モデルルームに行ってみました。
営業さんから、魅力的なご提案をいただきました。一晩考えてから、契約するつもりです。
この掲示板を知らなかったら、かなり損をしていましたよ。
どうもありがとう。
同じく。建築済みマンソン行くとだいたいそのくらいの値引きが提示されましたので、売れ残ったらそんなもんだと思ってた。買い時間違えたのは自分ですし。
けど、戦う術があれば、乗っかりたい。契約会とか鍵の引き渡しのときになんらか営業から申し開きしてもらうとかさ。この会社そんな仁義切れるとはおもえないけど。
いろいろ探していますが、比較的価格がお安めだから、魅力的だなぁと。
綱島駅の川沿いプラウドとかは、即日完売でしたけど、やっぱり手が届かなかったです。
今は、パナソニックのところのプラウドの工事がはじまりましたけど、きっと高いんだろうなというのと、綱島街道沿いだからうるさいかも?しれませんね。
ということで、まだあきらめきれずに高田の物件はずっと横目でながめています。
1Fがいいなぁと思っていたんですが、冬の今の時期は日当たりはなかったです。
はじめに売り出したころはありましたね、確か。
付近に住んでいますが、車があれば、それほど日常は不便しません。
駅も高田が近いから日吉にすぐでれますし、日吉が出発駅のラインもあるので、便利は便利です。
後は、あそこらへんは、丁度表道路の混雑を知らずに、都筑インターまででれるし、車での生活を送っている人には快適エリアだとは思います。
先日脇を車でとおったら、内覧会やっていました。
まだ売れ残っているようですね、中みせてもらいにいこうかな。
おめでとうございます。これから引越しまで日もなくてばたばたでしょうが、よろしくお願いしますねー。こっちの契約者専用スレは、なぜか書き込みが少ないので、スマッチの方も参考にしてくださいね。
264さん
レンタカーならプラス料金でチャイルドシートがつけられるけど、
カーシェアの場合難しそうですよね。ここは駐車場に余裕があって良かったですね!
公式サイトを見てたら、契約すると物件独自の省エネポイントが発行されると書いてありました。
これって何に使用できるんでしょうか。100万ポイント=100万円分なんですよね?
住宅エコポイントに付加されるんですか?
チャイルドシートだけ、ヤフオクとかで中古を安く購入すればいいんじゃない。
他のマンションでのカーシェア状況ですが、ペット臭がしたり、渋滞などを言い訳に時間どおりに戻って来なかったり、うまく運用ができていないと聞きました。
確かに、子供の嘔吐などは、どうしようもありませんが、夏場など、その後に乗る人はキツイですね。
なるほど、、
カーシェアリングにはそういう欠点もありますね。
レンタカーと違って次の人が借りるまでに誰かが掃除してくれるわけではないから偏に前の方のマナー次第で気持ちよく使えるかが変わってきますね、、
住民の質という意味だと一斉入居後、
何ヶ月かして見学してみればいいよ。
ロビーで子どもが屯ってるとか、廊下に私物がおいてるとか、
ベランダに布団干してるとか、ゴミ捨場に指定日以外のゴミがあるとか、
車の車種とか、
その辺りでもある程度見えてくるんじゃないかね。
その頃までに売れ残ってれば、ですが。
オーケーの件は、スマッチ掲示板に来年にはできると聞いた程度の書き込みあったけど、真偽は不明。
道路できるまでは、儲からなさそうですし。
マンションなんて個々に全く立地条件から住人から違うものでしょうから、
例えば大手の三◯でも三◯でも大◯でもマンションによって良かったり問題が
有ったりは色々有るって聞きますよね。うちはうちで私達がちゃんとした管理
をしていけば平気だと思いますよ。それこそこれからスタートなんですから。
あえて他のマンションとかを待ちだしてくるのは、何らかの作為だか悪意を
感じますよね。
情報ありがとうございます。やはり道路か・・・
まずは道路、早くできてほしいですね~。
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kensetsu/miyashin/shinyoshidataka...
279さん
どこのOKストアへ行っても、駐車場待ちの車で近辺の道路は大渋滞ですよね。
野川のOKストアは駐車場待ちの車で一車線ふさがれてしまっていることもあります。
ある程度余裕のある道路でなければだめなのでしょうね。
カーシェアは提携先のレンタカー会社が定期的に点検・整備するんじゃないのかな?
車内の掃除は管理の方でメンテナンスする事になると思うけど。
それでも、毎回掃除してもらえるわけではないから個人個人がマナーを守って
利用するに越したことはないと思います。
そうだね、小さな子どもを乗せたりする時は自家用車ではない以上気をつけておかないと汚したりしたら申し訳ないからね。カーシェアで利用する車は完全に禁煙なのかな?自分は吸わないからすごく敏感に反応してしまうんだけど。
カーシェアは、おそらく禁煙でしょう。
そのような世の中ですから。
むしろ、気になるのはペット。
犬の毛や臭いは、アレルギーなど不快な
原因ですから。
営業マンに確認しようと思います。
レンタカーはシートに煙草の臭いがついていて気分が悪くなる事が多かったので
カーシェアは禁煙という事で嬉しいです!
利用料金も、気軽に普段使いできるような価格設定で良心的ですよね。
【利用料:時間料金/15分につき125円、最低30分より利用可・距離料金/1kmつき15円】
5月のGWに引渡しを受けるものです。
既に内覧会を受けた後なのですが、震災による専有部分、共有部分の損傷が気になります。
万が一、亀裂や損傷などが新たに判明した場合は、引渡し前の場合は売主責任で補修していただける
のでしょうか。
こんな時期に、自己中心的と思われるかもしれませんが、ご容赦ください。
被害状況も住民板へ。
残り1割の未契約。
年度末契約にむけて、値引きも一旦今週末が最大の山場ですかね。
住居内モデルルームを作るのが決まれば、時間かけて売るため値引きが渋くなるかなー。
とりあえず、最低一割引は狙いたいところ。
今日、MRに行って来ました。
残りヒトケタになりそうだ、とのことでした。
条件面も購入意思次第という感じです。
間取りに関しては、似たり寄ったりな印象なので、
もう少し吟味したいと思います。
ガンガンは値引かないでしょう。
残り五戸ですからね。見込み客もそれなりに
押さえてるだろうし。
一方、残ってるのは、このマンション内では
比較的に高い部屋なので、引いても
1から2ぐらいじゃないですかね。
想像ですが。
MR部屋は、3ぐらいかな。
えー、一割、二割も値びいているのですか?
最初、購入する時、値引きはしません、と
あれだけ強く言ってたのに。
35年の支払いで見れば、実質、五割増しの
支払額ですからね。300万なら、実質、500万⁈
許せません。
確か港北の丘は、最終大バーゲンで500万以上は値引いたはず。
ただし305さんのご指摘通り、住民の質は確実に落ちるでしょうね。
現に港北の丘は、マナーもモラルもない住民だらけになってますから。
上は今のところ思ったほど音はしないですね。
駐車場の出庫の音と、廊下側の子どもの声が意外と響きます。
南東の角の交差点に近い部屋だと車やバイクの音が気になり、
閑静な感じではないです。
313さん
ここのマンションは、
布団をベランダの手すりに干すことが
認められているのでしょうか?!
もしそうでしたら、頭悪くてすみません!!
本当にごめんなさい!!
これで許してくれますか?
317さん
みなまでいわずとも…ご苦労お察しします。
頭が悪い人は、どこにでもいますが、今後こんな人とは、言いあらそいは、したくありません。。。
本当におバカな方おやすみなさい...
今後もおバカなことを、言っていてください。
最低のおバカへ???
あらま~
このヴィスタシアだけは、よそと違う品の良い
マンションにしたいです。
頼むから、マンションの手摺りに布団なんて
干さないで〜。
ここは団地じゃないんだからね。
廊下に色々と私物も置かないでね。
良くわかります。
まだ日が浅いですが、共用廊下に自転車を置いたり、タイヤを置いている人がいますね。。。
管理規約も読めない人がいるのは、とって悲しい事ですね。
管理組合が機能したら、お互いがんばりましょう。
さっきのバカに文句をいわれないようにしましょうね!
いろんな方が、一斉に生活を始めるのですから
しばらくはまだまだ問題出てくると思います。
以下は想像ですが、
ベランダでタバコ、最悪BBQとか、
共用の廊下に自転車やらベビーカーを置くとか、
雨の日ロビー周りが子どもの遊び場になるとか、
ゴミの分別とか、管理費の滞納とか、カーシェアの利用マナーとか
値引き有り無しの住民間の見えない壁とか、
上下左右の騒音とか、ペットの飼育、連れ回しのマナーとか、。
問題出たら管理組合と協力して、少しずつ解決していくしかないです。
これから長く住んでいくわけですし。
この掲示板もいろんな書き方がありますが、
貴重なご意見が得られるので、
客観的事実部分は真摯にうけとめたいです。
管理組合がいつから実働するかわからないですが、現時点で管理会社や販売会社が注意をうながしてないいなら、業務の怠慢です。
モデルルーム見に来て、ベランダや専用庭や廊下にルール無視の物が置かれてたら、買う気萎える人も出て来ます。
最初が肝心です。だんだんと規約を無視するようになると、結果港北の丘のような低モラルマンションになってしまいますよ。せっかくローン組んで購入したマンション、資産価値が低くなるようなマナー・モラルは慎みたいですね。