千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 18:50:54

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1101 検討板ユーザーさん

    値上がり幅は千葉県内でも特段珍しい物件ではないってことですね。

  2. 1102 eマンションさん

    >>1101 検討板ユーザーさん
    その通り。
    資産価値無い年収1000万程度の人達が出来ない逆転狙うマンションです。

  3. 1103 マンション掲示板さん

    >>1102 eマンションさん
    言い方にトゲはあるのでどうかと思いますが
    含み益(MAX2000万、平均で1000万くらい?)を得て住み替え先はどこ?というのはありますね

  4. 1104 口コミ知りたいさん

    今売りに出ているミッドの転売物件は坪310万超で出てますね。抽選落ちの人にはこの値段でもささるのかな

  5. 1105 マンション検討中さん

    柏の葉キャンパス駅前のタワーも気になりますね

  6. 1106 匿名さん

    単純な話、相場(他のマンション)より上がるか、相場と同じ(または下回る)かの話でしょ?
    今はどこも上がってるのだからベイパークだってそれなりに上がってる。上がるのは一応嬉しいけど、買い換えるとなると他も上がってるんだからアップグレードの買い替えにはならないよね。実需の人には含み益があったところで相場を大きく上回らなければ大した意味はない。

    あとは今が天井と思うときに利益確定して、しばらく賃貸で質素に暮らして下がったところで再びどこか買うってやれば大儲けかもしれないけど、それはほぼ博打でうまく人はなかなかいないんじゃないかな。

  7. 1107 マンション検討中さん

    株と似てますね。手放すタイミングが重要。
    マンションバブルが弾けた時に駅遠タワマンがどこまで下がるか

  8. 1108 通りがかりさん

    >>1103 マンション掲示板さん
    子供がいるのに10年以内に住み替えを考えてる血も涙もないお安いは別として、30年も住んだら海浜幕張自体が衰退してる可能性が高いので資産価値気にしながら住むのは体に良くなさそうです。

  9. 1109 マンション検討中さん

    >>1108 通りがかりさん
    お安いではなく親です。一応。誤変換。

  10. 1110 通りがかりさん

    >>1106 匿名さん
    年収しっかりあげるのが正攻法。不動産売却益で序列をあげるとか他力本願は情けない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 1111 通りがかりさん

    >>1110 通りがかりさん
    教祖様がそれで高級マンションに住んじゃってるから皆夢見ますよね。
    ユーチューバーで稼ごうとする人達と変わらん。

  13. 1112 匿名さん

    >>1108 通りがかりさん
    そうなんですよね。子供いると引っ越すタイミングって未就学児のタイミングですよね。
    転勤とかないのに学区を変えるって、家族のためにベイパークにした勢からすると本末転倒ですよね。

  14. 1113 匿名さん

    >>1108 通りがかりさん
    30年も先のことなんて誰にも予測できませんよ。おそらく現在では想像もできない街が繁栄したり、逆に衰退したりしてるでしょう。

  15. 1114 マンション検討中さん

    保活事情について教えて下さい。
    1歳4月入園は待機児童出るのでしょうか?

  16. 1115 マンション掲示板さん

    >>1114 マンション検討中さん

    近所縛りなら出ます、激戦です。
    両方ともに8時間フルタイム両親近くにいないで、スターとラインです。

    遠くなら入れるのでそういった意味では待機児童は出ません。

  17. 1116 通りがかりさん

    >>1113 匿名さん
    過去を考えるとある程度想像はつくよね。
    東京は30年前から繁栄が想像されてきたし事実そうなった。
    海浜幕張はまた過去30年からの繰り返しでしょう。
    駄目そうになると再開発が入るが波には乗れずまた次の30年後の再開発を待つ。

  18. 1117 評判気になるさん

    >>1116 通りがかりさん
    駅前は古臭いビルばかりだし。
    後50年は変わらないかも。

  19. 1118 口コミ知りたいさん

    >>1116 通りがかりさん
    石巻や釜石はどうなりました?
    東京だって直下型や南海トラフに見舞われればどうなるか分かりませんよ。

  20. 1119 マンション検討中さん

    >>1118 口コミ知りたいさん
    石巻や釜石は高台が信じられない価格で取引されてますよ。
    海沿いに住んでた人がバザードリスクの低い高台や仙台駅前に集合してるので仙台駅近辺やハザードリスクの低い長町らへんは千葉・埼玉と同じくらいの価格まであがってます。

  21. 1120 匿名さん

    >>1118 口コミ知りたいさん
    30年前に出来た駅前のビル群は地震で倒壊でもしない限り50年後も変わらないでしょう。
    街が整然と開発されてしまったデメリットですね。

  22. 1121 マンション検討中さん

    関東大震災、東京大空襲があっても結局東京だよね。
    地震なんて問題になるのは湾岸かタワーマンションだろうね
    下町的な火災は東京に限った話しじゃないし

    そうすると風評被害でここも困るよね

  23. 1122 匿名さん

    >>1110 通りがかりさん
    その正攻法が成り立たないご時世だから、みんなやましいこと考えなきゃならなくなったんでしょ?

  24. 1123 口コミ知りたいさん

    >>1117 評判気になるさん
    なんのためここにいるの?

  25. 1124 検討板ユーザーさん

    >>1115 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。ミッド下保育園は住民優先とのことですがそれはクロスやスカイなども対象なのでしょうか?

  26. 1125 eマンションさん

    >>1122 匿名さん

    年収を上げるのは成り立つと思います
    特に昔に比べて成り立たないとかはないとおもいますよ
    むしろ転職などのハードルがさがってるので実力があれば学歴によらず年収を上げやすい世の中かと

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 1126 匿名さん

    >>1035 マンコミュファンさん
    海浜病院が総合病院ではないって、そんな発言して大丈夫でしょうか?
    色々勘違いされているので、落ち着いて発言した方がよろしいと思います。

  29. 1127 マンション検討中さん

    3000万控除と新居の住宅ローン控除って併用できなくなるんだ。知らなかった!

  30. 1128 匿名さん

    >>1126 匿名さん
    別人ですが何を勘違いしてるんですか?
    初診料に7000円かかるのと普通の総合病院のように外来で行くような病院ではないのは事実でしょうに。

  31. 1129 評判気になるさん

    >>1127 マンション検討中さん
    今でも3000万控除利用の前後の三年間は住宅ローン控除は使えないはずですが、過去に併用できた時期なんてありましたか?

  32. 1130 マンコミュファンさん

    >>1129 評判気になるさん
    前に売却した時は築古だから住宅ローン控除受けてなかったから3000万控除利用できてたみたいです。
    仰る通り、前から同じですね。すみません

  33. 1131 匿名さん

    >>1125 eマンションさん
    あなたは年収を自在にあげられる立場なのかもしれませんが断然少数派でしょうに。限られた業種、立場だと思いますよ。
    あとあなたの言う”実力”ってものは何でしょうか?今は仕事を通して生涯かけて社会正義を実現しようと頑張る人より、組織に与えられた目先の利益(ノルマ)を達成させる人や、金を右から左に動かすだけのような人、口先八寸ばかりが高収入を得てる気がしてなりません。
    ならば結局、マンションの売却益を勘定してる人と同じようなもんです。

  34. 1132 マンション検討中さん

    価格出てないのに盛り上がりすぎワロタw

  35. 1133 名無しさん

    >>1131 匿名さん
    社会正義ってなんだよ笑
    なんかワクチン反対運動とか防衛費増額反対運動とかしてそうな人ですね

    社会正義実現したいならマンションなんて買わないで田舎でSDGS生活してなって

  36. 1134 匿名さん

    >>1119 マンション検討中さん
    へえ、仙台ってそうなんだ。

    って、それって結局、30年前は予想もできなかった変化が起きてるってことでは?
    やっぱり30年後の正確な予想なんてムリじゃないかな~

  37. 1135 マンション検討中さん

    >>1131 匿名さん
    IT系だと転職して年収あげるのはハードル高くないですよ
    営業だってしっかりと契約をとれるのであれば上位の会社にいけますよ
    英語勉強して外資に行ったっていいですし(日本にある外資はマネジメント以外は英語使わないと思いますけどね)

    派遣さんや昔ながらの一般職、小売のような決められた作業しかしない人は難しいでしょうね
    スタートラインに立ててないのは学生時代に考えて動かなかったからですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  39. 1136 eマンションさん

    あくまでたとえばの話。
    都心が核攻撃を受ければ一発で東京は終わる。向こう百年は再開発できなくなる。
    何十年後の予測とか無意味。

  40. 1137 匿名さん

    >>1134 匿名さん
    宮城県や岩手県は30年前から宮城県沖地震で津波が来るから海沿いに家は買うなといわれてました。

    正確な予測は無理でもリスクの高低は判断できるでしょう。

  41. 1138 口コミ知りたいさん

    >>1136 eマンションさん
    そうなったらマンション語っても意味無いし。
    話が極端過ぎて学生ですか?。。

  42. 1139 マンション検討中さん

    >>1137 匿名さん
    ちゃんと考えてるか否かという事でしょう。
    海浜幕張もベイパークで盛り上がる前のベイタウンの事を考えてれば分かります。
    また同じ事デスよ。

  43. 1140 通りがかりさん

    >>1138 口コミ知りたいさん
    あくまで未来は予測できないという話をしてる。
    ただ核攻撃の可能性は必ずしも無視できるほど小さくはないよ。それがゼロと考えるのは楽観的すぎる。

  44. 1141 マンコミュファンさん

    >>1139 マンション検討中さん
    おっしゃる通り
    それは一つの判断軸として正しいと思います
    ベイタウンはここよりも規模が大きく、商業や公的施設も含めた大開発
    ここが違うのはタワーと普通借地権ではないということだけ
    駅距離も似たようなものなのでベイタウンは下がったのにここは上がるというのは破綻してるように思えます

    将来予測の一つとして過去の類似事例を参考にするのは普通ですよね
    マンションマニアさんも新築販売終わったら厳しいとも書いてたので楽観視はできないのは間違いありません

  45. 1142 名無しさん

    >>1137 匿名さん
    リスクを言い出したら、そりゃ何でもありだよ。
    大地震や火山の噴火から始まってそれこそ戦争まで有り得るからなぁ。

  46. 1143 評判気になるさん

    >>1140 通りがかりさん
    そんなの当たり前では?
    未来予測できるなら競馬買いにいきますよ。
    過去の類似事例を参考に将来を予想してるだけですよね。
    それをわからない、考えない、選択肢の俎上に載せない、というのであれば検討板には向いてないと思いますよ。
    そういう方は検討するまでもなく購入するんでしょうから今からTwitterのアカウントを作って既存住民と交流しておく方がよほど有益です。

  47. 1144 マンション検討中さん

    福島原発だって今もギリギリの状態で次に大地震や津波がきたら終わりですよ

  48. 1145 マンション掲示板さん

    >>1142 名無しさん
    顕現化の度合いが違うのでなんでもありではないですよ
    戦争によって街が破壊されて資産価値がなくなるリスクの顕現確率と、駅から遠いことにより外からの客が見込めす資産価値が落ちるリスクの顕現確率は違いますよね

    同じ液状化や津波でもバザードマップが赤いエリアと何もついてないエリアでリスクの考え方が違うのとおなじです

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 1146 マンション掲示板さん

    >>1143 評判気になるさん
    当たり前だから当たり前と言ってる。30年後の予測なんて人間にはムリ。
    たんにベイタウンからベイパークを類推したいならそう書けば良い。30年後の予測とか大見得切るからややこしい話になるのよ。

  51. 1147 名無しさん

    >>1144 マンション検討中さん
    そのリスクを許容できないのであれば日本(少なくとも東日本)に住むのは辞めた方がいいですよ

  52. 1148 マンション掲示板さん

    >>1146 マンション掲示板さん
    私は30年後の予測とは書いた人とは別人です
    あまりにも当たり前のことを繰り返してたので補足してあけただけですよ

  53. 1149 マンション検討中さん

    とりあえずマンション検討するのに現実的ではないリスクの話を持ち出す人は家庭持ちでは無いのでは。
    家族に対してそんな極端な話する夫・妻は考えられないですね。

  54. 1150 通りがかりさん

    >>1145 マンション掲示板さん
    だからそれも30年後とか言い出すからいけないんじゃない?
    リスクが顕在化する確率が低い事象であっても、見込む期間が長くなればその分確率も上がってきて無視できなくなるからね。

  • スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸