横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 20:37:00

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 5565 匿名さん

    しゅうきょうみたいに、が伏字となった。このワードは争いの元だからかもしれないですね笑

  2. 5566 匿名さん

    まず円安はワルモノで止めなければいけないもの、というのがある種の刷り込み。

    理由は色々あるけど一つ挙げるなら、円安で日本企業はウハウハだから。トヨタの業績見てみなよ。

    政府も「過度な変動は良くない」って言ってるだけで「円安は良くない」とは言わないでしょ。円安にメリットがあることを認識してるからだよ。

  3. 5567 匿名さん

    >「円安トレンドを転換する方法って具体的になにがある?」
    これについて考えようじゃないか。
    さっきの回答じゃ質問の答えになってないもんな。

    円は安全資産の1つでもあるから、例えば中東情勢の悪化などで戦争の機運が高まれば若干円高に振れたりすることもある。あるだろうけど、今の為替水準で輸出国日本の経済が回ってるんだから、そうそうここから円高トレンドに振れないんじゃないかとワイは見る。
    そもそも、円高に振れる材料が戦争や有事以外であまり見当たらない。

    ただ...
    >まず円安はワルモノで止めなければいけないもの、というのがある種の刷り込み。
    これもそうとも言い切れない。
    誰も明言しないけど、その国の通貨価値が下落し続けていることは明らかにマズいのよ。でも輸出経済国であるがゆえに、この感覚は分かりづらいかもしれない。
    日本人の資産が目減りしてるのだから、間違いなくマズい。マズいのだけど、仕方ない。手の施しようがない。
    個人としては別の資産クラスにキャッシュを回すという戦略になる。

    まとめると、うあークロス40階に住みたいーー!ってことです。(マンションスレでだらだらとごめん)

  4. 5568 匿名さん

    通貨価値が下落し続けるのはもちろん良くないけど、永久に下落することはないと思っておりますよ。(いずれ円安は止まる)

    その理由は日本円で日本の商品が買えるから。私は日本の商品には魅力があると思ってるので、それを過剰に下回る為替にはならないと思っています。具体的に1ドル何円かは知りませんが。
    貴方の言葉を借りれば日本円には相応のファンダメンタルズがありますからね。

    全て単なる個人の感想ですけどね。

  5. 5569 通りがかりさん

    1ドル154円ですね。
    為替介入は無い模様です。

  6. 5570 匿名さん

    コリドーが薄っ暗いのだけが気になる。
    これを気に刷新してくれないかな。

    県央中流~富裕層が2000人毎日通る道になるわけだから、投資してもペイできるでしょを

  7. 5571 匿名

    >>5564 匿名さん

    長々と書いてくれましたが、そんなこと皆知ってますね。

  8. 5572 マンション比較中さん

    HPのトップ画像が更新されています。
    https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

    1期、南角のE33階だったのが、2期は北角のL25階になりました。

    広告には当然最も魅力の高い住戸を使うので、野村の考える2期のNo.1住戸はLですね。

    トップのタワー+眺望画像に関しては丹沢眺望なので、物件全体の眺望面では南西方向がNo.1と考えている様です。

  9. 5573 マンション検討中さん

    Lの公園ビューも良さそうだと思ってたけど、比べたらEの方が遥かに良い気がする。景色の差なのか階数差なのか、、8階でこんなに違うもんかね

  10. 5574 匿名さん

    >>5573 マンション検討中さん
    2, 3階じゃそう変わらんけど8階ともなれば、ちょっとしたアパート1棟分か。確かに変わりそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 5575 マンション検討中さん

    階が高すぎると、免震だから地震時の長周期地震動が心配。どうなんだろう。
    30階くらいなら平気?経験ある方いたらぜひ知りたい。

  13. 5576 マンション検討中さん

    >>5575 マンション検討中さん
    この地震大国で、数ある免震タワーが一棟も倒壊しておらず、高層階であればあるほど当然に高値で取引されているのが答えです

  14. 5577 マンション検討中さん

    全く倒壊していないのも、高層階であればあるほど資産性が高いのも存じ上げた上での、長周期地震動についての疑問です。

  15. 5578 マンション検討中さん

    >>5577 マンション検討中さん
    30階くらいなら平気?が何が平気か質問下手で全く分からないのですが、広義で安全面の質問ではないのですか?

  16. 5579 匿名さん

    >>5578 マンション検討中さん
    横からごめんね。
    >経験ある方いたらぜひ知りたい
    質問者は経験ある方に聞きたいんだと思うけど、経験ないから君がうまく答えられてないだけじゃないのw
    そんな難しい質問してなくて、ある程度高いとゆったり大きく船みたいに揺れない?大丈夫?みたいなことを気にしてるだけだと思うよ。
    ワイも経験ないから答えられんけど。すまんね。

  17. 5580 マンション掲示板さん

    今年も,バブルかな.来年も,バブルかな.
    再来年もバブルかな.10年後もバブルかな.

    1. 今年も,バブルかな.来年も,バブルかな....
  18. 5581 匿名さん

    まあほどほどに頼むw
    正直ろくすっぽ調べずに騒いでくれる連中のおかげで、色々助かってるとこあるんだから

  19. 5582 評判気になるさん

    カネは借りれるだけ借りるつもりだよ。
    インフレなんだから20年後は半分以下の価値しかない。
    例えば一億円かりても、20年後は5000万程度の価値になっている。
    借りれるだけかりて、ゆ~~~くりと、返済していくよ。

  20. 5583 匿名さん

    >借りれるだけかりて、ゆ~~~くりと、返済していくよ。
    よく分かってらっしゃるw

  21. 5584 eマンションさん

    >>5582 評判気になるさん

    > インフレなんだから20年後は半分以下の価値しかない。

    これですね。お金の価値は半分になり、
    マンション価格は倍になる。

    つまり、借金して家の購入が最強か。
    借金は自動減額され、資産価値は上昇。

    1. これですね。お金の価値は半分になり、マン...
  22. 5585 マンション検討中さん

    >>5569 通りがかりさん

    > 1ドル154円ですね。

    155円も視野に入っているそうですね。
    政府も円安を止めるつもりなさそうだ。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1116773

  23. 5586 検討板ユーザーさん

    >>5582 評判気になるさん

    高度成長時代じゃないよ、さらにインフレが続けば金利もどんどんアップ、支払い額2倍で結局相殺

  24. 5587 マンション検討中さん

    >>5579 匿名さん
    N1の感想をこんなとこで求めるなんて、流石にそんな感覚的なバカはいないと思いますよ。
    質問者さんをバカにしすぎですww

  25. 5588 マンション検討中さん

    失礼しました。

    N1の感想をこんなとこで求めるなんて、流石にそんなバカはいないと思いますよ。
    質問者さんをバカにしすぎですww

    でした。

  26. 5589 マンション検討中さん

    >>5572 マンション比較中さん
    Lがナンバーワンなのは納得です。
    部屋入る前の内廊下のアルコーブが素晴らしい。
    部屋の出入りが絶対に覗かれない作りになっているなど、マンション内でも別格だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 5590 匿名さん

    >>5579 匿名さん
    30階くらいなら平気?を突っ込まれて自演で必死にフォロー入れてるの好きです。

  29. 5591 マンション検討中さん

    >>5589 マンション検討中さん
    これね。Lは部屋以前に内廊下から別格か

    1. これね。Lは部屋以前に内廊下から別格か
  30. 5592 評判気になるさん

    >>5591 マンション検討中さん
    吹抜こんなにあるんだ

  31. 5593 マンション検討中さん

    >>5591 マンション検討中さん
    こう見るとPLK良さそう

  32. 5594 マンション検討中さん

    >>5588 マンション検討中さん
    思い切りN1の感想求めてました。
    高い階でゆっくり船のように揺れるイメージを持ってたので、どうなんだろうと。

  33. 5595 マンション検討中さん

    >>5594 マンション検討中さん
    ちょっ、質問力w
    大きい地震ならゆっくり横揺れはしますよ、そう言う作りです。

  34. 5596 マンション検討中さん

    >大きい地震ならゆっくり横揺れはしますよ
    やっぱりそうですよねー。ちなみに何階にお住みになってそう感じられますか?

  35. 5597 名無しさん

    >>5586 検討板ユーザーさん

    > インフレが続けば金利もどんどんアップ、支払い額2倍で結局相殺

    えーと、フラット35とか全期間固定金利はご存知ですか?全員が金利上昇するワケではないです。

  36. 5598 匿名さん

    あれ、そもそもまず金利ってちゃんと上げられるんでしたっけ。
    固定なら国債利回り、変動なら短プラに連動しますけど。

  37. 5599 マンション検討中さん

    金利が上がらないので変動一択です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  39. 5600 名無しさん

    ローン使う人は+諸経費もあるから大変ですね。頑張って下さい。

  40. 5601 マンション検討中さん

    >>5600 名無しさん
    キャッシュ一括勢ですか?素直にうらやましいです笑
    でも今の市況考えると、キャッシュ持っててもローン使った方がお得じゃないですか?

  41. 5602 名無しさん

    出たよ現金一括さん。ローンをディスるだけの人

  42. 5603 口コミ知りたいさん

    >>5595 マンション検討中さん
    タワマン住んだことなくて相手ディスってんのはさすがにダサくね

  43. 5604 マンション検討中さん

    >>5594 マンション検討中さん
    高い階でゆっくり船のように揺れるイメージなら平気ですか?
    それとも平気ではないのでしょうか?

    何を基準に平気と聞いているのでしょう?
    謎は深まるばかりです。

  44. 5605 マンション検討中さん

    >>5604 マンション検討中さん
    5596での私の質問には答えられませんか?
    >ちなみに何階にお住みになってそう感じられますか?
    というシンプルな質問です。

    「住んだことないから分からない」なら、全然それで良いのです。
    不機嫌になっていちいちディスらないでください。

  45. 5606 口コミ知りたいさん

    >>5601 マンション検討中さん
    私は5600ではないですが、無職でローン組めない私のような人もいるんですよ。

  46. 5607 匿名さん

    >>5603 口コミ知りたいさん
    また自演で必死にフォロー入れてるの好きです。

  47. 5608 マンション検討中さん

    >>5606 口コミ知りたいさん
    確かに。

  48. 5609 口コミ知りたいさん

    >>5607 匿名さん
    なぜフォローに映るのか分からんが、ここにいる連中たぶん誰も高層階住んだことない説あるよなw
    ワイもだけど

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル国立II
  50. 5610 匿名さん

    >>5604 マンション検討中さん
    さすがに息してなくて草

  51. 5611 名無しさん

    たぶん
    >>5604
    は一次取得で高層階を買ったんだと思うよw
    間違いない

  52. 5612 eマンションさん

    >>5604 マンション検討中さん
    他人に質問してるくせに、偉そうなのが草w

  53. 5613 匿名さん

    >>5612 eマンションさん
    何度指摘されようとも、懲りずに名前変えての自演4連投には貫禄さえ感じます。
    自分で2個の良いねを付けるのも、もはやデフォルトですね!

    自演あっぱれ!!

  54. 5614 通りがかりさん

    Lの申し込み状況どう?
    とか質問してるやつ、スルーされとるのー(笑)
    教えるわけ無いやんけ

  55. 5615 マンコミュファンさん

    Rの間取りどう?
    全部屋に窓あり。ワイドスパン。
    なぜ話題にならんのか。

  56. 5616 名無しさん

    >>5613 匿名さん
    明らかに同一人物じゃないよ。さすがに3いいね付いてる時点で気づこう

  57. 5617 マンコミュファンさん

    >>5615 マンコミュファンさん

    高いのとEのほうが良いからかと

  58. 5618 マンション掲示板さん

    >>5617 マンコミュファンさん

    Rは検討の対象外ですね。

  59. 5620 eマンションさん

    >>5618 マンション掲示板さん
    価格面で高くて買えないから?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 5625 マンション検討中さん

    昨日の地震もだけど、地震があるたび南海トラフを懸念してしまう

  62. 5629 マンション比較中さん

    自演は病気

  63. 5630 匿名さん

    これは両方自演。
    住んだことない者同士で傷つけあう必要ないよ。

  64. 5631 マンション比較中さん

    >>5501 マンション検討中さん
    >2Lならどこがおすすめか知りたい
    Dじゃない?一期で見てたよ
    南西の高層階が残ってるかは知らないけど

  65. 5632 名無しさん

    ああ、やっぱりマンションは値上がり。

    首都圏新築マンション最高値
    https://news.yahoo.co.jp/articles/07efb1706d4d656511ba9ab813069342c000...

    神奈川県は12.6%上昇の6145万円

  66. 5633 匿名さん

    >>5632 名無しさん

    もうそのぐらいにしてやれよ。
    値下がりニキが虫の息だ。

  67. 5634 マンション掲示板さん

    首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落(ロイター)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/903550e8a3986fba185c9a9bc5cabe3b7bd7...

  68. 5635 マンコミュファンさん

    LだLだと騒いでるやつは、1期購入組か、買えない奴。
    9300くらいするよ?出せるの?カネ

  69. 5636 名無しさん

    年度では上昇、だが直近は下落ということ?

  70. 5637 匿名さん

    >>5634 マンション掲示板さん

    3月の価格平均は、東京は下がってたけど
    神奈川県は上がってたね。

    年度だと12.6%上昇で先月は3.7%上昇。
    頭金を貯めるよりも値上がりしてるね。

    > 首都圏の平均価格は、
    > 東京23区で同42.6%下落、
    > 都下同20.4%下落、
    > 神奈川県3.7%上昇など。

  71. 5638 検討板ユーザーさん

    >>5632 名無しさん

    > 神奈川県は12.6%上昇の6145万円

    未来のことは誰にも分かりませんが、
    引渡まで同じ上昇率だと仮定すると、

    ・2023年度:6,145万円(+12.6%)
    ・2024年度:6,919万円(+12.6%)
    ・2025年度:7,791万円(+12.6%)

    第1期1次の価格は激安セールとなります。
    インフレの効果って凄いですね。

    マンション買うだけで資産形成できる
    なんて、超お買い得なシステムです。

  72. 5639 通りがかりさん

    >>5638 検討板ユーザーさん

    米国の住宅ローン金利が再び7%超
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-18/SC55OIDWRGG000

    米国の住宅ローン金利が7%超だと、
    日本の住宅ローン金利の0.2%で
    家買うよね。海外勢が殺到するワケです。

  73. 5640 名無しさん

    >>5639 通りがかりさん

    もうそのぐらいにしてやれよ。。
    値下がりニキが虫の息だ。。

  74. 5641 契約者さん

    はいはい、ニキ野郎

  75. 5642 マンション掲示板さん

    >>5641 契約者さん

    > はいはい、ニキ野郎

    すみません。ニキ野郎とは何ですか?

  76. 5643 検討板ユーザーさん

    東京の方がお買い得だなあ

  77. 5644 買い替え検討中さん

    >>5640 名無しさん
    確かにニキ、ニキってガキか!

  78. 5645 マンション検討中さん

    >>5643 検討板ユーザーさん

    > 東京の方がお買い得だなあ

    確かに、東京が買えるなら東京ですね。

  79. 5646 匿名さん

    >>5635 マンコミュファンさん
    9300はまだ割安だと思います。高層階は今回から売り出しなので一期購入組が騒いでも大きなメリットない気がします。放っておいても売れるでしょうし騒ぐ意味もありません。つまり買えない人か他タイプ狙いの人の誘導でしょうね。
    部屋の形は綺麗なので転売用ならありですが住むとなると収納が少ないですしEやKのほうが住みやすいという結論になります。一番の転売用住戸は明らかにA1ですけどね。今となってはかなりの割安

  80. 5647 マンション掲示板さん

    伊勢丹が撤退すると判断した駅に、どのくらいの将来性があるかだな

  81. 5648 匿名さん

    >>5646 匿名さん
    Kは住みやすそうですね。

  82. 5649 匿名さん

    >>5647 マンション掲示板さん

    小田急線沿線で最高層のマンションを建設すると判断された駅に、どのくらいの将来性があるかだな

  83. 5650 名無しさん

    株もそうだけど上がった物は下がるだなー
    実感してます

  84. 5651 通りがかりさん

    >>5650 名無しさん

    > 株もそうだけど上がった物は下がる

    ホントそれっ!
    50年前は平均1,086万円だったので、
    50年後は平均1,086万円まで下がるよ。

    【不動産経済研究所】マンション50年史
    https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion

    1. ホントそれっ!50年前は平均1,086万...
  85. 5652 マンション検討中さん

    今が天上だと思うが50年は待てないな

  86. 5653 eマンションさん

    10~15年期間位で見るのが妥当だと思います。

  87. 5654 マンション検討中さん

    2期案内始まって2週間経ってないらしいのですが、Lは既にほとんど埋まって倍率ついてるんですけど、、、

  88. 5655 口コミ知りたいさん

    >>5654 マンション検討中さん
    1億あれば買える部屋タイプだしそうなるだろうね。普通に働いていれば単独フルローンも届く範囲だから安くて買いやすい角部屋で人気は出ちゃうよね

  89. 5656 マンション検討中さん

    >>5651 通りがかりさん

    全く資本主義を理解できてない

  90. 5657 検討板ユーザーさん

    私に9000万は手が出ませんが皆さん気軽に申し込み入れてて格の差を思い知りました。私はペアローンでPにしてます

  91. 5658 マンション検討中さん

    >>5657 検討板ユーザーさん
    Pもいいよね!
    相模大野クロスは、小田急線、県央、相模原市、相模大野駅No.1物件!
    どこ買っても最高さ

  92. 5659 マンション検討中さん

    これよ!
     ↓
    どんな市況になっても好きな街の№1マンションに住み続けられるというだけで後悔のしようがありません。

    https://www.sumu-log.com/archives/59359/

  93. 5660 マンション比較中さん

    > 株もそうだけど上がった物は下がる

    絶対長期で株やったことなくて好き

  94. 5661 マンション比較中さん

    >>5660 マンション比較中さん
    理由のわからんこと言って好き

  95. 5662 検討板ユーザーさん

    >>5661 マンション比較中さん

    資本主義なので、
    株は長期では上がり続けるし、
    不動産も長期では上がり続けます。

    短期では暴落もありますが、
    長期ではずーっと値上がりしてますね。

  96. 5663 マンコミュファンさん

    >>5632 名無しさん

    神奈川は12%も上がったんですね。。。。
    物価高騰で給料も増えましたけど、
    それ以上の勢いで値上がりしてます。

    これだと頭金の準備が間に合わないので
    50年住宅ローンも検討しないとです。。。

    50年だと確実に定年を超えるので、
    何処かで必ず操上返済しないとです。

  97. 5664 マンション掲示板さん

    >>5663 マンコミュファンさん

    繰り上げ返済は負け
    バイザウェイ、
    米国株の下落で資産減少してる層の購入意欲減退。
    Lの37階以上は天井高+5センチ。
    抽選になるか、否か。この株価の調整局面

    非常に面白くなってきた。
    野村さん、いくらで金額提示してくる?

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸