横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-17 19:38:55

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3751 マンション検討中さん

    クロスより無印の方が駅に近いし、商業施設の規模が大きいし、駅まで全部屋根あるし、眺望が良いし、外廊下だけど管理費が安いし、良いところが沢山あるから古くても値段が変わらないのかも。

  2. 3752 マンション検討中さん

    >>3750 マンコミュファンさん
    レインズの面積にはレンジがあるので、実際の単価はもっと低いですし、無印で高いのは角だけですよね。中住戸は300万前後です。

    中住戸、南角は、クロスの方がしっかり高くなっています。

    一方、西角は間取りが多少微妙だとしても物件一番の大山眺望です。無印と同単価で買えるなら明らかに安いですね。皆条件いい部屋は分かるので一期で高層は完売ですが、中層以下は未販売がありますので、眺望が抜ける階からは大きく値上げした方がいいと思います。

    無印の角は全て南方位を含んでますから、クロスの北角と同単価程度なのは築年や条件的に妥当だと思いますが、南角や西角の高層が売り切れてしまった今なら、グロス的にもう少し頑張れそうな気はします。一億位までであれば無理なく買える層も多く、ボリュームゾーンにも刺さりそうです。

    東角はまだ価格が出てないので、これからと言った所です。
    西日がない分、大山眺望も無いので西角と同じような評価ですが、無印と同単価のままで出てきたらやはり安いなとは感じますね。

  3. 3753 通りがかりさん

    都内でもあることですが、地方だと特に大型新築案件が売り出されると、自身の供給が過多状態で周囲の需給バランスが崩れて、新築も値付けが弱気になったり、中古は価格が一時的に下がったり中期的に伸び悩んだりすることがあります。

    都内の例だとパークタワー勝どきや白金ザスカイあたりがそうなりましたし、海老名の1000ドリームや藤沢の去年までの数年間はそうでした。

    1000ドリームは完売後にどうなるかはわかりませんが、他は完売が見えてきたタイミングでその案件や周辺中古が一気に値上がりました。

    ここも、クロスの金額が認知される前後あたりでは無印は坪単価380前後での取引もあったし、平均でも350近くまでいきそうな勢いではあった。
    そこから、直近では320を下回る案件も出るくらいの状況になっているのは、ある意味当たり前の状況ですね。

    5年後転売等の視点があるなら、無印を坪単価300未満で買えば利益は出せるでしょうし、クロスも「適正価格」で買えば大きな失敗にはならないでしょうね。

  4. 3754 通りがかりさん

    無印好き?クロス好き?

    1. 3755 マンション検討中さん

      中古はたった一戸売れば終わり。
      しかし、ここは687戸も売らなきゃならないんだから、値付けは弱含みになるわな。
      当たり前の話。
      一戸売るだけなら高めに出してゆっくりと馬鹿が引っかかるのを待てば良いだけ。

    2. 3756 通りがかりさん

      一期一次で140戸だったようですが、二次をやるってことは先着順では売れなかったということですか?
      先着順価格表なるものがきたと書いてありましたが。

    3. 3757 匿名さん

      >>3756 通りがかりさん
      先着順は一次の売れ残り、ニ次は一次で販売してない別住戸の販売。先着順が売り切れなくてもニ次はやる。

    4. 3758 通りがかりさん

      ハイブランドは黙っていても待てば売れる。
      しかし、ノーブランドだと必死に売らなきゃならないんだから、値付けは弱含みになるわな。
      当たり前の話。
      ハイブランド売るだけなら高めに出してゆっくり待てば良いだけ。

    5. 3759 検討板ユーザーさん

      シャネルとかプラダとかエルメスとかのハイブランドは値引き無いですもんね。

      タワーマンションを一般的な物件と一緒に扱ってはいけないのです。

    6. 3760 口コミ知りたいさん

      >>3757 匿名さん

      そうなんですね。
      二期は3月頃と聞いていたので。一期2次って二期との違いはなんなのでしょう?

    7. [PR] 周辺の物件
      リーフィアレジデンス八王子北野
      ガーラ・レジデンス橋本
    8. 3761 匿名さん

      >>3759 検討板ユーザーさん
      シャネルもプラダもエルメスもセールやりますよー
      プラダは全国のアウトレットにも入ってますね

    9. 3762 マンション検討中さん

      無印よりクロスが良いところは、新しい、階数が高い、内廊下ってところでしょうか。好みですが、外観のデザインも良い気がします。全体的に高級感がありますよね

    10. 3763 名無しさん

      >>3762 マンション検討中さん
      一番の売りは駐車場でしょう。
      外れましたが。

    11. 3764 名無しさん

      >>3763 名無しさん

      駐車場何倍くらいだったかご存知ですか?
      次のチャレンジの参加にさせて頂ければと思います。

    12. 3765 マンション検討中さん

      隣の市営駐車場が月極対応とEV充電機設置などを計画しているようです。もちろん敷地内駐車場がベストですが…

      相模原市駐車場ビジョン
      https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026489/chushajo/10265...

    13. 3766 名無しさん

      >>3764 名無しさん
      購入者には抽選の権利があります。

    14. 3767 マンション検討中さん

      駐車場は数が少な過ぎるし、値段が高いので逆にデメリットかな

    15. 3768 評判気になるさん

      であれば、駐車場は契約不要ですよ。

    16. 3769 匿名さん

      >>3760 口コミ知りたいさん
      明確な定義はないですし物件ごとに違うと思いますが、ここの一期ニ次と二期の違いという意味ではニ次は一次と同タイプの住戸しか販売しないようですが二期は一期では販売していないタイプの住戸が販売されると思います。

    17. 3770 通りがかりさん

      ここの一期二次は一期一次の落選者救済用と聞きました
      なら最初から一次で出せという感じですが契約率を気にしてるんでしょう

    18. 3771 評判気になるさん

      本当に契約するかも分からない世帯のために、
      ムダに供給過剰にする必要は無いですよ。

      インフレで毎年マンション価格が上がるので
      早く販売する必要性が無いんです。

    19. 3772 口コミ知りたいさん

      >>3771 評判気になるさん
      毎年青天井で上がるってのは、能天気すぎないか?

    20. 3773 口コミ知りたいさん

      >>3772 口コミ知りたいさん

      5,000万円の2%ですら毎年100万円分なので
      貯蓄や賃貸で消費している間にさっさと買う
      のが賢明です。

      マンション価格が下がるなんて幻想ですよ。
      特にエリアNo.1の再開発タワーなんですから
      値下げとか夢見過ぎもいいところです。

    21. 3774 口コミ知りたいさん

      >>3773 口コミ知りたいさん

      住宅ローンも浪費でしかないですけどね。

    22. 3775 マンション掲示板さん

      >>3773 口コミ知りたいさん
      営業さん、毎日御苦労さん

    23. [PR] 周辺の物件
      サンクレイドル京王八王子
      サンクレイドル小田急相模原
    24. 3776 eマンションさん

      >>3773 口コミ知りたいさん
      因みに、管理修繕費も固定資産税も浪費です。
      買うなら現金で買える範囲内、そうでないなら賃貸が基本です。そこをベースの考えとして、必要な部屋数とか安全性とかステータスとか自分に必要な要素を考えていって、買った方が人生が豊かになる。そう思ったら購入しましょう。

    25. 3777 マンション比較中さん

      武蔵小杉のようなことにならないことを祈ります。
      ここは超高層だから低層階はしっかり作っても高層階ほど欠陥リスクは高くなる。

    26. 3778 マンション掲示板さん

      >>3777 マンション比較中さん

      武蔵小杉で何があったの?

    27. 3779 職人さん

      武蔵小金井では?

    28. 3780 マンション検討中さん

      駅No.1、相模原市No.1、県央No.1、小田急線沿線No.1の最高層タワー、野村ブランドもあり、申し分ないな。

      都心に住んでる身からすると、坪400じゃノーブランドの小規模板マン中古の1階ですら買えないから、ここは安すぎでないかと思う。

    29. 3781 評判気になるさん

      >>3773 さん

      思い出した!
      2016年から不動産バブルが危ないと言われてました!

      【NHK:不動産バブルの実態に迫る(2016年)】
      https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3808/
      > 局所バブルとされてきた市況に陰り

    30. 3782 通りがかりさん

      >>3777 マンション比較中さん

      はい。祈ってて下さい。
      その欠陥リスクなら、許容の範囲です。
      どうせ欠陥なんかでないでしょうし。

    31. 3783 eマンションさん

      >>3776 eマンションさん
      こういう考え方の人って未だにいるんだ。金貯まんないだろうね。

    32. 3784 eマンションさん

      >>3776 eマンションさん

      典型的な資産形成できないパターンですね。

    33. 3785 職人さん

      >>3782
      許容範囲が広いねー
      欠陥なしの物件なんて存在しない。

    34. [PR] 周辺の物件
      ブランシエラ横浜瀬谷
      サンクレイドル小田急相模原
    35. 3786 eマンションさん

      >>3776 eマンションさん

      浪費って無駄遣いって意味で使ってる??
      なぜそれらの費用も含めて設定してる賃料は浪費ではなくなるんですか?

    36. 3787 職人さん

      高層階の水圧が心配

    37. 3788 名無しさん

      >>3786 eマンションさん
      言葉が足りなかったですね。
      ローンを組まないと買えないものは背伸びであるという考え方です。ローンを組めば諸費用と金利がかかります。そこに高額な管理費、修繕費、固定資産税ものっかります。そして、リセールが良ければまだ救われますが、購入時と同価格で売れても賃貸と変わらない維持費がかかる。住宅ローンを使って買った家は余程価値が上がる物件出ない限り、資産ではなく負債だということです。資産とはそれを元に収益が得られるもののことを言い、つまり投資と言い換えられます。マンション購入をローンでして、資産形成とかどうかしています。

      私は賃貸派ではありませんが、
      住宅ローン減税が得られる期間に完全返済出来ない計画なら購入は見送ります。

    38. 3789 マンション検討中さん

      賃貸ってマンション買った人が上乗せして貸してるんだから、同じ条件なら絶対に買ったほうが安いよ。車とか他のレンタルも同じ。

    39. 3790 周辺住民さん

      x(旧twitter)の纏めサイトだけど、建設コストが激増で、
      今後の他物件の購入価格もそれなりなになる可能性。

      これまで人口減少、コロナ禍、オリンピック等々で
      不動産価格は下がる!と一部では言われてきたけど全くそんなことは無く、
      賃金上昇が物価高に追いつかない中で、今この時は庶民がマンションを買える割と最後のチャンスなのかもしれない。いま買うしかねー!

      マンションデベロッパーの中の人たち「これから着工する新築マンション、建設コストがマジでヤバイ」
      https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66016409.html

    40. 3791 評判気になるさん

      >>3788 名無しさん

      本気でこんなこと言ってる奴が現代にいるのか?
      生きる化石。マトモな奴なら手元資金温存して住宅ローンより高い利回りで運用するがな。手数料取られないローンもあるしそういうのは金利高めだけどそれでも市中の金融商品の利回りより格段に低い。金利が運用利回りを超えた時初めて自己資金を投下すれば良い。そんなことは永遠にないとは思うが。金利が上がらないと思ってるわけではなく住宅ローンは税制含めてそんだけお得な商品なのにそれが理解できない人がいっぱいいる日本という国が心配になってきた。

    41. 3792 同意

      >>3790 周辺住民さん

      そうなんですよね。
      購入した方は、不動産会社がコストを押さえて品質を落とし、武蔵小金井のような欠陥マンションにならないか、注視した方が良いと思います。どの部分は何の素材を使っているのか等。

    42. 3793 マンション検討中さん

      >>3791 評判気になるさん
      釣りじゃないですかね。
      あそこまでヤバい人は流石にいないかと。

      いまは住宅ローンを借りれるだけ借りて、手元資金は株式投資で儲けた方がよい。
      こんなことは大卒なら一瞬で理解できるでしょう。
      ここを買えるだけの稼ぎがあるなら、iDeCoNISAなど当たり前にやってると思いますよ。
      ただし社長等の圧倒的な勝ち組は除く。

    43. 3794 口コミ知りたいさん

      >>3792 同意さん

      購入者ですが、注視したいのですがどうしようもないような。
      2年前くらいに公園の向こうにできたマンション、かなり安っぽくなってて買わなくてよかったと思いました。
      見た目だけでしょうけど。

    44. 3795 マンション掲示板さん

      >>3793 マンション検討中さん

      住宅ローンは投資じゃないんだって。
      何回言ってもムダだな。
      本当に資産形成したいなら、住宅ローン借りるだけ借りるなんてアホなことしない。借りるだけ借りたお金は利益を生み出す事業に投資するだろ。
      マンション一戸買えるくらいの余剰資金がないのに、蘊蓄を語らないで頂きたい。

    45. [PR] 周辺の物件
      アージョ府中
      ユニハイム町田
    46. 3796 口コミ知りたいさん

      >>3795 マンション掲示板さん

      マイホーム購入は、不動産事業です。

      借りるだけ借りたお金は、値上がりする物件(=事業)の購入に宛てて、値上がり後に売却(=利益)するんです。

      こうやって利益を生み出すんです。

    47. 3797 通りがかりさん

      >>3795 マンション掲示板さん

      > 住宅ローンは投資じゃないんだって。

      投資です。
      NHKのクローズアップ現代が参考になるよ。

      https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3808/
      > マンション投資に走る、その動機

      1. 投資です。NHKのクローズアップ現代が参...
    48. 3798 匿名さん

      >>3795 マンション掲示板さん
      住宅ローンが投資かどうかは置いといて、現金貯まるまで買うのを待つとか低金利のローンや税制を使わないで現金を投下する行為は資産形成の上でとてつもなく損をしているというのを義務教育でも教えた方がいい。

    49. 3799 検討板ユーザーさん

      >>3798 匿名さん

      同意します。

    50. 3800 名無しさん

      >>3797 通りがかりさん

      空中族は投機だろ。
      資産形成が目的なら一棟マンションを買う。

    • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
    • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

    プラウドタワー相模大野クロス
    プラウドタワー相模大野クロス
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
    交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:32.66m2~100.85m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル京王八王子
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸