神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 瓦林町
  7. 西宮北口駅
  8. パークホームズ西宮北口ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-23 07:35:06

パークホームズ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
間取:3LDK・3LDK+N
面積:66.91平米~83.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ西宮北口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-08 13:01:22

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 464 匿名

    たまに出てくるここの契約者は本当に自己弁護に必死だな。
    自分が納得してんだからデンと構えろよ。

  2. 465 匿名

    463さん

    ジオはもうあまり残ってないのですか?
    やはりかなりの人気ですね。

  3. 466 匿名さん

    ホントですね~

    しゃしゃり出てきてアレコレと語る契約者は、自分が買ったものに自信を持っていないことの何よりの証拠です。

    「駅まで遠くて不便だな~。土砂降りの雨の日も、凍てつくような寒い日も、太陽光線が肌を刺すように暑い日も、
    我慢して遠い遠い道をひたすら歩き続けるのかな~。足に怪我をして歩くことが辛くことがなったら困るな~。
    老人になって足腰が弱くなったら、外出がイヤになるだろうな~。」

    こんな想いが、今もなお、頭をよぎっているのではないですか?

    迷うくらいなら止めた方がいいです。
    買ってしまって迷っているなら、今からでもキャンセルした方がよくないですか?

    何故買ったのですか?
    学校区の評判が高いからですか?
    所詮は公立ですよ!それに小学校と中学校を合わせても最長で9年ですよ!

    住まいというものは、それより遥かに長期間住むのではないですか?

    実は、私も知人に薦められて検討しました。
    しかし、あまりにも不便な立地と感じましたので見送りました。

  4. 467 匿名

    まあ、相変わらずいろんな意見がありますが、結果は売れてます。
    それがすべてでしょう。

  5. 468 匿名

    466も必死。
    見送ったことを後悔してるみたい。
    自分の判断を正当化するのに必死。

  6. 469 周辺住民さん

    >>466
    ここは検討版です。
    見送ったのなら、他へ行かれては?

    しゃしゃり出てきてアレコレ語ってんのは貴方でしょ(笑

  7. 470 匿名さん

    やっぱ西北、最悪。

  8. 471 匿名

    465さん)ジオはまだあると思います。
    パークホームズが4Lしか残ってないとか…。

  9. 472 匿名さん

    >>468>>469
    あなたは「周辺自民」を装っていますが、正体はパークホームズを買って後悔している「契約者」ですね。

    >>466さんの指摘が図星だったのですね。
    お顔をお猿さんのお尻のように真っ赤にして、興奮するなんて大人気ないです。

  10. 473 匿名

    >>466>>472
    自演お疲れ様でした♪

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 474 匿名

    喧嘩はどうでもいいけど、パーク買った人は要は値段が大事だった人でしょ。
    ジオなどが同じ値段だったらパークを買う人はいないでしょう。
    それだけ条件が悪いからこそのこの値段なわけで、そこを納得して買われた人がほとんどでは。
    それを無理やり他の物件を圧倒しているかのような書き込みをするから叩かれるのでは。

    駅から遠くて狭い、仕様も低い、でも安いのはいい!
    それが率直な評価ですね。
    学区が良いことも、予算が無い人のニーズに適した物件だと。
    そういう意味ではいわゆる「甲子園口」とは一線を引くべき物件かと。

  13. 475 匿名

    そんなに安いですかね?比較的価格は抑え気味というくらいじゃないでしょうかね?

  14. 476 匿名

    2980万は安い!それにガーデンズを売りにしたら、西宮に憧れる方々には、実に待ってました!の物件では…。
    やたら、学区にこだわるし、私立は100%ないと考えてられるんじゃないですかね。

  15. 477 匿名

    まあ狭いから安いともいえる。
    値段を抑えるために限られた土地を切り刻んで部屋数増やしてある。
    個人的には家族4人いたら80はないとキツいけどなあ。

  16. 478 匿名さん

    そりゃ 安いわ。
    +車も買えちゃうね。
    ジオ、プラウドと比較したらダメだよ。

  17. 479 匿名さん

    2980万は2戸くらいしかなかったんじゃ・・・?
    もう売れたのかな。

    でもココは3800万円台付近の価格が多いので
    比較的安めでお求めやすい気はしますよね。

  18. 480 匿名

    お求めやすいは、悪いことじゃないよ。
    購入者からすれば嬉しいこと。

  19. 481 匿名

    西宮北口周辺というのを強調して価格はやや高めの設定ですよね?そんなに安くもないです。

  20. 482 匿名さん

    長谷工マンションは実績があり悪くはないと思います。
    そのまま売りゃいいのに三井のブランドを付けた為に
    割高になりました。購入者にすれば余計なことです。

  21. 483 匿名

    470
    プ~~~(笑)(^_^)/~~

  22. 484 匿名

    ジオやプラウドに比べたら安いよ。マンションは土地の値段と仕様で決まるんだから。何故安いのか…考えたら分かること。

    まぁ、安いのを何故か考え無いほどの無知の方が多いのでは。

  23. 485 匿名

    学区さえ良ければと考える方が多いのではないでしょうか?

  24. 486 匿名さん

    何故安いのかは入居してから身を持って分かること。

  25. 487 匿名

    学区、学区って西宮の中で、いいわけではないよ。不動産屋は売るためにいい事いうし。

  26. 488 匿名

    まあ、そんなに安くはないと思うけど。
    無理をして高い物件を購入して、生活を切り詰めるよりいいのでは?

    学区は悪くないというのが大事だよ。
    西宮は、悪いところはかなり悪いから、気にする人はそこさえ避けれたら、という感じでは?

    購入者は自己責任で購入しているんだから、外野がとやかくいうこともないよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 489 匿名

    そうそう。ここはあくまでも情報交換の場。
    良い意見、そうでない意見があって当然だが、お互いを批判したり差別したりする場ではないですよ。
    積極的な意見交換はいいですがせっかくの場ですので、有益なやりとりをお願いします。
    それにしても、書き込みが他の板にくらべても多いですね。どちらにしても西北〜甲子園口は今注目のエリアで、ここもそれなりの物件であることは間違いないですね。

  29. 490 匿名

    良く学区の事が話題にあがっていますが、瓦林小学校、瓦木中学校ってそんなに地元の方から人気があるのですか?

  30. 491 匿名

    人気があるかもしれませんが、それよりも隣の学区に行きたくない気持ちが大きいのでは!?

  31. 492 匿名

    子供の学業成績と学区は関係ないですね。
    学区がよくても人間性が良いとは限りません。
    不人気学区でも立派になっている人もいっぱいいますから。

  32. 493 周辺住民

    >492さん
    子供の学業成績と学区は関係ないですね。

    と言われてますが、ではあなたは自分の子供を
    評判の悪い学校へ通わせたいと思いますか?
    周りの友人は非常に大事です。
    多かれ少なかれ友達に影響されやすいものです。

    私は検討者ではなく近くに住んでいてパークホームズ
    建築現場をよく通っているものですが、
    この掲示板は気になるのでよく見に来ますが、
    批判者は購入者の悪口を言う方が多いですね。
    確かに物件に対して交通便がとか、価格がとか
    施工がとかの意見を交わすならともかく、
    買わなかった方、買えなかった方が
    (百歩譲ってた物件を購入されてるなら別ですが、
    どのみちそんな事を書き込む方はどこも買えて
    おられないでしょうけど)
    購入の意思を固められた方の悪口を言う必要は
    全くないと思いますよ。
    検討を辞めた方は購入者、検討者の一言に
    いっちょ噛みする必要はないですよね。


    これからの生活を楽しみにしておられる方を
    見下した表現は止められてはいかがですか。
    関係のない私が見ても気分が悪いです。

    購入者の方は楽しみな気持ちは良く分かります。
    私も近くのマンションを購入しておりますが、
    契約してから入居まで楽しみで仕方なかったものです。
    それに別に駅が遠いとは思いませんよ。
    生活してればこれくらいわけないですよね。
    自転車使えば問題ないですしね。

    関係ないのに長文申し訳ありませんでした。
    快適なご生活を願っております。

  33. 494 匿名

    493さん

    私も近隣住民ですが同意です。

  34. 495 匿名

    自転車と簡単に言いますが、駅からこれだけ離れた場所にお住まいの皆さん、駐輪場はどうされてるんでしょう。
    駅前は満車だし、私設の駐輪場も大体埋まっていると聞きました。

    また雨の日、冬の時期、真夏…通勤はかなり辛そう。
    それをわけないと言えるたくましい方でなければこの物件はやめた方が良さそうですね。


  35. 496 匿名

    自転車なら5分程度。
    歩いても12〜13分。
    梅雨の時期を除けば歩きは週に1回あるかないか。
    全く問題無し。

    駅の駐輪場も空いてるよ。
    とめられなかったことは一度もなし。

    まあ仮に毎日歩いても慣れれば平気だし、最悪バスもある。
    駅遠で価格が安いのはこのくらいならお得だね。

  36. 497 匿名さん

    表記12〜13分ってことは実際は15分以上ですね

    4千万出してそれだけの負担を家族や子供に強いるなら一戸建ての中古の方がいいな

    マンションだからこそのここのメリットって何かな?

    特別仕様が良いわけじゃないし狭いし…

  37. 498 周辺住民

    >No.497 さん


    いやいや、私も駅からの距離は問題ないと思いますよ。
    以前は駅徒歩13分くらいの一軒家に住んでましたが、
    毎日歩いていましたよ。

    表記で12,3分って事は15分はかかると言われておりますが、
    大体15分はかかりませんよ。細かいですが、14分くらいです(笑)

    不便?不動産屋みたいな言い方で嫌ですけど、
    マンションだから駅から徒歩10分以内じゃないと売れないとか、
    貸せないと思われているのなら、大きな間違いですよ。

    住宅地にあるマンションなので、駅からの時間が10分を超えるのは
    珍しくないですよ。資産価値も高いと思いますよ。
    (不動産屋さんでこの近辺の中古マンションの価格を聞いてみては?)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア梅田豊崎
  39. 499 匿名

    うーん…。
    甲子園口や西北のような駅からすぐ近くに閑静な住宅地が広がる地域において
    徒歩14分に資産価値を見いだすのは難しいでしょうね。
    14分毎日歩いてより閑静な住宅地にたどり着くならともかく、
    むしろ交通量の多い道路やコンビニに面した、閑静とは言えない場所ですから残念。
    転売や賃貸は考えてはダメな物件でしょう。
    西北や甲子園口を名乗れるわりに安めでオイシイ!ってのはあると思います。

  40. 500 492

    493さんへ。

     私の子供は人気のない学区の学校を出て医者としてそれなりに
    頑張ってやっております。

     人気のある学校でも悪い学年は悪いし、学区が最悪といわれている学校
    でも年度によってはいいクラスになっているということです。

     学区信仰に惑わされないことが大事ではないでしょうか?

  41. 501 匿名

    医者が何なのでしょうか?
    医者は偉いとでも言いたいのですか?

    どんな職業だろうが、皆立派に働いているのですよ。
    学区と職業などは関係ないです。

  42. 502 匿名

    医者が何なのでしょうか?
    医者は偉いとでも言いたいのですか?

    どんな職業だろうが、皆立派に働いているのですよ。
    学区と職業などは関係ないです。

  43. 503 匿名

    甲子園口は表記が15分。
    歩いて12〜13分。

    西北は11分で歩けます。

    これが遠いと感じるか、近いと感じるかは人それぞれ。

  44. 504 匿名

    近隣の中古はそれなりの価格で販売されてます。ご安心を。
    資産価値としては十分あり。
    決して特別に高いわけではないが、十分西宮ブランドで通用する場所。

    購入はしませんが、まあまあの物件ではないですかね。

  45. 505 匿名さん

    501さんへ。

     私の子供は人気のある学区の学校を出てニートとしてそれなりに
    引きこもっております。

     人気のない学校でも良い学年は良いし、学区が最良といわれている学校
    でも年度によっては悪いクラスになっているということです。

     学区信仰に惑わされることは親ばかではないでしょうか?

  46. 506 匿名

    ↑ヒマだね。

  47. 507 匿名

    ↑ヒマな人だね。

  48. 508 匿名さん

    学区が何なのでしょうか?
    学区が良いとでも言いたいのですか?

    どんな不便だろうが、皆ヤセ我慢して駅まで歩いているのですよ。
    不便な立地には資産価値などないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 509 匿名

    学区については、学力云々ではなく、人間の人格を形成する大事な時期に、あえて荒れている学校に行かす必要はないということです。
    当然、悪い学区でも立派に育つ子供もいますし、その逆もしかりです。
    しかし、「朱に交われば…」ということわざにもあるように、リスクは最小限に抑えるべきと考えます。

    私は職業柄、荒れている学校の実情や荒れている子供の生活環境など、皆さんより知っているつもりです。
    現実は皆さんが思っている以上にひどいです。

    また508さんは、あなたがそう思っているならこの物件を買わなかったらよいだけで、何を主張しているのかよくわかりません。
    購入者や近隣住民を冒涜するような書き込みはマナー違反です。
    匿名の掲示板だからといって何を書き込みしてもよいということではありません。

  51. 510 匿名

    中古の価値というのは何をさておき、まず立地。
    この物件の資産価値は残念ながら低いといえます。
    現在出ている中古はガーデンズが出来る前のさらなる安物件なので、値段があがることもありえるだけで参考になりません。

    あと学区ですが、子供に良い環境をというのは大切です。
    そして子供のため阪神間でベストとされるのは、中学からは私立という選択ですね。
    中学を公立ですますとその後の差が大きいです。
    そうなると大事なのは小学校の学区。
    ジオもプラウドも小学校は良いのでどこを選んでも大丈夫でしょう。
    逆に、中学の学区が良いエリアではそもそも私立に行く予算のない家庭が多く、
    受験する子供が地域で浮いたり皮肉を言われることもあるそうで。
    先を考えると中学受験がさかんな地域を選ぶのも大事です。

    と、西宮在住の知人が言ってました。
    ご参考まで。

  52. 511 匿名

     良い学区でも悪いといわれる学区でも上位5%に入れば、関係ないです。
    私立に入っても並みの成績だと、中途半端にしかならないから
    どこに行っても同じになる。
     
     結局のところ今の学区の問題は、不動産屋が洗脳していること。

     どこの学区に行ってもかわいそうな育てられ方の子もいれば、愛情をもって育てられている子もいます。

     朱に染まれば…。といっても不人気学区で子供みんながヘンなわけありません。

     学区の話しにすり替えられているのはオカシイですね。

  53. 512 匿名

    511さん。

    あなたの話も十分、学区に拘っているように聞こえますが…。
    5%やなんやって全くこの板とは意味が違いますよ。

  54. 513 匿名

    なんか学区の話題ばかりですが、このスレはパークホームズの検討のものです。

    まあ、パークホームズは学区は問題ないので、学区の議論はもういいじゃないでしょうか?
    学区を気にする人はパークホームズかプラウド、気にしない人はジオ。
    それでいいじゃありませんか。

    結局、平行線なのに批判合戦では仕方ないでしょう。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸