神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド武庫之荘ガーデンコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 武庫之荘
  7. 武庫之荘駅
  8. プラウド武庫之荘ガーデンコートってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-12-16 16:30:13

プラウド武庫之荘ガーデンコートについての情報を希望しています。



所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘4丁目178-1、193-1、194-1の一部
交通:阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩8分

間取:2LDK + S ~ 4LDK
専有面積:67.88平米 ~ 82.61平米
バルコニー面積:2.64平米 ~ 17.20平米(使用料なし)

売主:野村不動産株式会社
施工会社:西部建設株式会社 関西支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:59戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上8階
用途地域:第一種中高層住居専用地域

駐車場:平面駐車場30台
自転車置場:平面駐輪場

建物竣工時期:  2024年8月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年9月下旬(予定)

販売時期:2023年11月上旬 (予定)

敷地面積:2,574.54平米

土地権利/借地権種類:定期地上権
借地権の種類と期間:一般定期借地権(転借地権):引渡日より2095年6月までの70年9か月

分譲後の権利形態:建物は区分所有、敷地は専有面積比率による一般定期借地権(転借地権)の準共有。
      借地権期間は2095年6月、居住可能期間は解体想定期間9ヶ月を見込み、2094年9月まで

日常の先、凛の邸。
利便を抱き、清閑の中心に住まう。家族とのかけがえのない時を過ごす、私邸。

-阪急神戸線 「武庫之荘」駅北口徒歩8分
-全住戸オープンキッチン
-南向き中心(59戸中39戸)・角住戸率60%超(59戸中36戸)
-全区画平面駐車場/EV対応可

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-07-06 00:34:57

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ザ・レジデンス
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド武庫之荘ガーデンコート口コミ掲示板・評判

  1. 48 マンション検討中さん 2024/05/15 02:56:37

    プラウドブランドが今のマンション暴騰価格としては安いじゃない?新築プラウドなら7.8千万はいくし、さらに管理コストって面があるからね

    それに武庫之荘としてはあんまり資産価値は上がることはないから、定期借地権で安くプラウドに住むことができて阪急本線がいい人が買えばいいんじゃないかな。
    資産価値のあるマンションなんかなかなか買えないから、そこまで定期借地権がデメリットにならんやろ

  2. 49 マンション検討中さん 2024/05/15 03:07:53

    メリット
    阪急本線 駅近 
    子連れ家族が住みやすい環境 
    月々の返済額は新築プラウドより安い
    平面駐車場、電気自動車対応あり
    追加徴収などはない
    内装関係はジオ以上に綺麗

    デメリット
    定期借地権のため、資産価値は低め
    70年を超えて住む人には向かない 10代前半とか
    プラウドは基本管理コストは高い
    普通マンションよりはか値段は高い
    周囲マンションも含めて、マンション価値は上がることはほとんどない

    ここら辺ちゃうかな?

  3. 50 マンコミュファンさん 2024/05/15 03:57:03

    定借でも住民の入れ替えがある程度ありそうな場所ならいいと思うけど、永住向きの定借は築30年あたりで一度壁にぶち当たりそうな気がするんですよね
    住民の高齢化で車手放す人が増える=駐車場収入が減る、とか

  4. 51 匿名さん 2024/05/22 11:45:03

    親世代は高齢化するとは思うんですが、子世代は新たに車を所有する場合もあるとは思います。
    ただ、生まれた家で一生暮らす子供も少ないし、親の家を相続する子供も少ないように感じます。

    反面、都会だと成長しても結婚するまで親と同居する子供も多いと聞ききます。
    ある程度の年齢になれば免許を取り、車を購入する場合もあるとは思います。

  5. 52 匿名さん 2024/06/08 03:02:38

    これから先の人口減少とか日本の景気とかを考えると
    これまでの事例はあまり当てはまらないだろうなぁとは個人的に考えています

    当面はまず、自分たちが暮らしやすいか…実需で買うならこれ1点じゃないでしょうか
    そのあとのことは本当にもう、難しい
    ただこのあたり自体は住宅地としてニーズは今のところはある地域ですので
    いい感じでそれが受け継がれていくといいなぁ。

  6. 53 匿名さん 2024/06/23 08:27:29

    3LDKといっても広い方か、すごくコンパクトな方かというかんじで
    いわゆるスタンダードな70㎡ジャストっていうのが逆にないんだなぁと思いました。
    4人家族ならば広い方、
    3人家族だったら65㎡くらいの方を選択するのがよいのかな。

  7. 54 匿名さん 2024/07/04 23:16:16

    >>定借でも住民の入れ替えがある程度ありそうな場所ならいいと思うけど、永住向きの定借は築30年あたりで一度壁にぶち当たりそうな気がするんですよね
    >>住民の高齢化で車手放す人が増える=駐車場収入が減る、とか

    なるほどです。
    今まで定借物件を検討したことがなかったので
    あまり深く調べたことがありませんでした。
    そのため、立地などで選べばいいかなと思っていました。
    永住だけでなく、リセールなどのことも含めて考えないといけないと感じました。

  8. 55 匿名さん 2024/07/05 04:32:28

    >>45 名無しさん
    あまろっくは見ていませんが、実際には阪急沿線も浸水予定です。
    国土地理院のハザードマップで確認できます。
    何故かリンクを貼ろうとするとFBやgoogleIDを要求されます。

  9. 56 匿名さん 2024/07/08 02:32:15

    住民の高齢化で車手放す人が増える=駐車場収入が減る、は定借マンションだけでなく所有権付マンションも同様ではありませんか?
    所有権付よりも割安で購入したつもりが、管理費の値上げで支出が増え割安感がなくなるという意味でしょうか?

  10. 57 匿名さん 2024/07/27 07:55:52

    駐車場の設置率は全体の半分くらいなんですね。
    駅までこの近さですし、これくらいでいいんじゃないかなぁというのは感じられます。

    車に関しては、今後社会全体でとらえ方が変わってくるかも…
    30年もたてば自動運転が当たり前になってくるだろうし
    車自体も所有から共有になるかもだし・・
    だから、現状とはかなり事情が変わってくるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    プレイズ尼崎
  12. 58 匿名さん 2024/08/19 07:19:26

    マンションの駐車場って長い目で見たときに、足りないくらいがちょうどいいみたいな言われ方されますよね。
    誰かが抜けてもすぐに希望者が出る感じだと管理費収入的にはよいとか。
    停めたい方からすれば、みんなが停められるようになるといいのに…というところなんでしょう。
    いろいろとずっとベストな状態でいられるのも難しいですし、
    何かしらいつも「こうだったらいいのに」っていうのは出てきてしまうのかも。

  13. 59 匿名さん 2024/08/29 06:52:33

    平面駐車場付きになっているプランがあるんですね。そういうのも良いなと思います。契約してから抽選とかでハラハラするより、購入時点で安心できて。不公平感も無くて良いと思います。ただ、このプランは気に入ったけど駐車場要らないという場合は、駐車場の権利を外してもらうことってできるのかな?とチラッと思いました。
    Aタイプは特別感があるなと思います。角住戸というよりはほぼ独立した一戸という感じ。でもあと2戸で完売なんですか?竣工予定はどうなったかな?もうすぐ9月だけど。

  14. 60 匿名さん 2024/09/20 06:26:17

    平面駐車場付きのプランっていわゆるプレミアムプランじゃないの?と思ったんですが
    公式サイトを見る限り、普通のプランにもついている感じなんでしょうか。
    今出ているプラン、どちらも普通の間取りっぽいですが
    駐車場について記載されていた…。
    それはそれでいいように思う。
    駐車場いらなければ返上すればいいと思うけれど
    ついていることで、資産価値も上がるような気もしなくはない。

  15. 61 匿名さん 2024/10/08 23:14:32

    価格が安いなと思ったら、定借物件なのですが
    ここなら、立地もいいのでリセールは問題ないかもしれませんね。

    先着分が1戸となっています。これが最終期でしょうか。
    既に入居されている方がいらっしゃれば、
    住み心地など教えていただけないでしょうか?

  16. 62 通りがかりさん 2024/10/13 03:57:00

    入居始まってるんですね。前を通りましたが 最上階以外、洗濯物丸見えなのが気になりました。

  17. 63 匿名さん 2024/10/16 01:05:37

    定借物件ですね

    建物は区分所有、敷地は専有面積比率による一般定期借地権(転借地権)の準共有。借地権期間は2095年6月、居住可能期間は解体想定期間9ヶ月を見込み、2094年9月まで

    2095年までなので、それまで生きているか。
    71年後は自分は何をしているかな。本当に生きているのかな。

  18. 64 匿名さん 2024/11/06 05:10:38

    定借マンションは、所有権マンションよりも安いからそこが魅力、ということもあるようですが
    それでも結構値段がするなぁ…というのがある。
    この辺りで暮らすならば、お得感がそれでもあるのだろうか。

    所有権の物件と違って、最後の最後、建て替えるかどうするかって揉めないだろうなというのは
    安心材料ではあるのかな…。

  19. 65 匿名さん 2024/11/27 05:49:32

    71年後、所有権マンションを子供・孫が引き継いでいるのもわからないし
    正直どうなるかわからないですね^^;
    解体費用の積立資金がきちんと貯められていれば、定借の方が将来は安心。
    いずれにしても、自分はそのころいないので、
    難しい選択になってくるなぁと思いました。

  20. 66 匿名さん 2024/11/27 05:51:32

    居住可能期間は2094年ですか~。
    こちらの契約者さんは将来子供さんに相続される方がほとんどなのでしょうか?
    定借マンションの場合転売は少し難しいと聞きますが、みなさんどのような運用をお考えですか?

  21. 67 匿名さん 2024/12/16 07:30:13

    71年後のことを考えられるのは、子供世代くらいじゃないでしょうか?

    親は確実にいなくなっていると思われますし、たとえ今十代だとしても80歳を超える頃のことを考えられる人はあまりいないのでは。
    71年後にどうなるかと考えるより、確実にこの世から去るまで住めるという安心感の方が強い気もします。

    今どきは育った家、マンションに住み続ける子どもは減っている気がしますし、相続するにしても面倒そうです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド武庫之荘ガーデンコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ウエリス西宮甲東園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ豊中少路
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4688万円~7348万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~7890万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.85m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸