横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 20:37:00

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2403 マンション検討中さん

    やばい、やばい、今一期一次行ったら一番マズイぐらいの奇跡的に悪いタイミングやな。
    もう全部やめて竣工後販売したらどうやろか。

  2. 2404 マンション検討中さん

    日銀の物価見通しで住宅価格が上がると
    坪380万円は坪408万円で竣工ですね。

    380 x 2.8% x 2.8% x 1.7% = 408

    【日本経済新聞】
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB30BS60Q3A031C2000000/
    日銀、物価見通し上方修正
    23・24年度とも2.8%に

    1. 日銀の物価見通しで住宅価格が上がると坪3...
  3. 2405 マンション検討中さん

    住宅ローンは?

    1. 2406 匿名さん

      >>2403 マンション検討中さん
      それがいい

    2. 2407 マンマニマニア

      こういう状況下でも買いにいけるのは我らがマンマニ先生くらいですね!彼の収入は相談者に中古を買わせることによる手数料収入です。彼に中古を買わされた方々はどんな気持ちで彼の新築購入や男気オプションブログを見てるんでしょうね。そう考えるとやるせないです。と、正論を書いてみました。駄菓子菓子、このコメントはマンマニ先生から削除されるでしょう。

    3. 2408 匿名さん

      >>2397 口コミ知りたいさん

      > 都内を買っておくのが無難。

      正論だね。
      都内は中古でも1億円以上するけど、
      1億円あるならココよりも都内のマンションを購入することを全力でオススメする。

    4. 2409 マンション検討中さん

      >>2407 マンマニマニアさん
      どこが正論??????

    5. 2410 マンション検討中さん

      >>2408 匿名さん
      これもどこが正論?
      タイミングの差はあれど下がるときゃどこも下がるよ。その下げ幅は率で言うと都心の方がゆるいかもしれんが額でゆうと都心の方が大きくなる。ここの掲示板覗くようなレベルのやつは都心はやめときな。

    6. 2411 マンション検討中さん

      >>2404 マンション検討中さん
      坪400万がスタートから下がっとるやないけ。まだ一戸も販売してないのにV時回復期待ってこと?

    7. 2412 匿名さん

      >>2411 マンション検討中さん

      まだ一戸も販売してないのに坪400万から下がってるってどゆこと!?

    8. [PR] 周辺の物件
      サンクレイドル立川ステーションウィズ
      サンクレイドル国立II
    9. 2413 名無しさん

      M氏から中古マンション購入した相談者は数百万円から数千万円場合によっては億以上の含み益なのでは…

    10. 2414 評判気になるさん

      >>2407 マンマニマニアさん

      マンマニから家買った奴みんな儲かってんぞ
      こんなとこ張り付いてないで早く家買いな
      クロスは諦めな

    11. 2415 マンマニマニア

      中古買って手数料払ってリフォームしてたら儲からないって笑儲かるならマンマニ先生が中古買ってるよ笑中古買って儲かるならあんたらがマンマニ先生から中古買ってマンマニの新築購入資金や男気オプション資金を支援してやればいい。駄菓子菓子、このコメントもマンマニから消される運命にあるのだった笑

    12. 2416 マンマニマニア

      そもそもは1期1次の販売前に糞ブログをあげて販売を楽しみにしていた人の気持ちを踏みにじったマンマニが悪い。自分以外の検討者に配慮ができないなら、自分のブログを会員制にするなりしてもらいたいものだ。そうしないで広く影響を与えたいなら自分に対する批判も受けるべきだ。と正論を述べてみた。駄菓子菓子、このコメントもマンマニから消されるだろう笑

    13. 2417 マンコミュファンさん

      まあまあ、そんなに焦らないことだよ。
      687個を売りさばくのは至難の業だろうからね。
      野村も分かっているから商品力で勝負してきた訳だ。
      駄菓子菓子。価格が高すぎる。

      私は暫く様子見することにするよ。
      平井のタワーの件や、変動金利のこれからなど。
      一期は見送るわ。

    14. 2418 マンション掲示板さん

      >>2417 マンコミュファンさん
      一般的に一期二次とか二期販売っていつ頃からなんですしょうか?

    15. 2419 匿名さん

      いうほど一般の検討者がマンマニやマンクラ見てるとは思えない…

    16. 2420 通りがかりさん

      >>2417 マンコミュファンさん

      > 駄菓子菓子。価格が高すぎる。
      > 一期は見送るわ。

      今の価格が高すぎることは理解します。
      が、物価高騰と住宅ローン金利上昇でも
      マンション価格は下がらないですよ。

      ↓アメリカの事例を確認して下さい。
      日本の住宅価格が下がるというロジックは
      アメリカですと通じないですよ。

      【日本経済新聞】
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31DYK0R31C23A0000000/
      米住宅価格、過去最高を更新
      中古市場で需給逼迫

    17. 2421 マンション検討中さん

      平井を超える大規模な値下げ祭りの予感がします!
      出るか、3000万引き住戸!

      70平米の平均的な部屋は、1000-1500万引き程度だと思います。
      低層の価格抑えめな部屋は、おそらくここまでは下がりません。

    18. 2422 検討板ユーザーさん

      プロ転売ヤーの見解です。
      https://x.com/europeanroom/status/1718584569878950246

    19. 2423 検討板ユーザーさん

      冷静に考えてPT相模大野クロスは1期1次の地元勢参戦後に失速するリスクを感じる。
      600戸かつ都心勤務パワカが避ける価格で捌くのは難易度が高め。
      川口より販売長期化する臭い。
      坪380万って70平米グロスで8000万。
      世帯年収1400万となると1馬力旦那に専業主婦は少ないわけで地縁ある共働きで相模大野では更なる値上がりは難しく、準都心並の再開発で値上がりするからフル界王拳の買い方はしないと思います。
      コンクリ貯金は貯まるので堅い事は堅いですが最低5年~10年は生活しないと往復費用はPay出来ないかと。
      橋本リニアも大したプラスにはならないと懐疑的です。
      何故なんだろう?
      相模大野はマンクラの関心が低い低い地域だと思うのに反応が高め。
      都心距離の遠い相模大野の大規模が坪380万って厳しいという認識を他の方も持ってるから?
      少し予算上げたら小竹向原もあるし、パークタワー向ヶ丘遊園もあるわけで地元需要で捌ける戸数とは思えない。

    20. 2424 口コミ知りたいさん

      プレミアムの125は、トイレの位置が変?
      居室から廊下を通り洗面所にアクセスできるのに、トイレはリビングキッチンを経由して行くことになる。
      しかも面積125あって、トイレ1つしかない。

    21. 2425 マンション検討中さん

      >>2416 マンマニマニアさん
      で、何が正論????

    22. 2426 マンコミュファンさん

      >>2405 マンション検討中さん

      変動金利型が圧倒的な支持ですね。

    23. 2427 匿名さん

      >>2426 マンコミュファンさん
      これは変動金利は上がらない詐欺の被害者の会が大量発生しそう。

    24. [PR] 周辺の物件
      サンクレイドル小田急相模原
      メイツ府中中河原
    25. 2428 口コミ知りたいさん

      >>2427 匿名さん

      詐欺では無く、自己責任だけどね。

    26. 2429 検討板ユーザーさん

      >>2425 マンション検討中さん

      100平方メートル以上は、トイレは2つが正論。

    27. 2430 マンコミュファンさん

      ここの良さは駐車場だからそこが無くなったらやばいな
      駐車場権利含めて売れるならありだけど無理だよね

    28. 2431 検討板ユーザーさん

      あーだこーだ言わず買えるやつだけ買えばいい!ワハハ

    29. 2432 匿名さん

      >>2430 マンコミュファンさん

      MRで聞きましたが、やはり売却時は駐車場の権利は返還だそうです。

    30. 2433 マンション検討中さん

      >>2431 検討板ユーザーさん
      まぁ現金で買うやつは好きにしろ、って感じだけどこんな金利上がる遠郊外不動産価格下がるタイミングで買えつやつはそんなにおらんよ。故に竣工後も大量に残ってるだろうから今買ったやつは大損間違いないと思うんだが。

    31. 2434 マンション掲示板さん

      新築マンションの管理費が高い理由について…
      管理会社は新築で稼いでいる様子
      https://note.com/gasu_tama/n/n08854b789f43

    32. 2435 口コミ知りたいさん

      >>2433 マンション検討中さん

      ここ数年、ずっと同じこと言ってる人見てきた。そういう人は、数年前なら買えたのに、今はもうどこも買えなくなってる。今買える人は買っておきな。自宅なんだから、誰もわからない未来を予測して、タイミングを見計らって買うもんじゃないよ。そんなうまいこと、誰もできない。出来たと思ってる人はたまたまだよ。マイホームが必要なときに、予算内で気に入ったマンションを買うだけ。何も深く考える必要なし。

    33. 2436 マンション検討中さん

      駐車場戸数分あればよかったのに…

    34. 2437 評判気になるさん
    35. [PR] 周辺の物件
      ユニハイム町田
      ソルフィエスタ ヴェルデ
    36. 2438 マンション検討中さん

      >>2435 口コミ知りたいさん
      一期一次で買う必要は全くないよね、と言っているだけよ。
      マイホームだから必要な時に買うのは仕方がないとして、必要な時の2年前にリスク張って購入することはないんじゃね?

    37. 2439 検討板ユーザーさん

      >>2438 マンション検討中さん
      何を言ってるんですか?
      マイホームだから好きな部屋を選ぶために一期一次で買うんじゃないですか。必要な時(住み始めるとき)に買えるのは中古物件くらいかと思います。

    38. 2440 通りがかりさん

      無印プラウドからの住み替え需要が実際にあるようです。

      となると、坪350万だからたった坪30万分を追加するだけで中古から新築に住めるからかなりの需要が満たせそうですね。

      【不動産流通研究所】
      相模大野の百貨店跡地でZEHタワマン
      https://www.re-port.net/article/news/0000074091/

      >「プラウドタワー相模大野」からの住み替え希望も散見される

      1. 無印プラウドからの住み替え需要が実際にあ...
    39. 2441 マンション検討中さん

      >>2440 通りがかりさん

      新規顧客を開拓しなくても、既存顧客がいるので意外と申込が確保できそうですね。

    40. 2442 通りがかりさん

      無印プラウドから住み替える人いいなー。あそこは新築時坪230だった。あの時まさかこんなに不動産価格が上がるなんて思わなかった。大規模修繕が始まる前に住み替える。あそこは今はまだ修繕費が異常に安いし。
      あー、あの時買っておけば良かった。

    41. 2443 検討板ユーザーさん

      >>2442 通りがかりさん

      > あー、あの時買っておけば良かった。

      10年後、相模大野クロスが同じ運命になると思いますよ♪

      当時だって、新規マンションは高い高い言われていましたからね☆

    42. 2444 通りがかりさん

      >>2438 マンション検討中さん

      最近は、すみふ以外のデべでも、一期一次が一番安い。どこも、後になるほど価格を上げてくる。売れ残って安くなることに賭けるの?もし安くなっても、欲しい部屋がある保証はないよ。そんな不確かなことに賭けないで、買えるなら一期一次で買った方が、絶対に満足度の高い買物ができるよ。

    43. 2445 マンション検討中さん

      10月7日からモデルルームオープンって登録申し込み開始から1か月もしないで100件以上申し込まれてる。これは、かなり販売順調なのでは?
      https://www.re-port.net/article/news/0000074091/

    44. 2446 通りがかりさん

      >>2445 マンション検討中さん

      抜粋しました。

      > 6月末にホームページをオープンし、これまでのエントリー数は3,000件を突破。

      > オンラインによる事前相談会を8月末から開催。

      > 10月7日からはモデルルームの事前案内会を開始。

      > 1期登録希望者は100件を突破しているという。

      > また、既存住宅市場の価格上昇を受け、11年販売した同社の「プラウドタワー相模大野」からの住み替え希望も散見されるという。

    45. 2447 マンション検討中さん

      この掲示板見てると売れ筋の物件ほどネガが多いよね。で、蓋開けたら抽選祭りという。ここもその流れかな。

    46. [PR] 周辺の物件
      リーフィアタワー海老名クロノスコート
      メイツ府中中河原
    47. 2448 検討板ユーザーさん

      >>2446 通りがかりさん

      住み替え需要があるということは、
      687戸(クロス)のうち308戸(無印)は
      需要が見込めているということと同義。

      住み替えキャンペーンを展開すれば、
      新規顧客は379戸で良くなるので、
      大量売れ残りというのは考えづらいな。

    48. 2449 マンション検討中さん

      ちなみにマンマニ砲が10月22日だから11月に入ったらモデルルームの予約すら困難になると思う。

    49. 2450 マンション検討中さん

      >>2448 検討板ユーザーさん

      無印がいくらになるかで状況は変わる。
      実際、310くらいでは?

    50. 2451 通りがかりさん

      ちょっと数字遊びをします。
      昨今のタワーマンションが70年使えると仮定して、相場が上がりも下がりもしなく周辺環境や人口などもなんも影響ないとすると、新築時の取引価格が100%で、70年後の解体時の取引価格が10%とする(解体費用よりは土地値が勝ってるとする)。
      この時、取引価格は築10年で20%減り80%になり、築20年で65%、築30年で50%、そこからは10年ごとに10%減っていくこととする。

      さて、築10年のタワーマンションがあって、そこに築年数以外の条件が全く一緒なマンションが(あり得ないけど仮定として)販売されたとする。
      この時、新築マンションの売出しが坪単価380万円だとすると、中古のマンションは坪単価304万円が妥当ということになる。

      さて、プラウドタワー相模大野とプラウドタワー相模大野クロスに置き換えると、同じマンションではなく条件は違うので、好みの差はあるので優劣をつけるのは難しいですが、規模感とランドマーク性を考えると、今作の方が客観的に数%は高く取引されるであろうくらいは言える。ざっくり5%程度の価格差として考えると。

      プラウドタワー相模大野が坪単価290万円に対してプラウドタワー相模大野クロスが坪単価380万円なら妥当。
      プラウドタワー相模大野クロスが坪単価380万円なら、プラウドタワー相模大野が坪単価290万円程度じゃないと長い目でみたら妥当ではないということになる。

      まぁ、仮定の話だし、変数いじればどうとでも言えるのですけどね。

    51. 2452 匿名さん

      >>2445 マンション検討中さん
      2ヶ月延期でようやく100件か。そりゃ延期するわけだな。その100件のうちどのくらいが契約するか。一期は撤退という書き込みが散見されたから契約率も低くなると予想。

    • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
    • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

    プラウドタワー相模大野クロス
    プラウドタワー相模大野クロス
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
    交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:32.66m2~100.85m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス橋本
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本
    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸