横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-17 00:33:03

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7001 評判気になるさん

    >>6989 マンション検討中さん
    夏は南だと太陽が高い位置を通るので、西陽が部屋の奥まで射しこむ、西向きの方が暑いですね。

  2. 7002 マンション掲示板さん

    一人でインフレインフレと別にここだけが上がってる訳でもなくどこでも一緒で、県央でナンバーワンって随分と狭域で競ってるんだね。
    県内だと来年には登戸のタワマンも着工する。投資にも住むのにも中途半端なマンションなので地元民しか買わないので売れ行きも微妙。

  3. 7003 匿名さん

    >>7001 評判気になるさん
    ここは南向き信者にとっては、西陽を考えると南西より南東なんですかね?
    どちらも高層階はかなり売れてて残ってない気がしますが...
    南西は丹沢、南東は夜景というイメージでした。

  4. 7004 マンション検討中さん

    >>7002 マンション掲示板さん
    そうなんですが、スペック的に登戸や橋本のタワマンは見劣りするから、買う層はさすがにちょっと違うと思ってます。

  5. 7005 匿名さん

    >>7004 マンション検討中さん

    長谷工施工の橋本のスペックが低いのは当たり前として、登戸の情報って公開されてましたっけ?
    他の野村タワマンのように洗面台が御影石でもなく、池袋のような天カセエアコンでもなく一般的な仕様だと思うけど。

  6. 7006 通りがかりさん

    天カセエアコンって見ばえがスッキリしてるだけで実用的、能力的にはどうでしょうか?
    マンション個室の天カセエアコンは業務用のように4方向でもないし、種類も少ない、故障時や新品交換時手間や費用が余計にかかってしまいますよ。

  7. 7007 マンション検討中さん

    これだけスペック高いなら、キッチン天板フィオレストーンにはしてほしかった。オプション付ければいい話ですが。エアコンは7006さんに同意です。

  8. 7008 マンション掲示板さん

    >>7006 通りがかりさん

    10年未満で引越してしまったけど故障などはなかったですね。
    天井高2.6m以上のハイクラスのマンションのLD部分についていることが多く、折角照明をダウンライトにしたのにエアコンが壁に付いてるのは見栄えが悪いですからね。LD以外の部屋は普通の壁掛けエアコンでした。

    壁掛けと違い2方向なので省エネ性能も高く耐用年数も4、5年程長いみたいです。
    そもそも壊れないし買い替え時に保証を付ければ良く、天カセエアコン付きマンションに住んでる人はそんな費用気にしないかと。

  9. 7009 名無しさん

    エアコンの寿命は一般に12,3年が普通です。天カセエアコンがとくに優れてることはないと言っても過言ではありません。まあ自己満足だけでしょう。

  10. 7010 eマンションさん

    >>7009 名無しさん
    壁掛けは普通10年でしょ。どこで12~13年と言ってるか教えて下さい。

    https://ea-create.com/article/ceiling-embedded/#index_id12

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  12. 7011 マンション掲示板さん

    >>7010 eマンションさん

    内閣府が行なっている「消費動向調査(令和2年3月調査)※」によると、2人以上の世帯でのルームエアコン平均使用年数は13.7年です。そのうち、68.1%は故障が原因で買い替えています。

    https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&touk...

  13. 7012 マンション検討中さん

    EVの充電スタンドが駐車場全部につくらしいけど、EVは5年後でも半分いくかいかないかだと思うが、充電スタンドのお金はだれが払うんだろう?

  14. 7013 マンション検討中さん

    さすがにこの日曜の終わりに「エアコンの耐用年数」で言い合ってるのは、両サイドともに自演でしょうね。一人なんじゃないかな。
    数字に細かい投稿の内容だったり言い回しが特殊。

  15. 7014 評判気になるさん

    >>7013 マンション検討中さん

    残念ですが違います。
    ここの文章参照して貼っただけですので、、、
    分析お疲れ様でした。
    https://www.daikin-streamer.com/article/025.html

  16. 7015 匿名さん

    >この日曜の終わりに「エアコンの耐用年数」で言い合ってる
    がクリティカルヒットしすぎてて草

  17. 7016 評判気になるさん

    >>7014 評判気になるさん
    壁掛けエアコンのメーカーが定めている耐用年数は壁掛けが9~10年、天カセが13~14年と天カセのほうが5年長い。
    実際に買い替えてるのが壁掛けが3年長いのであれば天カセも同じだろうに。
    性能、空調効率の良さ、スタイリッシュと天カセのほうが優れているのは確か。
    このマンションは壁掛けしか対応してないのでどうでもいい話しですね。

  18. 7017 マンション検討中さん

    ダイキン、三菱電機のエアコンが他のメーカーより勝っているのは常識です。また天カセエアコンは作ってるメーカーも種類も少なく業務用(4方向)以外の需要もほとんどありません。7016の人が言ってる天カセエアコンは業務用と勘違いしてるのでしょう。業務用エアコンは非常に高価なので耐用年数等が勝っているのはあたりまえですね。
    この物件では確か40Fだけ天カセだったように記憶してます。

  19. 7018 検討板ユーザーさん

    >>7017 マンション検討中さん
    マンション備え付けの天カセエアコンの性能と耐用年数の話をしてるのに、業務用エアコンは高いから耐用年数が勝っているのは当たり前などと意味不明な決めつけをするレベルの人は入って来なくていいよ。

  20. 7019 名無しさん

    マンション個室に設置している天カセエアコンは勿論業務用ではありませんし性能もそのレベルにも到底未達な物がほとんどです。最近の壁設置のエアコンと比較すれば同価格帯なら劣っているのは明らかですね。

  21. 7020 マンション検討中さん

    寿命はともかく天カセだと天井すっきりで、ワンランク上の生活感なんだけどね。タワマンも郊外に乱立するようになってただ高いだけのマンションになってしまった、

  22. 7021 匿名さん

    人はエアコンでここまで争えるんだって感動したw

  23. 7022 マンション検討中さん

    >7003

    最近は熱帯夜で、東も朝日が部屋の奥まで差し込んで暑いよ。

    しかし、今日の暑さは異常。タワマン、以前は全熱交換が付いていて当たり前だったけどなくて大丈夫なの?

  24. 7023 マンション検討中さん

    Kタイプ低層階の価値とは…
    3LDK、66㎡、北東、収納少なめ、目の前はにぎわい広場で人通りも多、窓からの景色は市営駐車場の壁、、これで最下層が6300万、クロスに住めるという価値か、、

  25. 7024 マンション検討中さん
  26. 7025 マンション検討中さん

    売行き不振なので多少お金を出してでも違う宣伝方法を打っただけではないかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 7026 匿名さん

    >7025

    提灯記事ってやつね。

  29. 7027 マンション検討中さん

    売れ行き不振なのでしょうか。

  30. 7028 eマンションさん

    >>7012 マンション検討中さん
    電気自動車利用者は東京ガス?と別途契約なので、東京ガス資産の充電スタンドだと思ってますが違いますかね?

  31. 7029 匿名さん

    もうここしか買えない。新しく出てくる物件が低仕様で高すぎる。

  32. 7030 検討板ユーザーさん

    >>7023 マンション検討中さん
    どゆこと?
    安いから売れるよね。そーゆーパンダ部屋は、売却時に意外と高値でうれるよ。
    仕入れ値が安い分、火傷しにくい

  33. 7031 名無しさん

    SUUMOのHPの部屋の特徴が見やすくてとてもいいですね。MRで見逃した部分も詳細に分かります。ただクローゼットはオープンにしてほしかったな―

  34. 7032 eマンションさん

    >>7029 匿名さん

    > 新しく出てくる物件が低仕様で高すぎ

    日本人には高すぎますよね。。。。

    外国人からすると、激安バーゲンセール中なので、とても買いやすいと聞いていますが。

    1. 日本人には高すぎますよね。。。。外国人か...
  35. 7033 通りがかりさん

    >>7032 さん

    相模大野クロスも多くの外国人の方が購入されるんですかね。多言語が飛び交うグローバルなマンションに。

  36. 7034 マンション検討中さん

    >>7033 通りがかりさん

    将来はそうなると思います。
    現在はまだ日本人が買ってくれてると思われます。

  37. 7035 eマンションさん

    神奈川タワマンしか勝たん。

    専門家が語る「損しない家」3条件
    https://toyokeizai.net/articles/-/775086

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 7039 マンション比較中さん

    2次1期でどれくらい売れますかね~?
    50戸は行ってほしいな~

  40. 7040 マンション掲示板さん

    >>7039 マンション比較中さん
    85戸は決定してます。

  41. 7041 名無しさん

    いいかげんな情報は書き込なないように!

  42. 7042 口コミ知りたいさん

    盛り上がってきましたね!抽選の方、幸運をお祈り致します!

  43. 7043 ご近所さん

    いずれにせよ、好きな街が盛り上がるのは嬉しいものですね。

  44. 7044 検討板ユーザーさん

    2期1次、大勝利
    宜しくお願いします。

  45. 7045 匿名さん

    L39階は何番でした?

  46. 7046 eマンションさん

    L

    39階は5倍
    38は3倍
    37が2倍
    36が2倍

  47. 7047 マンション検討中さん

    おお。盛り上がってますね!
    7044さん、おめでとうございます。

  48. 7048 マンコミュファンさん

    流石に県央No.1タワマンですね。
    皆様、今日は部屋及び駐車場の抽選、重説お疲れ様でした。

    皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。
    しかしながら、熾烈な抽選会となりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 7049 通りがかりさん

    販売体制が追いつかないほど人気だと言っている方がいましたが、Lが最大で5倍だったんですか?

  51. 7050 マンション掲示板さん

    Lの39階当たった人はおめでとうございます。

  52. 7051 マンコミュファンさん

    これで、Lは完売。
    27階は空いてるけどね。

    Lの角部屋はもう買いたくても買えない状態となった。
    マンションマニアも激推していた整形間取りで人気も高かったね。
    中住戸と比較すると割安感が凄く、一部屋確保することが大事な列でした。

    抽選で散った方。お疲れ様でした。まだ27階なら滑り込めますよ。

  53. 7052 マンコミュファンさん

    >>7048 マンコミュファンさん

    重説?
    まだでしょ?

  54. 7053 通りがかりさん

    27階は航空障害灯に注意ですね。

    1. 27階は航空障害灯に注意ですね。
  55. 7054 購入経験者さん

    昨日抽選や重説に参加された皆様、お疲れ様でした。商談スペースもほぼ埋まっていてとても賑わっていましたね。営業の方々が小走りで各部屋を回られていたのが印象的でした。

  56. 7055 名無しさん

    Kは安いですが、抽選どうでしたか?

  57. 7057 口コミ知りたいさん

    >>7046 eマンションさん

    Lの倍率凄いですね!

  58. 7058 検討板ユーザーさん

    >>7057 口コミ知りたいさん
    Lは実質値上げしても人気でしたね。

  59. 7059 匿名さん

    >>7058 検討板ユーザーさん

    2期でLは完売。
    角部屋はA2の1列を残すのみと成りました。

    勿論27階、ロビー側の抜けない視界の角部屋はまだ空いてます。
    A2の角部屋は値上げ必至。
    建物が立ち上がってくれば、いまの残り物も全てキレイに捌けることでしょう。

    早くかうしかない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田
  61. 7060 eマンションさん

    県央ナンバーワン。
    資産価値は盤石で、相模大野ならここをかうのがベストな選択でしょう。
    値上がり傾向なのだから、やはりA2の価格は上がるんでしょうか?
    なかなか厳しい時代ですね。

  62. 7061 マンコミュファンさん

    2期販売前が先着が大体17,18戸。
    現在で公式を見ると先着が49戸となっているので約30戸増加。
    2期は85戸販売だったので、そのうち売れたのは約55戸くらいなのでしょうか?

  63. 7062 匿名さん

    >7061

    三度も販売延期して、この結果ですか。特定の部屋だけ人気ってきついね。

  64. 7063 名無しさん

    以前の書き込みに近い50戸位ですか~
    竣工時には200戸位は売れ残りそうですね。

  65. 7064 マンション検討中さん

    やはり相模大野では無理な価格設定なんでしょうかね
    2億のプレミアムもプラウドタワー平井と同様最後まで残ってしまうでしょう

  66. 7065 マンション検討中さん

    同一人物が30分以内に書き込んでいるの、
    純粋な疑問なんだけど、分からないと思ってるものなんだろうか?

  67. 7066 eマンションさん

    人気すぎて販売体制が追いついていないから販売も延期したと言ってる方がいたので、2期完売かと思っていましたが違うんですね。この売れ行きだと見込み客が少なかったから延期だったんでしょうか?

  68. 7067 マンション検討中さん

    航空障害灯って、実際どの程度影響があるものなんですかね?
    ベランダ角に入っているなら夜景に影響するでしょうけど、その上下階や隣接住戸でもうっすら光が見えたりするものなんでしょうか?

  69. 7068 マンション掲示板さん

    >>7067 マンション検討中さん
    26階より28階の方が光の影響大だってさ、営業さんが言ってたよ。
    まあ、27が1番影響あるだろうけどね。

    2期1次で53戸完売か。
    一期で200だっけ?
    合計253戸完売。

    建物が立ち上がれば凄い勢いで売れてくから、まあ丁度いいペースだね。
    グランベリーパークのタワーも立ち上がってきてから販売のスピードアップが見られた。

  70. 7069 マンコミュファンさん

    一期は人気の有無が分からないから見送ったが、いま思えば角部屋A1の最上階は安かった。
    タワーはやはり勇気を出して1期で買うべきだね。当たり前だけどいざとなると難しい。
    今後、どんどん値上がりするよ。

  71. 7070 検討板ユーザーさん

    完売ではないね。53戸しかでしょ・・
    グランベリーは定期借地でかなりお安かった。
    まあかなり売れ残りがでたとしても住み始めはすいてて生活しやすいよね。

  72. 7071 マンション検討中さん

    >>7068 マンション掲示板さん
    航空障害灯は、26階と27階の間です。
    平面図から確認できます。

  73. 7073 マンション検討中さん

    >>7071 マンション検討中さん
    26階は障害灯が傘に乗ってる形になるから、傘に守られて光の影響は小さいかもしれないね。
    モデルルームでパースをよくよく見た感想。
    27は影響大かもしれない。28までは光は上に上がる傾向があるから、多少は気になるか、全く影響ないか、すんでみないことには分からないな。

  74. 7074 評判気になるさん

    25~30F角部屋FIX窓の遮光カーテンは必需品になってしまうかもしれませんね。飛行機に対する物でしょうから仮に点滅タイプならも気になる人には耐え難いかもね。

  75. 7075 管理担当

    [No.7036~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 7076 検討板ユーザーさん

    航空障害灯が眩しすぎて遮光カーテン必須とかそんな馬鹿な話しないですよ。
    そんなのだったら誰も住まないし、住めないし、住居への影響を考えながら設置しています。
    適当なことを書かない方がよいと思います。

  77. 7077 匿名さん

    そういう部屋をゲストルームにすればいいのにね。
    点滅する赤ライトなんて耐えられないです。

  78. 7078 購入経験者さん

    実際の話住んでみないと分からないですね

  79. 7079 口コミ知りたいさん

    >>7077 匿名さん
    点滅ではなく、常時点灯です。

  80. 7080 匿名さん

    7075さんが思ってること全部言ってくれてたw

  81. 7081 検討板ユーザーさん

    二期でのJ2の販売状況はどうでしたでしょうか?

  82. 7082 購入者さん

    ネガの人もポジの人も実際の販売データから冷静に考えてみましょう。
    同期間の販売で2次1期は1期の1/4売れた。現状販売総数が半分にはかなり遠い。
    これって過去の例を参考にして好調?不調?普通?

  83. 7083 マンション検討中さん

    どうなんだろう。無印の時は販売と同時にすぐに完売してた。住友の時は出来上がって人が住んでもずっと販売の垂れ幕がかかってた。今回はその間ぐらい?すごい勢いで売れてるわけじゃないけど、ちゃんと売れてるぐらいじゃない?

  84. 7084 名無しさん

    パークスクエア相模大野はここと同等の718戸でしたが、竣工時の契約率は5割程度。完売まで竣工から4年かかってますね。
    そして今パークスクエアがどんな価格で取引されてるかはご存知の通り。

    中長期的には竣工までに完売するかどうかは全く関係ないですね。
    クロスの場合はもう4割売れてるので、竣工時完売も十分あり得ると思いますが。

  85. 7085 匿名さん

    高層エレベーターの停まる高層階が良いなと思ってたけど、28Fまで航空障害灯が影響していそうなら、心配なら29F以上が狙い目ということですかね。

  86. 7086 マンション検討中さん

    281戸、進捗率41%てとこか

  87. 7087 匿名さん

    元々、タワマンができてからもゆっくり売るんだろうと思っていましたが、竣工前完売もあり得そうですね。
    1年弱で40%
    残り1年半で??%
    と考えると。

  88. 7088 匿名さん

    タワマンで先着49なんて見たことない。値付け大丈夫?

  89. 7089 名無しさん

    ネガさん巡回お疲れ様です

  90. 7090 匿名さん

    私も初めてみる数字です。先着順49戸。
    なんだか河野大臣の円高転換の利上げ要求があったみたいで急速に円高になってますね。もし日銀の利上げが本格的に行われればますます売れなくなってしまう。

  91. 7091 マンション掲示板さん

    >>7090 匿名さん

    もちのろん、住宅金利が上がってしまう。
    不利なのは既存の変動金利。

    これから契約する変動金利組は、新規客の争奪戦で競争があるから、まだまだ下がる。


  92. 7092 匿名さん

    >>7087 匿名さん

    弱気な価格設定で助かったよ。

    Lだと25階と23階で330万アップ。
    値上げしても凄い倍率だったよ。

    スミフなら考えられないほど、良心的な価格

  93. 7093 マンコミュファンさん

    >>7090 匿名さん

    > 日銀の利上げが本格的に行われればますます売れなくなってしまう。

    そうなのかなあ。
    アメリカは固定金利が7%ですが、
    住宅価格は上がり続けていますし。

  94. 7094 口コミ知りたいさん

    日銀の利上げで住宅価格が下がるなんて迷信ですよ。

    現実の世界を見ましょう。

  95. 7095 eマンションさん

    >>7094 口コミ知りたいさん

    へえー、ソースは?

  96. 7096 マンション検討中さん

    >>7095 eマンションさん

    > へえー、ソースは?

    【アメリカ住宅市場 23年ぶりの高金利】
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014442061000.html

    ・高金利の住宅市場への影響
    1. 住宅ローンの金利上昇
    2. 住宅建設の資金コスト増
    →住宅の供給制約・家賃の高騰

    1. 【アメリカ住宅市場 23年ぶりの高金利】...
  97. 7097 口コミ知りたいさん

    先着を買う場合、駐車場はどうなるんだろうか?

  98. 7098 マンション掲示板さん

    >>7097 口コミ知りたいさん

    住戸とは別で抽選になっていたと思います。

  99. 7099 マンション掲示板さん

    ・円安、インフレでもう誰も買えないやろ...
    →バブル崩壊、値下げだ!by ネガキャン

    ・円高、利上げでローン組めなくて誰も買えないやろ...
    →やっぱり値下げだ! by ネガキャン

    ごく一部が買えなくてそういうヘンテコ芸をやってるだけ。その間に、1期、2期で淡々と決めてる方が増えて格差が広がる。ある意味、世知辛いなと感じます。

  100. 7100 評判気になるさん

    >>7099 マンション掲示板さん

    2024年よりも2025年、
    2025年よりも2026年の方が値上がる。

    なので、現時点では割高かもだけど
    将来(2年後)の価格としては割安だと
    意思決定して購入できるかが重要です。

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸