でしたが、民事再生申請でもって契約にたどり着けなかったものです。
具体的に日時を記している4人の指摘が気になって調べてみたら上述の通り17:53撮影だと
確認できました。
かなり夕方に入ってからなら影になると、モデルルームのPCでシミレーションを見ました。
太陽は夕方に沈むので当たり前と言えば当たり前ですが。
シミュレーションは夏至.冬至,春分・秋分の3パターンありました。
387の購入検討中さんが日照が気になって現地視察されたのなら
なんでこんな時間に撮影されたのか?不思議でなりません。
18時前なら日陰あるのは不思議ではないでしょう。冬なら日没後の時間です。
もし記述通り3時頃に視察していたのなら、夏場だから日も高いことですし、
気になるような影はなかったはずで、むしろ好印象を抱いたのでは?
それに7月末ならモデルルームのシミュレーションで正確さは別として日照は確認できたはずです。
この掲示板を見てる人に、この物件への悪印象を植えつけようとする意図があるように思えます。
民事再生申請中で今後に不安あるのは契約済みの人はもちろんですが購入予定者も同じです。
しかし、ある意味安堵としたのは私だけでしょうか?契約済みの人には失礼な言い方ですが。
怪しいランキング上位にいる間に契約してローン組んだ直後で入居前に倒産するのが一番怖いからです。
再生するときは再生案が認められた時でしょうから、当座の倒産への危機への心配は避けられると思います。再生の直後は他社の怪しい状態よりかえって安全と言えるのではないでしょうか?
以上を踏まえて397さんにお願いです。むやみに不安を煽らないで欲しいです。
誰だって現時点では不安でしょう。再生案が出て結論出るまで静観するしかないですから。
それに同じような不安は、綱渡りしているでだろう他のディベロッパーにも同じことが言えるわけです。建設会社も管理会社についても怪しいランキングに入っていない大手・準大手はないでしょう?第一適切に回答できる人間は、銀行を含めた当事者ですらいないでしょう。
銀行の貸し渋りにより度重なるディベロッパーの倒産が建設会社の倒産につながるのではという
のがこれからの心配です。これに五洋建設が該当しないことを祈るばかりです。
建設が他社に引き継がれるようなことがあれば責任はどちらにあるのかと言う心配や、
引き継がれることがないのならその時点でこの物件は消滅するのではと言う心配があります。
その辺りどうなんでしょう?
契約済みの皆さんにお願いがあります。
私の場合契約者ではないのでアーバンから直接連絡来ないでしょうから、
今後の予定がアーバンから連絡あったら書き込み願います。
長文すみませんでした。