千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:52:55

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 15601 eマンションさん

    >>15589 匿名さん
    こんにちは
    私は5年程前に港区で坪800万ほどで購入しましたよ

  2. 15602 匿名さん

    >>15599 ワイさん

    最近のタワマンは仕様低いから、中古をリノベーションした方がマシだと思う。
    良いもの知ってるならキッチン、風呂、トイレどれとっても満足できないと思う。

  3. 15603 ワイ

    >>15602 匿名さん
    昔のタワマンのキッチン、風呂、トイレを知らないから参考画像くれwリノベ後じゃなくて新築時なw金かけりゃいいものできるのなんて当然だよねw

  4. 15604 匿名さん

    >>15602 さん
    湾岸おじさんって休日いつもこの掲示板に絶え間なく書き込みしてる印象だけど他に趣味ないの?湾岸住みだから勝手に子持ちファミリー想像してるんだけど
    子どもの相手とか一切してないの?

  5. 15605 評判気になるさん

    >>15602 匿名さん
    私は港区タワマンを新築で購入しましたがリノベしましたよ

  6. 15606 匿名さん

    >>15603 ワイさん

    ここなんてどうかな。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_70330916/?suit=nsuusbsp2012...

    ここよりずいぶん安かった物件だけど。
    廊下、パウダールーム、トイレの床は天然石。天カセエアコン。
    ビューバス。オーバーヘッドシャワー。

  7. 15607 口コミ知りたいさん

    >>15606 匿名さん
    横からすまんけどオプション盛り盛りの持ってくるのクソダサいね

  8. 15608 ワイ

    >>15606 匿名さん
    いいねw君が買いないよw

  9. 15609 マンション検討中さん

    円の価値が常に一定だと信じて疑わないデフレ脳の行き遅れオジサンなんて無視でいいよ
    昔は~なんて一般的にも煙たがれるような発言しかできない無能なんだし

  10. 15610 匿名さん

    >>15607 口コミ知りたいさん

    オプションじゃないよ。標準です。
    アイランドキッチンも良い。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  12. 15611 ワイ

    >>15605 評判気になるさん
    富豪w

  13. 15612 ワイ

    >>15609 マンション検討中さん
    確かにww

  14. 15613 ワイ

    まあワイは築18年マンションより新築がいいw
    今選べるマンションならワイズゲートタワーがベストな選択w

  15. 15614 匿名さん

    >>15609 マンション検討中さん

    「歴史から学ぶことができるただ一つのことは、人間は歴史から何も学ばないということだ」ドイツの哲学者の言葉だそうです。今は完全にバブルです。


  16. 15615 匿名さん

    >>15613 ワイさん

    今選ぶしかない立場なのが可哀そう。

  17. 15616 ワイ

    >>15615 匿名さん
    そっかwww羨ましいねwwww

  18. 15617 匿名さん

    >>15606 匿名さん

    因みに当時の価格はこれ。
    https://www.ieshil.com/buildings/789791/

  19. 15618 ワイ

    >>15617 匿名さん
    調べたから知ってるよw

  20. 15619 ワイ

    湾岸おじ「18年前は湾岸も買えたのに給料上がらず不動産ばかりが値上がっちゃって一生家買えなくなっちゃったw一生賃貸嫌だからライズ欲しいw」

  21. 15620 マンコミュファンさん

    >>15617 匿名さん
    安いですね
    私は港区を坪800で買ってしまいました

  22. 15621 マンション掲示板さん

    内陸や湾岸だとかは中国人の流入が増えすぎてるみたいですけど、ベイパークの現状ってどうなんでしょう?子どもは日本語ネイティブ、両親カタコト、祖父母日本語できないみたいな家庭が多いらしいです。

  23. 15622 検討板ユーザーさん

    マンションネガ来ます

    野宿オススメされます

    湾岸持ってますアピール


    嫉妬かまってちゃんって醜いね
    そうでもして買いたいのね
    頑張ってくれ

  24. 15623 マンション比較中さん

    みんな余裕ないなぁ。。

  25. 15624 口コミ知りたいさん

    有明のタワマンって揺れないの?笑

  26. 15625 匿名さん

    >>15606 匿名さん

    ひと昔前のタワマンは安かったのに仕様も良いよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 15626 マンション検討中さん

    >>15623 マンション比較中さん
    ネガ叩きが罵詈雑言で必死過ぎて何がしたいのやら、、、

  29. 15627 通りがかりさん

    ネガって話が一貫してないよね
    中間免震どうたらの話が仕様の程度にすり替わってるよ
    だから馬鹿って思われるんだよ

  30. 15628 匿名さん

    揺れが怖いなら湾岸のタワマンにも住めないよね笑

  31. 15629 評判気になるさん

    18年前のタワマンと比較して一体何の意味があるの?

  32. 15630 マンション検討中さん

    どれだけネガってもが倍率に影響ないでしょ。何が目的なのかわからん

  33. 15631 マンション検討中さん

    二期で値上げあったし、三期でもありえるよな。スミフ方式が一般的になりつつある。なんとかして二期で決めたい

  34. 15632 eマンションさん

    >>15630 マンション検討中さん
    買えないから嫉妬だってよ

  35. 15633 匿名さん

    >>15629 評判気になるさん

    価格が上がってるのに仕様低いし都心から遠いし駅も遠いし納得いかないです。

  36. 15634 口コミ知りたいさん

    >>15633 匿名さん
    3期も値上がりだってよ、ドンマイ

  37. 15635 マンション検討中さん

    昔安かったとか言ってるやついるけど、無料の時代もあったんだけど、そんな時代に戻るとでも?
    核戦争でも望んでるのかな??

    値段は理由があって上がってるので、バブルだと思うならどの辺がバブルなの?
    建築会社とか販売会社の利益率跳ね上がってる?

    高くなって買えないからって適当なこと言うのは見苦しいです。大人しく身の丈に合った賃貸で大人しくしてて

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  39. 15636 匿名さん

    昔と言ってもほんの十数年前ですよ。
    バブル弾けたら十分それ以下になる可能性あるよね。

  40. 15637 評判気になるさん

    >>15636 匿名さん
    バブルだという根拠は出せない様子
    誰がお前の話なんて信じるん?

  41. 15638 マンション検討中さん

    >>15617 匿名さん
    10年前にnvidiaの株を100万買っとけば今は1億2000万
    たらればなんて無意味だよ

  42. 15639 マンション検討中さん

    ネガの数だけ人気あるってね。

  43. 15640 マンション比較中さん

    >>15638 マンション検討中さん
    今のマンション価格はバブルでいずれ崩壊するという人からみれば、NVIDIAの株価もバブルでいずれ10分の1ぐらいになると思っているのでしょうか。
    それともマンション価格だけがバブルだと思っているのか気になりますよね。

  44. 15641 マンコミュファンさん

    >>15595 マンション検討中さん

    ヘビーユーザーになる5%オフのイオンと金利が若干安い銀行なやむ
    まだ当たってへんけど

  45. 15642 マンション検討中さん

    >>15640 マンション比較中さん
    バブルではないけどマンション価格よりnvidiaのが上がるよね。

  46. 15643 評判気になるさん

    >>15634 口コミ知りたいさん
    2期当選できれば良いですが同じく聞いて震えました。中住戸でもざっくり坪40~50万値上がりが平均らしく、ここ外したら検討外になる覚悟です。

  47. 15644 検討板ユーザーさん

    >>15643 評判気になるさん
    坪300くらいでちょうどいいんじゃん
    それでも中古と変わらないくらいだけど

  48. 15645 マンション検討中さん

    坪40から50値上げって本当かなぁ。人気間取りに入れさせないための偽情報の気もするな。明日営業に聞いてみよっと

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 15646 匿名さん

    >15574

    基礎免震だと建物の周囲にクリアランスとるためにピットを掘らなければならないけど、中間免震だとそれが不要でコストダウン。

  51. 15647 匿名さん

    >15624

    10年前だとわからないけど、5年前にはGPUが機械学習に有効って論文出てたからベットすればできた。

  52. 15648 口コミ知りたいさん

    >>15642 マンション検討中さん

    nvidiaには住めないからね。千葉県ではスペック高いベイパークに住めるなら賃貸で毎月20万出すよりもライズ買ったほうが賢いでしょ。

  53. 15649 匿名さん

    >>15641 マンコミュファンさん
    イオン銀行はマイナス金利解除でいち早く金利を上げたから、短プラ連動じゃないネット銀行系はちょっと怖いな。

  54. 15650 名無しさん

    ここは都内湾岸からの住み替えニーズもあるのか。人気だなぁ。

  55. 15651 マンコミュファンさん

    >>15650 名無しさん
    まあ、都内湾岸住んでて、含み益を確定させたうえでそれなりの環境に引っ越せるってなれば考える人いるでしょうね

  56. 15652 検討板ユーザーさん

    >>15649 匿名さん

    そうやんね
    やっぱネット銀行で唯一短期プラ連動してる住信SBI?

  57. 15653 マンション掲示板さん

    >>15649 匿名さん

    引き下げ率の決定は本審査通過時で
    借入の金利決定って2026年3月時点やっけ?

  58. 15654 検討板ユーザーさん

    >>15649 匿名さん

    担当者が最近りそなが人気言ってたけどなんでだろ

  59. 15655 通りがかりさん

    >>15652 検討板ユーザーさん
    住信SBIは短プラ連動といってるけど、どこよりも早く金利を上げましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ジェイグラン船堀
  61. 15656 匿名さん

    抽選、あたりますようにっっぅ!!!

  62. 15657 マンコミュファンさん

    >>15656 匿名さん
    当たるように祈っときました

  63. 15658 通りがかりさん

    住信は短プラを上げたんだけどな
    私は借りてるけど、来年から毎月5-6千円くらい返済が多くなるのかな?
    リスクを負って変動で借りてるにしては、たいしたことない変化ってイメージだな

  64. 15659 口コミ知りたいさん

    >>15641 マンコミュファンさん

    イオン銀行のHPによると
    毎月の買い物7万5千円を35年だと金利換算0.291%
    3万だったら0.116%
    現時点住信とイオンの差0.1%
    がっつりイオンで買うならアリやな

  65. 15660 マンコミュファンさん

    >>15659 口コミ知りたいさん
    イオンがいいのは初期費用も抑えられること
    10年とかで住み替えするなら2.2%の銀行よりイオンとか京葉とか楽天が良い

  66. 15661 評判気になるさん

    >>15660 マンコミュファンさん

    10年だとメリットありますね!
    定額型で恩恵受けられる境目は19年だそうです。

  67. 15662 匿名さん

    タワマンって修繕積立が跳ね上がる前に住まいサーフィンするのがセオリーだけど、ここは駅遠で中古になって売れるかな。

  68. 15663 マンション検討中さん

    安いネット銀行で借りてイオンの株主優待で買い物しよかな

  69. 15664 検討板ユーザーさん

    >>15661 評判気になるさん
    銀行によって条件異なるし、浮いた分を年何%で運用するかとかでかなり変わってくるので分岐点の年数は人それぞれですね

  70. 15665 マンコミュファンさん

    >>15662 匿名さん
    修繕積立金は毎年上がって10年目だか11年目以降は変わらず

  71. 15666 マンション検討中さん

    みんなFPに相談した、若しくは予定ありますか?
    素人計算じゃ甘いのかなあ

  72. 15667 検討板ユーザーさん

    >>15666 マンション検討中さん

    ワイこれを機にFP3級勉強中w

  73. 15668 匿名さん

    >>15663 マンション検討中さん
    それが正解だと思う。
    イオン銀行の買い物優待は株主優待と併用不可だから、金利なり補償なり条件のいい銀行で借りて、イオンの株主優待を使うのがいいと思う。

  74. 15669 匿名さん

    角部屋狙いの人ってどのくらいいるんでしょう

  75. 15670 匿名さん

    >>15669 匿名さん
    まあまあ倍率高そう?

  76. 15671 マンション検討中さん

    >>15669 匿名さん
    はーい^^

  77. 15672 匿名さん

    みなさん落ちたらどうするのですかー?引き続き挑戦?別のエリアを再検討?中古買う?

  78. 15673 マンション検討中さん

    角部屋欲しいです。

  79. 15674 マンション検討中さん

    パークハウスプレシア、船橋駅徒歩9分築20年だけど2200万円台で安い

  80. 15675 マンション掲示板さん

    >>15674 マンション検討中さん
    お、予算2000万の湾岸オジサンがちょい背伸びしたら届くくらいだね

  81. 15676 評判気になるさん

    >>15674 マンション検討中さん

    あと30年もすれば解体されちゃいますけどね

  82. 15677 マンコミュファンさん

    3期坪平均40~50万値上げほんとかよ。。。

  83. 15678 マンション検討中さん

    >>15676 評判気になるさん
    定期借地権は更新できないんでしたっけそれはキツイですね。

  84. 15679 匿名さん

    プレシアはリーマンショックがあったとはいえ大手デベなのに新築時も苦戦したからね。定借ってそういう評価。

  85. 15680 口コミ知りたいさん

    >>15677 マンコミュファンさん
    嘘でーす

  86. 15681 マンション掲示板さん

    >>15680 口コミ知りたいさん
    いやマジだったって意味よ。当たる保証無いから衝撃だった。

  87. 15682 マンション検討中さん

    南船橋の次は成田ドームか、、、
    https://narita-gateway.com/
    千葉市は住民が化石思考だから駄目だな。

  88. 15683 マンション掲示板さん

    ライズ2期、後は申し込み日は6/14の14時までですね!
    最終日に申し込みをする人はどういう部屋に申し込む人が多そうですかね?

  89. 15684 評判気になるさん

    >>15681 マンション掲示板さん
    営業(三井の人)に聞いたけど、全くの未定って言われたよ。チーム内でもそんな話は聞いてないって

  90. 15685 匿名さん

    最近のステマってバイトみたいでHPの情報以外は知らないみたいだからね。

  91. 15686 eマンションさん

    >>15682 マンション検討中さん
    みんなで大家さんの成田か。

  92. 15687 評判気になるさん

    >>15683 マンション掲示板さん
    どうなんだろうね。
    人気部屋の倍率低い所狙いかなー
    当てたい人(角、南意外)は初日に登録して牽制しそうだし。

  93. 15688 口コミ知りたいさん

    >>15683 マンション掲示板さん
    最終日にE75やW73にいく人もいないとは言わないけど、E75やW73なら序盤に申込しておいた方が無抽選狙えるから、南狙い、もしくは南狙いだけど倍率次第でE78にする、みたいな人が多いんじゃない。

  94. 15689 マンション掲示板さん

    広告費かけずとも倍率つくようなマンションの掲示板にステマなんているわけないだろ笑
    アホなん笑

  95. 15690 マンション検討中さん

    坪300中盤が適正だろ
    はよ値上げしろ

  96. 15691 マンコミュファンさん

    >>15682 マンション検討中さん
    海浜幕張もIR再燃したら面白いのにね?

  97. 15692 マンション検討中さん

    >>15682 マンション検討中さん

    3年後には開業か
    成田すげーな
    ってか、幕張でIRとかまだ夢見てる人いるんだ?w

  98. 15693 匿名さん

    ベイパークも大規模再開発がありますよ!
    賑やかになりそう。

    1. ベイパークも大規模再開発がありますよ!賑...
  99. 15694 匿名さん

    嫉妬のコメントいっぱい

  100. 15695 名無しさん

    坪40値上げか、やばいな

  101. 15696 マンション検討中さん

    >>15689 マンション掲示板さん
    ネガは境界知能ですよ?

  102. 15697 匿名さん

    >>15696 マンション検討中さん
    そうだった

  103. 15698 マンション掲示板さん

    >>15694 匿名さん
    湾岸おじさんみたいなの大量で草

  104. 15699 マンション検討中さん

    格安のタワマン って紹介のされ方は恥ずかしい

  105. 15700 マンション掲示板さん

    >>15699 マンション検討中さん
    格安は事実
    コスパ最強でしょ

  106. 15701 マンション比較中さん

    ある意味ハルミフラッグとは対照的ですね。
    高額でも3ケタの倍率で人気のハルミ
    格安で人気のベイパーク

  107. 15702 検討板ユーザーさん

    >>15701 マンション比較中さん
    晴海フラッグが高額とか周辺相場知らない人ですか?

  108. 15703 評判気になるさん

    実際にベイパーク=格安タワマンですからね。

  109. 15704 eマンションさん

    >>15687 評判気になるさん
    今日行きましたが、南東角は高層の倍率高めでした。

  110. 15705 評判気になるさん

    >>15704 eマンションさん

    オナスタしたいよねやっぱ

  111. 15706 通りがかりさん

    >>15702 検討板ユーザーさん
    絶対値での話でしょ。
    理解出来ないの?

  112. 15707 評判気になるさん

    >>15705 評判気になるさん

    少なくとも間取り変更はしたいですね。

  113. 15708 匿名さん

    オナスタ大事。二期だと何階からオナスタ出来そうなのかな。

  114. 15709 マンション検討中さん

    はやくオナスタしたい!

  115. 15710 eマンションさん

    >>15706 通りがかりさん
    晴海フラッグも格安で人気だったけど絶対値って何?アホなん?

  116. 15711 マンション検討中さん

    >>15706 通りがかりさん
    一々他人のフリして弁明しなくていいよ

  117. 15712 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグ
    ・周辺相場と比べると→格安
    ・ライズゲートタワーと比べると→高額

    ってだけでしょ。別にどっちも間違ってないよ。
    そんなにすぐ煽り合わないの。

  118. 15713 検討板ユーザーさん

    >>15706 通りがかりさん
    晴海の価格調べてきなよ笑
    知らないんなら黙っときな笑

  119. 15714 マンション検討中さん

    まぁここが格安タワマンとして世間に見られてるのは事実

  120. 15715 eマンションさん

    今日登録行った方に質問です!
    まだ札入ってない部屋とかありましたか?
    もしくは1件しか入ってない部屋!

  121. 15716 通りがかりさん

    >>15712 さん
    晴海が高額で人気はおかしくね?笑
    明らかに周辺相場とのギャップで人気になってるからベイパークと変らんだろ笑
    晴海とベイパークが対照的とか馬鹿みたいな勘違いは突っ込みたくなるもんだよ笑

  122. 15717 名無しさん

    世間から見たら格安タワマンですし、だからこそなんとしてもタワマンに住みたい平民達の集まりって見られ方されてるのかもですけど、、
    実際はタワマンに住みたいからって理由でここ選ぶ人、少ないのでは?
    海浜幕張の住環境に惹かれたって人が1番多そうなイメージ。

  123. 15718 検討板ユーザーさん

    ベイパークは良いタワマンだね。晴海は都心アクセス良好だけど転売は賃貸が多すぎて本当に過疎化している。世間が騒いでるような活気は全くない。投資物件として購入する人が多すぎた。この数が埋まるのは相当な年数がかかると想定されてる。
    比べてベイパークは実需がメインでタワーが増える毎に活気が増している。晴海にアクセスでは劣るが街の発展、快適な住み心地でここに勝ることはできない。
    改めてこれまでのベイパークへの当選、少し気が早いですが今週末2期当選される方々おめでとうございます。本気で皆さん素晴らしい物件購入されてますよ。

  124. 15719 検討板ユーザーさん

    >>15716 通りがかりさん

    まあ突っ込みたくなる気持ちもわからんでもないけどね笑
    対照的って表現にしちゃうと違和感覚える人は多そうよね。
    多分だけど、形容詞が全部主観で書かれてるのよ。書いた人にとっては晴海フラッグは高額、ここは格安。
    だから反対だなーくらいの。ある意味シンプル。

  125. 15720 匿名さん

    >>15712 検討板ユーザーさん
    煽ってるのは人の事を「アホ」と言ってる人ですね。
    いい加減心地よいワードの流れを見たいものです。

  126. 15721 通りがかりさん

    >>15720 匿名さん
    煽られる理由を考えた方がいいよ
    無知すぎる

  127. 15722 マンション検討中さん

    ベイパークストリートの2期工事、どんな店が入るんでしょうね。
    カフェ系はもういらん。パイの奪い合いになるだけ。

  128. 15723 eマンションさん

    >>15722 マンション検討中さん

    スタバがあれは良いかも?

  129. 15724 eマンションさん

    >>15723 eマンションさん
    マジでスタバ頼む。便利だし美味いしスタバがある街は盛り上がる

  130. 15725 マンション検討中さん

    >>15718 検討板ユーザーさん
    同意。ここを晴海と比べないで欲しいよな。こっちの方が街の活気、快適さなどアクセス以外全て勝ってるよな。

  131. 15726 検討板ユーザーさん

    >>15720 匿名さん
    今度は「無知」だって。良い大人が何言ってるんでしょうね。

  132. 15727 匿名さん

    スタバよりコメダがいいなぁ

  133. 15728 評判気になるさん

    >>15715 eマンションさん
    E75とE78とW73とS73
    E78とW73とS73は最終日に登録しそうな人が複数いるとのこと。
    余談だがS75も投資家多く最終日の登録多そうとのこと。

  134. 15729 匿名さん

    >>15728 評判気になるさん
    この感じどーせ落選だわ。結局高倍率かよ。もう嫌になる。

  135. 15730 口コミ知りたいさん

    >>15726 検討板ユーザーさん
    あんたも自覚あるから反応してるんだろうけどもう黙っててくれる?

  136. 15731 評判気になるさん

    坪300中盤まで引き上げていいよ

  137. 15732 マンション掲示板さん

    晴海は高級君は世間の感覚とズレすぎ。晴海が投資家殺到した理由は周辺相場と比べて格安だったから。ここも中古より新築が安い逆転現象が起きてるから同じように高倍率になってる。そもそも対照的という言葉の意味を知らなそうだから辞書引くことをおすすめする。

  138. 15733 マンション掲示板さん

    書いてて思ったけど簿記3級君か?色々足りてない点で同一人物に思える。

  139. 15734 通りがかりさん

    s71の各階倍率わかる方いますか?

  140. 15735 マンコミュファンさん

    >>15726 検討板ユーザーさん
    うわ~「アホ」とか「無知」とか酷いですね。
    ネットだからと何でも言って良いと思ってるんですかね。
    こういう輩がいるから誹謗中傷で自殺者とか出るんでしょうね。
    マンション検討している人の親でない事を祈ります。

  141. 15736 名無しさん

    >>15735 マンコミュファンさん
    これは同一人物だろ笑
    もういいよ笑

  142. 15737 匿名さん

    >>15735 マンコミュファンさん
    マンション検討してる人の親でないことを祈ります??
    マンション検討者なら許されるらしい

  143. 15738 通りがかりさん

    >>15735 マンコミュファンさん
    簿記3級くんは、自殺なんてしないから大丈夫笑

  144. 15739 匿名さん

    >>15735 マンコミュファンさん
    晴海関連のレスには黙りで自分のお気持ち表明しかできないようならもうスレ汚すのやめてくれるか?
    アホと言われて仕方のないレス晒し続けるのは恥ずかしいでしょ?引っ込んでたほうがよっぽどいい

  145. 15740 通りがかりさん

    浦和=大家族=地震倒壊=晴海

  146. 15741 eマンションさん

    >>15739 匿名さん
    元々晴海について書いてた人じゃないんですけど誹謗中傷が過ぎるから書いたら更に書かれましたね。
    世の中には色んな人がいるものだと改めて思いますね。
    人の親でない事を祈ります。

  147. 15742 口コミ知りたいさん

    >>15741 eマンションさん
    わかったわかった、晴海高級簿記3級君は人のために必死になれて素敵だね

  148. 15743 評判気になるさん

    15720 匿名さん 10時間前
    >>15712 検討板ユーザーさん
    煽ってるのは人の事を「アホ」と言ってる人ですね。
    いい加減心地よいワードの流れを見たいものです。

    15726 検討板ユーザーさん 9時間前
    >>15720 匿名さん
    今度は「無知」だって。良い大人が何言ってるんでしょうね。


    15735 マンコミュファンさん 1時間前
    >>15726 検討板ユーザーさん
    うわ~「アホ」とか「無知」とか酷いですね。
    ネットだからと何でも言って良いと思ってるんですかね。
    こういう輩がいるから誹謗中傷で自殺者とか出るんでしょうね。
    マンション検討している人の親でない事を祈ります。

  149. 15744 匿名さん

    人のために自演までするのか
    世の中には色んな人がいるんだね

  150. 15745 マンション検討中さん

    >>15731 評判気になるさん
    これが適正価格だろうね

  151. 15746 名無しさん

    >>15727 匿名さん
    人多いんだからどっちもできればいい

  152. 15747 マンション検討中さん

    線路側の草が生えてるだけのところなんとかならないかな、管理も大変そうだし
    需要があるなら月極駐車場にするなりゲスト用の駐車スペースつくるなり
    やりようあると思うんだけど

  153. 15748 通りがかりさん

    >>15747 マンション検討中さん
    車降りてどこまで歩くんですか?
    利用者少ないと思いますよ。

  154. 15749 マンション検討中さん

    >>15748 通りがかりさん
    主に住民用の利用を想定してました、あそこはの土地は別管理なんでしか?

  155. 15750 検討板ユーザーさん

    >>15747 マンション検討中さん
    あと公園も結構草生えてましたよね?

  156. 15751 通りがかりさん

    抽選て、よく出来レースなんて事も聞きますけど
    ここは厳正なる抽選してますよね

  157. 15752 通りがかりさん

    >>15751 通りがかりさん
    そういやしばらく前に頑なに三井が抽選操作してるなんて主張してるアホがいたな

  158. 15753 マンション検討中さん

    値上げしたとはいえ、供給数は一期より絞ってるし、MR訪問者の分、申込の権利を持ってる人も増えてるから、一期より倍率下がるわけないわな

  159. 15754 口コミ知りたいさん

    >>15753 マンション検討中さん
    2期落選したら、1、2期落選者に加えて3期新規参入者ってもう当たる気がしない

  160. 15755 通りがかりさん

    3期までしばらく時間空けて欲しいな
    スカイデュオ終わってからにしよう

  161. 15756 マンション検討中さん

    >>15755 通りがかりさん
    全体スケジュール決まってるからその望みはないよ

  162. 15757 通りがかりさん

    >>15754 口コミ知りたいさん
    夫と頭悩ませてます。妥協できず今回も人気間取り狙いですがここ外したらどうしようという状態です。

  163. 15758 マンション掲示板さん

    >>15757 通りがかりさん
    当たるまで申し込み続けましょう

  164. 15759 マンション掲示板さん

    >>15747 マンション検討中さん

    無駄に広い歩道幅といい、もともとモノレール用地だったのではなかろうか

  165. 15760 名無しさん

    >>15758 マンション掲示板さん
    人気間取りの沼にハマってます。1期で当たればこんな苦労しなくて済みましたよ。

  166. 15761 名無しさん

    >>15759 マンション掲示板さん
    モノレールの計画は海浜大通りから公園大通りでしたね。

  167. 15762 検討板ユーザーさん

    >>15757 通りがかりさん
    まあ人気ない間取りは住んだ後の満足度低いから、当たってもどれだけ幸せかは何とも言えないよね。
    W73のミッドビューや線路ビュー、E75の微妙な間取りを当ててどれだけ満足のいく生活が送れるか、リセールが期待できるかと言う所を考えると、人気のある部屋に行かざるを得ない。

  168. 15763 名無しさん

    >>15762 検討板ユーザーさん
    過去に不人気部屋手に入れた人で後悔の声聞いてたりしますか?

  169. 15764 マンコミュファンさん

    >>15762 検討板ユーザーさん

    この人が言うことはもっともだけど、ここで大事になってくるのはE78という選択肢を取れるかって所だと思う。
    確かにE75とW73は当たったとしてもかなり厳しいが、E78であれば南と比べると劣るが、眺望・間取りと悪くはなく、実際の満足度も悪くない。
    南は階にもよるが恐らく5倍~10倍は倍率がつくが、E78は3倍くらい。
    ここで少し妥協しつつも満足度も確保できるE78を選択できるかが肝。

  170. 15765 検討板ユーザーさん

    >>15763 名無しさん
    友達は妥協した部屋買ったけど、後悔してたな。
    タワマンだけど眺望が全然ダメな部屋買って、数年後にタワマンの意味ないと言って、立地が便利になる板マンに買い替えてた。

  171. 15766 マンコミュファンさん

    >>15764 マンコミュファンさん
    老人ホームビューは嫌。

  172. 15767 マンション検討中さん

    間取りの話はごもっともなんだけど。
    1次取得の人はまずはポジションセットが大事かな、と思います。
    ここのような中古より安い新築を買っておけば、まぁ残債割れは無いでしょうし、後に欲しい部屋が見つかった時に買い替えやすい。
    都内の新築が高騰してる中、ライズをまずは買っておくのも選択肢の一つ。
    私はとあるマンションの販売最終期くらいに必要にかられて購入したものの、やはり間取りなどが満足いくものではなかったので住み替え。
    1つ目のポジションセットで、資金的に大変助かりました。

  173. 15768 eマンションさん

    >>15763 検討板ユーザーさん
    不人気部屋の内容によるんじゃない。
    例えば一期ならE81は相対的に不人気部屋だけど、E81当選して後悔する人はあんまりいないでしょ。
    でも今回の不人気部屋になりそうなW73やE75は後悔する人多いんじゃない。

  174. 15769 マンコミュファンさん

    >>15768 eマンションさん
    今期E81なんて来てたら殺到してただろ

  175. 15770 マンション掲示板さん

    >>15769 マンコミュファンさん
    そう、だからこそ倍率低い部屋が本当に悪い部屋なのかちゃんと考える必要がある。
    その意味でE78は倍率低いが悪くない部屋、E75やW73は倍率も比く悪い部屋という印象。

  176. 15771 eマンションさん

    >>15770 マンション掲示板さん
    逆に1期でE81に行かずに後悔してる人もいそう
    中層以上であの単価はバグだった

  177. 15772 検討板ユーザーさん

    ここの意見は大いに参考にすべきだけど、最後は自分だからね。自分の目的に1番沿った部屋を選ぶだけ。

  178. 15773 検討板ユーザーさん

    >>15771 eマンションさん
    一期でE81買ったの?

  179. 15774 検討板ユーザーさん

    >>15773 検討板ユーザーさん
    S87落選

  180. 15775 eマンションさん

    >>15774 検討板ユーザーさん
    私も…

  181. 15776 評判気になるさん

    >>15774 検討板ユーザーさん
    一期でS87にいくかE81にいくかが、2期でいうS73、S71にいくかE78にいくか、という感じ。
    S73、S71に行って勝利する人もいれば、外れて後悔する人もいる。
    一期にはW73やE75のような、完全に終わってる部屋がなく、妥協の部屋でも悪くはなかったからやっぱり一家の方が選択肢は多かったね。
    今回は妥協の選択肢がE78かS73しかない。

  182. 15777 口コミ知りたいさん

    南の人気部屋に札入れてきたので、当たったら即転売します。
    なので南当たらなかった人、すぐに売りに出る部屋あるのでよかったら買ってください。

  183. 15778 口コミ知りたいさん

    >>15777 口コミ知りたいさん

    当たらないよ

  184. 15779 マンション検討中さん

    S87は秀逸だったからね。価格も間取りも。私はS87を諦めてNE88にして当選した。妥協したのは価格。角部屋になることで値段が高くなったが、やむなしと考えてる。

  185. 15780 マンション比較中さん

    >>15776 評判気になるさん

    S73は全然勝利ではないでしょ。S71買えた人はとてもキレイな間取りで勝利なのは間違いないけどS73の間取りはかなり使いづらく窓も枚数少ないし全くよくないよ。

  186. 15781 マンション検討中さん

    ハルフラで闇民泊が話題になってますね。
    ここも賃貸埋まらないから危険ですね。

  187. 15782 マンション掲示板さん

    >>15780 マンション比較中さん
    S71も寝室終わってるだろ。あんな狭い部屋で寝れないぜ。これはガチ。

  188. 15783 名無しさん

    >>15781 マンション検討中さん
    あそこは買わない方が良い。一時的なトレンドで購入した世帯は御愁傷様。中古と賃貸溢れて売れない貸せない。購入者が鬱になってるようだよ。

  189. 15784 マンション検討中さん

    W73そんなに悪いかな?

  190. 15785 通りがかりさん

    >>15783 名無しさん
    え?どんな立ち位置なの?
    実需で買えた人は幸せじゃん
    不動産を投資目線で見る人って引くわ

  191. 15786 マンコミュファンさん

    >>15779 マンション検討中さん
    s87の最上階とne88の25階とは値段があんまり変わらなくない?

  192. 15787 マンション検討中さん

    >>15784 マンション検討中さん
    酷い。1、2期のワースト1。

  193. 15788 マンション検討中さん

    >>15787 マンション検討中さん
    まあE75とワースト1争いだけど、価格が高い分W73がワースト1かな。
    満足度とリセールどちらも期待できないからきつい。

  194. 15789 評判気になるさん

    >>15786 マンコミュファンさん
    まあそうなんですが、階が下なのにあんまり値段変わらない(=NE88の方が多少割高)とも評価できるかなーと。まあ、角部屋だからとか、そういうのも加味すると妥当なのかもですが。

  195. 15790 検討板ユーザーさん

    >>15780 マンション比較中さん
    S73はリセール全振りって感じだな。
    後、間取りは良くないけど眺望はいい。

  196. 15791 検討板ユーザーさん

    S73は勝利ではないに同意
    高層階なのに窓2連とは…4連じゃないのは、なんか残念な感じがするのは私だけか?

  197. 15792 検討板ユーザーさん

    ライアーゲーム始まってます?

  198. 15793 マンション掲示板さん

    >>15789 評判気になるさん

    私もS87を視野にいれつつも、NE88を当てました。
    角の利点や抜けから、最終的にはNE88にいった
    南は日当たりがきつそうなのと、海はたまに見れれば十分と思ったのもある

  199. 15794 マンション掲示板さん

    >>15792 検討板ユーザーさん
    S73ネガは倍率下げたい連中だろ笑
    もう登録できるの金曜だけだし、午前でほぼ終わりなのにこの期に及んでネガしてるwww

  200. 15795 マンション掲示板さん

    >>15788 マンション検討中さん

    間取りはきれいだと思いますけどね

  201. 15796 評判気になるさん

    >>15789 評判気になるさん

    納得

  202. 15797 評判気になるさん

    どう考えてもs75がベストオブクソ間取り
    みんなw73行ったほうがいい

  203. 15798 eマンションさん

    >>15795 マンション掲示板さん
    間取りは良いとしても眺望がねー
    ミッドと線路とベイタウンしか見えなくて、価格高いのが難点、、

  204. 15799 eマンションさん

    >>15797 評判気になるさん
    クソ煽りで草w

  205. 15800 匿名さん

    >>15797 評判気になるさん
    22階以上くらいなら良い。
    今回みたいに19階以下になった瞬間きつい

  • スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸