横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 20:37:00

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2463 口コミ知りたいさん

    羽田行きバスと図書館をもっとプッシュしてほしい。
    図書館とバス停隣接ってなかなかないと思います!!
    今近くに住んでるけどめちゃくちゃ便利なんですよ。

  2. 2464 マンション検討中さん

    相模大野クロス推しが止まらないw
    動画の14分ぐらいからです。

  3. 2465 マンション検討中さん

    >>2464 マンション検討中さん

    記事のURLは↓コチラです。

    リビオタワー羽沢横浜国大
    大幅値上げ後も売れ行き好調
    https://manmani.net/?p=51649

    > 読者様に注目いただきたいのはプラウドタワー相模大野クロスです。

    1. 記事のURLは↓コチラです。リビオタワー...
  4. 2466 評判気になるさん

    >>2456 通りがかりさん

    > マンションが坪単価300万円で売れた

    おーい。仮定の前に事実を見てよ。

    プラウドタワー相模大野は坪350万だ。

  5. 2467 マンション検討中さん

    >>2456 通りがかりさん

    > マンションが坪単価300万円で売れた

    ここは坪単価350万で売れる相場なので
    80平米のお部屋なら約8,500万円です。

    はい。余裕で住み替えできますね♪

  6. 2468 通りがかりさん

    >>2453 マンコミュファンさん

    スーモで調べると、無印は坪315万くらいで出てますが?
    18階の部屋は半年くらい出てません?

  7. 2469 名無しさん

    なにもない羽沢横浜国大でも380とかするんだ・・・

  8. 2470 匿名さん

    クロスが坪380とかクソ高えと思ってたけどハザコクと同じ価額ならクロス選ぶわな
    いまどこもこんなに高いの?神奈川だけ?

  9. 2471 通りがかりさん

    坪380で竣工前完売できなくても、
    売主は困らないのか。売手市場だな。

  10. 2472 eマンションさん

    このニュースは新築マンションにとってプラス材料ですね。

    【日本経済新聞】
    築40年以上の都内マンション、
    6割が長期修繕計画なし
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC187IP0Y3A011C2000000/

    都内の築40年以上のマンションの6割に30年以上の長期修繕計画がなく、居住者の高齢化率も高い。修繕をしなければ危険な状況に陥る

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 2473 口コミ知りたいさん

    >>2469 名無しさん

    なにもない羽沢横浜国大ですら380とか高騰し過ぎ!!

    クロスが安く感じる。

  13. 2474 マンション検討中さん

    >>2462 検討板ユーザーさん
    ん?最初の予定は9月販売開始だったことは最初から参加してる人はみんな知ってるよね??????

  14. 2475 マンション検討中さん

    >>2471 通りがかりさん
    野村は330でもペイする価格で買ってるからな。まだまだ下がるよ。

  15. 2476 マンション検討中さん

    >>2467 マンション検討中さん
    この人いくらでも売れると思って一期突っ込むんだろう。2年後は315万でも売れないと思うよ。

  16. 2477 匿名さん

    >>2476 マンション検討中さん

    インフレって知ってる?
    物の価格が上がることだよ。

    牛丼が380円だとして、2年後315円になるの?

    だいぶムリな予想だよ。。。

  17. 2478 マンション検討中さん

    データを確認してみましょう。
    国が発表する不動産価格指数です。

    昨年184から1年で190まで上昇です。
    来年には200を超えると想定されます。

    国土交通省:不動産価格指数
    https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html

    1. データを確認してみましょう。国が発表する...
  18. 2479 マンション検討中さん

    >>2478 マンション検討中さん
    それは13年前からの比較ね。
    じゃ少し前に坪350とか360で売れてた無印が今は315で売り出しても売れ残ってるってどう説明する?

  19. 2480 名無しさん

    >>2479 マンション検討中さん

    それはクロスができるからでしょ。

  20. 2481 通りがかりさん

    たまたまいくつかの部屋が、坪350万を超えて売れた実績があるだけで、平均で350万と言える実績がないってことですよ。
    今でも350万で売れるなら、320万未満の部屋を買って転売すれば儲けられるね。

  21. 2482 検討板ユーザーさん

    >>2480 名無しさん
    そうだよね。クロスが売り切れるまでは、315万かそれより低い金額で推移し続ける。一期でそんな申込数なら竣工後少なくとも2年は売れ残っているだろうし、あと5年ぐらいは低位安定だろうね。その頃にはマイナス金利解除で変動も上がってるだろうから、一時的にもっと下がる局面も予想される。

  22. 2483 名無しさん

    >>2481 通りがかりさん
    では買って転売して、そのお金でクロス買ったら?まあやらないとしたら与信がないか自信がないかだな。

  23. 2484 匿名

    >>2482 検討板ユーザーさん
    「マイナス金利解除で変動も上がってる」
    もうね、この発言だけで、金利のことわかってないとわかる。(笑)

  24. 2485 マンション検討中さん

    >>2484 匿名さん
    すまん、金利のことわかんないからうっかりNHKの記事引用してもうたわ笑笑。
    https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/489175.html

  25. 2486 マンション検討中さん

    >>2484
    私も金利の事がわからないので博識な方にお聞きしたいのですが、マイナス金利解除で実際に長期固定は上がっていますよね?勿論固定と変動は必ずしもリンクして動くものではないにせよ、長期的に見ればリンクせざるを得ないと思うのですが、変動金利の今レベルの低金利で長期維持される論拠は何でしょうか?

  26. 2487 匿名さん

    >>2486 マンション検討中さん
    日銀による短期金利のマイナス金利解除はまだ行われていません。恐らく来年1~3月のどこかで行われるのではないかと金融市場では予想されています。既にマーケットでは来年初頭のマイナス金利解除を織り込んで短期国債の価格が低下(利回り上昇)しているという話もあるそうです。
    今起こっているのは、長期金利の上限を0%→0.5%→1%→1%を目途という流れですので長期金利に関わる方針転換で、これは住宅ローンの固定金利に関係します。
    それではマイナス金利解除で変動金利が影響するかどうかですが、当然影響するとは思いますが緩やかな上昇にとどまるので体制に影響はないと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ユニハイム町田
  28. 2488 通りがかりさん

    >>2485 マンション検討中さん
    その記事、変動も上がるとは書いてないよね。上がったら、多くの人に影響が出ると言ってるだけ。よくある、当たり障りのない逃げ口上。

    そんなNHKを信頼するあなたへ。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014243301000.html
    変動型の住宅ローンについては、…低金利競争が続きそうです。

    また、NHKからコメント求められた専門家も、今借りるなら変動でよいと言ってます。その通りだと私も思います。

    変動金利の決定メカニズムは、自分で勉強してください。(笑)

  29. 2489 評判気になるさん

    >>2488 通りがかりさん

    今固定借りるんだったら変動でも良いという理屈もよくわからんが、今買えないんだよねここ。2年後の変動金利がどうなってそれから5年間でさらにどうなるか。楽しみで仕方がない。もっともその時固定に変えようとしても時すでに遅し。35年ローンの前半で金利上昇トレンドに入っているだろうから不安で眠れないんじゃないの。

  30. 2490 マンション検討中さん

    >>2488 通りがかりさん

    >変動型の住宅ローンについては、…低金利競争が続きそうです。
    うわっ、銀行のいいカモやん。

  31. 2491 マンション検討中さん

    >>2489 評判気になるさん
    金利が上がったらね、あなたの与信で購入が出来る物件価格はせいぜい3000~4000万円ですよ?別にあなたが一種賃貸暮らしだろうが、楽しみでも悲しみでもないですが。

  32. 2492 名無しさん

    >>2491 マンション検討中さん
    金利上昇、クロスの販売不振、無印も下落で、どちらか拾おうと思ってるから、金利が上がるのが楽しみで仕方がないわけよ。
    ちなみに俺は金利が上がっても関係ない人なんで誤解なきよう。

  33. 2493 マンション検討中さん

    >>2489 評判気になるさん

    リスク許容度が低い人は固定にしなよ。この世の中、余裕のある金持ちは変動で安く借りるし、不動産投資ローンも優遇低利でひっぱれる。貧乏人は高コスト、金持ちは低コストで金を借りれるのが、今の世の中。金を貸す側からしたら当たり前。倒産リスクが高い企業は高い金利、優良企業はプライムレートで借りれる。住宅ローンは貸し倒れリスクが小さいから、プライムレートに連動した金利で貸してくれるのに、それを利用できない時点で自分はハイリスクの借り手と認めているようなもの。

  34. 2494 検討板ユーザーさん

    >>2492 名無しさん

    金利上がっても関係ない人ならもっと堂々としとけよ。
    下落拾うとかちっちゃいこと言ってないでさ。
    中途半端なんだよ。

  35. 2495 マンション検討中さん

    >>2493 マンション検討中さん
    だから俺は金利関係ない人だから。金利上がってみんな買えなくなるから竣工後に買って安く住みたいだけよ。なんちゃって不動産投資家にマジレスされてもね。

  36. 2496 マンション検討中さん

    >>2494 検討板ユーザーさん
    まだまだ資産減らしたくないからね。基本せこいのよ。すみません。

  37. 2497 名無しさん

    >>2496 マンション検討中さん

    そうか、せこいからか。
    それを認めるなら、納得。
    そんなちっちゃい金拾ってどうすんだよって本気で思ってしまった。すいません。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 2498 マンション検討中さん

    >>2492 名無しさん
    金利が上がっても関係ない人が好きな部屋選べないで誰かが住んだ後の中古を狙ってるって滑稽ですね。

  40. 2499 マンション検討中さん

    それにしてもここはマイナス金利解除になっても変動金利上がらないと思い込んでるマウントマンや金利上がってもインフレで16号外の遠郊外マンションが上がり続けると言う持論を繰り返す猛者がいてなかなか味わい深い。

  41. 2500 マンション検討中さん

    金利が上がると思っている方へ
    https://www.mof.go.jp/zaisei/financial-situation/financial-situation-0...
    上記ご参照ください。
    金利上昇するなら日本は破産です。

  42. 2501 マンション検討中さん

    >>2500 マンション検討中さん
    変動金利2%ぐらいだったら破産せんよ。でも2%は想定しといた方がいいよ。
    おいおい、今の固定の方が低いやんけ。

  43. 2502 マンション検討中さん

    >>2501 マンション検討中さん
    https://www.mof.go.jp/zaisei/subject/subject-05.html
    破産だって。
    破産を想定しておいた方がいい。

  44. 2503 マンション検討中さん

    >>2501 マンション検討中さん
    https://www.mof.go.jp/zaisei/subject/subject-04.html
    これ以上政策的経費が増えたら完全にアウト。

  45. 2504 マンション検討中さん

    >>2501 マンション検討中さん
    皆さんが借りる2年後には固定金利は2%超えてるかもしれんけどなぁ。

  46. 2505 マンション検討中さん

    >>2503 マンション検討中さん
    財政も何も市場経済だからな。固定金利が上がれば変動金利も上がるってことよ。

  47. 2506 マンション検討中さん

    もうモゲモゲのハゲ澤信者がいて、自分がカモだとわからないのかね。

  48. 2507 マンション検討中さん

    >>2505 マンション検討中さん
    政策的経費増=増税だからね。
    先送りすればするほど買えなくなると思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 2508 マンション検討中さん

    >>2507 マンション検討中さん
    そんなん法人作って分散すりゃいいじゃんよ。

  51. 2509 マンション検討中さん

    変動は上がらないはさすがに草

  52. 2510 マンコミュファンさん

    >>2509 マンション検討中さん

    > 変動は上がらないはさすがに草

    はい。残念ですが変動金利は来年には上がってしまいます。

  53. 2511 マンション検討中さん

    ソースは、産経新聞の記事です↓

    住宅ローン金利、固定型軒並み引き上げ
    来年は変動も
    https://www.sankei.com/article/20231102-PJ2YEN4TG5HTVLZGPADQES7ZUY/

  54. 2512 マンション検討中さん

    >>2484 匿名さん

    >「マイナス金利解除で変動も上がってる」 もうね、この発言だけで、金利のことわかってないとわかる。(笑)

    これ、ほんとどういう意図で書いたんだろう。マイナス金利解除すると変動金利が下がると思っている強者なんかな。いずれにしても滅多にお目にかかれない恥ずかしい書き込みだったな。

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸