横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 11:53:18

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7052 マンコミュファンさん

    >>7048 マンコミュファンさん

    重説?
    まだでしょ?

  2. 7053 通りがかりさん

    27階は航空障害灯に注意ですね。

    1. 27階は航空障害灯に注意ですね。
  3. 7054 購入経験者さん

    昨日抽選や重説に参加された皆様、お疲れ様でした。商談スペースもほぼ埋まっていてとても賑わっていましたね。営業の方々が小走りで各部屋を回られていたのが印象的でした。

  4. 7055 名無しさん

    Kは安いですが、抽選どうでしたか?

  5. 7057 口コミ知りたいさん

    >>7046 eマンションさん

    Lの倍率凄いですね!

  6. 7058 検討板ユーザーさん

    >>7057 口コミ知りたいさん
    Lは実質値上げしても人気でしたね。

  7. 7059 匿名さん

    >>7058 検討板ユーザーさん

    2期でLは完売。
    角部屋はA2の1列を残すのみと成りました。

    勿論27階、ロビー側の抜けない視界の角部屋はまだ空いてます。
    A2の角部屋は値上げ必至。
    建物が立ち上がってくれば、いまの残り物も全てキレイに捌けることでしょう。

    早くかうしかない。

  8. 7060 eマンションさん

    県央ナンバーワン。
    資産価値は盤石で、相模大野ならここをかうのがベストな選択でしょう。
    値上がり傾向なのだから、やはりA2の価格は上がるんでしょうか?
    なかなか厳しい時代ですね。

  9. 7061 マンコミュファンさん

    2期販売前が先着が大体17,18戸。
    現在で公式を見ると先着が49戸となっているので約30戸増加。
    2期は85戸販売だったので、そのうち売れたのは約55戸くらいなのでしょうか?

  10. 7062 匿名さん

    >7061

    三度も販売延期して、この結果ですか。特定の部屋だけ人気ってきついね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 7063 名無しさん

    以前の書き込みに近い50戸位ですか~
    竣工時には200戸位は売れ残りそうですね。

  13. 7064 マンション検討中さん

    やはり相模大野では無理な価格設定なんでしょうかね
    2億のプレミアムもプラウドタワー平井と同様最後まで残ってしまうでしょう

  14. 7065 マンション検討中さん

    同一人物が30分以内に書き込んでいるの、
    純粋な疑問なんだけど、分からないと思ってるものなんだろうか?

  15. 7066 eマンションさん

    人気すぎて販売体制が追いついていないから販売も延期したと言ってる方がいたので、2期完売かと思っていましたが違うんですね。この売れ行きだと見込み客が少なかったから延期だったんでしょうか?

  16. 7067 マンション検討中さん

    航空障害灯って、実際どの程度影響があるものなんですかね?
    ベランダ角に入っているなら夜景に影響するでしょうけど、その上下階や隣接住戸でもうっすら光が見えたりするものなんでしょうか?

  17. 7068 マンション掲示板さん

    >>7067 マンション検討中さん
    26階より28階の方が光の影響大だってさ、営業さんが言ってたよ。
    まあ、27が1番影響あるだろうけどね。

    2期1次で53戸完売か。
    一期で200だっけ?
    合計253戸完売。

    建物が立ち上がれば凄い勢いで売れてくから、まあ丁度いいペースだね。
    グランベリーパークのタワーも立ち上がってきてから販売のスピードアップが見られた。

  18. 7069 マンコミュファンさん

    一期は人気の有無が分からないから見送ったが、いま思えば角部屋A1の最上階は安かった。
    タワーはやはり勇気を出して1期で買うべきだね。当たり前だけどいざとなると難しい。
    今後、どんどん値上がりするよ。

  19. 7070 検討板ユーザーさん

    完売ではないね。53戸しかでしょ・・
    グランベリーは定期借地でかなりお安かった。
    まあかなり売れ残りがでたとしても住み始めはすいてて生活しやすいよね。

  20. 7071 マンション検討中さん

    >>7068 マンション掲示板さん
    航空障害灯は、26階と27階の間です。
    平面図から確認できます。

  21. 7073 マンション検討中さん

    >>7071 マンション検討中さん
    26階は障害灯が傘に乗ってる形になるから、傘に守られて光の影響は小さいかもしれないね。
    モデルルームでパースをよくよく見た感想。
    27は影響大かもしれない。28までは光は上に上がる傾向があるから、多少は気になるか、全く影響ないか、すんでみないことには分からないな。

  22. 7074 評判気になるさん

    25~30F角部屋FIX窓の遮光カーテンは必需品になってしまうかもしれませんね。飛行機に対する物でしょうから仮に点滅タイプならも気になる人には耐え難いかもね。

  23. 7075 管理担当

    [No.7036~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 7076 検討板ユーザーさん

    航空障害灯が眩しすぎて遮光カーテン必須とかそんな馬鹿な話しないですよ。
    そんなのだったら誰も住まないし、住めないし、住居への影響を考えながら設置しています。
    適当なことを書かない方がよいと思います。

  25. 7077 匿名さん

    そういう部屋をゲストルームにすればいいのにね。
    点滅する赤ライトなんて耐えられないです。

  26. 7078 購入経験者さん

    実際の話住んでみないと分からないですね

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アージョ府中
  28. 7079 口コミ知りたいさん

    >>7077 匿名さん
    点滅ではなく、常時点灯です。

  29. 7080 匿名さん

    7075さんが思ってること全部言ってくれてたw

  30. 7081 検討板ユーザーさん

    二期でのJ2の販売状況はどうでしたでしょうか?

  31. 7082 購入者さん

    ネガの人もポジの人も実際の販売データから冷静に考えてみましょう。
    同期間の販売で2次1期は1期の1/4売れた。現状販売総数が半分にはかなり遠い。
    これって過去の例を参考にして好調?不調?普通?

  32. 7083 マンション検討中さん

    どうなんだろう。無印の時は販売と同時にすぐに完売してた。住友の時は出来上がって人が住んでもずっと販売の垂れ幕がかかってた。今回はその間ぐらい?すごい勢いで売れてるわけじゃないけど、ちゃんと売れてるぐらいじゃない?

  33. 7084 名無しさん

    パークスクエア相模大野はここと同等の718戸でしたが、竣工時の契約率は5割程度。完売まで竣工から4年かかってますね。
    そして今パークスクエアがどんな価格で取引されてるかはご存知の通り。

    中長期的には竣工までに完売するかどうかは全く関係ないですね。
    クロスの場合はもう4割売れてるので、竣工時完売も十分あり得ると思いますが。

  34. 7085 匿名さん

    高層エレベーターの停まる高層階が良いなと思ってたけど、28Fまで航空障害灯が影響していそうなら、心配なら29F以上が狙い目ということですかね。

  35. 7086 マンション検討中さん

    281戸、進捗率41%てとこか

  36. 7087 匿名さん

    元々、タワマンができてからもゆっくり売るんだろうと思っていましたが、竣工前完売もあり得そうですね。
    1年弱で40%
    残り1年半で??%
    と考えると。

  37. 7088 匿名さん

    タワマンで先着49なんて見たことない。値付け大丈夫?

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 7089 名無しさん

    ネガさん巡回お疲れ様です

  40. 7090 匿名さん

    私も初めてみる数字です。先着順49戸。
    なんだか河野大臣の円高転換の利上げ要求があったみたいで急速に円高になってますね。もし日銀の利上げが本格的に行われればますます売れなくなってしまう。

  41. 7091 マンション掲示板さん

    >>7090 匿名さん

    もちのろん、住宅金利が上がってしまう。
    不利なのは既存の変動金利。

    これから契約する変動金利組は、新規客の争奪戦で競争があるから、まだまだ下がる。


  42. 7092 匿名さん

    >>7087 匿名さん

    弱気な価格設定で助かったよ。

    Lだと25階と23階で330万アップ。
    値上げしても凄い倍率だったよ。

    スミフなら考えられないほど、良心的な価格

  43. 7093 マンコミュファンさん

    >>7090 匿名さん

    > 日銀の利上げが本格的に行われればますます売れなくなってしまう。

    そうなのかなあ。
    アメリカは固定金利が7%ですが、
    住宅価格は上がり続けていますし。

  44. 7094 口コミ知りたいさん

    日銀の利上げで住宅価格が下がるなんて迷信ですよ。

    現実の世界を見ましょう。

  45. 7095 eマンションさん

    >>7094 口コミ知りたいさん

    へえー、ソースは?

  46. 7096 マンション検討中さん

    >>7095 eマンションさん

    > へえー、ソースは?

    【アメリカ住宅市場 23年ぶりの高金利】
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014442061000.html

    ・高金利の住宅市場への影響
    1. 住宅ローンの金利上昇
    2. 住宅建設の資金コスト増
    →住宅の供給制約・家賃の高騰

    1. 【アメリカ住宅市場 23年ぶりの高金利】...
  47. 7097 口コミ知りたいさん

    先着を買う場合、駐車場はどうなるんだろうか?

  48. 7098 マンション掲示板さん

    >>7097 口コミ知りたいさん

    住戸とは別で抽選になっていたと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル京王八王子
  50. 7099 マンション掲示板さん

    ・円安、インフレでもう誰も買えないやろ...
    →バブル崩壊、値下げだ!by ネガキャン

    ・円高、利上げでローン組めなくて誰も買えないやろ...
    →やっぱり値下げだ! by ネガキャン

    ごく一部が買えなくてそういうヘンテコ芸をやってるだけ。その間に、1期、2期で淡々と決めてる方が増えて格差が広がる。ある意味、世知辛いなと感じます。

  51. 7100 評判気になるさん

    >>7099 マンション掲示板さん

    2024年よりも2025年、
    2025年よりも2026年の方が値上がる。

    なので、現時点では割高かもだけど
    将来(2年後)の価格としては割安だと
    意思決定して購入できるかが重要です。

  52. 7101 坪単価比較中さん

    >>7097 口コミ知りたいさん
    駐車場は抽選はずれてもMRの上の駐車場を斡旋してもらえるとか

  53. 7102 匿名さん

    ポジの書き込みも上がる上がるしか書くことがないんですね。イタイなー

  54. 7103 匿名さん

    わたしは地元民なのでどうせ建つなら賑わってほしいです。
    商店街に活気が戻れば、クロスの価値も多少は上がるのでは…?
    コリドー街に美味しいパン屋さんとか出来ないかなぁとか色々妄想してます。
    学生が多い街だから、相乗効果も狙える!

    かもしれない。

  55. 7104 匿名さん

    個人的にはコリドーが薄暗いのをなんとかしてほしいね。
    もう少し照明増やすとか、古いビルは建て替えてほしい。

  56. 7105 通りがかりさん

    >>7102 匿名さん

    圧倒的なエリアNo.1マンションですからね。
    そんなにポジる必要もないのでしょう。

  57. 7106 マンコミュファンさん

    買うなら、25階よりも34階がいいよ。
    90万円しか価格差がない。
    いざ、自分が売るときに資産価値が高い。

  58. 7107 ご近所さん

    >>7103 匿名さん
    美味しいパン屋さん、欲しいですねぇ。
    さすがに目の前にタワマンが出来たら、以前のように賑わってくるイメージを持っています。
    コリドーのスタバは満席なことが多いですし、高級車もよく行き交う。中流以上の世帯は多いけれども、今は伊勢丹が無くなってポッカリ穴が空いた状態になってるんだと思ってます。再びその穴が埋まるのだから、賑わうだろうと。

  59. 7108 匿名さん

    HPみると2期は高層階も残っていますね。今の販売状況をみると3期は多少下がりそうな気がしてきました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 7109 マンション掲示板さん

    >>7105 通りがかりさん
    エリアってどこまでを含めていますか?

  62. 7110 匿名さん

    コリドーにパン屋が欲しい地元の者です。
    先ほど図書館のついでに撮ってきたグリーンホール側からの進捗写真です。
    地上からだと5階くらいまできてますかね?

    >>7107 さん
    パン屋さん欲しいですよね~
    ステーションスクエアやボーノにあるので競合しちゃいますかね。

    1. コリドーにパン屋が欲しい地元の者です。先...
  63. 7111 口コミ知りたいさん

    >>7110
    これって足場でよく見えないけど中身は完成してるんですかね?

  64. 7112 匿名さん

    >>7110 匿名さん
    ここにガラスが入ったらカッコイイですね。

  65. 7113 通りがかりさん

    >>7111 口コミ知りたいさん
    中身が何を指してるかですが、内装工事は最後の最後ですよー

  66. 7114 口コミ知りたいさん

    プラウドタワー相模大野クロスが
    紹介されています。
    下記動画の5分40秒あたりです。

  67. 7115 検討板ユーザーさん

    こんなに毎日暑いと、北向きの部屋で正解だったのかなって思ってます。
    タワーの西日とか考えたくないですね。夏場は。

  68. 7116 マンション検討中さん

    ここの場合、夏の西日の影響が最も大なのは北西側(公園側)のL,M,N1,N2,G2,O,P,Q,PK,
    PLタイプかな?

  69. 7117 マンション検討中さん

    Lの西側はバルコニーなのでリビングはそこまで影響受けないと営業から聞いています。

  70. 7118 口コミ知りたいさん

    >>7116 マンション検討中さん
    ロビーシティ側でしょ、西陽なら。

  71. 7119 検討板ユーザーさん

    L買っといて良かった。
    タワーの南や西向きは、夏場は地獄かもしれないよ。

  72. 7120 マンション検討中さん

    >>7119 検討板ユーザーさん
    Lの何階ですか。うらやましいです。

  73. 7121 マンコミュファンさん

    >>7120 マンション検討中さん

    したたかに部屋番号特定しようとしてて草

  74. 7122 マンション掲示板さん

    >>7115 検討板ユーザーさん
    それ、わかります笑 このままいくとどんどん暑くなりそうですし。

  75. 7123 マンション検討中さん

    ここ半年のマンションの発売戸数、価格が下がりましたね。やはりピークは過ぎたのでしょうかね。ここもそうだけどどこも売行きはぱっとしません。
    あぁ~高値で買ってしまったなー

  76. 7124 匿名さん

    >>7123 マンション検討中さん
    わざとですか笑
    https://x.com/mansiontesla/status/1815315518733345123

  77. 7125 検討板ユーザーさん

    >>7120 マンション検討中さん
    何階か、知ってどうするんですか?

  78. 7126 eマンションさん

    1週間で5戸売れた?ありがとうございます。
    先着順が少しづつでも減っていくと安心できます。

  79. 7127 契約済みさん

    >>7122 マンション掲示板さん

    今年は10年に1度の猛暑らしいですが、それにしても暑いですね...
    私は南向きを購入しましたが、遮光と断熱で凌げることを祈っています笑

    それよりも、こんな酷暑の中で建設に携わっている方には感謝の気持ちしかないですね。
    ここを見ていないかもしれませんが、くれぐれもお体に気をつけていただきたいです。

  80. 7128 名無しさん

    >>7127 契約済みさん
    本当ですね。建てたいただいてるかたには感謝しかないです!が、欲を言えばもう住みたいです。早く渡すなんてことは絶対ないのですが、早く住みたいw

  81. 7129 契約済みさん

    >>7128 名無しさん
    すごくわかります笑
    引渡しまでの日数をカウントするのにカウンターアプリを使ってますが、あと555日でした。待ち遠しいですね。

  82. 7130 匿名さん

    >>7129 契約済みさん

    555日ですか!

    まだあと1年半もあるんですね。

  83. 7131 匿名さん

    1LDKが先着順からもなくなりましたね。このタワマンで不動産投資として唯一可能性があるからでしょうか。

  84. 7132 マンション検討中さん

    そうかもね。相模大野だからねー

  85. 7133 マンション検討中さん

    鷺沼の再開発も32階建てみたいなんでますます大野クロスの価値が上がりますね!

  86. 7134 匿名さん

    >7131

    投資として成り立つのは実需購入にとっては痛しかゆし。賃貸に出されるとトラブルリスク。

  87. 7135 匿名さん

    町田のお水系に占拠されちゃうかもしれないしね。

  88. 7136 マンコミュファンさん

    >>7134 匿名さん

    それは3LDKの70m2も一緒。

  89. 7137 評判気になるさん

    >>7135 匿名さん

    それはどこのマンションでも一緒。

  90. 7138 買い替え検討中さん

    >>7134 匿名さん
    そんな心配しなくても大丈夫よ。ここの1LDK借りれるやつはここのほとんどの購入者より年収高し、こんな無知な書き込みするやつよりは民度は高い。

  91. 7139 名無しさん

    ここの1LDKぐらい年収高くなくても借りれるでしょう。
    どのタイプでも売れ残り戸数が増えれば賃貸物件が増えるだけ。

  92. 7140 マンション掲示板さん

    >>7138 買い替え検討中さん

    1LDKの家賃なんてそんなに高くないですよ。
    年収が高いから民度が高いって言うのも違うと思います。

  93. 7141 検討板ユーザーさん

    >>7138 買い替え検討中さん
    そうですね。賛成。

  94. 7142 ああ

    正直、伊勢丹が栄えていた頃の相模大野ならいざ知らず、伊勢丹がなくなり他の商業施設もぱっとしない現在では高額と感じてしまいますね。以前なら考えられない程、人出は減っているのでそれを良しとするか否かはそれぞれだと思いますが。

  95. 7143 匿名さん

    >>7142 ああさん

    コメントする前に、近年南区の人口を調べ!無知にも程度がある。

  96. 7144 通りがかりさん

    増々売行き鈍りますね。0.25利上げです。

  97. 7145 マンション検討中さん

    >>7143 匿名さん
    相模大野駅の「年度別1日平均乗降人員」を見ると、相模大野で乗り降りする人数は長らく減っていないですね。(検討していく中で調べてた)
    まあ、注目度がこれだけ高いと嫉妬からかアレコレ書き込む方も増えてくると思います。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%A4%A7%E9%87%8E%E9%...

  98. 7146 評判気になるさん

    >>7144 通りがかりさん
    一気に円高になりましたね。大分前に円安是正のために日銀が利上げすることはないなんてもっともらしい理由をつけた書き込みがありましたが、あれは何だったんでしょうかね。
    5~10年後住宅ローンもかなりの値までいってしまうかな。

  99. 7147 eマンションさん

    金利が上がれば、ギリギリの資金の方は買えなくなる。
    それならば建物の値段を下げなければ、約300個は捌けないから、価格は下がる?
    いや、人件費、建築費高騰から価格は下げられない。

    どうなるんだよ。2期2次の価格は。

  100. 7148 名無しさん

    年内にまだ利上げを予定してるといってるね。
    このマンションが完成して実際にローンを組む頃には金利はどれぐらいになってるんだろうね。
    ただでさえ割高な郊外マンションには影響大

    [一部削除しました。管理担当]

  101. 7149 マンション掲示板さん

    注目度が高いのに先着募集が随分と多そうですね…いったいどうして…?

  102. 7150 マンション検討中さん

    先着順この1週間で44→43で1戸売れたみたいです

  103. 7151 検討板ユーザーさん

    >>7147 eマンションさん

    300個ってどういう意味ですか?総戸数687戸で契約済みは280戸くらいですけど?

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸