横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-17 19:38:55

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 5451 匿名さん

    抽選ではずれたとしても、抽選に参加することに意義がある。はずれた人には、予告広告~本広告~登録期間を法律に触れない限界まで短くすることで、実質無抽選状態に持ち込んで、希望部屋を買えるように配慮してくれる。このデベは知らんけど、xxxは少なくともそうしてくれる。

  2. 5452 名無しさん

    >>5450 評判気になるさん
    君どこの部屋かうの?
    抽選上等なら言えるよねwww
    言ってみなよ。

  3. 5453 匿名さん

    もうアホらしすぎて途中から読むのやめましたが、

    ・どうしても抽選したい人はする(リスク、デメリットもあるけど欲しいのだからすればいい)
    ・しなくても欲しい住戸が買えそうなら先着に入れて終わり

    でファイナルアンサーでしょ。

    >マジレスすると、一億円程度のモノを買える層は少ない。
    >下手すると俺以外全員買えない冷やかしの可能性すらあるwwww

    そんなことない。富裕層うじゃうじゃいるんですよ、世の中って...
    あと1億の住宅なんて、富裕層にとっては言うほど高額でもない。
    私にとってはもちろん高額ですが笑

  4. 5454 匿名さん

    >>5452 名無しさん
    5450じゃないですが、ここで公言するのデメリット以外ないので、ここ買えるような方がそれ言ってくれると思ってる時点で購買層じゃないことは明らか。
    やっぱり育ちが出ますね。話し方で購買層かどうかある程度見極められる気がします。

  5. 5455 匿名さん

    >下手すると俺以外全員買えない冷やかしの可能性すらあるwwww

    なんか1人イキってるのが混じってるな...面白くなってきたぞ...

  6. 5456 マンコミュファンさん

    >>5454 匿名さん
    だとしたら、貴方は購買層ではないですよね。
    育ち云々と言ってますけど、失礼って分からないのですか?www
    育ちが悪いのはどちらなのか、よくよく考えてみたらどうでしょうか?
    で、どこの部屋なの?w

  7. 5457 匿名さん

    >>5456 マンコミュファンさん
    すまん、5454は5450じゃないって言ってるから、そもそもどこの部屋なのか彼に聞いても意味ない気がするぞw

  8. 5458 匿名さん

    営業に好かれたり、他人に遠慮する必要ってあるんですか?
    何を議論されてるのかよくわかりません。
    自分が欲しい部屋を申し込むべきだと思います。
    もちろん抽選が嫌なら避けるのも選択肢だとは思いますが。

  9. 5459 検討板ユーザーさん

    育ちニキ、いや育ちネキか(笑)
    過去にも、「育ち育ち」と五月蝿いけど、そんなに育ちにコンプレックスあんのかね?
    大丈夫だよ。君と同じような育ちの悪い人種も沢山購入すると思うよ。
    カネさえだせば買えるからね。育ちスクリーンニングないから君も購入可能さ。

  10. 5460 マンション検討中さん

    >>5458 匿名さん
    心から同意。
    大きな買い物なんだから、買い方も含めてご自身の好きにされるのが一番です!

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 5461 名無しさん

    >>5458 匿名さん
    好きにしたらいい。自分の人生なんだから。
    がんばってね。

  13. 5462 匿名さん

    >>5461 名無しさん
    抽選やめろニキ、反論できなくなっちゃってるじゃん

  14. 5463 検討板ユーザーさん

    >>5462 匿名さん

    これくらいで、大丈夫なんだよ。
    色々と君が見えていない物もある。まあ頑張れ!

  15. 5464 匿名さん

    何が大丈夫か分からないが、ありがとう笑

    ん、あれ...?
    うーん、なんだか俺も抽選住戸が魅力的に思えてきたぞ。
    俺の見えてないものってこれのことか...?
    他の誰かが希望入れた物件ってことは、それだけ魅力的で市場価値あるってことだよな。つまり...?

  16. 5465 匿名さん

    誰も被せてこないと思うから言うよ。Pの17階前後を予定してます。被せて機会損失を狙いたいと思う部屋ですかね?

  17. 5466 匿名さん

    ここで狙ってる住戸情報を公言するメリット皆無なので、本命は別かな。意中の物件から目をそらす意図ありそうw

  18. 5467 評判気になるさん

    >>5465 匿名さん
    予定価格見て理由理解したよ。住むからそこってことね

  19. 5468 マンション検討中さん

    >>5465 匿名さん
    このスレ見てる人なんて購買層のごく一部だから、他にも買いたい人いたらどこだろうと抽選の可能性は全然あるよ。
    当然、無い場合もある。

  20. 5469 eマンションさん

    逆に本当に申し込むならみんな回避でメリットあり、申し込まないならメリットもデメリットも無し。
    むしろ聞いてくるやつがどうかしてると思う

  21. 5470 マンション検討中さん

    >>5469 eマンションさん
    >むしろ聞いてくるやつがどうかしてる

    ほんとそれな

  22. 5471 名無しさん

    いい感じに心理戦になって来た。頭の良し悪しが試されるなぁ~ははw

  23. 5472 匿名さん

    ここで心理戦とかないですよ。
    クールぶって心理戦してる気になるなら、悪いこと言わないから買うのやめといた方がいいw

    買う人でこのスレも追ってる人なんてごく一部。抽選になる時はなるし、ならない時はならん。
    スレの世界なんてごく限られた人だけが書き込みしてるんだから、鵜呑みにしないほうがいい。

  24. 5473 マンション検討中さん

    もう物件や立地については満場一致で一級品だからこそ、価格や抽選で議論になるんですかね。
    まあ平置きEV充電器つき、小田急ナンバーワンの県央ナンバーワンで内廊下。全方角で眺望の抜けがいい。
    そりゃ無敵状態にもなるか。あとは価格...

  25. 5474 検討板ユーザーさん

    >>5473 マンション検討中さん
    1期購入者ですか、イメージ向上に躍起になられておりいつもお疲れ様です。
    これからも頑張ってくださいね!

  26. 5475 マンション検討中さん

    >>5474 検討板ユーザーさん
    いえ、1期で決めきりたかった者ですw
    むしろネガな部分を、外堀埋めるために色々調べてます。まじめに、ネガキャン勢が価格!値下げ!みたいな感じで戦ってるので材料集めに苦戦してます。
    もっと彼らなりの仕事をまじめにやってほしいw

    コリドーにキャッチがいるとか、目の前の車道は車通り多いとか、そういうのが全然出てきてなさそうじゃないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 5476 匿名さん

    ちょっと前にバイク置き場のこと書き込んだ者だけど、ほんとに誰もバイク乗らないんだな...
    誰も話題にすらしていない。抽選とかない説?

  29. 5477 匿名さん

    Lの39階に申し込みますので、皆さんは抽選を避けてくださいね。

  30. 5478 通りがかりさん

    >>5477 匿名さん
    約一億出すのにLなんですね笑

  31. 5479 匿名さん

    新築分譲マンションって一期が一番売れて後はじり貧になるのが通例。一期で2度も販売を先送りしたにもかかわらずほとんど抽選もなく取りこぼしてる状況で、値下げといったビッグサプライズが無いしない限りお祭りになることはないよ。

  32. 5480 マンション検討中さん

    全て36階ですが、、
    ・2期目玉の角部屋Lは、9000万@坪403万
    ・Lのお隣の2㎡狭い中住戸Pは、8300万@坪382万

    どっち買っても一億近い。
    どうせ買うなら、値段も単価も中住戸と殆ど変わらないL一択だと感じます。

    ちなみにマンマニさん情報だと、
    1番人気のEは、11,580万@坪443万だそうです。

    やはりLは、条件悪い分だけしっかり安い。
    安過ぎる位です。

  33. 5481 名無しさん

    さらに戸数も多いから上下に振るのも容易です。抽選になるのは少ないですよ。

  34. 5482 名無しさん

    さらに戸数も多いから上下に振るのも容易です。抽選になるのは少ないですよ。

  35. 5483 検討板ユーザーさん

    >>5480 マンション検討中さん
    むしろPかと…

  36. 5484 評判気になるさん

    >>5479 匿名さん
    誰のためのお祭り?
    野村は利益確保しつつじっくり売っていきたいんだと思うよ。

  37. 5485 匿名さん

    >>5484 評判気になるさん
    そうそう。
    そもそもお祭りする必要がないのよ。人気住戸だからデベ側としては利益確保しながら淡々と売り捌くでしょ。
    値下げ祭り欲しいのはわかるけど、そうなったら欲しい住戸まで争奪戦。
    買う側としても、今の適正価格な値付けが一番嬉しいわ。

    祭りに参加したいなら晴海フラッグにでも行けばいい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 5486 マンション検討中さん

    >>5483 検討板ユーザーさん
    そうそうちゃんと住むならPですよね。収納もしっかりあるし。

  40. 5487 匿名さん

    最近の書き込み内容が辻堂の物件スレと同じような展開でリピートされてます。
    (参考にならないものばかりです)
    同一人物が書き込んでるじゃないの?

  41. 5488 マンコミュファンさん

    >>5486 マンション検討中さん
    リセールするならLでしょ。Pに住むって中住戸を選ぶメリットなんです?

  42. 5489 匿名さん

    Lサゲおじさん出没中。

  43. 5490 匿名さん

    リセールバリュー重視する人、住み心地重視の人、価格重視の人、いろんな人がいるからこそ687戸も捌けるんじゃないですかね笑
    どの住戸もメリデメあって人によってフィットする住戸が違うのだから、思ったのと違う住戸が人気になる/ならないで他人にアレコレ言うのは違うでしょ。

  44. 5491 検討板ユーザーさん

    申し訳ないがPの良さがわからない。P狙ってる人が本当にいるならなんでA1買わなかったの?

  45. 5492 名無しさん

    実は俺はR狙いです。

  46. 5493 マンション検討中さん

    >>5491 検討板ユーザーさん
    LもA1も収納少なくない?あと、角部屋特有の下り天井が多くない?Lは廊下長いし、A1はリビングがいびつ(実質2LDKしか成り立たない)、Pは駅と反対側なんで低層住居が広がり永久眺望かつ閑静(駅、大通りの反対側なんで)。中住戸なんで天井も比較的きれい。ほぼ同じ広さで約1割価格が違うならPのメリットは大きいと思うよ。2,300万円の差ならもちろん角の方がいいと思いますが。

  47. 5494 評判気になるさん

    >>5493 マンション検討中さん
    難癖つけるつもりはないが天井見ながら生活はしないと思う。190近いならLは圧迫感あるが

  48. 5495 匿名さん

    800万って普通に大金ですからね。
    マンクラの皆さんは強がっちゃいますけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 5496 匿名さん

    >>5493 マンション検討中さん
    ゲストルームもPの位置だしね。

  51. 5497 名無しさん

    R買えばいいんじゃないかな?

  52. 5498 名無しさん

    中住戸のPと比較して、仮に1番人気の角部屋のEタイプ買おうとすると追加で3300万出さないと買えない中(実際はそれでも人気で最初に即完したのでもう買えない。)、中住戸のPにたった700万円足すだけで、Pより広い角部屋のLが買えるんだから、抽選覚悟な人は皆L行くよね。
    抽選倍率下げたい人が必死そうだけど、皆さんとりあえずLの高層階買っとけば何とでもなりますよ。
    日当たり厳しい微妙な部屋だから気になるだろうけど、もし気に入らなければ転売すれば良い

  53. 5499 名無しさん

    確かマンションマニアもLが安すぎる、お得すぎると配信してたよ。
    投資家も手出せるレベルには安いね

  54. 5500 匿名さん

    そもそも投資目的メインで大野のここ買う層って、よほど地縁のある方でしょう。
    たいていは実需プラス資産性も重視、って感じの方が多いのでは。

  55. 5501 マンション検討中さん

    このスレは3L以上でみんな戦ってるけど、2Lならどこがおすすめか知りたい

  56. 5502 匿名さん

    >>5498 名無しさん
    Lのリビング以外の間取りどう思います?特にリビングサイドの2部屋、両方とも幅2メートル無いんですけど。主寝室も入り口をクローゼット分取られてて実質5帖台だし。なんで700万円も高いんですかね?1期はFとA1の価格同じだったと思うんですけど。

  57. 5503 マンコミュファンさん

    >>5502 匿名さん
    Lは整形部屋だからだよ。

  58. 5504 匿名さん

    >野村は利益確保しつつじっくり売っていきたいんだと思うよ。

    それを承知でここを検討してるのって貢くん?

  59. 5505 マンション検討中さん

    >>5504 匿名さん
    人気物件で売れ行きも順調なのだから、利益確保しながらじっくり売っていきたいんだろうなって5484の意見は当然じゃない?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 5506 匿名さん

    以前の野村は即日完売当たり前だったのにね。それができなくても人気なんて吹聴する人たち。令和の新しい価値基準か。

  62. 5507 マンション検討中さん

    むしろ今みたいにじっくり腰を据えた売り方をしてくれた方が、買い手としても助かるのよ。
    変に値下げしてバーゲン祭りにされると、狙ってる住戸が手に入りづらくなるし相場も荒れる。デベ側も物件価値を測りかねてるんだな、って市場への悪いメッセージになれば資産価値も下がる。そんなことはやらない。
    デベの振る舞いによっては誰も得しない結果になるんだから、煽ってる連中はもう少し世の中のこと色々知ろうぜとは思う。

  63. 5508 匿名さん

    予約が取れなくて人気って騒いでた豊洲の物件。完成在庫だよね。

  64. 5509 匿名さん

    >>5506 匿名さん
    値上げしてもモノが売れる時代に突入したからってのが大きい気がする。価値観とかじゃなくて、環境要因。

  65. 5510 匿名さん

    売れないから、余計にかかるコストを転嫁しての値上げでしょ。

  66. 5511 匿名さん

    消費者はいいものを安く。高くてうれしいのは売る側。

  67. 5512 匿名さん

    >>5508 匿名さん
    予約取れないことと契約多いことは別だからね。
    ここはどうだろう、契約は順調な気がする。スレの盛り上がりようから、まあそうだよなとは思う。
    不人気住戸なら値下げ狙えるかな。

  68. 5513 検討板ユーザーさん

    不整形の角は皆敬遠するから、今だとLに人気が集中するんじゃないですか?
    現在の要望書はどうなっているのでしょう?

  69. 5514 匿名さん

    >>5511 匿名さん
    >消費者はいいものを安く。

    地方の戸建てが今安いから、そっちにしたら?
    たぶんそっちの方が貴方の価値観に合うと思う。

  70. 5515 口コミ知りたいさん

    予算8000万円だからL買えない。住んでも外を眺めること無いのに眺望を気にしてしまう。
    ギリギリなんとかなるPにするかKで余裕を持つか悩んでる。審査はPで通しておけばKにも使えると言われたからPで満額回答もらって長考してるところ

  71. 5516 匿名さん

    >>5515 口コミ知りたいさん
    どちらも良い物件。羨ましいです。
    私は眺望気にするし今もよく外眺めるけど、予算はもう少し低い。本当に人によって違いますね。(当たり前だけど)

  72. 5517 匿名さん

    >スレの盛り上がりよう

    豊洲もこんな感じで盛り上がってたね。

  73. 5518 eマンションさん

    角部屋ってそんなにいいですか?

  74. 5519 名無しさん

    誰かの連投のおかげでしょう。
    ご苦労さん。

  75. 5520 匿名さん

    これから金利上がるし、どうなるんだろね

  76. 5521 匿名さん

    進捗報告です。

    1. 進捗報告です。
  77. 5522 匿名さん

    来年末にはもう完成してるなんて、凄いですよね。
    人間って凄い。

  78. 5523 匿名さん

    >5520

    金利が上がっても自分は大丈夫でも、ローン破綻されて管理費・修繕積立滞納されたら他人事ではなくなる。マンションって住民同士運命共同体。

  79. 5524 契約済みさん

    >>5522 匿名さん
    いやあ本当に。土台ですでにちょっと感動してます笑
    完成したら涙出るかもしれん笑
    5521さんありがとう!

  80. 5525 匿名さん

    >>5523 匿名さん
    一般マンションと違ってタワマンみたいに大きく物件価値が落ちないなら、破綻しても売却して次の人に移ったらそう悪影響ないと思ってました。
    実際、プラウドタワーの無印のほうでそういう問題聞きませんねあんまり。

  81. 5526 匿名さん

    >5525

    以前はタワマンは希少性って価値があったからね。郊外にまで林立して、これからどうなるか。

  82. 5527 匿名さん

    >>5526 匿名さん
    ここは伊勢丹跡地の平置き駐車場やエリアNo.1の希少性で価値を保ちそうな気がしてます。
    でも、まさか小田急沿線にこんなボンボンとタワマンが出来るようになるとは思ってませんでしたね正直。

  83. 5528 匿名さん

    >気がしてます

    弱いね。

  84. 5529 マンコミュファンさん

    角は良いですが、9099万まで予算伸びない人も多数ですね。
    つまり高過ぎて買えない。

  85. 5530 マンション検討中さん

    >>5529 マンコミュファンさん
    高すぎではなくて予算がないだけ。懐事情は皆さん違います。坪単価見れば高いか安いかはわかるでしょ

  86. 5531 匿名さん

    >>5528 匿名さん
    >弱いね。
    そうなんですよ~。すみません。将来のことなんて分からないので。
    ぜひとも強いあなたの意見聞かせてください。

  87. 5532 マンション検討中さん

    >>5528
    なんとなく批判だけする典型的なダメなやつじゃん。

  88. 5533 匿名さん

    まず、無印からエリアNo1奪い取れるかだね。

  89. 5534 口コミ知りたいさん

    >>5533 匿名さん
    確かに。
    無印:外廊下、駐車場も機械式。26階建て。
    クロス:内廊下、駐車場は全て平置き。41階建て。

    無印からエリアNo1奪い取れるか、そこが争点だね。

    ...あれ?俺なんか変なこと言った?何シーンとしてるの?

  90. 5535 匿名さん

    >5534

    駅からのアクセスは?

  91. 5536 匿名さん

    >>5535 匿名さん
    確かに!駅徒歩4分と駅徒歩4分!
    クロスはコリドーを通る!この違いは大きいよね!

    ...あれ?なんで無印のほうが安いんだ?
    こんなの絶対無印買うでしょ。5535もそう思うよね?ね?

  92. 5537 匿名さん

    デッキ直結とノンバリアフリーと差はあるよ。新築プレミアが外れたときどう評価されるか。

  93. 5538 匿名さん

    まじでそう思う。
    5537は無印買うもんね。
    ...あれ?ネガキャンだけして、そもそもどっちも買えない的なオチ?
    そんなことないよね!

  94. 5539 匿名さん

    >>5536 匿名さん
    >駅徒歩4分と駅徒歩4分

    耐えたのにここでだめだった
    「無印はそうそうナンバーワンの座を譲ってくれないぜ☆」
    みたいな面白ワールドに生きてるんだからもう放っといたれやw

  95. 5540 検討板ユーザーさん

    買うのかい、買わないのかい、どっちなんだいっ

  96. 5541 eマンションさん

    建物が立ってくるとカッチョえー、丹沢みえない視界抜けないけどカッチマえーってなるで、低層階も。
    その頃にはインフレも今の価格に追いついてる。

  97. 5542 マンション検討中さん

    むしろモノがだんだん出来上がってきた3期で盛り上がるんですかねぇ。

  98. 5543 匿名さん

    >5542

    一番盛り上がるはずの一期でこのけっかだからね。あとは、現物見れる完成後でしょ。

  99. 5544 eマンションさん

    立ち上がってきたら瞬殺だよ。

  100. 5545 匿名さん

    3期、4期と進めばそのうちどこからでも建物が見えるようになる。
    国道走ってても、やたらと高いタワーが建ってるな、となるわけだ。

  101. 5546 匿名さん

    立ち上がってるのを気付くのは近隣住民だけだからね。これだけの規模、広域で認知されないと。無理ポジきつい。

  102. 5547 匿名さん

    タワマンって立ち上がり始めるとタケノコのように早いからね。あっという間に完成在庫。

  103. 5548 マンション検討中さん

    >>5547 匿名さん

    > 完成在庫。

    完成在庫になったらいいんだけどなあ。
    完成在庫でも値上げされた価格だと
    待つ意味無いしなあ。

  104. 5549 マンション検討中さん

    >>5536
    以降、ネガキャン君がまじで息してなくて心配になる

  105. 5550 匿名さん

    >「無印はそうそうナンバーワンの座を譲ってくれないぜ☆」

    これすき

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸