  25. 17424 検討板ユーザーさん

    >>17404 マンション掲示板さん

    徒歩13分で75平米2780万、徒歩10分75平米で3080万です。

  26. 17425 通りがかりさん

    >>17408 マンション検討中さん

    15年前なら東京湾岸でも買えた価格だけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル千葉II
  28. 17426 匿名さん

    >>17411 匿名さん

    世間一般の評価は駅近です。
    価格から明らか。
    特に駅直結の値上がり率が大きい。

  29. 17427 匿名さん

    特に郊外物件の場合、駅直結しか将来、価格維持難しいと思う。

  30. 17428 評判気になるさん

    >>17411 匿名さん
    交通利便性=様々な文化、食、教育へのアクセスだよ。
    てか武蔵小杉とかチェーンから個人店まで色んな店あるからかなり楽しい街でしょ。イオン系列しかないベイパークがそういうこと言ってるのは恥ずかしいからやめときな。

  31. 17429 マンション検討中さん

    首都圏で高スペックタワマンで坪200台で買えるのはここだけなんだから。買えたら勝ちよ。中古より安いんだし。圧倒的に儲けたいなら港区タワマンとか買えば。ピーク掴みしたくないor予算届かないからここ検討してるんでしょ

  32. 17430 評判気になるさん

    中古の物件結構減ってる気がする

  33. 17431 匿名さん

    >>17429 マンション検討中さん
    駅10分以上離れた新築タワマンもここだけですよね?
    路線価も一都三県の新築タワマンの中では最低でしょうか。
    とても買えたら勝ちとは言えないでしょう。

  34. 17432 検討板ユーザーさん

    >>17431 匿名さん
    駅近タワマン買えばいいじゃん

  35. 17433 匿名さん

    >>17430 評判気になるさん
    まだ37くらいあるような。

  36. 17434 マンション検討中さん

    中古が捌けるかは3期以降の値上げによりけりじゃないかな。北向きが坪200で買えるならみんなそっちに賭けたかもなるでしょ。笑

  37. 17435 検討板ユーザーさん

    子供達は外に行けば遊べる友達がいつもいて、楽しいだろうな

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 17436 口コミ知りたいさん

    >>17435 検討板ユーザーさん
    東京勤務を前提とすれば、親が我慢するか子供が我慢するか、ですよね。ここは小学校も近いし公園も近いので子供にとっては天国。親が我慢する土地。建物は素晴らしいので、あとは自分が我慢できるか否か、の決断ですね

  40. 17437 マンション掲示板さん

    >>17436 口コミ知りたいさん
    そうですね。うちも東京勤務ですがリモートあり。たしかに子ども優先で考えましたが、親は我慢というわけでもなく、自分たちも街を気に入って選びました。総合的なバランスかな!

  41. 17438 マンション検討中さん

    >>17437 マンション掲示板さん
    良きですね。
    子供にとってここは良いと思います。友達も周りにいる、公園近い。あと、良くも悪くもタワー棟の住民の子供しかいないので、教育環境は抜群だと思います

  42. 17439 マンション検討中さん

    郊外だし、駅から遠いし、ベイパークのマンションとタワマンの供給戸数が多すぎるし、中古もこれからわちゃわちゃ出ると思うから、間取りや条件が良くないとライバル多すぎて売れないと思うよ。京葉線だけだと利便性悪いわ。結局ここは車必須だしね。

  43. 17440 マンション検討中さん

    >>17438 マンション検討中さん
    良い友達とたくさんの自然に囲まれてよさそうですよね!

  44. 17441 口コミ知りたいさん

    >>17439 マンション検討中さん
    マンコミュでネガ多い物件ほど値上がりするって、とあるマンクラのブログで観たわ。どんどんネガってくれ

  45. 17442 eマンションさん

    都内の値上がりについていけなくてここしか検討できないからここきてんだよ笑
    ネガのお前らもそうなんだろ?笑

  46. 17443 マンション検討中さん

    土地取得は10年ほど前。そして建材の発注は値上がり前。ここが売り切れたら高スペックタワマンは坪200じゃ無理になる。ここをネガッて気持ちよくなってる奴らはここの完売以降泡吹いて倒れてればよい

  47. 17444 匿名さん

    高スペックって言うならせめて内廊下にして欲しかった。

  48. 17445 名無しさん

    >>17438 マンション検討中さん
    多様性の時代に均一性の子育て環境。
    どうなるでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ミオカステーロ南行徳
  50. 17446 マンコミュファンさん

    >>17444 匿名さん
    外廊下のデメリットが住民板で話題になってるのが気になりますね。
    ずっと内廊下マンションに住んでるから耐えられるのか心配。

  51. 17447 マンション検討中さん

    200万円だから注目されてるけど、250万円なら売れ残る

  52. 17448 eマンションさん

    この近辺の新築マンションなら検見川のミハマシティが坪単価160万円台から買えるし、80平米半ばの4LDKだって4000万円台だし、共用施設もここより豪華。ベイパークの低層階買うよりミハマシティの方がトータルの満足度は高いよね。
    周辺の街で大規模再開発が続けば千葉新築は坪単価160万から200万円で供給され続ける。
    ベイパークの中古は見向きもされなくなり、資産価値の維持は困難でしょう。

    東京23区だと例えば少し前なら坪単価250万円台でマンションが買えた板橋区スミフタワマンの影響で坪単価600万円台。
    江戸川区足立区タワマンから坪単価500万円前後の世界で、ベイパークとは別世界。資産価値を優先するなら23区一択ですよ。

  53. 17449 評判気になるさん

    >>17448 eマンションさん
    掲示板をググり、時間かけてネガ長文を作成しなにがしたいの? みんなに東京にマンション買ってもらいたいの?

  54. 17450 検討板ユーザーさん

    >>17448 eマンションさん
    でもお前坪200でも予算届かないじゃん

  • スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸