口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-08-06 19:01:04
ジオ西宮北口 ブライトサイトについての情報を希望しています。
所在地:兵庫県西宮市瓦林町30番8(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩15分
JR東海道本線「甲子園口」駅 徒歩16分
間取:1LDK+2S~3LDK
専有面積:70.09平米~72.72平米
バルコニー面積:8.98平米~11.77平米
アルコーブ面積:3.67平米
ポーチ面積:2.63平米~5.65平米
テラス面積:10.42平米・10.44平米
専用庭面積:5.76平米~9.86平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
設計・監理:(意匠・設備)株式会社D&D建築設計事務所
(構造)株式会社合田工務店一級建築士事務所
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域:第1種中高層住居専用地域
都市計画:市街化区域
地目:宅地
駐車場:24台(機械式)
自転車置場:83台(スライドラック式:30台、2段ラック式:36台、
スライドラック式(3人乗対応電動アシスト付):17台)
バイク置場:1台
ミニバイク置場:2台
竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居時期:2024年11月下旬(予定)
販売開始予定:2023年10月下旬
建ぺい率:50.05%(法定建ぺい率60%)
容積率:199.60%(法定容積率200%)
敷地面積:1,423.47平米
建築面積:712.51平米
西宮北口・瓦林町。
家族の理想を叶える地。
阪急阪神不動産の〈ジオ〉による、「瓦林町」シリーズの集大成へ。
-総39邸・70平米台の南向きプラン ※Cタイプ除く
-「可変性」を備えた縦長リビング・ダイニング ※Cタイプ除く
-全邸の居室すべてに窓 全邸にウォークインクロゼット付
-1階住戸(6邸)には専用庭&サイクルポート
-阪急・JRの2WAYアクセス
-〈ジオ〉×ニシキタ分譲マンションシリーズ(初)
ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)
経済的で環境に優しい次世代型レジデンス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-07-12 22:15:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市瓦林町30番8(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩15分 東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年12月上旬予定 入居可能時期:2025年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社合田工務店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ西宮北口 ブライトサイト口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
駅までこの距離なので、その分価格に織り込まれていればいいけど
ジオは高級ライン寄りの印象があるので、リーズナブルというのは可能性は低いだろうか。
先に2つできたマンションなどを見てみると、
建物自体は外から見る限りはよさそうではあるのだけど…。
-
242
匿名さん
>>241 匿名さん
ジオでもピンキリです。先に出来たお隣マンションとはそれほど差がないとは思いますが、
この辺りの駅から離れた物件でわざわざ検討するのは予算的にもキビしめの人が多いだろうし、今の高騰する建築費を抑える為には仕様や間取りは一時期より下がったものにするしかなくなってきているのでは?
-
243
匿名さん
専用庭の管理はその部屋のオーナーがセルフで行うんじゃないですか?
防虫剤の散布などはまとめて行なってくれる場合もあるようですが、基本的にはセルフ、あるいは業者を手配するものだと思います。
もしも専用庭の管理が億劫だと感じる方は事前に専用庭の使用細則を確認した方が良さそうですね。
-
244
購入経験者さん
専用庭と道路側の視線も確認された方が良いと思う。そこそこちゃんとしたとこだとガッチリ塀で仕切られて外から覗き込まれることはないと思いますが、コストを抑えるために簡易なフェンス&植樹の場合は道路と直接接している場合は注意です。
視線が気になるご家庭ではせっかくの外の景色も年中部屋のカーテンで目隠しする必要がありますから。
-
245
匿名さん
公式サイトの外観完成予想図では1階部分は街路樹で隠れているようですが、実際の植栽がスカスカの場合もあるので要確認ですね。
こちらは竣工が2024年12月初旬なので、現地で植栽を確認してから購入しても間に合うのではないでしょうか。
-
246
マンコミュファンさん
-
247
匿名さん
入居が2か月延びていたのですが、これは竣工が遅れていたからなんでしょうか。
変に急いで間に合わせるよりも、きっりち作った方がいいような気がするので、これでよかったのかも。
何で遅くなってしまったのかは気にかかるけど、
そこまで大きな理由ではないのでしょうか。
-
248
通りがかりさん
駅からハンパ無い距離です。西宮北口って名前になってるけど、ココが西北?って感じ。必ず先に最寄り駅から歩いて確認することをお勧めします。
-
249
評判気になるさん
同じような6階建のマンションが建ち並んている中で、築年数では暫くは有利に働くとは思いますが、10年を超えた頃からは万一売却や賃貸に回す事態となった場合、差別化がされた邸宅感のあるマンションならまだしもごく普通の6階建てマンションでこれだけ駅から遠いと厳しいでしょうね。一般的に集合住宅は駅距離が1番優先されますから。
-
250
匿名さん
そうなんですよね…
駅までの距離って年数が経てばたつほど、より重要な要素となってくる。
リセールするつもりもなく、一生暮らすという下端替えのあk田だと
そこまで考えていなくても大丈夫なのかもしれませんが。
価格面にはこの条件がそこまで盛り込まれていないような気もする。
-
-
251
マンション比較中さん
>>250 匿名さん
リセールするつもりなくてもここの駅からの距離を許容できる人って普通に凄いと思う。
猛暑日や大雨など天候、気温のことも考えながら家族会議するべき。
-
252
マンション比較中さん
隣の尼崎も駅に近い物件は手が出ないほどの価格帯になってきてるし、もはや今なら伊丹の大規模物件とかが駅や商業施設にも近くて比較検討するのに良いかも。現実的に阪神間で人気になっている模様。駅の遠さは最初こそ新築感で満足出来ても住んでるうちにかなり億劫に感じる事が多い。特に今の住まいとくらべてそうなるのであればね。
-
253
通りすがりさん
>>252 マンション比較中さん
無理して西宮に拘って住むよりは交通に便利で近くに生活施設が豊富に揃っているような物件の方が幸せだよ。
現実的には西宮市内の駅から離れた物件より他エリアの上述の物件の方が人気で価格が高くなってるわけだし、この立地程度で環境がどうのこうの言ってる間に他がどんどん値があがってきて、それこそ比較検討もできなくなるんじゃないだろうか?
先に述べられてる伊丹の三井の物件すら、初期から販売価格を上げ始めてるらしいしね。
-
254
匿名さん
千里藤白台は、駅距離15分だけど抽選になるくらい人気みたいですね。夙川のブリリアは駅距離で苦戦しているみたいだし、結局駅距離と価格のバランスですね。
-
255
評判気になるさん
>>254 匿名さん
千里の藤白台はこちらとは比べ物にならないくらいそれこそ環境は素晴らしいかと。
駅距離は遠くて、路線もマイナーだけど環境重視なら藤白台くらいで話して欲しい。
こちらの環境の良さをアピールしてる発言あったけど、藤白台みたいなとこを見て、比べて言って欲しいよね。
-
256
通りずがりさん
>>255 評判気になるさん
この時期の藤白台の三色彩道は本当にステキで映えるスポットですよね!
-
257
評判気になるさん
西宮に憧れるような人に伊丹は向かないと思うわ。全く街のカラーが違う。
そういう人は条件妥協してでも住みたい町に住む方が結果的に幸せだよ。
-
258
評判気になるさん
西宮といってもピンキリだから。
この辺りの街のカラーなんて伊丹とそないに変わらんでしょw
この辺りの予算で検討するなら、駅距離よりも街のカラーこそ妥協するのが結果的に幸せだよ。
-
259
匿名さん
駅まで距離があるマンションはリタイアしたご夫婦が住むには静かな環境で良いかもしれませんが、子供さんがいらっしゃる家はよく考えた方がいいかもしれません。
今は保育園、小学校が近くにあったとしても進学するにつれ通学が厳しくなってきますよ。
-
260
マンション比較中さん
リタイアした夫婦でもしんどいかも。それこそ車が運転しにくくなったり、頻度高く通院する必要性が生じたり、はたまた今の時代、高齢になって時間に余裕ができた人ほどアクティブに動き出す事を念頭に考えると余計、駅までの距離って大事。
現に駅から離れた戸建て住まいの高齢者がどんどん駅に近い物件を物色している。
そりゃ、おかかえの運転手や毎回タクシーで自宅と往復するような富裕層なら駅から距離なんかどうでも良いんだろうけど、でもそんな人はここのマンションのようなグレードでは納得しないだろうし、検討もしてないと思う。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件